2013年5月31日のブックマーク (82件)

  • 日本の主食は本当に米なのか その3-1  −人災としての飢饉 日本編− - バッタもん日記

    前回の記事で飢饉について述べたので、今回も引き続き飢饉について語ります。 1.はじめに 飢饉とは料不足ですから、当然ながら天候不順や農作物の病気・害虫による糧生産量の減少が原因となるはずです。ところが、日のみならず世界の歴史を見渡してみると、必ずしもそうとは言えません。飢饉と料生産量の不足が一致するとは限らないのです。 ここで、現在の料事情についてちょっと簡単な計算をしてみましょう。数値の出典は国連糧農業機関(FAO)です。2011年度の主要な作物の生産量は以下の通りです。100万t以下の位は切り捨てました。 穀物 とうもろこし:8億8千万t、米:7億2千万t、小麦:7億t、大麦:1億3千万t、ソルガム(もろこし・高粱):5000万t いも類:じゃがいも:3億7千万t、キャッサバ:2億5000万t、さつまいも:1億t、ヤムいも:5600万t その他 大豆:2億6千万t、バナナ:

    日本の主食は本当に米なのか その3-1  −人災としての飢饉 日本編− - バッタもん日記
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    現代でもアフリカの内戦国はまさに「戦国時代」の状況。
  • 「奇跡のリンゴ」木村秋則氏に抱く疑問 齋藤訓之  | Food Watch Japan

    奇跡のリンゴ――「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録 夜、たまたまテレビをつけてみたら「プロフェッショナル仕事の流儀」(NHK)をやっていた。それでひとつまずいことを思い出した。以前この番組に木村秋則さんという人が出演し、その後この人の生き様を綴った「奇跡のリンゴ」(石川拓治、幻冬舎)というがベストセラーになった。まずいことと言うのは、旧友から「木村さんのリンゴが手に入らないか」と頼まれていたことだ。きちんとした返事ができていなく、申し訳ないと思う。 私はこの木村さんという人に会ったことはない。ただ、よく知っている関東の農家の一人が木村さんの農法に心酔し、師とさえ仰ぎ、講演会なども催している。彼に連絡すれば、あるいは噂のリンゴの1個か2個ぐらいは分けてもらえるのではないか。断られても、とにかく連絡さえすれば、友人には「お願いしてみたけど、だめだったよ」と言い訳はできる。 それでも未

    「奇跡のリンゴ」木村秋則氏に抱く疑問 齋藤訓之  | Food Watch Japan
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    2009/11/19 FoodScience過去記事。あわせて参考→http://ameblo.jp/vin/entry-10818030832.html
  • 英国におけるオーガニック・パニック - FoodWatchJapan

    英国品基準庁(FSA)は2009年7月29日、オーガニック(有機認証)品の栄養価と健康影響についての科学的根拠を吟味したレビューを発表しました。通常農法による品と比較して、オーガニック品の栄養学的優位性は認められず、健康影響についても特に良い影響があるとは言えない、というのが結論でした。そして最も重要なことは、有機品が優れていることを証明しようとして行われた数多くの研究のほとんどの質があまり高いものではなく、評価対象とできる文献の数が極めて少なかったということです。 この発表は英国を中心に英語圏のメディアで大きく取り上げられ、オーガニック推進団体を中心にオーガニック品の方が良いと信じていた多くの一般市民を巻き込んだ論争をもたらしました。日ではあまり大きなニュースにはなっていないようですが、英国人にとってどのようなものだったかについては、「オーガニックを否定した英政府論文に自然

    英国におけるオーガニック・パニック - FoodWatchJapan
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    2009/8/26 うねやま氏のFoodScience過去記事。要するに「オーガニック製品に対する消費者の認識と科学的根拠の間には大きな隔たりがある」
  • ありんこ日記 AntRoom:集団生活をするカニムシ

    2013年05月22日 集団生活をするカニムシ 南米のガイアナで発見されたメクラカニムシParatemnoides nidificator。 このカニムシは集団生活をして、仲間で協力して獲物を捕する事が知られています。 カニムシとしては気が強く、撮影のために移動させようとティッシュで追っていたら、ハサミを持ち上げて威嚇して挟んできました。 長期飼育をしているコロニー。 孵化したばかりの小さな幼虫と、成虫が同じ場所に群れています。 幼虫はかなり小さいのですが共いなどは見られず、仲良く同居をしているのです。 卵の塊。 すでに形ができているので、孵化間近のようです。 孵化したばかりの1令幼虫。 獲物を見つけると、集団で襲い掛かります。 カニムシの仲間はハサミに毒針を持つので、挟まれた獲物は毒によって徐々に動けなくなります。 飼育は容易で、小さなシャーレなどで集団生活の様子を観察することができ

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    メクラカニムシ Paratemnoides nidificator
  • ありんこ日記 AntRoom:まるで宇宙生物!?憧れのカギムシ!!

    2013年05月31日 まるで宇宙生物!?憧れのカギムシ!! 皆さんカギムシをご存知でしょうか? バルバドス島に生息するカギムシPeripatus dominicae barbadensis。 ムカデやヤスデのように細長い体に、たくさんの脚を持つ生物ですが、これら節足動物の多足類とはまったく違う生物です。 有爪動物(ゆうそうどうぶつ)のカギムシ類に分類され、1820年ごろにセントビンセント島で初めて発見されました。 当時、無数の突起を持つナメクジだと思われたり、ミミズやヒルなどの環形動物や、節足動物に分類されたそうですが、最終的には独立した有爪動物となったのです。 約5億年前のカンブリア紀の化石からも発見されていて、この頃は海で生活をしていましたが、現在は海で暮らす種類は存在せず、すべてが陸生種となりです。 ビロード状の皮膚は完全防水で、水滴を体に垂らすと雫となって転げ落ちるので、体は一切

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    有爪動物(ゆうそうどうぶつ)
  • 「メスがsexを拒否する!?」性行動を制御する神経回路の発見 - アレ待チろまん

    2013-05-22 「メスがsexを拒否する!?」性行動を制御する神経回路の発見 科学 マウスでの結果ということを前提にお読み下さい。オスとメスの行動の違いは脳の性差が作り出します。しかし脳に存在するどの神経回路が行動の性差を作り出しているか、その実体はよく分かっていませんでした。 Sexually Dimorphic Neurons in the Ventromedial Hypothalamus Govern Mating in Both Sexes and Aggression in Males (Cell, 2013) 「視床下部に存在する2,000コ程の神経細胞集団が性行動を制御している」ことをカリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究グループが発見しました。 視床下部は性行動に関係する脳部位である視床下部は『摂行動や飲水行動、性行動、睡眠などの能行動の中枢』また『怒りや

