タグ

ブックマーク / wayohoo.com (10)

  • 【厳選】Twitterの検索効率がめちゃ上がるオススメの検索技13個まとめ。 – 和洋風KAI

    Googleの検索はもちろん便利ですが、Twitterの検索も実は便利です。 大きなイベントや、大きなニュースがあった時には特にそうですね。今まさにリアルでおきている声が聞けるので、急いで調べる必要がある時には特に重宝しています。 さて、Googleにはいろいろ便利な検索コマンドが存在しますが、実はTwitter検索にもたくさん存在しています。 というわけで、今日は数ある便利なTwitterの検索コマンドを厳選してご紹介したいと思います。 追記: スマホでもガシガシTwitterの検索コマンドが使えるiPhoneアプリをリリースしました!

  • iPhoneで撮った写真をデジカメ並みのクオリティに押し上げるアプリ「Adobe Lightroom」に超感動した! – 和洋風KAI

    和洋風KAIは、Apple・水樹奈々・べ歩きが三柱のブログです。モットーは「楽しく」「便利で」「端的に」。 ⇒ アバウト ⇒ 免責事項 いやーやっぱりAdobeは凄い。流石としかいいようがありません。 先日、ごりゅご.comの中の人に教えてもらったのですが、Adobe Lightroomが神すぎる。 どう神なのか?もうこれは見てもらうのが一番早いでしょう。 これは今朝べた、「生鮭バター焼き定」の写真ですが、ビフォーアフターが強烈すぎる。 ビフォー アフター もうこの差は圧倒的ですね。もう一枚いきましょう。 ビフォー アフター すげぇ。。。Lightroom(ライトルーム)というネーミングは伊達じゃありませんね。 もう雨の日だろうが、雪の日だろうが、雷鳴轟いてようが、このアプリさえ持っておけば、我々はもう光源を持ち歩かなくていいわけです。 いやー凄い。 さて、どのようにこのように調整

  • 無線でDVDをiPhone / iPadで視聴できるLogitechのWi-Fi DVDドライブがメッチャ楽!

    「DVD借りてきたけど、TVとかパソコンの前にわざわざ移動して見るのめんどくせぇ。手元のiPhoneiPadでみてぇ。」 そう思ったことないですか?僕はこれまで何度もそう思ってきました。しかし、そんなことができるガジェットなんてないだろうと。 「あー、そんなガジェットあったらいいのになー。」 と定期的にボヤきつつも諦めていたのですが、先日このガジェットを発見。しかも、なんと普通に1年前から発売されていたっていう。 「これは買わんといかん!いかんばい!」 と即ポチして使ってみたら、これがやっぱりかなりの極楽っぷり。やば便利。 Logitecの無線DVDドライブ「LDR-PS8WU2BKW」 セットアップは驚くほど楽。ACアダプタを体に差して、DVD/音楽DVDを挿入し、体の裏に書いてあるWi-Fiに接続し、iPhone/iPadアプリ「Logitec WiFi DVD」をインストールす

  • 【Mac】OS X Mavericks (マーベリックス) をクリーンインストールする方法 – 和洋風KAI

    こんにちは!するぷ( @isloop )です! ついに発表されましたね!OS X Mavericks! Mac App Storeは非常に良く出来ていてアップデートボタンを押すだけで、Macをもの凄くカンタンにバージョンアップしてくれますが、新OSのポテンシャルを最高に発揮するには、やはりクリーンインストールをする必要があります。 もちろん僕は、新しいOSが出る度にクリーンインストールしております。 というわけで、「クリーンインストールやりたかったけど、やり方がわからん!」という方のために、OS X Mavericksをクリーンインストールする方法をご紹介したいと思います! OS X Mavericks(マーベリックス)をクリーンインストールする方法。 注意:クリーンインストールを行うと、当然ですがデータが全部消えます。クリーンインストールを行う前には、必ずTime Machineなどでバ

  • 米Google社員が語った、作業が捗るGoogle Chromeテクニック20個! – 和洋風KAI

    和洋風KAIは、Apple・水樹奈々・べ歩きが三柱のブログです。モットーは「楽しく」「便利で」「端的に」。 ⇒ アバウト ⇒ 免責事項 1.テキストのみコピペする方法。 リッチテキストエディタなどを使っていると、ブラウザからテキストをコピペした場合、画像なども付いてくる場合があります。 そんな時は「Control+Shift+V(Macだとcommand + shift + V)」を使ってペーストすると、テキストのみ貼り付けることが出来ます。 2.最後に閉じたタブを復活させる方法。 誤ってタブを閉じてしまった時は、「Control+Shift+T(Macだとcommand+shift+T)」とショートカットキーを叩くと復活させることが出来ます。 3. タブにマウスを置くと、ウェブページのタイトルの全てが読める。 Google Chromeはタブを開きすぎるとタブがとても小さくなってタイ

