ブックマーク / this.kiji.is (299)

  • 医療用食品のトーアス 栄養知識や品質技術で一般向け食品拡大に力 年配者の健康維持めざす 消費者向け料理教室で紹介 | 中部経済新聞社

    医療用品(流動)の国内トップシェアを誇るトーアス(社豊川市大崎町宮の坪58、岡英次社長、電話0533.86.5155)は、一般向け品の事業領域拡大に注力している。その原動力は医療用品の開発、生産で培った栄養知識と品質技術だ。「年配者の健康維持向上が使命」と、さらなる発展を目指す。

    医療用食品のトーアス 栄養知識や品質技術で一般向け食品拡大に力 年配者の健康維持めざす 消費者向け料理教室で紹介 | 中部経済新聞社
    agrisearch
    agrisearch 2021/04/13
    医療用食品(流動食)
  • ゼロリスクや両論併記を求めすぎた政治とメディア…「福島の処理水と甲状腺検査の問題は、コロナ対策への教訓でもある。もう卒業しよう」細野元環境相 | ABEMA TIMES

    「デマを拡散したり、非科学的な、とんでもないことを言ったりする人もいた。しかし“こっちには責任があるから…”と丁寧な説明をするに留め、反論することができなかった。でも、それはもう卒業しよう。明らかに間違ったことを言った人に対しては、政府がきちんと踏み込んで反論した方がいい」。 東日大震災から10年、民主党政権下で原発事故収束担当大臣を務めた細野豪志衆議院議員は先月、『東電福島原発事故 自己調査報告』を上梓した。 ・【映像】「怖い、怖い、と言うのがメディアの役割だと思い込んでいるのでは」佐々木俊尚氏 「原発事故後の対応について検証した事故調査報告(2012年)の中でも相当話をしているが、その後の1年ぐらいで行った除染や廃棄物、さらに処理水についての政策決定がどのような影響を及ぼしていて、どのように解決していかなければならないのか、それをできるだけ詳しく書き残したいと思っていた。やはり人間の

    ゼロリスクや両論併記を求めすぎた政治とメディア…「福島の処理水と甲状腺検査の問題は、コロナ対策への教訓でもある。もう卒業しよう」細野元環境相 | ABEMA TIMES
  • 茨城の白菜農家、脱税疑い 1億8千万円、国税局が告発 | 共同通信

    白菜など農作物の売り上げの一部を申告せず計約1億8600万円を脱税したとして、関東信越国税局査察部が所得税法違反と消費税法違反の疑いで、茨城県八千代町の農業大里亨氏(57)を水戸地検に告発したことが10日、関係者への取材で分かった。大里氏は取材に「査察を受けたのは事実。修正申告と一部納税を済ませた」と話した。 関係者によると2015~17年、所得約2億9700万円を隠したほか、消費税約6千万円を免れた疑いがある。 農林水産省によると、白菜は当時、天候不順による生育不良で出荷量が減少し価格が高騰していた。

    茨城の白菜農家、脱税疑い 1億8千万円、国税局が告発 | 共同通信
    agrisearch
    agrisearch 2021/03/11
    茨城県八千代町、「関東信越国税局査察部が所得税法違反と消費税法違反の疑いで」「修正申告と一部納税を済ませた」/価格高騰と脱税は関係ない。
  • 西友、ロボットが自宅まで配送 スーパーで初、横須賀 | 共同通信

    西友と楽天は8日、自動配送ロボットがスーパーから商品を顧客の自宅に届けるサービスを、神奈川県横須賀市の西友馬堀店で23日から始めると発表した。4月22日までの期間限定で実施する。ロボが公道を走行してスーパーの商品を届けるのは国内初という。数年以内に恒常的なサービスとして開始を目指す。 ロボはパナソニック製で体の長さが115センチ、幅65センチ、高さ115センチ。最高時速4キロで、電気で走行する。最大30キロの重さまで配送でき、搭載カメラが道路標示を認識し、自動車や人が飛び出してくれば自動停止する。

    西友、ロボットが自宅まで配送 スーパーで初、横須賀 | 共同通信
  • 難問「ABC予想」論文が掲載 京都大の望月教授が証明 | 共同通信

    30年以上にわたり未解決だった数学の難問「ABC予想」を証明した京都大数理解析研究所の望月新一教授の論文が、同研究所が編集する国際専門誌「PRIMS」の特別号電子版に4日付で掲載された。 難解な論文は査読者も理解に時間を要したとされ、審査に7年半かかった。内容に懐疑的な海外数学者もいるが、編集に携わった同研究所の玉川安騎男教授は「反論は出尽くしており、今後も平行線のままではないか」との見方。「若い研究者が腰を入れて論文を読み、改良、一般化、応用などの後続研究が現れてほしい」と期待した。 ABC予想は、整数の足し算と掛け算の関係にまつわるもの。