  • 研究者がメロメロ!愛くるしい生物クラミドモナスの誕生に関するお話 - アレ待チろまん

    2013-05-23 研究者がメロメロ!愛くるしい生物クラミドモナスの誕生に関するお話 堅苦しい内容の科学記事を書くのに疲れたのでたまには緩い内容を。クラミドモナスと言う単細胞生物が生まれる過程で不思議な小胞を出すんだよ、と言うお話。 モデル生物クラミちゃんクラミドモナス (C. reinhardtii) は葉緑体を持つ単細胞生物です。その辺の池とか水たまりにいます。 クラミドモナスは高校生物の教科書に頻出する御用生物です。数多くの受験生が勉強をするうちにクラミドモナスの愛くるしさに気づいて研究の道へ進むことを決意したそうです。 古くは秦の始皇帝の時代から人々に愛されてきたクラミドモナスは、19世紀初頭には神聖な生物として崇められるようになりました。そうして誕生したのが、イマジナリィ・キャラクタァの「クラミちゃん」です。 生物であるクラミドモナスを定期的に世話をするのはとても大変な

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「二本の鞭毛を使って飼い主に感謝の気持ちを伝えるという伝説があります。」
  • 人工的にクモの糸を作る研究の歴史について本気で調べてみた - アレ待チろまん

    山形のSpiberというベンチャー企業がクモの糸を人工的に大量生産出来る技術を開発したとして大変話題になっています。 読売新聞:いずれは「クモの糸」で車・飛行機…量産化成功 人工的なクモ糸生産の研究は古くから歴史があります。画期的なニュースが出たのを良い機会と、ひと通り勉強したので簡単にまとめてみました。 絹糸・クモ糸の基礎知識絹糸やクモの糸は生物が体内で精製する自然の繊維です。これらの繊維はタンパク質によって構成され、しなやかで強いという性質を持ちます。 フィブロイン (fibroin) とは昆虫とクモ類の糸を構成する繊維状タンパク質の一種である。グリシン、アラニン、セリン、チロシンなど側鎖の小さいアミノ酸が90%にも及ぶ高い比率で含まれ、この特徴が繊維の強さを支えている。 クモの巣は粘着性の横糸と非粘着性の縦糸から作られます。これらのクモ糸はナイロンを上回る堅さと強度、そしてケブ

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    Spiberの"QMONOS"の件
  • 奈良の豆腐屋さんの試食が凄い:@nifty:デイリーポータルZ

    奈良にとても美味しい豆腐屋さんがあって、しかもいっぱい試させてくれたりとサービスが凄いらしい。しかもそんなお店が二件あるという。 なんだ、奈良。一体なぜそんなことになっているのか。いっぱい試させてもらいに行ってきました。

  • Benefuel社、Flint Hills Resources社とバイオディーゼル・リファイナリーを開発へ、伊藤忠商事も参画

    米Benefuel社は2013年5月23日、米Koch Industries社の100%子会社であるFlint Hills Resources(FHR)社とその100%子会社Flint Hills Resources Renewables社を通して、米国でバイオディーゼル・リファイナリーを開発するための契約を締結したと発表した。この事業では収益性を改善し資源の消費と廃棄物を削減できるBenefuel社の特許取得済み精製技術「ENSEL」が活用される。

    Benefuel社、Flint Hills Resources社とバイオディーゼル・リファイナリーを開発へ、伊藤忠商事も参画
  • Wmの憂鬱、組み換えクモの糸を織ったのは82歳のお婆さん【日経バイオテクONLINE Vol.1887】

    トップWmの憂PremiumWmの憂、組み換えクモの糸を織ったのは82歳のお婆さん【日経バイオテクONLINE Vol.1887】 皆さん、お元気ですか。 昨日から始まったテニスの全仏オープン(ローランギャロス)で、あっさり我が国のエースである添田選手と森田選手が一回戦で姿を消したことには唖然としました。過酷なレッド・クレイのコートではコンディショニングが一番大切です。体調不良を添田選手は言い訳には出来ません。前哨戦で好調だった森田選手は万全の体制で臨んだものの、相手が悪かった。カザフスタンの新星、ユリア・プティンセバが18歳の失うものが無い捨て身の攻めで圧倒、森田選手も予想外の強敵にミスを連発、3ゲームしか確保できず、悔いだけが残る試合となりました。しかし、ローランギャロスに番狂わせはつきもの。丁度、ビーナス・ウイリアムス選手が一回戦敗退したところです。熱い欧州の夏には下克上が似合い

    Wmの憂鬱、組み換えクモの糸を織ったのは82歳のお婆さん【日経バイオテクONLINE Vol.1887】
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    スパイバーの「QUMONOS」秘話。「鶴岡市が2000年に慶応大学先端生命科学研究所を誘致、メタボロームという技術革新を起こし、世界中から若い才能を引きつけたことがきっかけとなりました。」
  • 東京理科大の有村准教授ら、トウモロコシは香り情報のエピジェネティクス記憶で害虫抵抗性を向上

    東京理科大学基礎工学部生物工学科の有村源一郎准教授と京都大学生態学研究センターの杉貢一研究員らは、害虫にべられたトウモロコシから出た香りにさらされた未被害のトウモロコシは、その香りの情報を5日間記憶にとどめ、害虫に対する抵抗性を高めることを見いだした。英Nature Publishing GroupのオープンアクセスジャーナルであるScientific Reports誌で2013年5月22日に発表した。有村氏は2013年4月に、京大から東京理科大に異動し、2013年4月に東京・金町に開所した東京理科大の葛飾キャンパスで活動している。 この記事は有料会員限定です 会員の方はこちら ログイン 2週間の無料トライアルもOK! 購読に関するご案内 ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)

    東京理科大の有村准教授ら、トウモロコシは香り情報のエピジェネティクス記憶で害虫抵抗性を向上
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    2013/5/23 「その香りの情報を5日間記憶にとどめ、害虫に対する抵抗性を高めることを見いだした。」
  • 「ニホンウナギ」明記を、水産庁方針 外来種と区別 - 日本経済新聞

    水産庁は30日、ニホンウナギを原料に使ったかば焼き製品に「ニホンウナギ」と明記するよう求める方針を示した。減少しているニホンウナギの相場上昇を受け、国内でも外来種の養殖が進んでいる。しかし、現行の表示法では外来種を国内で育てれば「国産ウナギ」となる。品種の表示を促し、消費者の混乱を避ける狙いだ。スーパーなどのかば焼き製品はニホンウナギのほか、ヨーロッパウナギなども原料にしている。ただ現行の表示

