こんにちは! ヒット研・研究員の平山ゆりのです。 今回の話題は、アメリカで1998年~2004年に全6シーズンに渡って放送され、全世界の女性たちを虜にした超人気テレビシリーズ『セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)』の話題です。 『セックス・アンド・ザ・シティ』は、女たちの本音をコミカルにキュートに、そしてちょとエッチで過激に描いた作品。ドラマ版は放送直後から女性たちに絶大な支持を受け、またエミー賞やゴールデングローブ賞でも高い評価を受けました。 そんな超人気テレビシリーズから4年を経た今、スクリーンデビュー(8月23日公開)を果たします。映画公開を待ち望んだ女性ファンも多く、数々の雑誌やメディアで大きく取り上げられています。これまでSATCを観ていなかった層にまで人気が広がることも予想されます。 今回もヒット研究所所長・品田英雄と研究員・平山が人気の理由に迫ります。 映画公開前の先行上
フォルダの同期に便利なWindows用フリーウェア「SyncToy v2.0」 米Microsoftが、フォルダ同期ツール「SyncToy v2.0」の無償配布を開始した。動作環境はWindows XP / Vista、別途Microsoft .NET Framework v2.0以降が必要。インストーラは、32bit版と64bit版の2種類が用意されている。 SyncToyは、フォルダの内容を同期するWindows用フリーウェア。同期する1対のフォルダ (フォルダペア) を登録しておくと、サブフォルダを含めるかどうか、コピーは片方向か双方向かなど、あらかじめ設定した条件に従い同期処理が実行される。ローカル / ネットワークを問わず利用できるため、ノートPCとデスクトップPCを同期させる目的などに使用できる。 今回のバージョンでは、64bit CPU / システムをサポートしたほか、将来の
手品から学ぶ「気がつかれずに意識を操作する方法」 2008年8月20日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim 手品の仕掛けは単純に見えるかもしれない。しかし、それらは人の認知パターンを利用しており、その解明はまだ始まったばかりだ。 心理学者の中には、手品を用いて脳への理解を深める方法を思案している者たちがいる。そしてこの研究は、広告への耐性をつけるのにも役立つ可能性がある。 「いままで、(手品の仕掛けには)ほとんど注意が払われてこなかった。その効果は大きく、再現可能で、ほぼすべての人に有効であるにもかかわらずだ」と語るのは、ブリティッシュ・コロンビア大学の心理学者Ronald Rensink氏だ。 Rensink氏と、ダラム大学の心理学者Gustav Kuhn氏は、7月22日(米国時間)付けの『Trends in Cognitive Sci
以上八策は、方今天下の形勢を察し、之を宇内(うだい)万国に徴するに、之を捨てて他に済時の急務あるべし。苟(いやしく)も此数策を断行せば、皇運を挽回し、国勢を拡張し、万国と並立するも亦敢て難(かた)しとせず。伏(ふし)て願(ねがは)くは公明正大の道理に基(もとづ)き、一大英断を以て天下と更始一新せん。 底本:「日本の思想 20 幕末思想集」筑摩書房 1969(昭和44)年7月5日初版第1刷発行 1975(昭和50)年4月15日初版第4刷発行 底本の親本:「坂本竜馬関係文書」 入力:志田火路司 校正:土屋隆 2004年11月6日作成 青空文庫作成ファイル: このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
Archived MSDN and TechNet Blogs 2/7/2020 2 minutes to read MSDN and TechNet blog sites have been retired, and blog content has been migrated and archived here. Archived blogs are grouped alphabetically by the initial letter of the blog name. Blogs and blog posts can be searched by their names, using the Search box at the top of the page. Actively updated blogs have been moved to other blog sites,
はじめに まずはともあれ腕試し、この問題を解いてみてくださいな: 【問1】 デタラメな順序で並んだ文字列の集合がテキストファイル「input.txt」に収められています。この文字列群を辞書順(昇順)に並び換えたテキストファイル「sorted.txt」を作りなさい。 ※各文字列は改行で区切られています。 プログラミング教本の練習問題、あるいは学校の課題で出てきそうな“お馴染み”の問題です。ソート(整列)アルゴリズムの実装には配列/代入/条件分岐/ループなどなどプログラミングの基本中の基本となる構文を総動員するため、練習問題としてよく使われますね。 早速解いてみましょう、ソート・アルゴリズムにはこれまたお馴染みのバブル・ソートを使います。C#、VB.NET、C++/CLIの3本まとめて一気にいきますよ: using System; using System.IO; using System.C
