タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (157)

  • 音楽CDの年間売り上げ AKBが7年連続1位 | NHKニュース

    国内の音楽CDの年間売り上げランキングが発表され、シングルではAKB48が7年連続の1位となったほか、4位までを独占し、アルバムでは嵐が1位となりました。 2位から4位もAKB48が独占し、2位は「君はメロディー」でおよそ129万5000枚、3位は「LOVETRIP/しあわせを分けなさい」でおよそ121万4000枚、4位は先月発売された「ハイテンション」でおよそ120万3000枚と、いずれも100万枚を超える売り上げになりました。 一方、アルバム部門では、ことし10月に発売された嵐の「AreYouHappy?」がおよそ74万7000枚で1位となりました。嵐はこのほかにも、CDやDVDなどを合わせたアーティスト別の総売り上げ金額で、歴代最多となる6回目の1位となりました。嵐のメンバーは動画でコメントを寄せ、「最高のクリスマスプレゼントです」などと感謝の言葉を述べています。

  • ブラック企業大賞 電通に | NHKニュース

    労働問題に取り組む弁護士やNPOなどが選ぶ「ブラック企業」大賞に、ことしは新入社員だった女性が過労のため自殺した大手広告会社の電通が選ばれました。 ことしは、従業員に違法な残業をさせていたとして罰金が科されたディスカウントストアのドン・キホーテや原子力発電所の審査の対応にあたっていた男性社員が過労のため自殺した関西電力など11社が候補となりました。 そして新入社員だった女性が過労のため自殺し、厚生労働省の強制捜査を受けた電通が、23日、大賞に選ばれました。 ブラック企業被害対策弁護団の代表を務める佐々木亮弁護士は、「新入社員の過労自殺だけでなく過去にも痛ましい事件が起きていて労働者の人権を大事にしてほしいという思いで選んだ。長時間労働やハラスメント防止にしっかり取り組んでもらいたい」と話していました。 「ブラック企業」とは、違法な長時間労働や残業代の未払い、パワハラなど労働環境が過酷な企業

    ブラック企業大賞 電通に | NHKニュース
    a-dach
    a-dach 2016/12/24
  • 厚労省が電通を捜索 複数社員に違法な長時間労働か 強制捜査へ | NHKニュース

    新入社員だった女性が過労のため自殺した大手広告会社の電通が、複数の社員に対して違法な長時間労働をさせていた疑いが強まったとして、厚生労働省は午前9時20分すぎ、労働基準法違反の疑いで東京・港区にある電通の社の捜索に入り、強制捜査に乗り出しました。

    厚労省が電通を捜索 複数社員に違法な長時間労働か 強制捜査へ | NHKニュース
  • ハロウィーンの市場規模拡大 バレンタインデーに匹敵か | NHKニュース

    国内では、ハロウィーン関連の商品やサービスの市場規模が急速に拡大していて、ことしはバレンタインデーに匹敵する規模になるという予測もあります。 日記念日協会は、「ハロウィーン商戦をビジネスチャンスととらえる企業が商品やサービスを増やし、市場は急速に拡大している。コスチュームにお金をかけて仮装を楽しむ人が増え、国民的なイベントとして定着したと言えるのではないか」としています。

    ハロウィーンの市場規模拡大 バレンタインデーに匹敵か | NHKニュース
  • 電通本社 夜10時に一斉消灯 過労死自殺受け | NHKニュース

    大手広告会社の電通は、新入社員だった女性が去年、過労のため自殺した問題を受けて、24日から深夜勤務を原則として認めないことにし、夜10時に社のビルを一斉に消灯しました。 東京・港区にある電通の社ビルでは、10時を前に社員が次々と退勤を記録するゲートを通り帰宅していました。そして、10時になると48階建ての社ビルの照明が一斉に消えました。ビルの管理室で操作して各フロアの照明を消したということで、当面、全国の支社も含めて午後10時から翌朝5時までは照明をつけないということです。 電通では、このほか労使協定で決めている残業時間の上限を来月1日以降、月70時間から65時間に引き下げるなどして、社員の労働時間を抑制していくことにしています。 電通広報部は、「社員の健康維持と法令順守のために労働環境の改善に全力で取り組みます」と話しています。