    「ニホンウナギ」明記を、水産庁方針 外来種と区別 - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「現行の表示法では外来種を国内で育てれば「国産ウナギ」となる」
  • 小麦高でパン値上げ広がる 敷島製パンなど7月から - 日本経済新聞

    国内の製パン2位の敷島製パンと第一屋製パンは30日、パンや菓子パンの出荷価格を7月1日の納入分から引き上げるとそれぞれ発表した。円安で小麦などの原材料が値上がりしているため。各社の値上げは2011年7月以来、2年ぶり。業界最大手の山崎製パンも同時期に「芳醇(ほうじゅん)」など15品目を2~6%引き上げると発表しており、3位のフジパン(名古屋市)も追随する見通し。敷

    小麦高でパン値上げ広がる 敷島製パンなど7月から - 日本経済新聞
  • 米国産牛肉4月輸入量85%増 円安で卸値下がらず - 日本経済新聞

    2月に輸入規制が緩和されたことを受けて米国産牛肉の輸入量が急増している。30日公表の貿易統計によると4月の輸入量は前年同月比で85%増えた。緊急輸入制限(セーフガード)が発動される可能性もある。ただ産地価格高や円安で国内卸値は下がっていない。規制前の10年前よりアジアの競合が増え安値での買い付けが難しくなった。4月の輸入量は冷蔵・冷凍合わせて1万5681トン。緩和後の販売拡大を狙って積極的に買

    米国産牛肉4月輸入量85%増 円安で卸値下がらず - 日本経済新聞
  • GPS誤差1センチ、精度世界最高 三菱電やNEC 18年にも実用化、車や鉄道の無人運転に道 - 日本経済新聞

    三菱電機とNEC、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は次世代衛星を使う世界最高精度の位置測定技術を共同開発した。現在の全地球測位システム(GPS)と比べ位置の測定誤差を1000分の1の1センチ程度にできる。自動車や鉄道の無人運転など次世代交通システムの基盤技術となる。2018年にも企業が国内でサービスを始める。日のインフラ輸出の切り札にもなりそうだ。政府は1月策定の宇宙基計画で日GPS

    GPS誤差1センチ、精度世界最高 三菱電やNEC 18年にも実用化、車や鉄道の無人運転に道 - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「次世代衛星を使う世界最高精度の位置測定技術を共同開発」
  • 【漁業危機】漁に出たい! 2500人が訴え

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「沿岸イカ釣り漁業のコストに占める燃料費が27%。タクシーは7%、トラックは4%だ。一方、漁価はセリで決まるからコスト増を転嫁できない。」
  • 日本農薬半期決算、売上高14.2%増280億円

  • 6月1日を牛乳の日に認定 日本記念日協会

    「牛乳の日」は、FAO(国連糧農業機関)が2001年に提唱したもの。日ではJミルク、中央酪農会議など乳業関連7団体が08年に導入したが、このたびJミルクが日記念日協会に「牛乳の日」を申請。これが認定された。 例年、この日は全国各地で牛乳をテーマにしたイベントが催されるほか、6月の「牛乳月間」には全国の牧場や工場での見学・体験会、関係団体による消費拡大運動などが集中的に行われる。 (写真) 認定証を持つJミルク浅野茂太郎会長(左)と砂金甚太郎副会長 (関連記事) ・生乳生産量上期見通しを下方修正 Jミルク(2013.05.24) ・牛乳は子どもたちを救えるか 学術フォーラム(2013.05.14) ・4月の販売乳量、0.4%増 中央酪農会議(2013.05.21) ・6月は牛乳月間 Jミルクがポスター製作(2013.05.09) ・Jミルク 物アレルギーの研究最前線を紹介(2013.

    6月1日を牛乳の日に認定 日本記念日協会
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「このたびJミルクが日本記念日協会に「牛乳の日」を申請」
  • 米価変動補てん交付金、24年産は交付なし

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「販売価格が標準的な販売価格を下回らなかったため」
  • 農業化学品事業に注力 日本曹達が新中計

  • 水稲用除草剤3剤を上市 三井化学アグロ

  • 客数は前年比2%増 4月の外食産業調査

    一般社団法人日フードサービス協会(部:東京都港区)は、協会会員を対象とした外産業市場動向調査(平成25年4月度)の集計結果をまとめた(文中のパーセンテージはすべて前年同期比)。 全体概況として、4月度は前年よりも休日数が1日少なく、第1週の週末には日の広い地域で暴風や大雨となり、持ち帰り米飯、回転寿司、アイスクリームなどの業態に影響したが、全体の客数は102%と前年を上回り、全体売上はほぼ前年並みの99.7%となった。 【ファーストフード】 全体売上高は99.7%とほぼ前年並み。 洋風は、客単価が下がり、売上高は97.6%と前年を下回った。 和風は、客単価が下がったものの、客数が108.3%と大幅に増加、売上は5カ月ぶりに前年を上回り106.6%となった。 【ファミリーレストラン】 全体売上高は99.7%とほぼ前年並み。 洋風は、休日数減および月はじめの悪天候の影響が大きく、客数、

    客数は前年比2%増 4月の外食産業調査
  • 日産化学が新中期計画 新剤開発を促進

  • 水稲用除草剤の拡販めざす 住友化学

  • 精米の輸出目標は1万t 農水省の輸出戦略

  • 「震災復興は漁協の性格に即して」JC総研

  • 4月の生乳生産量65万222t、0.1%増 農水省

  • 高糖度ミニトマト「オレンジ千果」 タキイ種苗

    タキイ種苗は2013年度新品種として、良味・高糖度でカロテン含有量の多いミニトマト「オレンジ千果(ちか)」を発売する。 「オレンジ千果」の特徴はミニトマトでは珍しい鮮やかなオレンジ色だ。 栽培のしやすさから産地でも評価の高いミニトマト「千果」と、オレンジ色のトマト品種のすぐれた感を併せ持ち、糖度が8?10度と高く、トマト臭が少ない。果重は15?20g程度。また、カロテン含有量が従来のミニトマト品種と比べて約3倍もある(右図参照)のも大きな特徴のひとつで、同社の機能性野菜ブランド「ファイトリッチ」シリーズとして販売される。 葉かび病、斑点病などへの耐病性が強く、茎が太くなったり、茎の中央部に穴があくなどの異常主茎が出にくく栽培しやすいため、家庭菜園でもつくりやすい。 希望小売価格は1袋(18粒)577円、1000粒2万2050円。春まき用なので、注文の受け付けは11月から。全国の種苗店や