アッカ・ネットワークス(以下,アッカ)とライブドアは2008年8月20日,両社の公衆無線LANサービスを連携させると発表した。ライブドアの公衆無線LANサービス「livedoor wireless」のユーザーは,アッカが横浜で展開する公衆無線LANの試験サービス「skeletown(スケルタウン)」のアクセス・ポイントが利用可能になる。livedoor wirelessのアカウントをそのままskeletownでも利用できる。 skeletownはアッカが横浜地区限定で提供している試験サービスで,2008年10月末には終了の予定(関連記事)。そのため,livedoor wirelessとの連携も2008年8月20日から2008年10月31日までの期間限定となる。アッカは試験サービス終了後にskeletownの商用化を目指しており,「商用化にあたって他社サービスと連携した場合の課題を洗い出した
米Intelは米国時間2008年8月20日,家電機器(CE)システム・オン・チップ(SoC)「Intel Media Processor CE 3100」(開発コード名は「Canmore」)や,米Yahoo!と共同展開するCE向けテレビ・アプリケーション・フレームワーク「Widget Channel」などを発表した。 CE 3100は,インターネット接続機能付きの光学メディア・プレーヤ,セットトップ・ボックス(STB),デジタル・テレビなどに,メディア処理機能を提供するSoC製品(関連記事:Intel,次世代STB向けSoC「Canmore」を発表,2008年後半に出荷)。高精細ビデオ,ホームシアター向け音声,3次元(3D)グラフィックスなどの処理に最適化した。クロック周波数800MHz/3チャンネルのDDR2メモリー・コントローラ,2つのオーディオ処理用マルチチャンネルDSP,ユーザー・
はじめに JavaScript の標準仕様である ECMAScript 3rd Edition (ECMAScript 3.0) が 9 年ぶりにバージョンアップしようとしています。 実は、これまでも様々なバージョンアップの案が上がっては消え、また上がっては消えていました。 しかし、今回のバージョンアップには今までと違う点が一つだけあります。 それは、現時点での主要な ECMAScript インタプリタ(JavaScript の実行エンジン)を作っている全団体(以下を参照)がこの仕様に同意したことです。 Mozilla (Firefox) Apple (Safari) Microsoft (Internet Explorer) Opera (Opera) Adobe (Flash) Yahoo (Yahoo Widget) Google この同意は JavaScript のこれからを大きく
Firefoxのみ(Windows/Mac/Linux) : 「AutoPager」というFirefoxアドオンを使うと、今読んでいるサイトを表示したまま次に読むつもりのページを先回りして読み込んでおくことが出来ます。次のページのコンテンツは現在のページをスクロールしていくとその先に表示される、という優れもの。デフォルト設定のままでもライフハッカーはもちろんのことグーグルなど多くのサイトで使用可能です。 一見、使いこなすのがめんどくさそうですが、「Always Enabled」に設定しておけば、対応しているサイト上でAEリンクをクリックするだけで自動的に作動。対応していないサイトでもカスタムオートページング設定をすれば大丈夫。その設定もサイトウィザードを使っていとも簡単に出来てしまうのです(まず次のリンクを選択し、読み込みたいコンテンツだけを選択。例えばライフハッカーのサイトの場合は記事の
あくまでも「ウワサ」ですが、9月後半にアップルが月額定額で音楽をダウンロードし放題という極めつけのサービス「iTunes Unlimited」の開始を予定しているらしい。確かにもうここまで来たら次の一手としては十分考えられるわけですが、本当に実現可能なのでしょうか? 気になるサービスの内容は以下から。 The Rumor Room: iTunes Unlimited - The Unofficial Apple Weblog (TUAW) 匿名希望のタレコミ人(アップルで働いているわけではないがなぜか情報を知っている)によると、9月後半ぐらいにあるイベントをアップルが開催し、そこでいくつかの重要なアイテム(商品)を発表するとのこと。 気になる価格は129.99ドル(約1万4000円)で、音質は256kbps。これで1年間無制限でアクセス可能になるとのこと。さらにMobileMeというサービ
日本ユースウェアは、アイデア発想ツールとして知られるマンダラチャートをWebブラウザ上で作成できるサービス「e-マンダラチャート」を公開した。マインドマッピングソフト「MindManager」との連携機能も搭載する。 日本ユースウェアは8月21日、Webブラウザ上でマンダラチャートを作成できるサービス「e-マンダラチャート」を公開した。会員登録をすれば無料で21日間の体験版を利用できる。有料版のサービス開始は9月1日で、利用料は月額980円から。Internet Explorer 6.0以上、Firefox 2.0で利用できる。 クローバ経営研究所が開発した「マンダラチャート」は、9マスのマス目の中央にテーマを書き込み、その周囲のマスにテーマから連想される言葉を書き込んでいくことで、アイデアを広げていく発想法として知られている。通常は、紙に書いたり、市販されている専用の手帳に書いて作るマン