    電通本社 夜10時に一斉消灯 過労死自殺受け | NHKニュース
  • アマゾンの”誤算” 読み放題に“特別条件”|NHK NEWS WEB

    ネット通販大手のアマゾンがことし8月、日で開始した電子書籍の読み放題サービスは、“黒船来航” “満を持して登場”と消費者の間で受け止められました。ところがサービス開始後、配信が停止される書籍が続出し、出版社が抗議声明を出す事態に発展しています。いったい何が起きているのか?NHKが独自に入手した双方の契約に関する資料でその実態が明らかになりました。(経済部 木下健/長野幸代) 「弊社はこの一連の事態に遺憾の意を示すとともに、アマゾン社の配信の一方的な停止に対して強く抗議いたします」 10月3日、講談社が公表したアマゾンへの抗議声明です。アマゾンは、月額980円(税込)で国内の書籍や雑誌など約12万冊が読み放題になるという電子書籍の定額配信サービス「キンドル アンリミテッド」を8月に日で始めました。 ところが、講談社によりますと8月中旬ごろに人気の高かった10数作品の配信が停止され、講

    アマゾンの”誤算” 読み放題に“特別条件”|NHK NEWS WEB
  • 箱根駅伝 中央大の連続出場87回で途切れる | NHKニュース

    来年1月に関東の大学対抗で争う箱根駅伝の予選会が東京・立川市で行われ、中央大は11位に終わり出場権獲得はならず、大正14年から続いていた箱根駅伝の連続出場が87回で途切れました。 中央大は10位の日大と44秒差の11位に終わり、大正14年から戦争による中断をはさんで続いていた箱根駅伝の連続出場が87回で途切れました。 予選会では1位の大東文化大、2位の明治大、3位の創価大、4位の法政大、5位の神奈川大、6位の上武大、7位の拓殖大、8位の国学院大、9位の国士舘大、10位の日大が出場権を獲得しました。 来年1月2日と3日に開催される箱根駅伝には、予選会を通過した10校のほか、ことしの大会で優勝した青山学院大などの上位10校のシード校に加え、オープン参加の関東学生連合を加えた21チームが出場します。

  • クフ王のピラミッドに新たな空間 国際調査チームが発表 | NHKニュース

    エジプトで最新の技術を使ってピラミッド内部の構造を解析している日などの国際調査チームは、クフ王のピラミッドに新たな空間があることを確認したと発表し、いまだ多くの謎の残るピラミッドの構造の解明につながるか注目されています。 このうち、日の名古屋大学が中心となっている調査グループは、岩などの物質を通り抜ける性質のある素粒子の一種をクフ王のピラミッドの内部で観測し、分析を行ってきました。 調査グループは15日、分析の結果、空間がない場合に想定される素粒子の観測量よりも、多くの素粒子が観測できたとして、ピラミッドの内部に隠れた空間があることを確認したと発表しました。 空間の大きさや形、用途などはわかっていませんが、調査チームでは、少なくとも一つの通路がピラミッドの中心方向に向かって延びていることを示すものだとしています。 調査を担当している名古屋大学の森島邦博特任助教は「以前から、この付近には

    クフ王のピラミッドに新たな空間 国際調査チームが発表 | NHKニュース
  • 電通社員過労自殺 労働局が本社を抜き打ち調査 | NHKニュース

    大手広告会社、電通に去年入社した女性社員が過労のため自殺した問題を受けて、長時間労働の問題を担当する東京労働局の特別対策班が、電通の社に抜き打ちの調査に入りました。 調査は、電通に去年入社した高橋まつりさん(当時24)が、長時間労働による過労のため、自殺した問題を受けて行われています。 電通の社だけでなく、全国すべての事業所を対象にした厚生労働省として異例の対応で、厚生労働省は、社員の勤務実態を調べたうえで、労務管理などに問題が見つかれば、再発防止に向けて改めて指導することにしています。

    電通社員過労自殺 労働局が本社を抜き打ち調査 | NHKニュース
  • 「脱獄」iPhone販売容疑で24歳の男を逮捕 | NHKニュース

    不正に改造したiPhoneをオークションサイトで販売したなどとして、警察は、富山市の24歳の男を商標法違反の疑いで逮捕しました。こうした改造は「脱獄」と呼ばれ、これによってゲームの不正利用などが行われてしまうということで、警察はネット上での売買の実態を捜査しています。 iPhoneでは、安全性の問題からアップル社が公式に認めたアプリしかダウンロードできないように規制されていますが、「脱獄」するとこの規制が解除され、どんなアプリでも入手できるようになり、ゲームの不正利用などが行われてしまうということです。しかし専門家は、安全性が低下し、ウイルス感染する危険性が高まると指摘しています。 警察は、これまでに池田容疑者の自宅を捜索するなどして、ネット上での売買の実態を捜査しています。こうした改造を行ったiPhoneを販売したとして摘発されるのは全国で初めてです。

