タグ

人生に関するZERO3masterのブックマーク (64)

  • ちきりん氏のお粗末な科学教育論 - バッタもん日記

    1.はじめに 私はちきりん氏という人物に全く興味がありません。せいぜい、「安っぽい人生訓を勿体ぶって切り売りしているだけの三文自己啓発屋」という程度の理解しかしていません。 そのちきりん氏がブログで科学教育について何やら語っていました。 下から7割の人のための理科&算数教育Chikirinの日記) これを読んで大いに呆れたので、批判してみたいと思います。 2.子供の可能性を狭めるな ちきりん氏は自身の経験に基づき以下のように理科教育を語っています。 あたしに理科とか数学とか教えるの、ほんとーに時間の無駄! 義務教育である、小学校、中学校、それに事実上の義務教育である高校をあわせた 12年間の理科教育のうち、私に必要だったのは小学校レベルの理科だけであって、中学・高校で、化学、物理、生物、地学などを学ぶ必要は全くなかったと思います。 算数に関しても、中学校1年までに学んだことで十分で、中学

    ちきりん氏のお粗末な科学教育論 - バッタもん日記
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ZERO3master
    ZERO3master 2013/09/05
    『「交際している異性はいない」と回答した未婚者は男性61.4%(前回52.2%)、女性49.5%(同44.7%)』え?これって何が問題?例えば戦前とか未婚で交際してない人なんてもっと高い数字だったんじゃないの?
  • 起業家は今すぐ彼女と別れるべき!

    彼女と別れた!別れたら突然仕事がはかどるようになった!わーい!最初はその理由というか関連性がわからなくてびっくりしたけど、やっと理由がわかったよ。理由は単純に、仕事に充てられる時間が圧倒的に増えたからだった。彼女にLINEで愛してるって送ってた細切れの5分間は、クライアントにメールで返信する時間に変わった。彼女のことを想って妄想に耽ってた就寝前の10分間は、会社のことを想ってビジョンを固める時間に変わった。彼女とSkypeでたわいもない話をしてた夜の1時間は、残った仕事を片付ける時間に変わった。彼女と夜御飯をべていた平日の3時間は、戦略的パートナーと会する時間に変わった。彼女と買い物に出かけていた週末の半日は、平日に取りこぼした仕事をケアする時間に変わった。彼女といろんなことを語り合った一泊は、自分の身体をきちんと休めるための一泊に変わった。彼女に一緒にいることで得ていた充足感は、自分

    ZERO3master
    ZERO3master 2013/07/11
    結婚してる人は今すぐ離婚すべき。子供がいたら捨てるべき。って流れの意見ですかね?
  • あんたがたの精神力も体力も異常。

    ブラックというのは、悪意ある守銭奴がやってるからかと思ったりしてたんだけど、ある種の人たちは僕らとは体力も精神力も桁違いすぎるということなんじゃないだろうか。 僕らは惨めな軽自動車。 彼らは、生まれながらのモンスターカー。 彼らは気軽に「スピードが出なかったら倍踏み込めばいい。」 という。 言われたとおり踏み込んでも、エンジンが唸りをあげるばっかりで。 同じペースでついていったら吐血する。 っていうか、死ぬ。 あんたがたの精神力も体力も異常。 鈴木修スズキの売り上げを10倍にした。 娘婿健康問題で逝去、前社長が健康問題で勇退。 そんなこんなで78歳で社長に復帰。 まだ元気。 80歳を越えてなお工場に出向く。 3兆円売り上げてなお、「まだまだ中小企業」 「土曜休んで日曜も休む奴は要らない」 柳井正ユニクロ社長。 一旦社長を退くも、後任の増収減益に激怒。たった一期で更迭。 「新しいことに挑戦し

    あんたがたの精神力も体力も異常。
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/09/28
    『ある種の人たちは僕らとは体力も精神力も桁違いすぎる』そう思う。桁違いの人の真似をしても有害無益。桁違いの人にどこかへ連れて行ってもらうのか、関わらない方がいいのか?それが選択肢。
  • 「かわいい」で集中力アップも NHKニュース

    幼い動物のかわいい写真を見たあとは、細かい作業に集中しやすく、成果もあがることが、広島大学大学院の研究グループが行った実験で分かりました。 日のポップカルチャーを代表するキーワード「かわいい」が、仕事などでも役立つ可能性があり、グループではさらに研究を進めることにしています。 実験を行ったのは、広島大学大学院総合科学研究科の入戸野宏准教授らの研究グループです。 実験では、大学生132人にかわいい子犬や子の写真を見せたあと、手先の器用さや注意力が必要な3種類の実験を行ってもらい、写真を見ない場合と比較しました。 このうち、穴に入った小さなパーツを周囲に触れずにピンセットを使ってつまみ出す、市販のゲームを使った実験では、写真を見なかった場合と比べ、成功率が44%高まったということです。 また、規則性のない10桁の数字の列から指定された数字を探して数える実験では、成績が16%向上しました。

