2020年7月18日のブックマーク (12件)

  • 研究者になったきっかけって何?小さい頃のサイエンスコミュニケーションについてのみんなの意見をまとめました。

    Reina+World🧬🐝虫のお姉さん🦋 @reinaworld_ 議論を色々とやってみてふと思ったのですが、研究者(学生さん含みます)の皆さんが研究の道に行こうと思った最初のきっかけはなんですか? できるだけ若い時のきっかけが嬉しいです。(データが出たからという理由以外、以前で教えてください) SCに懐疑的な方のきっかけも知りたいので教えて欲しいです。 2020-07-18 10:40:21 大場紀章(エネルギーアナリスト) @nuribaon @reinaworld_ 私の場合はきっかけもなにもなくて物心ついた時からそのイメージしかなかったからですね。 SC懐疑の件は、リンク先のNPコメに一部書きましたが、重要性を主張する程SCが目的化しやすく、ポピュリズム科学は基礎研究を支え難いからですが、最近は研究者は甘え過ぎと思う様に。 newspicks.com/news/4938764

    研究者になったきっかけって何?小さい頃のサイエンスコミュニケーションについてのみんなの意見をまとめました。
  • 何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    普通は役所のシステムって構築してから5年とか7年は塩漬けにして使うもので、一度やらかしてしまうと名誉挽回の機会なんて向こう数年は与えられないんだけど、こと件に関しては高市総務大臣から「今すぐ私がマニュアルなしでも使えるように直しなさい」と叱責いただいて、しっかりと予算的なサポートも得られたことで、たったの数ヶ月で立て直すことができた。 この数ヶ月は外部のセキュリティやPKIの専門家の方から様々なサポートをいただいて何とか実現したんだけれども、役所のシステム開発としては非常識というか、極めて難易度が高い案件だった。「え?単にChromeやSafariをサポートするだけでしょ、難しい訳ないじゃん」と思う諸兄は、もうしばらくこの話に付き合って欲しい。 もともとマイナポータルは日を代表するITベンダーと通信キャリアの3社が開発したんだけど、大臣からの叱責を受け「ちゃんとお金を払うから直してよ」

    何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?|楠 正憲(デジタル庁統括官)
  • 最高に自分らしく、主体的に生きよう。その先に、社会貢献はある。【Neighbor’s Farm 川名桂、株式会社J-Nout 小林すみれ】 - aiyueyo

    最高に自分らしく、主体的に生きよう。その先に、社会貢献はある。【Neighbor’s Farm 川名桂、株式会社J-Nout 小林すみれ】 《色》らしさソーシャルアクション女性の働き方新規就農起業 Share ※畑のそばの、豊かな暮らし発掘メディア「ハタケト」は、2022年9月1日より愛メディア「aiyueyo」にリニューアルしました。 このマガジンは「畑のそばに生きる様々な人」と「その暮らし」の紹介を通じて、皆さんと一緒に生き方の選択肢を再発掘していくメディアです。 今回お話をお聞きするのは、共に20代で起業、農業にかかわる生き方を選んだ、川名桂(かわな・けい)さんと小林すみれ(こばやし・すみれ)さん。 桂さんは農家として、昨年、東京都日野市に「Neighbor’s Farm(ネイバーズファーム)」を設立。すみれさんは農家になるのではなく、農家を支援する会社を今年4月に起業されました。

  • じゃがいも にんじん 平年の倍以上の高値 天候不順の影響 | NHKニュース

    天候不順の影響で、じゃがいもとにんじんの卸売価格が平年の2倍以上となるなど、一部の野菜が高値となっています。 じゃがいもは、今の時期の主な産地である茨城県などで4月の気温が低かったことなどから、出荷量が平年より2割ほど少なくなっています。 来月以降は北海道産が格的に出回りますが、それまでは出荷量が少ない状況が続く見込みです。 また、にんじんは、主な産地の青森県や北海道で雨が少なかった影響で生育が遅れていて、出荷量が減っています。 農林水産省はいずれも今月いっぱいは高値が続く見通しだとしています。 一方、ねぎやレタス、きゅうり、なすなどについては、今後も関東周辺で雨が続き日照が少ない状況が続けば出荷が減るおそれもあるとして、農林水産省では各地の生育状況などを注意深く見守ることにしています。