  • JASRACへの排除措置命令が確定 | NHKニュース

    音楽の著作権を管理するJASRAC=日音楽著作権協会は、放送局と結んでいる契約方法がほかの事業者の新規参入を妨げているとして、公正取引委員会が7年前に出した排除措置命令を取り消すよう審判で求めていましたが、14日までに請求を取り下げ、命令が確定しました。 公正取引委員会は、平成21年に、こうした包括的な契約方法は同じような事業者の新規参入を阻むものだとして排除措置命令を出しましたが、JASRACが不服として審判を請求していました。 この審判でいったん命令は取り消されましたが、別の事業者が起こした裁判で、最高裁判所が去年、「ほかの事業者の参入を著しく困難にしている」とする判決を出したため、審判がやり直されていました。 これについて、JASRACは14日までに請求を取り下げ、7年前の排除措置命令が確定しました。 命令では、JASRACの契約方法は、放送局側が追加の負担金を伴うほかの事業者との

  • ファミリーマートとユニー 経営統合後はTポイントに統一 | NHKニュース

    コンビニ大手のファミリーマートと、流通大手のユニーグループ・ホールディングスは来月の経営統合後、傘下のコンビニで利用できるポイントサービスをTポイントに順次、統一する方針を固めました。 商品を購入した場合などに利用者に提供するポイントサービスは現在、ファミリーマートはTポイント、ユニー傘下のコンビニ、サークルKとサンクスは楽天スーパーポイントを採用していますが、関係者によりますと、統合後には順次、Tポイントに統一する方針を固めたということです。 経営統合による店舗数の増加と、ことし5月末の時点で5800万人を超える会員を抱えるTポイントへの統一で顧客の獲得を目指すことにしています。 サークルKとサンクスは今後、3年程度かけて店舗名をファミリーマートに切り替える予定で、切り替えに合わせ、Tポイントを採用していく方針です。 大手コンビニでは、ローソンが先月末の時点で7745万人の会員を抱えるポ

    ファミリーマートとユニー 経営統合後はTポイントに統一 | NHKニュース
  • News Up 「イチローが嫌いだ」その真意は? | NHKニュース

    大リーグ、マーリンズのイチロー選手が8日、史上30人目の通算3000安打を達成しました。この記録達成に合わせるかのように、イチロー選手が登場するCMが今月5日から放送されています。このCMの冒頭で使われているキャッチコピーについて、ネットでは賛否両論の声が上がっています。 CMは「イチローが嫌いだ」というナレーションから始まります。 イチロー選手がひたむきにトレーニングに打ち込む様子。それに、リオデジャネイロオリンピックとパラリンピックに出場する4人の選手が世界の頂点を目指して練習する様子が交互に描かれます。 そして、イチロー選手を「嫌う」4つの理由が語られます。 「あの人を見ていると、限界という言葉が言い訳みたいに聞こえるから」 「あの人を見ていると、自分に嘘がつけなくなるから」 「あの人を見ていると、努力すら楽しまなきゃいけない気がするから」 「あの人を見ていると、どんな逆風もチャン

    News Up 「イチローが嫌いだ」その真意は? | NHKニュース
  • 世耕経産相 「新卒一括採用」見直しを促す考え | NHKニュース

    世耕経済産業大臣は4日のNHKなどのインタビューで、大手企業の間で定着している「新卒一括採用」は、企業や学生にとって負担になっているとして、見直しを促していきたいという考えを示しました。 また、世耕大臣は企業の賃上げについて「3年連続で賃上げが実現したが、もっとやれる。利益を従業員に分配するという考えをもっと持ってほしい」と述べたうえで、中小企業が賃上げに取り組めるよう、大手企業に対し下請け企業との取り引き価格を引き上げるよう働きかけを強化していく考えを示しました。

    世耕経産相 「新卒一括採用」見直しを促す考え | NHKニュース
  • JTB 個人情報700万人分 不正アクセスで流出か | NHKニュース

    大手旅行会社、JTBは顧客の個人情報が入ったサーバーが不正にアクセスされ個人情報が外部に流出したおそれがあると発表しました。関係者によりますと流出したおそれのある情報は名前、住所、パスポート番号など最大でおよそ700万人分に上るということです。

  • 雑誌売り上げ 32年ぶりに書籍下回る | NHKニュース

    出版物の大手取り次ぎ会社の日販=日出版販売は1日、昨年度の決算を発表し、雑誌の売り上げがおよそ32年ぶりに書籍を下回ったことが分かりました。 一方で、雑誌の売り上げは女性ファッション誌などが大幅に落ち込んだほか、休刊する雑誌が相次ぎ、前の年度より9.9%少ないおよそ2435億円となりました。 日販によりますと、雑誌の売り上げが書籍を下回るのはおよそ32年ぶりだということです。国内の出版は全体として落ち込みが激しく、中でも雑誌についてはインターネットやスマートフォンの普及などの影響から発行部数や売り上げの減少が続いていました。 日販は「雑誌が置かれた状況は引き続き厳しく、大幅な回復は見込めない。一方で、書籍の売り上げは安定してきていて、ヒット作に恵まれれば、さらに伸びる可能性がある」と分析しています。