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/09/28
    だから働くお母さん達はがんばれるのかも?
  • 友人と遠出するとき持病持ちの私がいつも車を期待される。ドタキャンしたら切れられた - 子育てちゃんねる

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/09/25
    『ドタキャン→切れられて結局渋々折れるということを何度か繰り返す→怒ると言うことをきく→たいした病気ではない疑惑』こういう行き違いってあちこちにありそう…
  • “男性用避妊薬につながる”化合物 NHKニュース

    がん治療のために作られた化合物を男性が服用すると女性の妊娠の確率を大きく下げることができると、アメリカなどの研究チームが発表し、男性用の避妊薬の開発につながるのではと注目を集めています。 これは、アメリカとイギリス、カナダの研究チームが16日、アメリカの科学雑誌「セル」に発表したものです。 それによりますと、研究チームは、がんの治療のために作られた「JQ1」という化合物に精子を作る力を抑制する作用があることを発見し、オスのマウスに注射してその効果や影響を観察しました。 その結果、化合物を与えられたマウスは、精子の数が大きく減ったほか、精子が出来たとしても運動能力が低く、相手のメスのマウスが妊娠しないことが分かりました。 研究チームによりますと、マウスに副作用などの影響はなく、化合物を与えるのをやめたおよそ1か月半後には精子の数や運動能力も元に戻ったということです。 このため、研究チームでは

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/08/17
    リスクをばら撒いてる方がリスクを減らすコストを負担するのは当然だね。でもそれを変な風に解釈する変な人もいるから要注意。
  • 極端にやさしい遺伝子を持つ、ウイリアムス症候群の子どもと大人 : カラパイア

    ウイリアムス症候群はほんのわずかな人しか知らないぐらい珍しい遺伝子の病気だ。日ではあまり研究が進んでおらず、数年前まで一般の小児科にすら知られていなかったそうだ。 欧米では、7,500人の新生児のうち、たった1人が発症する。その一方で、彼らが出会う人々に放つ、強烈に印象的な活気と暖かな思いやり。それがウイリアムス症候群の魅力でもある。

    極端にやさしい遺伝子を持つ、ウイリアムス症候群の子どもと大人 : カラパイア
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/08/14
    悲しい話。「神に愛された子」と言う表現を思い出す。または人類がもっと未来に目指すべきところを教えてくれているのかも…とか考えたいけど、それじゃ解決にならないんだよね…
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In a series of posts on X on Thursday, Paul Graham, the co-founder of startup accelerator Y Combinator, brushed off claims that OpenAI CEO Sam Altman was pressured to resign…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/08/11
    『人間は、損失に対しては、利得に対するよりも別の対応をする』『取り戻すためなら、それを新規に買う場合の倍以上のお金を喜んで払う』白熱教室でアイエンガー教授もそんなこと言ってたなぁ…
  • 誰もが知るべき「成功するには好きなことをしろ」の罠: Cal Newport 基調講演 #WDS

    7月に開催されたWorld Domination Summitの紹介記事ものこり3つとなります。二日目、次に登場したのは数学の研究者であり、ブロガーでもあるStudy Hacksの Cal Newport さんでした。研究者でブロガー、どこかできいたことあるプロフィールですね(笑)。 彼は非常に有能な研究者ではあるものの、生まれもった才能よりも意識的に実践し、測定できる訓練を重視する記事を多く書いています。このブログでも「あなたを次のレベルに押し上げる『集中的訓練』の方法」という記事で紹介しました。 そんな彼が壇上で論じたのは、よく耳にする「成功するには、好きなことを仕事にしろ」という考え方の罠と、それを避けるための方法でした。### 好きなことが成功を導く? 「好きなことをしろ」「情熱を追え」これは感情的、情緒的にはよいアドバイスといえます。しかしキャリアアドバイスとしては正しいのだろう

    誰もが知るべき「成功するには好きなことをしろ」の罠: Cal Newport 基調講演 #WDS
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/08/08
    当たり前と言えば当たり前の話。夢がないようなあるような、堅実で勇気づけられる話。かな?
  • リスクマネジメントが過剰な社会 なぜ、「正義」ばかりになったのか?