    じゃがいも にんじん 平年の倍以上の高値 天候不順の影響 | NHKニュース
    agrisearch
    agrisearch 2020/07/18
    「ねぎやレタス、きゅうり、なすなどについては、今後も関東周辺で雨が続き日照が少ない状況が続けば出荷が減るおそれもあるとして」、もう減っている。
  • 有明海のあさり 平均2割死ぬ 豪雨で塩分濃度低下が原因か 福岡 | NHKニュース

    福岡県の有明海で、特産のあさりが一定数死んでいることが分かり、専門家は記録的な大雨で大量の真水が海に流れ込み、塩分の濃度が低下したことが原因の一つだと指摘しています。 有明海は、国内でも有数のあさりの産地の一つで、特産ののりと並ぶ代表的な海産物となっています。 今回の記録的な大雨を受けて、県の水産海洋技術センターや地元の漁協の連合会は、今週はじめにかけて柳川市や大牟田市の有明海の4か所で緊急の調査を行いました。 その結果、調査で取ったあさりのうち、平均でおよそ2割が死んでいることが確認され、状態からこの10日ほどの間に死んだとみられるということです。 有明海の沿岸部では大雨が降った今月6日以降、塩分の濃度が平均的な値の5分の1以下に急激に低下し、今も低いままになっています。 センターなどによりますと、あさりは塩分濃度が低い状態が続くと弱って死に至るということで、記録的な大雨やその後の断続的

    有明海のあさり 平均2割死ぬ 豪雨で塩分濃度低下が原因か 福岡 | NHKニュース
  • 性別欄や顔写真ありの履歴書、JIS規格の様式例から削除。トランスジェンダーらに配慮

    規格協会は、JIS規格の参考例として公表していた性別欄や顔写真欄のある履歴書を、7月9日付で様式例から削除した。履歴書に性別欄があることで「採用試験でアウティングを強制される」などとして、トランスジェンダーの当事者や支援者などから性別欄の削除を求める要望が寄せられていた。 協会によると、JIS規格は、伝票や履歴書といった帳票の仕上げ寸法のほか、紙の厚みなどを規定。一方で、性別欄など個々の帳票の表記を定めるものではなかったという。「履歴書は、JIS規格の内容を説明する解説に、様式例の一つとして掲載していた」としている。協会は、この「解説」を作成する業務を担う。

    性別欄や顔写真ありの履歴書、JIS規格の様式例から削除。トランスジェンダーらに配慮
  • 長野)がんばれアイガモ 長野・川中島の田んぼで活躍中:朝日新聞デジタル

    長野市川中島町御厨の市道沿いの田んぼのなかで、カモが鳴き声をあげながら泳いでいる。アイガモ農法をしている農家、河島努さん(63)の田んぼ。8月の稲の収穫まで、計35アールに50羽を泳がせるという。 アイガモ農法は田んぼの雑草や害虫をアイガモがべ、ふんは肥料になるため、無農薬や減農薬栽培に役立つ。河島さんは専業農家になった6年前に始め、除草剤を使わない米作りに挑戦しようと思ったという。「手間はかかるが、よりおいしくなるよう有機農法で、自然に任せた米を作りたかった」と河島さん。 県農業技術課によると、アイガモ農法は佐久地域で多く、県内では現在約16ヘクタールの田んぼで行われている。長野市内では非常に珍しいという。(遠藤和希) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ

    長野)がんばれアイガモ 長野・川中島の田んぼで活躍中:朝日新聞デジタル
  • 新型コロナの後遺症 症状と頻度は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この記事は2020年7月時点での情報を元に記載しています。 後遺症に関する最新の記事はこちらをご参照ください。 厚生労働省より新型コロナに罹患した患者さんの後遺症についての調査を行うという発表がありました。 コロナ元患者2千人の後遺症調査 厚労省、8月から実施 新型コロナは一般的にどれくらいの期間をかけて回復するのでしょうか。 また、新型コロナの後遺症はどれくらいの頻度で起こり、どのような症状があるのでしょうか? 新型コロナの一般的な回復過程は?流行当初の中国からのデータでは、新型コロナウイルス感染症は8割が軽症、約14%が中等症(酸素投与・入院が必要)、約5%が重症(人工呼吸管理など集中治療が必要)とされます。 そして中国からの報告では、持病や年齢によってばらつきはあるものの、軽症では約2週間、中等症・重症では約3〜6週間くらいで回復していくとも言われていました。 しかし、アメリカの新型