断片化したファイルや、指定したファイル・フォルダだけを最適化できるデフラグソフト「Defraggler」の正式版v1.02.085が、18日に公開された。Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/XP x64/Server 2003 x64/Vista x64に対応するフリーソフトで、現在作者のWebサイトからダウンロードできる。 「Defraggler」は、常にドライブ全体を最適化するWindows標準のデフラグソフトと違い、断片化したファイルのみを最適化できるためデフラグ時間を大幅に短縮できるのが特長。 2007年9月に窓の杜で紹介したv1.00.023 ベータ版からの主な変更点は、64ビットOSやUSBメモリなどのリムーバブルドライブに対応したほか、デフラグ実行の一時停止・再開機能の追加、コマンドラインで起動できるプログラム「df.exe」の同梱、プロセス優
「英語学習法」とありますが、中身はTOEICのスコアアップに焦点を絞り込んだ勉強法。ここまでなら類書は山ほどありますが、そんな中で本書が突出しているのが、勉強法に加えて勉強を継続するための時間術にまで言及している点。 著者自身がTOEICで935点をマークするまでの試行錯誤の中で獲得してきたノウハウが惜しげもなく紹介されています。 以下、「はじめに」より。 TOEIC500点台から勉強を始めたとしても、この本に書かれていることの7割を実践できれば、だいたい半年ぐらいでこのレベルに到達できるでしょう。もうちょっと目標を落としてTOEIC860点ぐらいでもよいということであれば、もっと確実です。 半年というのは伊達ではなく、1ヶ月目から6ヶ月目まで、各月ごとの具体的な勉強メニュー(リスニング、語彙力、文法、リーディング、TOEIC本番対策の5分野それぞれについて、どの参考書をどのように使えばい
先日Webサイト構築(75マン予算)の依頼のため、複数の会社に見積もり依頼の電話をしてみたよ。 見積もりの電話依頼で、毎回聞かれるのが"年齢"だ。 24歳と答えると態度が一変し、「あー、私も24歳です。同じですね!!」と調子に乗ってくる。 言っておこう。お前の年齢なんて知りたくもないし、男ならなおさらどーでもいい。 ++++++ さらにこいつは「弊社は業界NO1が売りでして…」と空気も読まず、3分ほど会社案内をしてくる。 突っ込んで、「具体的にどこが業界NO1なのか?」と聞いてみると 逆ギレして「いや、総括的に業界NO1です。お客様は知らないと思いますがね」 と調子に乗ってきたので、「業界の年数がNO1なんですか?」とフォローすると 「あ、そうですそうです。他の会社よりもそれだけ信頼があります」とか抜かしてきた。 ・・・・お前、嘘下手すぎだわ。 ++++++ 「御社ではマーケティングも代行
先日「LinuxのデスクトップをMacのようにドレスアップする(無料)」 を読ませていただいて、自分で実際にやってみたくなったので、UbuntuのデスクトップをMac OSX Leopard風にしてみました。 Mac買えばええやん、って言われそうだけど、Ubuntu(Linux)でどこまでやれるのか、実際に試してみたくなったのでトライ。 せっかくなので、方法というか手順をログとして残しておきます。 基本的に「http://maketecheasier.com/turn-your-ubuntu-hardy-to-mac-osx-leopard/2008/07/23/」を参考にさせていただいた(というか、ほとんどそのまま...)のですが、私の環境では一部上手くいかなかったり、部分的にハマったりしたので、その点の補足&日本語訳くらいの感覚で参考にしていただければと思います。 気になるBefore
LinuxプロジェクトをリードするLinus Torvalds氏が、Linuxカーネルに大きく貢献するのは簡単ではないと述べた。 イギリス現地時間8月15日に行われたZDNet.co.ukとの電子メールによるインタビューで、Torvalds氏は、プログラマーや組織が小さな修正プログラムに貢献するのは比較的容易だが、単独で大きな修正プログラムを開発して貢献しようとすると、新規の開発者も既存の開発者も挫折感を抱くことになるだろうと述べた。 「『大きな貢献者』になるのは、まったく容易なことではない。まず、カーネルは非常に複雑で大きく、そのため、コードだけでなく、開発環境全体の仕組みも含めたすべてのルールを学ぶには時間がかかる。同様に、新規の開発者の場合、名前を覚えられ、技能を信頼してもらうには時間がかかる」(Torvalds氏) しかし、Torvalds氏は、Linuxカーネルのプロセスでは、小