    高糖度ミニトマト「オレンジ千果」 タキイ種苗
  • 超耐塩性イネ品種を開発 国際稲研究所

    国際稲研究所(IRRI)は超耐塩性イネの新品種を開発したと発表した。研究チームは「5年以内に農業者が生産できるような新品種にしたい」としている。 このイネを開発したのは同研究所のKshirod Jena博士の研究チームだ。 海水など塩分を含む水でも育つ特殊な非用の野生イネ品種と用の品種を交配することで開発した。従来のイネ品種と異なり、葉の中に塩腺を持ち、吸収した塩分を空気中に放出することができるため、約2倍の耐塩性を持たせることに成功した。 「塩害を受けた海岸地域の農地でも生産できる」ため、沿岸部での糧生産増産や農業者の所得向上に貢献できると期待を寄せる。 このイネの開発経緯(英文)などは、IRRIホームページで閲覧できる。 (関連記事) ・新型農機など5件を選定 農業新技術2013(2013.04.08) ・10作物15品目を農林認定品種に 農水省 (13.04.05) ・トビイロ

    超耐塩性イネ品種を開発 国際稲研究所
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「従来のイネ品種と異なり、葉の中に塩腺を持ち、吸収した塩分を空気中に放出することができる」
  • 国内初「環境フットプリント」開発 東京都市大学

    東京都市大学(旧武蔵工業大学)は、商品の生産などで使われた水、化学物質、産業廃棄物、木材など14種の環境影響物質の使用量を産出する「環境フットプリント」の原単位データベース化に国内で初めて取り組んだ。同大学のホームページで公開している。 「環境フットプリント」とは、原材料調達から生産、廃棄、リサイクルなどの商品一生分の温室効果ガスや水、化学物質、廃棄材、木材などの物質の使用量を算出し、地球環境への負荷を定量化する手法。環境意識の高いヨーロッパなどでは、すでに利用されている。 同大学では、これまで「カーボンフットフットプリント」(製品の生産などで発生した温室効果ガスの排出量)や、来年にはISO国際規格化が予定されている「ウオーターフットプリント」の排出を中心に、製品のライフサイクルを通じて発生する環境影響を評価するLCA(ライフサイクルアセスメント)の研究を行ってきた。ヨーロッパを中心とした

    国内初「環境フットプリント」開発 東京都市大学
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「商品の生産などで使われた水、化学物質、産業廃棄物、木材など14種の環境影響物質の使用量を産出する「環境フットプリント」の原単位データベース化」
  • 農業・農村の所得倍増政策 政府が検討本部設置

    安倍首相が5月17日に打ち出した成長戦略第2弾のなかで農業・農村の所得倍増や輸出拡大などの実現に向け、政府は5月21日の閣議で「農林水産業・地域の活力創造部」を設置して施策の検討を始めた。掲げた目標が実現するか、具体策が注視される。 ◆輸出は品目を絞る 安倍首相は世界の市場の規模は「10年程度で倍増する見込みだ」と強調した。 農水省によれば09年の世界の市場(加工・外)は340兆円。これが2020年には680兆円に倍増することが見込まれている。このうち中国・インドを含むアジアでは09年の82兆円の市場規模が229兆円へと約3倍に増える。 これをふまえ農林水産物・品の輸出額を「2020年までに1兆円へ拡大」と目標を掲げた。国別・品目別に戦略を策定し、たとえば米では▽現地での精米や炊飯ロボットと組み合わせた外販売▽日酒等米の加工品、などを戦略として、香港、シンガポール、豪州、EU

    農業・農村の所得倍増政策 政府が検討本部設置
  • レース用ハトはシロ  鳥インフル検査

    農水省は5月24日、レース用のハトおよび伝書鳩を対象に、鳥インフルエンザの検査結果を発表した。すべて陰性で、鳥インフルエンザウイルスは確認されなかった。 中国の生鳥市場のハトから鳥インフルエンザと近縁なウイルスが検出されたため、4月5日から都道府県に対して検査を依頼していた。一部の都道府県では、現在も検査実地中で、最終的な検査結果は農水省のホームページで公表する予定。

    レース用ハトはシロ  鳥インフル検査
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「レース用のハトおよび伝書鳩を対象に、鳥インフルエンザの検査結果を発表した。すべて陰性」
  • JA運営への参画で前進 JA全国女性協総会

    JA全国女性組織協議会は5月23日、東京・大手町のJビルで第63回通常総会を開き、24年度の活動を総括し、25年度の活動計画を決めた。 また、役員改選で新会長に大川原けい子さん(JA福島女性協)、副会長に大石寿美子さん(JA長崎女性協)を専任。併せて、女性正組合員加入優良JA女性組織の表彰、「TPP断固反対に関する特別決議」を行った。 ◆女性の正組合員・JA役員増える 24年度の活動報告では、それぞれの活動の参加組織数を報告。「みんなのよいプロジェクトの実践」には12県34組織が実施した。7?9月に実施した「消費電力マイナス10%大作戦」には35都道府県188組織が参加。前年度に比べ10都道府県75組織増えた。 また、JA運営への女性参画促進運動に取り組み、正組合員の19.2%、役員等の5.15%が女性になった。前年に比べそれぞれ0.9ポイント、0.64ポイントの増加となった。 このほか

    JA運営への参画で前進 JA全国女性協総会
  • 日本農薬・神山洋一社長が新会長 農薬工業会

  • GM技術の実用化を考えるセミナー JBA

    一般財団法人バイオインダストリー協会(JBA)は7月29日、遺伝子組み換え(GM)技術のもたらす利益とリスクについて、セミナーを開く。 セミナーのテーマは「遺伝子組換え技術の実用化の課題とコミュニケーションのあり方」。長年、GM技術の応用や産業化に取り組んできた企業や研究機関が、開発事例とその有用性・リスクについて紹介する。 14時から17時までで、会場は同協会会議室(東京・八丁堀)。参加費は1000円。セミナー後の懇親会は、協会会員無料で、非会員5000円。 問い合わせは、同協会ホームページまで。 ◇ 講演内容と講師は次の通り(敬称略)。 ▽「遺伝子組換え技術の実用化に向けた課題」小鞠敏彦・日たばこ産業経営企画部部長) ▽「遺伝子組換え作物の実用化とコミュニケーション」(仮)笠井美恵子(デュポンバイオテクノロジー事業部長) ▽「遺伝子組換え技術に関わるサイエンスコミュニケーションの事例

