エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] ヒューマン2.0 (渡辺 千賀)
ヒューマン2.0は、ブログ「On Off and Beyond」でも有名な渡辺千賀さんの新書です。 すでに、セミナーの... ヒューマン2.0は、ブログ「On Off and Beyond」でも有名な渡辺千賀さんの新書です。 すでに、セミナーの参加感想として「日本版ヒューマン2.0は、まず精神的会社離れの実践から?」という記事や、渡辺さんとご一緒させていただいたカンファレンスの感想として「ポートフォリオワーカーという働き方は、得なのか損なのか」などと、記事は書いていましたが、読書メモをしていなかったので、まとめておきます。 過去の記事でも書きましたが、やはりこの本を読んで最も印象に残ったのは、実は「アメリカの70年代までの大卒のキャリアは終身雇用的キャリアだった。」という点。 何となく、日本とアメリカは文化的にキャリアの志向性が違うのかと思い込んでいましたが、当然要因はそれだけではなく、競争環境の変化や、時代の流れが大きく影響しているわけで。 今後の日本がどうなっていくのか、あらためて考えさせられる本です。 また