タグ

xriに関するZIGOROuのブックマーク (2)

  • OpenIDとXRI――XRIが生まれた背景からXRIを知る

    こんにちは。前回XRIについて解説いただきましたが、それでもなおXRIを使う意義というのがいまひとつ分かりません。URLやURIと異なる特長はどこにあるのでしょうか。また、取りあえずi-nameを取得しておいた方がよいのでしょうか。 わたしたちが通常URLと読んでいる文字列は、URI(Uniform Resource Identifier)という限定された文字セットから構成されるもので表現されています。URI仕様はその後、Unicodeなどを扱えるようにシンタックスを拡張したIRI(International Resource Identifier)がRFC 仕様として策定されました。XRIは、IRIのシンタックスをさらに拡張したものであると考えていただいて問題ないでしょう。 このXRIですが、どのような意図で設計されたものなのかを「XRI 2.0 FAQ - 1.3 Why was XR

    ZIGOROu
    ZIGOROu 2008/07/25
    いつの間にか公開されてたーw
  • OpenIDとXRI――XRIの基本

    はじめまして。OpenIDに関する資料を読んでいると、「XRI」という用語を目にしました。URLやURIのような語句と似たようなものなのだと推察しているのですが、XRIとは何かを教えてください。 OpenID Authentication 2.0からIdentifierとして採用されたXRI(eXtensible Resource Identifier)ですが、これはいったい何者なのでしょうか。XRIの仕様群は膨大ですが、要点はそんなに難しい話ではありません。 XRIのシンタックスはURIの拡張 XRIのシンタックスですが、おおむね次のような構成になっています。 読み方としてはシングルクオートで囲まれた部分は文字列そのもので、「authority」「path」「query」「fragment」は部位でありおのおの細かい記述ルールがあります。スペースに意味はありません。 このルールに当てはま

    ZIGOROu
    ZIGOROu 2008/05/23
    1ゲットずさー
  • 1