    GM技術の実用化を考えるセミナー JBA
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    2013/7/29開催、一般財団法人バイオインダストリー協会「遺伝子組換え技術の実用化の課題とコミュニケーションのあり方」
  • TPPがよくわかる、パンフ・チラシ作成 JA全中

    JA全中は、JAがTPPについて勉強会を開くための資料として、問題点などをまとめたパンフレットとチラシを作成した。 パンフレットは8ページ。TPPが日がこれまで結んでてきた自由貿易協定とは異質な協定であることを紹介し、・農・医療・ISDの4分野の問題をピックアップして詳しく解説している。 「農」では、TPPによって料自給率が27%に低下すること、多面的機能の損失額が1.6兆円にもなることを紹介。また、国内で料を増産することが世界の飢餓問題に対する貢献にもなると提言している。 そのほか、「」ではの安全を担保するためのさまざまな規制・基準の緩和の可能性があること、「医療」では世界でもとび抜けて高い米国の医療費を実例をもとに自由診療の拡大がもたらす危険性を解説。「ISD」では、過去にカナダ、アルゼンチン、ドイツなど諸外国でISD条項によって国が訴えられた実例が紹介されている。 チラシ

    TPPがよくわかる、パンフ・チラシ作成 JA全中
  • 生物研「オープンカレッジ」受講生募集

    農業生物資源研究所は「バイオテクノロジーで拓く料、医療などへの農業生物資源の利用と未来」をテーマに、9月からオープンカレッジを開催。受講生を募集している。 講義は、農業生物資源の利用と技術開発、世界の糧需給と糧確保のための世界戦略、遺伝子組換え作物の安全性評価、環境保全型農業を実現する技術の開発など。 全15回で、農業に利用されてきた生物資源の改良の歴史と社会的役割を概説する。9月5日~12月12日、午後6時30分~8時30分。主婦会館プラザエフ(東京都千代田区)。参加費は無料。 受講希望者は、農業生物資源研究所ホームページから申し込む。

    生物研「オープンカレッジ」受講生募集
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「農業に利用されてきた生物資源の改良の歴史と社会的役割を概説する」
  • 絵袋「実咲」シリーズに新商品 サカタのタネ

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「趣味園芸用の小売絵袋種子「実咲」シリーズ」
  • 映画公開記念キャンペーン 東洋ライス、タニタ

    東洋ライス(株)は、映画「体脂肪計タニタの社員堂」に協賛し、5月25日より公開される全国ロードショーを記念し、金芽米購入者を対象にTANITAカロリズム(AM-130)やタニタ堂の金芽米、QUOカードが抽選で当たるプレゼントキャンペーンを実施している。 金芽米は、栄養価が高く白米以上の美味しさを実現しながら、摂取カロリーを減らすことができるという特長があるため、昨年7月に丸の内タニタ堂と同特製弁当に採用された。 昨年11月には、一般消費者にも同堂で使用している金芽米と同じものを提供するため、「タニタ堂の金芽米」とパックご飯「タニタ堂の金芽米ごはん」を発売した。 映画は、社運を賭けたダイエットプロジェクトに挑む、落ちこぼれ栄養士と肥満社員たちの奮闘を、悲哀や笑いを込めて描いたハートフルコメディーで、主には美味しくてダイエットもできる金芽米が登場する。 同社は、このキャンペーンを

    映画公開記念キャンペーン 東洋ライス、タニタ
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    映画「体脂肪計タニタの社員食堂」に協賛
  • 白鵬モデルにポスター ランネート普及会

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「平成25年度の農薬安全使用キャンペーンポスター」
  • 秋葉原「おむすびのGABA」グランドオープン

    (株)きちり(社:東京都渋谷区・平川昌紀社長)は、精米関連機器のトップメーカーである(株)サタケ(社:東広島市・佐竹利子代表)と業務提携し、平成25年5月21日、サタケ東京社(東京都千代田区)1階に「GABAライス」の認知・普及活動を目的としたアンテナショップ「おむすびのGABA」をグランドオープンした。 グランドオープン当日の午前11時、大勢の報道関係者らが見守る中、(株)サタケの佐竹利子代表、(株)きちりの平川昌紀社長が、オープニングセレモニーのテープカットに臨んだ。 開店早々、テイクアウトする客も多かったが、店内でGABAライスのおむすびをべた人からは、「おむすびが大きく美味しい」、「おむすびも種類が多く、味噌汁もカラダに良さそう」といった声も聞かれた。 おむすびに使われている米は、サタケが独自に開発した「GABAライス」だ。 GABAとはアミノ酸の一種で、正式名称は「ガンマ

    秋葉原「おむすびのGABA」グランドオープン
  • 14年度はマイナス成長 農林中金総研

  • 「予約登録米」受付スタート パルシステム

  • 新たな木材生産方法探る 国内初の大規模実験

    人工林の公益的機能と木材生産を両立するための施業方法を探る大規模な実験が、北海道のトドマツ林で始まる。 日では1000万haの人工林が主伐期を迎えている。国産材の有効活用を図るため、森林の公益的機能と木材生産を両立させる伐採方法の開発が求められている。 その両立をめざす施業方法として、近年、林内で残す木を選択したあとで伐採を行う「保残伐」が世界的に行われているが、その有効性を実証的に明らかにする研究は日では行われておらず、今回が初めてとなる。 研究は、北海道有林のトドマツ人工林を試験地とし、(独)森林総合研究所(北海道支所)、地方独立行政法人北海道立総合研究機構森林研究部林業試験場、北海道大学農学部森林科学科、北海道が共同で行う。 (関連記事) ・素材供給量、国内材の割合 4年連続増加(2013.04.22) ・木材の輸入額4%減(2013.03.29) ・森林再生基金(FRONT8

    新たな木材生産方法探る 国内初の大規模実験
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「人工林の公益的機能と木材生産を両立するための施業方法を探る大規模な実験が、北海道のトドマツ林で始まる。」森総研ほか
  • アセアンの加工食品市場、3兆8000億円

    総合マーケティングビジネスの(株)富士経済が経済成長が著しいアセアン主要6か国の加工品市場を調査した。それによると、2013年の市場合計は3兆7847億円で、前年比8%増の見込みとなった。 調査対象国はインドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー。菓子、アルコール飲料、めん類、ステープル、調味料、乳油製品、チルド、フローズンデザート、清涼飲料の8カテゴリーで38品目を調査した。 3兆7847億円の内訳は、インドネシアが約1兆600億円で11.3%の伸び。タイの1兆円、フィリピンの9500億円が続く。14年はさらに伸び、全体で4兆1000億円で、17.4%を見込む。 品目では、ンドネシアで涼飲料、菓子、ベトナムで味料、清涼飲料、ミャンマーで清涼料の占める比率が高い。 2013年1月から3月にかけて調査した。『「アセアン諸国における品市場調査2013年』(PDF)として