    難問「ABC予想」論文が掲載 京都大の望月教授が証明 | 共同通信
    agrisearch
    agrisearch 2021/03/05
    京都大数理解析研究所の望月新一教授
  • 農業の「つなぎ融資」、542件 収入保険を活用、コロナが影響 | 共同通信

    農家の減収を穴埋めする収入保険制度について、新型コロナウイルス感染拡大の影響で資金が必要になった農家や農業法人に対し、2020年12月末までに計542件、30億6千万円のつなぎ融資が実施されたことが27日、農林水産省への取材で分かった。 収入保険は、自然災害や農産物の価格低下、取引先の倒産などの事情で収入が減った場合に一定割合が補填される制度で、全国農業共済組合連合会が運営している。 農水省の担当者は、新型コロナのような想定外のリスクで収入が減ってもカバーできる保険だとし「農業を続けられるよう、引き続き加入を推進していきたい」と話す。

    農業の「つなぎ融資」、542件 収入保険を活用、コロナが影響 | 共同通信
  • 警察官が署内で拳銃自殺か 茨城県警、29歳男性巡査長 | 共同通信

    17日午前10時ごろ、茨城県牛久市の牛久署5階のトイレで、自動車警ら隊の男性巡査長(29)が頭から血を流して倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。県警は拳銃で自殺したとみて調べている。 県警によると、巡査長は署内にある牛久分駐隊に所属。人のロッカーから、遺書とみられるメモが見つかった。 17日朝は通常通り出勤したが、パトロール出発時間になっても集合場所に現れなかったため、他の隊員が署内を捜し発見した。県警は遺書の内容を明らかにしていない。 内田清司自動車警ら隊長は「職員が拳銃を使用して自殺を図ったことは誠に遺憾」とコメントした。

    警察官が署内で拳銃自殺か 茨城県警、29歳男性巡査長 | 共同通信
    agrisearch
    agrisearch 2021/02/18
    茨城県牛久市の牛久署
  • クマに餌やりで罰金30万円 国立、国定公園の一部地域 | 共同通信

    agrisearch
    agrisearch 2021/02/10
    「餌付けされた野生動物が人に慣れ、市街地を徘徊したり、人を襲ったりしたケースが相次いでいることへの対策」
  • 浜松、ギョーザ購入2年ぶり首位 宇都宮を抑え | 共同通信

    浜松市は5日、ギョーザの2020年の世帯当たり購入額で、宇都宮市を抑え、2年ぶりに日一になったと発表した。総務省家計調査を基に集計した。 全国の県庁所在地と政令指定都市の1世帯当たりのギョーザ購入額は、浜松市の3766円が1位で、宇都宮市3693円、宮崎市3670円が続いた。19年は宇都宮市、浜松市、京都市の順だった。 家計調査ではスーパーなどで販売されている生ギョーザや焼きギョーザが対象。外や、冷凍品、中華料理店のテークアウトは含まない。5日午前8時半に総務省が調査結果を発表すると浜松市の職員が集計。結果が分かると「やったー」と歓声が上がった。

    浜松、ギョーザ購入2年ぶり首位 宇都宮を抑え | 共同通信
  • 収穫30%増、組み換えイネ 食料、環境問題解決に期待 | 共同通信

    agrisearch
    agrisearch 2021/02/04
    木下俊則教授(植物分子生理学)「光合成に使う二酸化炭素(CO2)と、養分の吸収を同時に増やした。この手法を使えば食料危機や、CO2による温暖化、肥料の使いすぎによる環境汚染の解決につながるかもしれない」
  • 南米ゴキブリを野外で確認、千葉 繁殖容易、害虫となる恐れ | 共同通信

    千葉県船橋市内で見つかったアルゼンチンモリゴキブリ。日中、コンクリートブロックの穴に潜んでいた=2018年4月(加藤俊英さん撮影・提供) 南米原産のゴキブリ「アルゼンチンモリゴキブリ」が1日までに千葉県の野外で確認された。このゴキブリは、ペットとして飼われている爬虫類や魚の生き餌として大量に輸入されており、一部が野外に放されたとみられる。現時点で生態系への影響は不明だが、繁殖が容易なため在来種を駆逐したり、人間にとって新たな害虫となったりする恐れもある。 千葉県在住の会社員、加藤俊英さんと農研機構農業環境変動研究センター(茨城県つくば市)の山迫淳介研究員の調査で判明。山迫さんは「外来種としてどのような影響をもたらすか分からないので、決して野外に出さないでほしい」と呼び掛けている。

    南米ゴキブリを野外で確認、千葉 繁殖容易、害虫となる恐れ | 共同通信
    agrisearch
    agrisearch 2021/02/01
    「アルゼンチンモリゴキブリ」
  • 東京ガス1万件のメアド流出 恋愛ゲーム不正アクセス | 共同通信

