タグ

2018年4月3日のブックマーク (3件)

  • あらゆる作業を自動化させる工場建設シム『Factorio』数か月後の正式リリースを見据え、4月16日に定価を値上げへ - AUTOMATON

    Wube Softwareは3月30日、工場建設シミュレーションゲーム『Factorio』について、4月16日に価格改定をおこなうと発表した。作は、SteamGOGおよび同スタジオの公式サイトにて早期アクセス販売中で、現在は20ドル(2300円)で販売されているが、30ドルへ値上げするとのこと。 『Factorio』は、とある惑星に不時着した主人公が、生き残るために現地の資源を集めて技術開発をおこなうシミュレーションゲームだ。木を伐採したり鉱石を採掘したりといった地道な作業から始め、新たな技術を研究開発する中で、資源の掘削から運搬、精製、生産などをおこなう機械・ロボットを開発でき、それらを組み合わせることであらゆる作業を自動化。そして巨大な産業プラントへと発展させていく。工場を襲撃してくる原住生物と戦うこともある。またマルチプレイでほかのプレイヤーと一緒に工場作りをおこなったり、Mod

    あらゆる作業を自動化させる工場建設シム『Factorio』数か月後の正式リリースを見据え、4月16日に定価を値上げへ - AUTOMATON
    abyssgate
    abyssgate 2018/04/03
    セールしない方針だったのか
  • 九州商船の「弊社WEB予約サービスに対する不正アクセスに関する最終報告」は全てのエンジニアに読んでほしい - orangeitems’s diary

    最終報告書を読む 九州商船株式会社のWEB予約サービスに対する不正アクセスについて、最終報告書が公開されました。報告書を読ませていただきましたが、その内容に関して大変勉強となることが多く含まれています。 弊社WEB予約サービスに対する不正アクセスに関する最終報告|九州商船 ※ITmediaでニュースにもなっていましたので追記しておきます。 japan.zdnet.com 不正アクセスの目的は、linuxに不正侵入し仮想通貨マイニングを行うというものです。データを盗み出すのではなくマイニングというところが2018年っぽいです。ただCPUが100%に張り付くのですぐに見つかってしまっていますが。 この報告書について考察してみます。 原因についての考察 原因はvsftpdで使っているFTPプロトコルをANYで開けていて、ブルートフォースでパスワードが割れてしまったこと。かつ、OS/ミドルウェアの

    九州商船の「弊社WEB予約サービスに対する不正アクセスに関する最終報告」は全てのエンジニアに読んでほしい - orangeitems’s diary
  • グレート義太夫『殿独立の経緯と真相…。』

    グレート義太夫オフィシャルブログ 糖尿ちょっとチョコう Powered by Ameba 日常の出来事、仕事・病気・音楽・演芸。そんな事をつらつらと綴っております。どうぞ宜しく。 blog読者の皆様へ。 株式会社オフィス北野 たけし軍団一同 「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 マスコミ、報道機関の皆様におかれましては、平素より温かいご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 今回は、お笑い芸人にあるまじき、「真面目」なお知らせを、こちらより申し上げますが、何卒、ご理解ください。 このたび、我々の師匠である、北野武(=師匠)の独立に関し、様々な報道がなされ、「たけし軍団が師匠と同じ事務所についていかないことへの疑念」「円満退社ではないのではないか?」「軍団による社員への恫喝があった」などなどの報道も見受けられ、日頃、応援してくださる皆様に、ご心配をおかけしていますことを慎んで

    グレート義太夫『殿独立の経緯と真相…。』
    abyssgate
    abyssgate 2018/04/03