飽きてきたんで やったことあるやつ めかぶ めんつゆ みじん切り生キャベツ サバ缶 シーチキン マヨ 青じそドレッシング ポン酢 わさび 一味

飽きてきたんで やったことあるやつ めかぶ めんつゆ みじん切り生キャベツ サバ缶 シーチキン マヨ 青じそドレッシング ポン酢 わさび 一味
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 冷た~くしたトマトジュースをベースにした「ツナとトマトジュースの冷や汁」。食欲をそそる酸味とうま味で、暑い夏に食べるのにぴったり! お店の夏のまかないの定番です。 www.hotpepper.jp その冷たい汁でそうめんを食べても間違いなくウマいのでは、ということでご紹介するのが、今回の「混ぜるだけトマトカレーそうめん」です。 洗い物ちょっぴり、ゴミもほぼ出ないレシピなので、忙しい日のランチや、サッと済ませたい夕食にもぴったりですよ。 ヤスナリオの「混ぜるだけトマトカレーそうめん」 【材料】1人分 【調理時間】約3分 そうめん 1人分 トマトジュース(無塩タイプ。冷やしておく) 200ml しょうゆ 大さじ1 カレー粉 小さじ1 粗びき黒こしょう 適量(たっぷりがおすすめ) 食パン、フランスパンなど お好みで 作り方 1. フライパンに水(分
11アイランド🦌 @11island @itsuki26_labo メーカーレシピは敬遠されるのもわかるんですよね… 当たり前ですが味の素なら味の素製品、ヒガシマルならヒガシマル製品推しですし。 いっそコラボでライバル社同士の製品を使ったら、面白いレシピが出来るかも。 2025-07-28 18:57:22 いつき@食品メーカーの中のひと @itsuki26_labo @11island ありがとうございます! これは完全に僕の一意見ですが、ヤマサの醤油使っててキッコーマンのレシピ見に行くのはいいと思うんですよね。新しい使い方があったら、それが広まって全体のパイが大きくなる方が良いと思ってます! まぁ、オンリーワン商品使うレシピはアレですが…😅 2025-07-28 19:03:42
一藤 @lH9Nh31jUEYmhwx 餃子のタネにみかんゼリーを入れるレシピに出会い、えー?ほんまに??とヘラヘラしながら作りましたら真顔になる旨さでした。ニラのパンチがありつつ爽やかな味わいでかつ肉汁たっぷりで……小籠包と餃子のいいとこどりみたいな…… 要するに最高のやつです pic.x.com/Ulb4zECRbN 2025-07-10 20:47:28
きてくださってありがとうございます!このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ゴム人間めいた瞳で。夏休みや土日の昼ご飯にオススメのレシピ!家にある調味料だけで作れる手軽さやけど、めっちゃ試作したんで味の完成度はかなり高いと思います! 「めっちゃ塩ラーメン!!!」 ってなる。syunkonカフェごはん8にも掲載してます。(ちょっと変えたけど。さらに美味しく、簡単にしました)麺は冷凍うどんでもそうめんでもいけるし、具も豚バラ使ってますが豚こま、鶏モモ、ひき肉でもいけるんで、ふとラーメン食べたく
趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:グリンピースは莢ごと調理するとおいしい > 個人サイト >私的標本 >趣味の製麺 >ライターwiki 佐渡島でおこなわれる小さなお祭りに参加しよう 佐渡島で行われる「ハロー!ブックス2025」という素敵なイベントに呼んでいただいた際、その翌々日に佐渡南部の羽茂大崎という山奥の集落で「佐渡であいましょう」という小さなお祭りがおこなわれることを知った。入場無料で大道芸やサーカスが観られる催しらしい。 この集落にはよく通っているし、知り合いもたくさん出るようなので、まだ滞在予定だったから見に行くことにしたところ、そのついでにうどんを打たせてもらうことになった。 17時から大崎夜市というちょっとしたマーケットがおこなわれ、19時から大道