    1960年北海道札幌市生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を生かし、現代人の心の問題のほか、政治・社会評論、サブカルチャー批評など幅広いジャンルで活躍する。著書に『しがみつかない生き方』『親子という病』など多数。 香山リカの「ほどほど論」のススメ 好評連載「香山リカの『こころの復興』で大切なこと」が終了し、今回からテーマも一新して再開します。取り上げるのは、社会や人の考えに蔓延している「白黒」つけたがる二者択一思考です。デジタルは「0」か「1」ですが、人が営む社会の問題は、「白黒」つけにくい問題が多いはずです。しかし、いまの日では何事も白黒つけたがる発想が散見されるのではないでしょうか。このような現象に精神科医の香山リカさんが問題提起をします。名づけて「ほどほど」論。 バックナンバー一覧 改めて「ほどほど論」について考える 「ほどほど論のススメ」というテーマで、1年近く連載を続けてき

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/07/30
    「ほどほど論」は支持するが、今回は違うと思う。悪が放置され、政治や警察が「ほどほどに」すら、信用できなければ、「ほどほど」程度の正義を実現するために大騒ぎしなければならない。
  • 「53歳妊娠」いいかげんにしてくれ:日経ビジネスオンライン

    遙 洋子 タレント・エッセイスト 関西を中心にタレント活動を行う。東京大学大学院の上野千鶴子ゼミでフェミニズム・社会学を学び、『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』を執筆。これを機に、女性の視点で社会を読み解く記事執筆、講演などを行う。 この著者の記事を見る

    「53歳妊娠」いいかげんにしてくれ:日経ビジネスオンライン
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/07/27
    夢を見るのは個人の自由だけど、リスクを知らされないで、突っ走って、イタイ人はそうやって増えていくのだと思う。人にはイタクなる自由がある。でも本人がそれを本当に望むのかは別問題。
  • なぜ生活保護受給者にジェネリック医薬品の使用促進通知が繰り返し出されるのか

    1968年、千葉県生まれ、茨城県在住。フリーランスライターとして、新聞や週刊誌、医療専門誌などに、医療費や年金、家計費の節約など、身の回りのお金をテーマにした記事を寄稿。コラムのほか、医薬経済社「医薬経済ONLINE」に連載中。著書に「読むだけで200万円節約できる!医療費と医療保険&介護保険のトクする裏ワザ30」(ダイヤモンド社)など。ライター業のかたわら、庭で野菜作りも行う「半農半ライター」として、農的な暮らしを実践中。 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 国民の健康を支えている公的医療保険(健康保険)。ふだんはそのありがたみを感じることは少ないが、病気やケガをしたとき、健康保険の保障内容を知らないと損することが多い。民間の医療保険に入る前に知っておきたい健康保険の優れた保障内容を紹介する。 バックナンバー一覧 4月13日、厚生労働省の社会・援護局から1通の通知が出された。

    なぜ生活保護受給者にジェネリック医薬品の使用促進通知が繰り返し出されるのか
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/07/26
    生活保護受けてるんだからジェネリック使えってのは賛成できない。でもやっぱりこの事実は、お金の使い方がおかしいから生活保護を受けることになるんじゃないか?って疑問を生じさせる。
  • 乙武洋匡オフィシャルサイト

    OTO ZONE

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/07/21
    『いじめによる自殺などではない。れっきとした殺人事件なのだ。加害者だって存在する。』「自殺」でも「自死」でもなく、「社会による殺人」。その通り!でもながいから「社殺」とか「世殺」とか言うべきかな。
  • 臓器提供 意思表示は11% NHKニュース

    臓器提供の条件を大幅に緩和した改正臓器移植法が全面的に施行されて17日で2年となりますが、死亡したあとに臓器を提供する意思があるかないかを専用のカードなどで示している人は、11%にとどまることが日臓器移植ネットワークのアンケート調査で分かりました。 調査は、改正臓器移植法の全面施行から2年になるのにあわせ、インターネットを通じて行ったもので、10歳以上70歳未満の男女1000人から回答がありました。 死亡したあとに臓器を提供する意思があるかないかを専用のカードなどで示しておく「意思表示」を、「すでにしている」とする回答は11.1%にとどまり、「してみたい」は29.9%でした。 一方で、「意思表示をしたいとは思わない」と、「わからない」で合わせて59%を占めていました。 その理由については、「意思表示に抵抗がある」が39.7%と最も多く、「自分の意思がわからない」が30.4%などとなってい

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/07/17
    結局、脳死や臓器移植、尊厳死などの問題は、医者を信じられないってことが問題を複雑にしていると思う。脳死が人の死だとか臓器移植が必要とか言う話は、医者が信頼できなければ無駄。
  • なぜあなたはミスをするのか?/非効率なホワイトカラーと21世紀に求められる人材 - デマこい!

