タグ

2009年2月5日のブックマーク (1件)

  • RESTful or not - Logical and Creative i18n

    今日はRESTfulについてのお話。 RESTとはRepresentational State Transferの略称で、ウェブサービスのインターフェースとしての分かりやすい設計の新しい手段として使われ始めている技術です。 RESTfulなウェブサービスの具体的な実装の4つの基原則が HTTPメソッド(POSTとかGETとか)を明示的に使う ステートレスにする URIをディレクトリに似た階層構造にする XML,JSONのいずれか,または両方を転送する となっています。 では実際に現在主に使われているやり方とRESTfulなウェブサービスとの違いを考えてみます。 というか自分で理解した中で疑問も合わせて書いてみます。 1.HTTPメソッドをCRUDモデルに当てはめて,ディレクトリ構造のURIと対応させる 現状は特に意識せずにファイル名をそのままURIにしたり、mod_rewriteを使って

    RESTful or not - Logical and Creative i18n
    ZIGOROu
    ZIGOROu 2009/02/05
    まずはamazonでポチっとするところから!