AppleのiPhoneで一般的な不満の1つに、コピー&ペースト機能の欠如がある。この問題は、iPhone 3Gの発売でも解消されなかった。個人開発者のZac White氏は、このほどオープンソースのソリューション「OpenClip」を公開した。OpenClipは、他のiPhoneアプリケーション開発者向けのスタンダードとなり得る。 White氏は、(コピー&ペースト機能の実現を目指す)アイデアを示した最初の人物ではない。別の開発者のPreston Monroe氏も、Appleの裏をかく、電子メールとウェブブラウザアプリケーション間で、iPhoneユーザーがコピー&ペーストを利用可能となる、「iCopy」と呼ばれるアプリケーションを開発した。 OpenClipは、スタンドアローンアプリケーションではなく、他の開発者が参加を望むならば、iPhone向けの製作アプリケーションに取り込むことがで
先週高校の友達が家に泊まりにきたとき、バランスWiiボードを見て「これでGoogleマップ操作できたら面白そうじゃない?」とぽろっと言ったのをきっかけに「あれ、それできそうだぞ」と思ったので勢いで作ってみました。 動作としては直感的なものになっていて、足踏みするとどんどん進んでいって、左右に重心傾けると向きが変わって前後に重心を傾けるとズームが変わります。百聞は一見にしかずで、映像見てもらったほうが分かりやすいかと思います。 Google Street View by Wii Balance Board from katsuma on Vimeo. 構成 全体の構成としては次のもので成り立っています。 バランスWiiボード Bluetoothレシーバ(iMac) 信号解析モジュール(Java) ローカルWebサーバ(Jetty) Javascript(JSONP) Webブラウザ(出力)
40代の転職、5割が勤続年数2年未満 企業の中核を担う40代前半。厚生労働省の雇用動向調査(2006年)によると、40~44歳の離職者のうち、53.9%が勤続年数2年未満。2004年よりも1.9ポイント高まった。45~49歳を見ても、同期間で2.9ポイント上昇した。全体では2.4ポイント減だけに、40代の勤続年数の短期化が目立つ。この問題の根は、実はIT(情報技術)の抱える悩みと同じかもしれない。 少し前、知人の経営者から電話をもらった。沈んだ調子で、「今晩、酒に付き合ってほしい」とポツリ。彼の会社は小規模ながら順調に成長を続けており、その知人自身も普段は明るい御仁なのだが、その日に限ってはいつもと違う。もしや資金繰りの悪化でもあったのかと心配になり、居酒屋で話を聞くことにした。その内容とは…。 事業は順調だが、人手が足りない。中途採用でまかなおうと、時間をかけて丁寧に候補者と話し合った。
ハイテク業界のビッグネームのうち2社が、クラウドコンピューティングプロジェクトで提携するようだ。来週にも特別なイベントを開催し、そこでプロジェクトを明らかにするという。 Facebookは膨大な量の写真、友達のコネクション、(個々のユーザーの)近況といった情報を集めては「クラウド」に格納している。Dellはインフラとなるサーバの主要プロバイダであり、Dellの技術がこのクラウドを実現している。 では、2社が協業する分野は具体的にどこか?DellがFacebookにサーバを提供していることはわかっているが、これ以上に何を共同で計画しているのかは不明だ。イベントは米国時間8月26日に開催される予定だが、立派な文章で綴られた招待状を送る以外に2社が明らかにしていることは、「次世代のクラウドコンピューティング」が関連したものであるという点だけだ。 Dellが「cloud computing」の商標
特集:Visual Studio 2008 SP1概説 新機能がてんこ盛りの「Visual Studio 2008 SP1」レビュー デジタルアドバンテージ 一色 政彦 2008/08/20 2008/08/21 更新 2008年8月12日(日本時間)にマイクロソフトからVisual Studio 2008(以降、VS 2008)および.NET Framework 3.5のマイナー・アップグレードである「Service Pack 1」(以降、SP1)がそれぞれリリースされた。 VS 2008 SP1のダウンロード .NET Framework 3.5 SP1のダウンロード .NET Framework 3.5 SP1 日本語 Language Pack VS 2008 SP1は、Standard Edition、Professional Edition、Team Systemの各エディショ
@IT自分戦略研究所ブックシェルフ(25) ご機嫌な職場のつくり方 @IT自分戦略研究所 書評チーム 2008/8/19 ■不機嫌な職場を改善する 不機嫌な職場は、社員同士が協力し合えない状況で生まれる。 不機嫌な職場 河合太介、高橋克徳、永田稔(著) 講談社 2008年1月 ISBN-10:4062879263 ISBN-13:978-4062879262 756円(税込み) 第2章「何が協力関係を阻害しているのか」には、成果主義と仕事の高度化が(社員の)タコツボ化を生むと記述されている。個人が個人の成果にしか興味を示さないようになると、組織を形作っていた社員間の「のりしろ」がなくなり、組織としての体をなさないようになる。タコツボ化した社員の集合は組織とはいえない。タコツボ化した社員の口癖は「それは私の仕事ではない」である。 不機嫌な職場には「インフォーマルネットワークの場」がない。情報
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く