    人は労働生産性が低いという。特にホワイトカラーの仕事の効率化が急務だと言われている。「働き方を変えるべきだ!」と啖呵を切る人は多いけれど、ではどのように変えればいいのだろう。具体的施策はおろか、方針すら見つけられずにいる。 また、現在の教育の形態は18世紀からほとんど変わっておらず、とっくに制度疲労を起こしているという。情報技術の発達により「知のあり方」が変わったと言われている。だから教育も変わらなければ……と訴える人は多いけれど、ではどのように変えればいいのだろう。なんとなくのイメージではなく、明快な方針を見つけなければいけない。 端的に言って、今までの学校教育は「ミスしない人」を育てるものだった。各企業の人材育成も、その延長線上だった。日ではミスをしない人ほどいい職に就くことができ、ミスをしない人ほど高い地位へと出世できた。受験や成績考課だけではない、教室や職場での人間関係でも「

    なぜあなたはミスをするのか?/非効率なホワイトカラーと21世紀に求められる人材 - デマこい!
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/07/14
    『日本の教育制度は「ミスのない人」を育成するように出来ている。』『「ミスしない人」にはすでに価値がない』『これからは「ミスのない環境を作る」ことが彼らの仕事になる。』大津いじめ隠蔽事件にも通じる話だ。
  • 横浜 “いじめに学校対応せず”転校 NHKニュース

    ZERO3master
    ZERO3master 2012/07/13
    賢明な保護者だと思う。馬鹿は死んでも治らない。我が子を助けたければ三十六計走為上、逃げるが勝ち。国も無駄なカウンセリングはやめて、こういう賢い保護者を支援する仕組みを作るべき。
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「いじめは「指導」 道徳は「同意され正当化されたいじめ」ですからね。」

    まとめ 渡邊芳之先生ynabe39の「「学校はなんの目的で生徒のどのような権利をどこまで制限できるのか」をきちんと議論すべき。」 「いじめ自殺」が「殺人」とされないのも学校が「教育の目的で生徒の人権を制限する」ためになし崩し的に「外の法律の適用されない場」になっていることの結果。こういうことをなくすためにも「学校はなんの目的で生徒のどのような権利をどこまで制限できるのか」をきちんと議論すべき。 学校が「治外法権」になっているのは学校が機能するためには法律が保証するような生徒の人権をある程度制限しなければならないからだが,そのことが教師や生徒の不法行為も容認するように働いてしまっているのが問題なのだと思う。by 渡邊芳之 7391 pv 54 7 users 2

    渡邊芳之先生ynabe39の「いじめは「指導」 道徳は「同意され正当化されたいじめ」ですからね。」
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/07/05
    『「心のノート」(小中学校の道徳の副読本) を見れば「どういう人をいじめたらよいのか 」のヒントがいっぱい書かれていますよ。』それが全てではないにせよ、大きな部分であることは間違いないだろうね。
  • 性別・世代別の"幸福度"、「40代男性」が最低 - 女性は60代が幸せのピーク

    第一生命経済研究所はこのほど、幸福感に関する意識調査の結果を発表した。同調査は、2011年8月27日~9月14日の期間に郵送にて行われ、30歳以上89歳以下の全国の男女763名から有効回答を得た。 現在の自分の幸福度について、10点満点(「とても不幸せ」0点~「とても幸せ」10点)で答えてもらったところ、最も多かったのは「8点」で27.7%、以下、「9点」が15.0%、「8点」が13.4%と続いた。全体の平均値は6.81点で、男女別では男性6.67点、女性6.96点だった。 男女別に各世代の平均値を算出してみると、男性では30代の幸福度が6.83点と平均値に近かったものの、40代では最低値の5.51点を記録、その後は回復して80代では8.0点まで伸びている。 一方、女性では30代から50代までほぼ横ばい(6.82点~6.79点)で、60代でピークの7.32点に達した後、高齢になるほど幸福度

    性別・世代別の"幸福度"、「40代男性」が最低 - 女性は60代が幸せのピーク
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/07/05
    ジジイが妻と若者を犠牲にして暮らしている構図がよくわかるグラフだ!
  • 不妊治療に関する課題出しエントリ - Chikirinの日記

    先日、NHKの不妊治療に関する番組を見ました。そういえばこの問題についてブログに書いたことがなかったので、ちょっくら書いてみます。 ただ、この問題は考えるべきことの領域がとても広いので、今日は「課題出し」のみとし、課題の整理は次回にします。 順番は“思いついた順”で、重要な順でも、カテゴリー別でもありません。また、現時点では必ずしも因果関係が検証されていない課題も含まれます。 ★★★ 課題1)「一年で何人が不妊治療を受けているのか」、「それは妊娠を望んでいる夫婦の何%にあたるのか」、「不妊の原因とは(男女別比率を含め)何がどの程度なのか?」、「どんな治療が何件行われ、それぞれの年代別成功率はどの程度なのか」など、不妊治療に関する公式なデータが存在しない問題 課題2)不妊治療を受け始める女性の年齢が高くなりつつあり(35歳以上が急増など)、治療の成功率が低下している問題。また、たとえ妊娠して

    不妊治療に関する課題出しエントリ - Chikirinの日記
    ZERO3master
    ZERO3master 2012/07/05
    こういうリストはすごく役に立つと思う。この問題のの全体像がうっすらと見える感じがする。