リンク www.amazon.co.jp 【Amazon.co.jp 限定】長谷川あかり DAILY RECIPE Vol.3(特典:料理ワンポイントアドバイス動画データ配信) (扶桑社ムック) “ 食べる” と“つくる” がもっと楽しい夏が来る! 料理家・管理栄養士の長谷川あかりさんによる、パーソナルムック第3弾! 今回は第一特集で、薬味、レモン、ハーブという、長谷川さんレシピの代名詞でもある食材を主役にしたレシピをどどんと掲載。 続く第二特集では、疲れてクタクタなときにもつくれて、栄養バランスもばっちりな、「15分でつくれる一皿完結ごはん」を紹介します。 さらに皮からつくるタコスや、繰り返し食べているお気に入りパン、朝ごはん代わりにもなるスイートドリンクなど 春~夏にぴったりなレシピ&特集が満 長谷川あかり @akari_hasegawa あればローズマリー1本←ないだろ!!という気持
こんにちは、ブロス編集部です。 そろそろ夏野菜が旬になってくる季節ですね! ナス、トマト、とうもろこし、オクラなど様々な夏野菜がありますが、特に食べたくなるのが… ピーマンです! 子供の頃は苦手だった人も多いと思いますが、大人になった今とにかくピーマンが美味しいんです! そこで今回は、社内メンバーに好きなピーマンの食べ方を実践してもらいました! こいつらが ピーマンの好きな食べ方を言いたいやつらだ! 電気バチの好きなピーマンの食べ方 めんつゆ無限おかかピーマン ネットで検索した時に出てきた「無限ピーマン系」のレシピです。ごま油で炒めたピーマンにめんつゆとかつお節で味付けしてます。調理が簡単なので常備菜としてよく作ってます。 ※詳しいレシピはこちら こんなの絶対に美味しいじゃん!!!と食べる前から確信を持つメンバーたち。 社内でも生粋のピーマン好きである永田が試食。気になるその味は…… これ
つくりおき食堂まりえ @mariegohan ポリ袋で作るシンプルスコーン、たくさんの方に作っていただき本当にありがとうございます。大さじとgを併記した画像を作りました。保存して活用してもらえたら嬉しいです。 ゆたかなスコーンライフを送れますように! pic.x.com/o4AKIIah0k x.com/mariegohan/sta… 2025-05-08 17:08:14 つくりおき食堂まりえ @mariegohan みなさん...スコーンを焼きませんか...。焼きたてのスコーンからしか得られない...しあわせがあります...。作業時間はたったの15分...。材料を混ぜてトースターに入れたらゴールです…。アフターヌーンティーに自家製スコーン食べ放題...。ほっくり感に癒されるのでぜひ…。何度でも...作りたくなる味 pic.x.com/Una8l0CCyl x.com/mariegoha
ごーぐる @GoGGles391 という訳で作ってみました! 大恐慌時代のアメリカで、りんごが高騰した為なかなか作れなくなった家庭料理アップルパイの代わりとして なんと「砕いたリッツクラッカーを砂糖で煮詰めてパイに包んだ」見た目や食感はアップルパイそっくりの節約料理、 その名も“モック・アップルパイ”! pic.x.com/WWIs6TgFwq x.com/goggles391/sta… 2025-05-01 21:31:49 ごーぐる @GoGGles391 「1930年代の大恐慌時代(正にスパイダーマンノワールの時代)にアメリカで流行っていた節約料理」というめちゃくちゃ面白いテーマのレシピ群を見つけたので今度試してみよう! 2025-04-30 23:42:41
こねないパン「ドデカパン」の考案者として活躍する料理研究家・パン講師の吉永麻衣子さんに、基本の「テーブルロール」の作り方を教えていただきます。生地はこねずにスプーンで混ぜるだけでOK!驚くほど簡単においしいパンが焼き上がりますよ。 こんにちは!「#パンが焼けたよ で全員集合!」を合言葉に、パン作りの楽しさをみんなでシェアする活動をしている、「日々のパン」代表の吉永麻衣子です。 15年前、結婚を機に会社を退職し、夢だったパン教室をスタート。その間に子どもが3人産まれたのですが、忙しい育児の合間に超ずぼらな私が思いついてしまった「冷蔵庫で寝かせておいた生地をトースターで焼く簡単なパンレシピ」をママたちにお伝えしたいと思い、トースターを担いで活動をしてきました。 簡単なパンのレシピが好評で、出版した書籍は24冊に。その中には、翻訳されて海外に出て行ってくれたものもありました。 気づけば3人の息子
