記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a2c-ceres
    a2c-ceres 宇宙開発でのアメリカってやっぱすげーな。/一度フィルムで撮ってからスキャンしてたのか。

    2018/06/29 リンク

    その他
    witchstyle
    witchstyle (2018/06/26の記事) 50年前のルナ・オービター計画で撮影された月表面の写真が、2008年に当時の磁気テープからデジタル化された経緯と作業過程。当時の磁気テープドライブを修復して読み込んで復元した。当時は機密となっ

    2018/06/28 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/06/28 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 ロマンがありすぎて、現実ってなんだろうと疑問にさえ感じる記事。

    2018/06/27 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 当時のデータ処理能力をはるかに超える記録を取ってしまう執念。復調して現在の技術で処理した熱意。すばらしい!

    2018/06/27 リンク

    その他
    globalizer
    globalizer 六十年代ハンパねえ。

    2018/06/27 リンク

    その他
    inaba_tetsuo
    inaba_tetsuo すげぇ…

    2018/06/27 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “5機の無人月周回衛星が月表面を60m以上の解像度で撮影するルナ・オービター計画の写真は一般公開されなかった。2008年以降、本来の画像(1枚につなぐと12×13メートル)が公開される。アナログテープ記録から復元化”

    2018/06/27 リンク

    その他
    You-me
    You-me 最大解像度1m未満ってのがすごいね。かぐやですら10m未満だよ。まぁその分他にいろんなセンサ積んでたわけだけど

    2018/06/27 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander フィルムに撮影して宇宙船の中で現像してそれを伝送したわけですね(偵察衛星のプロトタイプみたいな意図はあったんだろうか)

    2018/06/27 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 [当時、そこからアメリカのスパイ衛星カメラの優れた技術がバレることを恐れたからだ。主に懸念されたのは、ソ連が着陸地点に関する貴重な情報を手にすることだった。  1971年には画像の多くが公開されたが、主に学者

    2018/06/27 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 50年前のアメリカの全力がロストテクノロジー化してないかと思うくらいすごい。実際にはもっとすごい情報持ってるんだろうけどもう俺らが夢見ていた通りの超絶組織だぜNASAは

    2018/06/27 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 磁気テープだけどアナログ記録だったみたいなので、読み出しや信号処理技術の向上で当時よりもきれいな画質になったのかも。

    2018/06/27 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 確かに冷戦期の「偵察衛星」という単語の万能感は異常だったな/id:chintaro3<というかアナログ映像は最後まで1次元というか点読取が基本ですねhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3

    2018/06/27 リンク

    その他
    mahal
    mahal メジロマックムーン(と書きたかっただけ)

    2018/06/27 リンク

    その他
    rider250
    rider250 恐ろしい、60年代に既にこの画像を撮れる光学技術&送受できるデジタル技術・・・米国ってホント、ぶっ飛んで進んでたんだなあ、まさに未来の国。俺らがガキの頃米国最高!と憧れてた理由がよくわかったよ。スゲえ。

    2018/06/27 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m ロスレスアナログ圧縮がどの程度のビットレートなのか想像もつかないけど50年以上前の技術で2GBの情報量があるデータを月から地球まで送り、それを50年持つ形で保存していたというのが凄い

    2018/06/27 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 当時はラインセンサすら無かったはずなので、単純な光センサを機械的にXY走査してスキャンしたってことかな。

    2018/06/27 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 当時のフィルムを今の技術で再スキャンしたのではなく、当時からデジタルで地上に送られていたという事か

    2018/06/27 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo わざわざあんな劣化画像を公開してたのか/それにしても復元作業がいつ行われたのかよく分からない記事

    2018/06/27 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ロシアもお宝を隠し持っているんじゃない。オラ、ちょっとそこでぴょんぴょんしてみろや

    2018/06/26 リンク

    その他
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu すごいな。ワクワクする話。

    2018/06/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    初期の月の写真が最新写真のように鮮明な理由。閉店したマクドナルドで行われていた「マックムーン」プロジェクト

    初期の月の写真が最新写真のように鮮明な理由。閉店したマクドナルドで行われていた「マックムーン」プ...

    ブックマークしたユーザー

    • sterope2018/07/07 sterope
    • a2c-ceres2018/06/29 a2c-ceres
    • witchstyle2018/06/28 witchstyle
    • daybeforeyesterday2018/06/28 daybeforeyesterday
    • tsugu2312018/06/28 tsugu231
    • kujoo2018/06/27 kujoo
    • kyuusyuuzinn2018/06/27 kyuusyuuzinn
    • ks1234_12342018/06/27 ks1234_1234
    • funaki_naoto2018/06/27 funaki_naoto
    • star_1232018/06/27 star_123
    • m50812282018/06/27 m5081228
    • Galaxy422018/06/27 Galaxy42
    • a_matsumoto2018/06/27 a_matsumoto
    • Ereni2018/06/27 Ereni
    • pineapplecomputer2018/06/27 pineapplecomputer
    • globalizer2018/06/27 globalizer
    • tweakk2018/06/27 tweakk
    • snowcrush2018/06/27 snowcrush
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事