  • 知れば知るほど効率アップ!Macがメチャ便利になる小技31個まとめ – 和洋風KAI

    ユーティリティ系小技 【Mac】Finderからフォトストリームにアクセスする方法。(1クリックでアクセスする方法を追記) Finderで写真を管理したいねん!って方にオススメのTips。便利です。 【Mac】今立ち上げているアプリ達をなるはやで「閉じる」ショートカットキーコンビネーション Macには一度にすべてのアプリケーションを閉じる方法はありません。しかしこの技を使えば結構あっという間に閉じることができます。「Qall」というアプリも便利です。 OS X Mountain LionはFnキーを2連打することでテキストの音声入力ができる OS X Mountain Lionの音声入力は割とデキる子です。 【Mac】ブラウザでもエディタでもなんでも一番上、一番下に一気にスクロールできるショートカットキー iPhoneiPadのステータスバータップに慣れた人にお勧めなTips。 【Wif

  • OS X Mountain Lion(マウンテンライオン)をクリーンインストールする方法 – 和洋風KAI

    まず、OS X Mountain Lionにアップデートしましょう。(すでにOS X Mountain Lionの方は次にいきましょう。) アップデートしたら、Time Machineをお持ちの方は事前にバックアップをしておきましょう。 システムを終了します。 Macの電源がきれた状態から、optionキーを押しながら電源ボタンを押してください。optionボタンは電源ボタンを押したあとで押しっぱにしてください。 すると、このように2つのHDDが出てきますのでネットワークを選択し、ネットが繋がるWi-Fiを選択しましょう。 パスワードを入力しチェックマークをクリックします。 Wi-Fiが繋がったら、復旧10.8というディスクをクリックします。 すると、このようにOS Xユーティリティというのが立ち上がるので、ディスクユーティリティをクリックしてください。 このような画面が立ち上がるので、O

    a-dach
    a-dach 2012/09/18
  • 音楽を無線同期できるし再ダウンロードも無料になる「iTunes in the Cloud」が日本でも開始。詳しく使い方を書いてみた。 | 和洋風◎

    この日を待ちまくっていた、するぷ( @isloop )です。 なんと日から、iTunes in the Cloudのサービスが開始されましたよ! アップルさんグッジョブだけど待たせすぎだぜ!こんちくしょう! てなわけで、さっそく「iTunes in the Cloud」を使ってみました! iTunes in the Cloudの自動的ダウンロードをオンに設定しよう。 iPhone まず、iPhoneiTunes in the Cloudをオンにしましょう。 設定にいってStoreをタップします。 しばらく待っているとミュージックがでてきますので、オンにします。 iPad 次に、iPadです。iPhoneと大体同じです。 設定のStoreをタップすることで、ミュージックが出てくるのでオンにします。 Mac 次は、Macですね。iTunesを立ち上げて、環境設定にいきます。 ミュージックを

  • Controlキーを使いこなせばMacの作業効率は恐ろしく上がる! 覚えるべき7つのショートカットキー – 和洋風KAI

    みなさんこんにちは!ショートカットキー大好き!するぷ( @isloop )です。 最近、スーパープログラマー@akio0911さんと一緒に作業させてもらってるんですが、ふと@akio0911さんのキーボード捌きを見るとなんか独特なので、「一体これはなにをしてるんですか!?」と聞いてみたところ、「Controlキーのショートカットキーを駆使して文字入力してるんです。これ覚えると便利ですよー」と。 試しにやってみたらこれは感動! むちゃくちゃサクサク文字入力がすすむじゃないっすか! というわけで、今回は@akio0911さんオススメのMacの作業効率を恐ろしくあげるControlキーを使った7つのショートカットキーをご紹介したいと思います! カーソルを上げ下げするControl ショートカットキー。 カーソル移動はカーソルキーを使うのが常識ですが、実は以下のショートカットキーを使っても移動でき

  • 1円も使わずMacを高速化出来る8つの方法。 – 和洋風KAI

    「人間のストレスのほとんどは、突き詰めていけば "遅い" ことのいら立ちである」といっていたのが、かの天才芸人松人志。 言われてみれば、そのとおりだなぁと。 つまり裏をかえせばあらゆる事のスピードが上がればストレスはなくなっていくわけです。 というわけで、一日中ずっと使わざるを得ないMacを高速化すればストレスはガクンと無くなるに違いない! ってわけで、訳の分からない口上でございますが、ネットに散らばる1円も使わずMacを高速化出来るTipsをまとめてみたので、お役に立てれば幸いでございやす。 1.OnyXでMac内のゴミを掃除してもらおう。 「Macの不可視ファイル表示」というタイトルにしましたが、クリーニングやメンテナンスにも使える「OnyX」は当に重宝しています。 .で始まるファイルを確認する | labs.yusukenakanishi.comというエントリーからトラックバック

  • 1