    a-dach
    a-dach 2016/06/02
  • 劇場・ホール不足で都有地11か所貸し出しへ | NHKニュース

    首都圏で劇場やコンサートホールが建て替えなどのため相次いで閉鎖されていることを受けて、東京都は都有地11か所を野外コンサートの会場などとして活用することを盛り込んだ緊急の対策をまとめました。 これを受けて東京都は緊急の対策をまとめ、江戸川区の葛西臨海公園や江東区の夢の島公園など、都有地8か所を野外コンサートの会場として、また、江東区の木場公園と小金井市の小金井公園の2か所を2000席から3000席程度の仮設ホールの建設用地として、それぞれ有償で貸し出すことになりました。 さらに、江東区の東京ビッグサイトに、ことし11月に完成する新しい展示棟も、およそ2年半の期間限定でコンサートなどに利用できるようにするほか、都内に1200余りある収容人数が50人以上の劇場やホールの情報をホームページで公開し、利用を促すことにしています。 都は、来月をめどに芸能関係者を交えた調査部会を設置して、劇場の確保を

    劇場・ホール不足で都有地11か所貸し出しへ | NHKニュース
  • オバマ大統領の広島訪問 所感の全文 | NHKニュース

    アメリカのオバマ大統領は27日午後、現職の大統領として初めて被爆地・広島を訪問しました。被爆者の人たちを前に述べた所感の全文です。 そして、人類が自分自身を破壊する手段を手に入れたことを示したのです。 なぜ、私たちはこの場所、広島を訪れるのでしょうか? 私たちは、それほど遠くはない過去に、恐ろしいほどの力が解き放たれたことを深く考えるためにここにやってきました。 この場所に来て10万人を超える日の男性、女性、そして子どもたち、数千人の朝鮮半島出身者、数十人のアメリカ人などの犠牲者の死を悼みます。 犠牲になった人たちの魂が、私たちに語りかけています。 もっと内側を見て、私たちはいったい何者かを振り返り、今後、どのようになろうとしていくべきか、私たちに語りかけています。 戦争は広島だけが特別なのではなく、暴力的な紛争は古くから行われています。われわれの祖先は火打ち石で刃を、木片からやりを作る

    オバマ大統領の広島訪問 所感の全文 | NHKニュース
  • 違法な長時間残業と判断 厚労省が初めて企業名公表 | NHKニュース

    厚生労働省は、千葉市にある棚卸し業務の代行会社の複数の営業所で違法な長時間の残業があったとして、この会社の名前を公表しました。長時間労働を防ぐため、厚生労働省が行政指導の段階で企業名を公表することを去年、決めてから企業名が公表されたのは初めてです。 厚生労働省は、この会社の4つの営業所でこの1年間に4回是正勧告を行ったということで、違法な長時間労働が繰り返されていると判断し、19日に企業名の公表に踏み切りました。 厚生労働省は去年、長時間労働を防ぐ対策として、全国に展開する大手企業について、行政指導の段階で企業名を公表することを決めましたが、企業名が公表されたのは今回が初めてです。 エイジスは全国50か所に拠点を持ち、昨年度の売り上げは179億円に上っています。 エイジスは「是正指導の内容を真摯(しんし)に受け止め、すでに社長を委員長とする社内プロジェクトを立ち上げ、労働時間管理の徹底や業

    違法な長時間残業と判断 厚労省が初めて企業名公表 | NHKニュース
  • バナナが食卓から消えるおそれ 病気の感染拡大 | NHKニュース

    手ごろな価格で栄養価も高い果物として親しまれているバナナですが、バナナの木を枯れさせる病気の感染が世界中に広がっています。日の最大の輸入元のフィリピンでは、生産量が減少するなど影響も出始め、対策を急がなければ、将来、手軽にべられなくなるおそれがあると懸念する声が上がっています。 バナナの歴史は実は病気との闘いでした。100年余り前に中米のパナマ周辺で確認され、その後、世界中に感染が広がったバナナの病気は「パナマ病」と名付けられ、当時、流通していたバナナはほぼ絶滅しました。現在、流通しているバナナは「パナマ病」にかかりにくい品種として開発されたものですが、さらに感染力の強い「新パナマ病」が新たに現れ、世界中に広がっています。 FAO=国連糧農業機関によりますと、「新パナマ病」は1990年に台湾で見つかり、その後、中国大陸や東南アジアに広がり、現在は、中東やアフリカでも感染が確認されてい

    バナナが食卓から消えるおそれ 病気の感染拡大 | NHKニュース