    アセアンの加工食品市場、3兆8000億円
  • 化粧品事業が好調 片倉チッカリン

    片倉チッカリン(株)は5月15日、平成25年3月期の決算を発表した。肥料の販売数量の低迷、植物質有機原料の価格高騰、電気料金の値上げなどを要因に増収減益となった。 売上高は前年比4億5100万円(2.3%)増の203億8900万円、営業利益は同1億2900万円(16.6%)減の6億4600万円、経常利益は同1億5900万円(19.1%)減の6億7500万円、当期純利益は同2億4000万円(130.1%)増の4億2400万円だった。1株あたり純利益は11.27円増の19.93円。 また、剰余金の配当は、当初予想1株あたり6円だったが、当期純利益が予想を上回ったため8円に決めた。 事業別の業績を視ると、売上高で全体の9割を占める肥料事業は、売上高179億9900万円(前年比1.6%増)だが、営業利益7億4000万円(同18.6%減)。飼料事業は、売上高8億5600万円(同0.6%)増だが、漁獲

    化粧品事業が好調 片倉チッカリン
  • 肥料売上高伸びるも減収減益 コープケミカル

  • 農業・農村の所得倍増 安倍首相が長期戦略

  • 農林水産物の輸出1兆円めざす 農水省

    農水省は5月17日、農林水産物・品の輸出促進にむけた具体的戦略(案)を明らかにした。それによると2020年までに輸出総額を現在の輸出額は、ピーク時の4500億円を1兆円に拡大する方針だ。国別・品目別に目標を設定し、それぞれ達成に向けた対応方策を示した。 品目別では最も多い水産物が2012年の1700億円から3500億円に倍増。加工品が1300億円から5000億円、米と米の加工品が130億円から600億円、青果物80億円から250億円、牛肉が50億円から250億円へ、それぞれ大幅な拡大を見込む。このほか花き、茶も、それぞれ目標を定めた。 振興方策では、米の場合、香港、シンガポールなどへ、炊飯ロボットと合せた外への販売など、具体的に挙げている。 これまで国の輸出政策は、産地への商談の提供など産地への取り組み支援が中心だったが、今後は関係機関・組織が一体となって取り組む。05年には関係団体

    農林水産物の輸出1兆円めざす 農水省
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「農林水産物・食品の輸出促進にむけた具体的戦略(案)」
  • 【農薬登録情報】5月15日付で3剤が登録取得

    農林水産消費安全技術センター(FAMIC)は5月15日付の農薬登録情報を公表した。新たに3剤が農薬登録を取得した 同日付で新たに農薬登録を取得した薬剤は次の通り(▽「薬剤名」(用途・主な適用作物)メーカー名)。 ▽「トライフロアブル」(殺菌剤・稲)Meiji Seika ファルマ ▽「クミアイトライフロアブル」(殺菌剤・稲)クミアイ化学工業 ▽「トライアスMX1キロ粒剤」(除草剤・移植水稲)日産化学 各薬剤の詳細については下表参照。 (表をクリックするとPDFファイルにリンクします。) (関連記事) ・【農薬登録情報】4月24日付で4剤が登録取得(2013.05.08) ・【農薬登録情報】 4月10日付で4剤が登録取得(2013.04.17) ・【農薬登録情報】 3月27日付で6剤が登録取得(2013.04.03) ・【農薬登録情報】 3月12日付で11剤が登録取得(2013.03.14)

    【農薬登録情報】5月15日付で3剤が登録取得
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「トライフロアブル」(テブフロキン)
  • 殺虫剤「アグリメック」発売 シンジェンタ

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「有効成分はマクロライド系化合物のアバメクチン。30年以上前に日本のゴルフ場土壌から発見された成分」
  • 未使用タオルで酪農家応援 パルシステム

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「搾乳前の牛の清拭などに役立ててもらう「タオルを贈る運動」を、毎春実施」
  • 麦の赤かび病に注意 病害虫発生予報

    農水省は5月16日、平成25年度病害虫発生予報第2号を発表した。麦の赤かび病、施設栽培のアザミウマ類、コナジラミ類の発生が多くなると予想している。 【水稲】 イネミズゾウムシの発生は平年並み。ヒメトビウンカは南関東、中国の一部で多い、近畿の一部でやや多いと予測。 また、田植後の補植用取り置き苗はいもち病の発生源となるので、早めに除去するよう注意している。 【麦】 赤かび病が、北陸、東海の一部でやや多いと予測。赤かび病の防除は、適期を逃さずに行うことが重要であり、▽小麦、六条大麦=開花始めから開花期まで▽二条大麦=穂揃い期の10日後ごろ、に最初の防除を行うよう呼びかけている。 【野菜・花き】 露地栽培では、キャベツのアザミウマ類が南関東でやや多い、タマネギのべと病が中国・北九州で多い、東海・近畿でやや多い。 施設栽培では、キュウリのべと病が九州で多い、ナスのすすかび病、アザミウマ類、コナジラ

    麦の赤かび病に注意 病害虫発生予報
  • 耕作放棄地防止・解消活動表彰 受賞者決定

    「耕作放棄地発生防止・解消活動表彰事業」は、全国農業会議所と全国農業新聞が農林水産省の後援を受けて平成20年から実施しているもの。平成24年度で5回目を迎えた。 第5回表彰事業には全国から31件の応募があり、最高賞の農林水産大臣賞には、岩手県葛巻町農業委員会が選ばれた。担い手農家の意向把握による計画的な農地集積が高く評価された。 このほか、農村振興局長賞に岐阜県の有限会社恵那栗、全国農業会議所会長特別賞に2団体、全国農業会議所会長賞に6団体、全国農業新聞賞に21団体が、それぞれ選ばれた。 表彰式は、5月30日12時30分から日比谷公会堂で開催される全国農業委員会会長大会で行われる。 ◇ 受賞団体は次の通り。 【農林水産大臣賞】 葛巻町農業委員会(岩手) 【農村振興局長賞】 (有)恵那栗(岐阜) 【全国農業会議所会長特別賞】 ▽御前崎市荒廃農地対策協議会(静岡) ▽陣場台地研究委員会(長野)

    耕作放棄地防止・解消活動表彰 受賞者決定
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「耕作放棄地発生防止・解消活動表彰事業」
  • 神戸、福井で農薬シンポジウム 安全協