    新型コロナの後遺症 症状と頻度は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 中国のマスク業者、年内で95%が破綻 供給過多・価格急落…

    中国英字紙グローバル・タイムズによると、新型コロナウイルスの流行が下火になった中国で、マスクの供給能力が需要を大幅に上回り、価格が急落している。最近の価格は2月の水準から80―90%も下落。年末までに95%の業者が経営破綻し、米品医薬品局(FDA)や欧州連合(EU)の輸出許可を有する5%しか生き残れないとの予測も出ている。 同紙によると、コロナ流行が格化した2月には数百社程度だった中国マスクメーカーは1万社を突破。1―6月の繊維製品(マスク含む)輸出額は前年同期比32・4%も増加した。 専門家によると、既に国内のマスク生産能力は世界全体の需要を上回り、「世界中の人が毎日1枚使ったとしてもなお、中国の生産能力は過剰だ」(大健康国際のバイ・ユ氏)という。 山東省の業者は、従来は1日数万枚だった生産能力を、コロナ流行のピーク時は100万枚近くまで増強。最近は国内需要が減少し、減産か工場の閉

    中国のマスク業者、年内で95%が破綻 供給過多・価格急落…
  • 「金属を食べてエネルギー源にするバクテリア」が実験後に放置されたフラスコから偶然発見される

    地球上のあらゆる場所に生息するバクテリアの中には非常に不可思議な生態を持っているものも存在し、光合成を行うはずのバクテリアが光の届かない地底で発見されたり、電気エネルギーを直接利用して生きるバクテリアが発見されたりしています。カリフォルニア工科大学の科学者がたまたま実験道具を数カ月にわたって水に浸したまま放置したところ、「金属をべてエネルギー源にする新種のバクテリア」が発見されたとのことです。 Bacterial chemolithoautotrophy via manganese oxidation | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-020-2468-5 Bacteria with a metal diet discovered in dirty glassware https://phys.org/news/2020-07

    「金属を食べてエネルギー源にするバクテリア」が実験後に放置されたフラスコから偶然発見される
  • ハイオク「レギュラーと同じ汎用品」 石油連盟会長「品質に差ない」 混合出荷 | 毎日新聞

    ハイオクガソリンの混合出荷問題で、石油元売り各社などで作る業界団体「石油連盟」の杉森務会長(ENEOSホールディングス会長)は17日の定例記者会見で、「各社のハイオクの品質はほぼ同じ」と発言した。各社の独自製品とされてきたハイオクについて、業界トップが品質に違いがないことを認めたのは初めて。会見後には「(レギュラーガソリンと同様に)今は汎用(はんよう)品の一つ」とも述べた。 混合出荷問題は、毎日新聞の報道で明るみに出た。各社はタンクの共同利用や、自社の製油所やタンクのない地域で他社製品を買い取って自社製として販売するバーター取引をしている。こうした流通体制によって、「各社の品質は同じになるのではないか」と質問したところ、杉森会長は「そのように考えた方が早い」「それほど大きな品質の差はない」などと答えた。

    ハイオク「レギュラーと同じ汎用品」 石油連盟会長「品質に差ない」 混合出荷 | 毎日新聞
    agrisearch
    agrisearch 2020/07/18
    「各社の独自製品とされてきたハイオクについて、業界トップが品質に違いがないことを認めたのは初めて」
  • 「農薬と生き物の関係から未来を考える」講演会に参加 - 城戸淳(キドアツシ) | 選挙ドットコム

    agrisearch
    agrisearch 2020/07/18
    ネオニコチノイド系の方。