Satoru|5/28 初のお菓子レシピ本発売! @pygo______ 大切な家族と友人のために、心を込めたおいしいものを✨|研究者/レシピ作家|管理栄養士/博士(学術)|3児の父/大阪→高知在住| 📷LUMIX S5IIX|instagram.com/simopygo|youtube.com/@simopygo3106 https://t.co/bMXW3zYYbg Satoru|お菓子レシピ本、予約受付中! @pygo______ 焼き菓子好きな人!保存版です🙋 ほぼ混ぜるだけで、感動のおいしさ! わが家の焼き菓子レシピBEST4🙌 フィナンシェ、スコーン、マドレーヌ、クッキーたち。 これさえあればもう迷いません! 初心者でも作りやすく、お菓子好きでも満足できるおいしさ! 自信をもっておすすめできるレシピです✨ pic.x.com/AvMVNURr4v 2025-03-15 2
1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:ヤカンみたいな鍋を買った >ライターwiki
マッシ|エッセイスト @massi3112 イタリアのオリーブオイルと日本のワサビは組み合わせると最強の味になる。調理する気がない時に茹でたパスタにオリーブオイルとワサビをかけて混ぜれば想像以上に美味しく出来上がる。 2022-04-26 12:35:38 マッシ|エッセイスト @massi3112 イタリアのオリーブオイルと日本のワサビは組み合わせると最強の味になる。調理する気がない時に茹でたパスタにオリーブオイルとワサビをかけて混ぜれば想像以上に美味しく出来上がる。 2022-04-26 12:35:38 マッシ|エッセイスト @massi3112 日本の食材に出会ってからアレンジの幅が広がって、イタリアにいたら考えられなかった料理とも出会えた。共通点と違いの両方が入ってるから面白い。書いたエッセイのパスタの話を試し読みできるのでよかったら読んでみてね。 日本のパスタは唯一無二!let
今まで、フルーチェが嫌い、という人に出会ったことがない。 たとえ初対面であっても、あの“クリーミーでフルーティーなプルプルとろとろ”の話をすれば誰もが笑顔になるし、「ほほう、あなたはイチゴ推しですか。私はミックスピーチですねー」なんて感じで会話も弾む。そこは憎悪も争いもない、真に平和な世界だ。 ただ、一人のフルーチェ好きとして生きてきた中で、ひとつだけ疑問がある。「どうしても牛乳じゃなきゃ駄目なのか」ということである。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:ペン回し世界王者にペン回しとペンの話を聞いてきた > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k そこにカルシウムさえ
学食で「一番人気のメニューは?」と質問すると、地域を問わず、ほぼすべてのの学食から「唐揚げです」の回答が。令和の学生、唐揚げ好きすぎでは? 学生さん、とんかつはどうなんですか!? 学食の巨頭、唐揚げととんかつについて深掘りします。 書籍「学生食堂ワンダフルワールド」1巻、好評発売中です! 全国の学食を探訪し、安い、うまい、量が多い……だけじゃない、奥深い各学食の魅力と創意工夫、そして学生への思いに迫ります。 多摩美術大学、慶應義塾大学、東京大学など全10大学13編のエピソードに加え、書籍では各大学の学食情報も充実。さらに連載では描けなかった取材時の裏話やマル秘エピソードなど、描き下ろし漫画も盛りだくさんのフルカラー224ページ! 水彩で描かれた美しい作画を、ぜひお手元に。電子書籍版でもお楽しみいただけます。
Ryo Taniuchi @ryo_tani これは…ヤバい。噂のジェネリック一蘭のレシピを家でやってみたら日本の外で食べたラーメン史上最高級の出来になってしまった。今までのようにロンドンの一風堂や4000円も払って豚骨ラーメンを食べに行かなくてもよい、ということ…? pic.x.com/MdiVcd8zeM 2025-01-03 05:19:02 Ryo Taniuchi @ryo_tani レシピはこちら。お菓子作りに使ったゼラチンもあるし、偶然以前アジア食材スーパーでマルタイの棒ラーメンも買ってたし、年末に豚の角煮を作ったときにたくさん錬成されたラードがあったので本当に家にあるものだけで作れてしまって驚き。 個人的には醤油少なめが好みかな。 youtu.be/lATh_ighnzo?si… 2025-01-03 05:26:42
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く