    農薬シンポジウムは、農薬への不安や、農薬は危険であるといったイメージを払しょくしようと、主婦など一般消費者を対象に、農薬の役割や安全性などをわかりやすく解説するイベントだ。毎年、全国各地で行っており、今年で8回目の開催。参加者からは、「農薬に対する正しい知識を持てた」「農薬がの安全を守っていることがわかった」など好評を得ている。 今年の開催は神戸、福井、高知の3カ所。 「の安全」シンポジウムin兵庫は、6月18日兵庫県中央労働センター2階大ホール(神戸市中央区)で。問い合わせは「の安全」シンポジウム事務局(TEL:078-936-8988 )まで。 「農薬ってどんなもの?」in福井は、6月20日福井県生活学習館ユー・アイふくい(福井市)で。問い合わせは福井県事務局の山協(株)山田五兵衛商店(TEL:0776-24-0004)まで。 高知での開催は9月12日を予定している。 ともに13

    神戸、福井で農薬シンポジウム 安全協
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    全国農薬安全指導者協議会
  • 中国農業の市場化と農村合作社の展開

    中国の胡錦涛政権は昨年で交代したが、この政権が最も重視したのが「三農問題」(農業・農村・農民問題)であった。その対策として農業税および関連する農民負担が廃止され、農村の教育費も中央経費とされ、農民への直接支払いは2兆円(2011年)に上っている。また、社会主義新農村建設や全国農業総合開発の資金投入も増加の一途をたどっており、この中には農業産業化経営(アグリビジネス化)に対する資金が含まれる。書が対象とする農村合作社(農民専業合作社)はこの政策の一部である。 中国の農協、その最新動向を分析 1990年代半ばには、農産物は大勢として不足から過剰局面に入り、いかに販売するか、そのための生産・加工・流通体制の整備をどうするかが焦眉の課題となった。その主体として位置づけられたのが龍頭企業(農産加工流通企業)と農民専業合作組織であった。 前者は1990年代後半からの私営企業化の波に乗り急速に伸長した

    中国農業の市場化と農村合作社の展開
  • 共生と提携のコミュニティ農業へ

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    いわゆるCSAの事例集
  • 日本一の直売所が実践している「食える農業」の秘密

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「みずほの村市場」社長、長谷川久夫氏の新著 「著者は「自分で値段を付ける」「農業で食う」を本気で追求し成功した。」「反論もあろうが痛快な本だ。」
  • 幸せに暮らす集落 鹿児島県土喰集落の人々と共に

  • 農は輝ける

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    著者:星寛治(たかはた共生塾顧問)・山下惣一(農民作家)
  • 農の守護人

    書は、著者が平成23年12月から平成25年2月まで15回の長きにわたり月間雑誌愛媛ジャーナルに特別連載した「農の守護人?地域を肥やし、国を守る?」を一冊にまとめたものである。 農協人としての貴重な体験に学ぶ 著者は昭和37年に当時の西三浦農協に入組以来、島嶼部の半農半漁の組合員や地域住民との協同活動を通じて上司や先輩、同僚に支えられ、自ら学び部下に対しては「利用者の心を打つ、小さな親切が大きな信頼を生む」、「自ら燃えて、人を燃やせ」と理念と情熱をはぐくみ現場感覚にもとづいた農業協同組合人である。 その一端を紹介すると、昭和53年半農半漁の宇和海第一支所長(宇和島農協)として転勤、地域は遊子漁協と農協が入り混じるなど農協事業は劣勢であった。そんな中で合成洗剤から海を守ろうと「合成洗剤の追放運動」が始まる。合成洗剤は生活購買事業の推進品目、同僚や先輩から冷や飯をうぞと忠告されるが、少々の損

    農の守護人
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    熱い農協職員がいたのはもう昔。
  • 第11回 スピードアップされる食品添加物の承認

    ・安全評価されず承認される「国際汎用品添加物」 ・国際的な統一を求めたWTO ・シアン使った品添加物も承認 ・国民の健康より貿易自由化を優先 2013年5月15日、厚労省によって新たに「硫酸カリウム」「乳酸カリウム」の2つが品添加物として認められました。これにより「指定品添加物」は今年になり4つが加わり、10年前は400品目もなかった指定品添加物が、あっという間に434品目まで増えてしまったのです。 ◆安全評価されず承認される「国際汎用品添加物」 指定品添加物とは、化学合成添加物で厚労大臣が使用を認めたもののことです。このところ急ピッチで新たな品添加物の承認が進められています。 なぜこのように、急ピッチで認められるようになったかというと、それこそ貿易自由化促進の流れであり、現在ではTPP参加を睨んで進められている、ということができます。この硫酸カリウムと乳酸カリウムは、いず

    第11回 スピードアップされる食品添加物の承認
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    天笠啓祐氏・・
  • 【現場で役立つ農薬の基礎知識 2013】[4]カンキツの病害虫防除 適期防除で品質向上を

    カンキツの主要病害虫と防除 (1)黒点病 (2)そうか病 (3)かいよう病 (4)ミカンサビダニ (5)アザミウマ類 (6)カイガラムシ類 ちょうどミカンの花が咲く頃となり、年もみかん等かんきつの栽培が格的にスタートした。これから、病害虫の発生も多くなる季節となり、それらの発生状況に合わせた適期防除が品質向上のためにも重要である。今回は、かんきつの病害虫防除について取材し整理したので、今後の防除にお役立ていただければ幸いである。 ※この記事は2013年に掲載した内容です。最新記事はこちらをご覧ください。 ◆カンキツの主要病害虫と防除 カンキツ栽培で重点的な防除が必要な病害虫は、病害が黒点病、そうか病、灰色かび病、貯蔵病害(青かび病、緑かび病)、かいよう病、虫害がカイガラムシ類、アザミウマ類、ミカンサビダニ、ミカンハダニ、カメムシ類である。 これらの病害虫は、防除に失敗するとカンキツの品

    【現場で役立つ農薬の基礎知識 2013】[4]カンキツの病害虫防除 適期防除で品質向上を
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月2日 《JST主催》「トップサイエンスによる社会変革への挑戦」―JSTの第2回ACCELシンポジウム開催 サイエンスポータル編集部 3月22日 第84回「日発のデザインバイオロジー確立に向けて」 科学技術振興機構 研究開発戦略センター ライフサイエンス・臨床医学ユニット 山秀明 氏 3月9日 市民の感情に「科学的知見」を持つ科学者はどう向かい合うか―AAAS年次総会2018レポート

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「江戸時代末期にヨーロッパに渡った日本産のマウスと西ヨーロッパ産マウスの交配集団が起源」
  • 水産庁/ウナギをめぐる最近の状況と対策について

