タグ

ブックマーク / blog.tokuriki.com (2)

  • [徳力] mixiのプライベートグラフ戦略が正しかったということが、LINEによって証明されたという仮説

    先週末に、トライバルメディアハウスの社員の方が書いたブログが話題になり、最終的に社長の池田さん名で謝罪文まで出す結果になるという騒動がありました。 ・社員の「mixiは死ぬ」ブログに謝罪 SNSマーケティングのトライバルメディア 上記の件では、記事タイトルや記事内で「mixiは死ぬ」という表現を使ってしまったということで、お詫びすることになったようですが。 実はこれでプレスリリース謝罪文の発行が必要になるなら、私自身も先日ツイッター上で「LINEすごいなぁ。完全にFacebookをぶち抜きましたね。mixiはLINEにとどめを刺される形になるとはなぁ。」というような類似の発言をしていますので、実は他人事ではありません。 実際に、この発言を見て言葉の使い方が不適切と思われた方も少なくないようなので、訂正も兼ねてブログに発言の背景の詳細説明を書いておきたいと思います。 まず、情報開示として、私

    [徳力] mixiのプライベートグラフ戦略が正しかったということが、LINEによって証明されたという仮説
  • [徳力] レノボのソーシャルメディアチームに学ぶ、企業の文化とソーシャルメディアとの相性の重要さ。

    さて、年明けからいくつかご紹介しているCES2011のレポートですが、何度も言及しているように今回の私のCES訪問は、もともとレノボさんが私を招待してくれたので成立しています。 私もソーシャルメディアを活用したマーケティングに携わっている人間ですので、ついつい私の飛行機代とかもろもろをレノボさんが出していることを考えると、コストパフォーマンスとかいろいろ余計なことを考えてしまったりするのですが。 その辺の率直な話をレノボのソーシャルメディアチームでレノボのFacebookファンページをメインに担当しているGavin O’Haraさんにいろいろと聞いてみました。 とりあえず、数日間にわたって話を聞いた印象を一言で書くとしたら、レノボはソーシャルメディアの可能性を信じて賭けてみようとしているんだなということ。 実はレノボにおけるソーシャルメディアへの取り組みは思ったより歴史があるわけではなく、

    [徳力] レノボのソーシャルメディアチームに学ぶ、企業の文化とソーシャルメディアとの相性の重要さ。
  • 1