タグ

2009年6月5日のブックマーク (7件)

  • 「ツイッター」投稿の9割、1割のユーザーが発信=調査 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    6月4日、「ツイッター」投稿の9割は1割のユーザーが発信していることが調査で明らかに。写真はXboxでツイッターを利用する様子。ロサンゼルスで開かれたゲーム市「E3」で3日撮影(2009年 ロイター/Danny Moloshok) [ボストン 4日 ロイター] 急速に利用が拡大しているミニブログサービス「ツイッター」で、投稿されているメッセージの大部分が、ごく一部の利用者によって発信されたものであることが、ハーバード大学の調査で明らかになった。 5月に行われたこの調査は、無作為に選ばれた30万人の「ツイッター」利用者による、登録後のすべての投稿を調べたもの。 それによると、メッセージの90%以上は、利用者の10%が投稿したもので、半分以上の利用者が74日に1回以下の頻度でしか投稿していなかった。また、登録後の投稿の平均回数は1回だった。 調査を行ったミコワイ・ヤン・ピスコルスキ助教授は

    「ツイッター」投稿の9割、1割のユーザーが発信=調査 | 世界のこぼれ話 | Reuters
    abyssgate
    abyssgate 2009/06/05
    1割の法則がここでも
  •  ゲームなどの凌辱表現について 女性に読んでおいて欲しい話 - カオスの縁――無節操備忘録

    昨今、一部のメディアで話題になっている話で、PCなどのゲームの凌辱表現を規制するか否か、といった話があります。 http://algernon.livedoor.biz/archives/737985.html http://arm1475.blog2.fc2.com/blog-entry-4217.html いろいろ話題になってますが、とりあえずこの辺? まあ、今までも何度となく繰り返されてきた議論なのですが。 もちろん、賛成派反対派、ともどもに言い分はありましょう。ただ、そうした議論の中で、案外おろそかにされている部分があると思うのですよ。 なぜ、ここまで凌辱表現を含む18禁作品が増えたのか、という話です。 規制する側にしても、その理由を押さえなければ、手を変え品を変えしても凌辱表現を根絶するなんて土台不可能な話でしょう。 また反対派の男性諸君にしても、いい加減「表現の自由」だけで自分

     ゲームなどの凌辱表現について 女性に読んでおいて欲しい話 - カオスの縁――無節操備忘録
    abyssgate
    abyssgate 2009/06/05
    米の"潔癖さを強制してくる社会のほうが病的"ってのは良い言葉/自分みたいに陵辱表現は好みじゃないけど規制は反対って人も多いと思う
  • ユーザサポートでめちゃくちゃ感謝された経験について話す - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    もう15年前にぐらいになるが、僕の仕事のやりかた、ユーザにたいしてどうやって向き合っていけばいいかについての信念を決定づけたある事件について語ってみようと思う。ほぼ懺悔にも近い。 ぼくが企画したモデムがバカ売れした。無名のブランドだったのにもかかわらず発売した瞬間に、秋葉原のショップで1番の人気モデルになった。理由は他者のモデムが無骨な段ボール箱にはいっていて、いかにもコンピュータの部品っぽかったのに、ぼくのモデムはカラフルな化粧箱をつけて、とても初心者が使いやすそうに見えたからだ。実際、簡単そうにみえる化粧箱をつくるのに何回もつくりなおして半年以上もかかった力作だった。 当時windows95が登場してインターネットが話題にのぼりはじめたあたりで、いままでマニアのパソコン通信ぐらいしか用途がなかったモデムをインターネットという単語に引き寄せられた大量の初心者が買い始めた時期で、とにかく簡

    ユーザサポートでめちゃくちゃ感謝された経験について話す - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • オンラインゲームにも通じる? トレーディングカードゲームビジネスの今。木谷氏に聞く,コンテンツビジネス最前線