    水産庁は、日、今後もウナギを安定供給できるようにするため、「ウナギをめぐる最近の状況と対策について」を取りまとめました。 1. 背景 ウナギは我が国の伝統的な品として重要な存在ですが、近年、東アジア全体でウナギの稚魚(シラスウナギ)の漁獲が低迷しており、シラスウナギ、親ウナギとも価格が上昇しました。これを受けて、ウナギ品の値上げも相次いだところです。 業界の調べによれば、今漁期のシラスウナギの池入れ量は約12トン(平成25年4月30日現在)で、前年の75%にとどまっています。 水産庁は、今後もウナギを安定供給できるようにするため、「ウナギをめぐる最近の状況と対策について」を取りまとめました。 2. 概要 平成24年6月に公表した「ウナギ緊急対策」及び平成25年度から新たに実施する主な取組については、以下のとおりです。 ウナギ養殖業者向け金融支援 中国台湾との資源管理協力 資源管理対

  • 農林水産省/静岡県掛川地域、熊本県阿蘇地域及び大分県国東地域の世界農業遺産(GIAHS)認定について

  • 農林水産省/国際獣疫事務局(OIE)による「無視できるBSEリスク」の国のステータス認定について

    フランス・パリで開催中の国際獣疫事務局(OIE)総会において、平成25年5月28日(火曜日)(現地時間)、我が国を「無視できるBSEリスク」の国に認定することが決定されました。 経緯及び概要 農林水産省は平成24年9月、国際獣疫事務局(OIE)*に最上位の「無視できるBSEリスク」の国の認定申請を行いました。その結果、平成25年2月に専門家(科学委員会)による審議が行われ、我が国が「無視できるBSEリスク」の要件を満たしている旨の評価案がまとめられました。 フランス・パリで平成25年5月26日(日曜日)から5月31日(金曜日)の日程(現地時間)で開催中の第81回OIE総会において、5月28日(火曜日)、科学委員会の評価案のとおり、我が国を「無視できるBSEリスク」の国に認定することが決定されました。 上記決定については、近日中にOIEから「ステータス証明書」が授与される予定です。 *OIE

  • IDとパスワードに頼る認証は、もう破綻している

    不正アクセス被害のプレスリリースで次のような表現を見るたびに、何ともいえない違和感を覚えてしまう。 「他社サービスにおけるパスワードの使いまわしではない、まったく別のパスワードの再設定をお願いします---」 いや、言いたいことは良く分かる。ユーザーの自衛策として、パスワードの使い回しを避けた方がいいのはその通りだし、その事実をユーザーに啓発することには意味がある。 だが、私が天の邪鬼だからか、記者の職業病ゆえか…この表現には、ユーザーへの責任転嫁のような意図を感じてしまうのだ。 以前の「記者の眼」にも書いたが、インターネットユーザーが「確実に記憶できる」と考えているパスワードの数は、平均で3個ほどだという。「パスワードの使い回しを避けて下さい」というお願いは、実のところ、大半のユーザーには不可能な注文なのだ(関連記事:いくつもの暗証番号、パスワード…もう限界に来ていませんか)。 そもそも、

    IDとパスワードに頼る認証は、もう破綻している
  • 第1回 怖いのは人間の作業ミス、KY(危険・予知)で回避せよ

    ITシステムが社会生活にとって欠かせないものであることに異論を唱える人はいないだろう。システムトラブルによる影響は、日々、増大し続けている。そのトラブルを引き起こす原因の中でも特に頭の痛いのが人間による作業ミスだ。連載では作業ミスを無くすためのポイントと勘所を解説していく。 顧客の監視センターでシステムの通信断を知らせるアラームが鳴った! 通信断の原因は作業者のミス。指示者と作業者の2人で、既に稼働しているユーザーネットワークに対して機器の増設作業を行っていた。増設作業の中には、増設ケーブルを抜き差しして機能確認を行う手順があり、ケーブルを抜くとき、誤って同じ機器に接続されていた稼働中のケーブルも一緒に抜いてしまったのだ。 手順書を準備し、2人作業でありながら、なぜこのようなことが起こったのだろうか。調査してみると、以下のようなことが判明した。 (1)作業前に稼働中のケーブルが接続されて

    第1回 怖いのは人間の作業ミス、KY(危険・予知)で回避せよ
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    IT業界でも、泥臭い「KY活動」が重要
  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「倍増の対象は「農業・農村全体の所得」で、6次産業化を含めて3兆円から6兆円に倍増することを想定しているという。」
  • 日本農業新聞 e農ネット - フラガールもサポート 福島産農畜産物 東京でイベント

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「ふくしま農業PRサポーター」☆
  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「4年目の今年、ジャガイモを収穫していると、真っ赤なハートが2個出てきたという。」☆
  • 日本農業新聞 e農ネット - [活写] 泡の力でぴっかぴか

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「野菜などの洗浄に使う小さな泡(マイクロバブル)の発生装置を開発」「新ショウガの産地・JA高知春野(高知市)が協力」
  • 日本農業新聞 e農ネット - カーネ新品種 東京で展示会 ジャパンアグリバイオ

  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    おにぎり店「おむすびのGABA」☆
  • 日本農業新聞

  • 日本農業新聞

  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「東京電力が費用を負担し、畜産農家の敷地から耕種農家の畑に運搬・散布することが決まり」
  • 日本農業新聞

    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    農林水産研修所つくば館水戸ほ場で
  • 日本農業新聞

  • 日本農業新聞

    農水予算増額は5県 21年度 コロナ・米需給に力 紙調査 2021年度の都道府県予算案で、前年度に比べ農林水産予算を増やした都道府県は5県にとどまることが、日農業新聞の調べで分かった。予算総額では41都道府県が新型コロナウイルス禍への対応などで増額しており、対照的だ。事業では米の需給緩和に対応した転作支援や、コロナ対策で地元農産物の販売に力を入れる県が目立つ。 前年まで当初予算で計上した農業農村整備などの費用を、国に合わせて補正予算に前倒しで計上したことが、21年度農林水産予算が減額した都道府県が多い一因とみられる。…… 次ページに予算案に関する表があります 全農・中金 ファミマと業務提携 農産物販売や商品開発 JA全農と農林中央金庫は16日、伊藤忠商事と子会社のファミリーマートの4者で業務提携を結んだと発表した。ファミリーマート店舗での国産農産物の販売強化や商品開発で連携する。同社の

    日本農業新聞
    agrisearch
    agrisearch 2013/05/31
    「耕作放棄地が多い地域での農地の保全と担い手の確保を同時に実現。基幹品目であるレタスの生産を強化する。」