    オンラインゲームにも通じる? トレーディングカードゲームビジネスの今。木谷氏に聞く,コンテンツビジネス最前線 編集部:TAITAI カメラマン:田井中純平 12→ ブシロードが展開するTCG「ヴァイスシュヴァルツ」の,らきすたトライアルデッキ 500億円とも600億円とも言われるトレーディングカードゲーム(以下,TCG)市場。「ポケモンカードゲーム」や「遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム」は言うにおよばず,昨今は,自社のキャラクタービジネスの一環としてTCGに取り組むゲーム会社も少なくない。そうした状況のなかで,TCGという市場に目を付け,専門の会社を立ち上げた人物がいる。「ヴァイスシュヴァルツ」がヒットとなり,現在急成長中のブシロードを率いる木谷高明氏だ。 木谷氏といえば,「デ・ジ・キャラット」や「ギャラクシーエンジェル」など,いわゆるオタク市場向けのキャラクタービジネスを展開するブロッ

    オンラインゲームにも通じる? トレーディングカードゲームビジネスの今。木谷氏に聞く,コンテンツビジネス最前線
  • あなたの遭遇したバグや不具合の「イケてない回避策」は? | スラド IT

    時としてベンダーは不具合回避のソリューションとして、へそ曲がりな開発者か、全く何もわかっていない門外漢かが出してきたとしか思えないようなイケてない策を提示することがある。 例えばマイクロソフトは昔Oracleデータソースを使った場合にデータクエリが空で返ってくるのを回避するため、マウスを数分間動かし続けるという対処法を提示したことがあった(そしてこの方法、有効だった)。 また、最近ではHPがOffice2007のクラッシュを避けるため自社製品をデフォルトプリンタから外すよう指示したこともあった。 殿堂入りに値しそうな「イケてない不具合回避策」、他にもあればここに是非。

  • ソースファイル付き!Flashで作るフォトギャラリーチュートリアル10選

    WEB制作の要素の中の一つフォトギャラリー。制作しているWEBサイトのジャンルによっては、作らない場合も多いのですが、WEB制作されている方々だと作る機会も比較的多いものだと思います。今日紹介するのはそんな時に役立つFLASHで作るフォトギャラリーのチュートリアル「10 Sleek and Professional Flash Image Gallery Tutorials」です。 Papervision 3D Flash Gallery Tutorial 全部で10個のFLASHによるチュートリアルが収録されていますが、今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Build a Dynamic Flash Gallery with Slider Control スライダーで操作するフォトギャラリー、動きもなめらかです。 View Demo » ■Mac

    ソースファイル付き!Flashで作るフォトギャラリーチュートリアル10選
  • 自殺者:偏見根強い宗教界 安心して悼む場を - 毎日jp(毎日新聞)

    自殺志願者の電話相談に応じている僧侶から、自殺志願者や遺族の心情について学ぶ浄土宗の僧侶ら=東京都港区の明照会館で ◇通夜で「地獄行き」/戒名に「痴」の文字… 自殺者が11年連続で年間3万人を超えた。悲しみや自責の念を抱える遺族は増えているが、自殺への偏見や無理解は宗教界にも根強く、遺族にとって葬儀が苦痛になることも多い。こうした中、問題意識を持つ僧侶たちが集まり「安心して故人を悼む場を設けよう」という動きが出てきた。【中村美奈子】 ◇10日、東京で法要 遺族交流も 遺族同士が集まり体験や思いを語る分かち合いの会「藍の会」「自死遺族ケア団体全国ネット」の運営者によると、自殺者の遺族が通夜や葬儀の法話で僧侶から「命を粗末にした人間は浮かばれない」「自殺は許されないことだから地獄に落ちる」と言われたといった話をよく聞くという。 ある遺族は息子の位牌(いはい)の戒名の最後に「自戒」という2文字を

    abyssgate
    abyssgate 2009/06/05
    坊主が遺族を生き地獄に突き落としてどうするよ