    東京ガスは30日、ウェブサイトとスマートフォン用アプリで運営する恋愛ゲームに登録していたウェブ会員約1万人分のメールアドレスとニックネームが、不正アクセスにより外部に流出したと明らかにした。情報の悪用は確認されていないとしている。 東京ガスによると不正アクセスを受けたのは「ふろ恋 私だけの入浴執事」というゲーム。27日深夜から28日朝にかけて、ウェブサイトにアダルトサイトへの不審なリンクがあるのを確認。1万365件の情報流出が判明した。 東京ガスは個別におわびし、不審なメールを開かないよう呼び掛けている。

    東京ガス1万件のメアド流出 恋愛ゲーム不正アクセス | 共同通信
    agrisearch
    agrisearch 2021/01/31
    「ふろ恋 私だけの入浴執事」。。
  • 史上初の核実験でがん千例増 原爆投下直前、米研究所 | 共同通信

    1945年7月、ニューメキシコ州アラモゴード近郊の「トリニティ・サイト」で行われた初の核実験で上がった火の玉(米エネルギー省提供) 米国が広島、長崎に原爆を投下する前の1945年7月16日、西部ニューメキシコ州の「トリニティ・サイト」で実施した人類史上初の核実験を巡り、当時の同州住民のがんの発生は放射性降下物(フォールアウト)被ばくの影響で最大約千例増えたと見積もられることが、25日までの米国立がん研究所の分析で分かった。核実験の実施から約75年を経て、健康被害に関する格的な調査結果がまとめられたのは初めて。 米国立がん研究所は、過去の放射能実測や気象データを基に解析モデルを使って住民の被ばく線量を評価。核実験当時の住民の聞き取り調査も実施した。(共同)

    史上初の核実験でがん千例増 原爆投下直前、米研究所 | 共同通信
  • 西川元農相は立件見送り、特捜部 職務に関する賄賂と認定は困難 | 共同通信

    西川公也元農相(78)が内閣官房参与だった2018年以降、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)から受け取ったとされる現金計数百万円について、東京地検特捜部が収賄容疑での立件をしない方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。職務に関する賄賂と認定するのは困難と判断したとみられる。 一方、吉川貴盛元農相(70)が、アキタ社側が求めていた施策に関して国会答弁した当日に現金の一部を受領した疑いがあることも判明。特捜部は収賄罪で吉川氏を、贈賄罪で元代表を、それぞれ在宅起訴する方向で詰めの捜査を進めている。

    西川元農相は立件見送り、特捜部 職務に関する賄賂と認定は困難 | 共同通信
  • 環境に優しい農業、特製弁当味わって ホテル日航が限定販売 | 熊本日日新聞

    agrisearch
    agrisearch 2021/01/16
    「くまもとグリーン農業」
  • 「イオン空気清浄」に根拠なし 首下げ型、消費者庁が行政処分 | 共同通信

    消費者庁が景品表示法違反として再発防止命令を出した、携帯型空気清浄機(右)と樹脂やセラミック製のカード 消費者庁は15日、「イオンが発生し、身につけるだけで空気トラブルを軽減」とうたって販売された、首から下げるタイプの2商品について、根拠がなく景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、製造販売会社「Nature Link」と「萬祥」(いずれも東京)に再発防止命令を出した。 同庁によると、Nature社が販売したのは「AirRevo CARD」という樹脂製などのカード。萬祥は「Jaiaile(ジュエル)」という充電式の携帯型空気清浄機。いずれも昨年「イオンのパワーで空気改革」「花粉やPM2.5除去率99.9%」などと自社や大手通販サイトで紹介されていた。

    「イオン空気清浄」に根拠なし 首下げ型、消費者庁が行政処分 | 共同通信
    agrisearch
    agrisearch 2021/01/16
    「根拠がなく景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、製造販売会社「Nature Link」と「萬祥」(いずれも東京)に再発防止命令を出した」
  • トヨタ系、農業支援に本格参入 自動車生産の技術を転用 | 共同通信

    トヨタ自動車グループが先端技術を活用した農業支援分野に格参入することが6日、分かった。総合商社の豊田通商が2022年にも農業支援に向けたシステムを販売するほか、トヨタ体や部品メーカーも取り組みを加速。自動車生産で培ったトヨタ式の効率化の考え方を転用し、高齢化や担い手不足など課題が多い農業分野を新たな商機としたい考えだ。 豊田通商は、ヤンマーホールディングスと住友商事の各グループ会社と協力。システムはドローンで田んぼのイネを撮影し、葉の色や茎の数を計測。イネの生育のばらつきなど、田んぼ全体の状況を分析し、適切な肥料の量を計算する。

    トヨタ系、農業支援に本格参入 自動車生産の技術を転用 | 共同通信
    agrisearch
    agrisearch 2021/01/07
    「総合商社の豊田通商が2022年にも農業支援に向けたシステムを販売するほか、トヨタ本体や部品メーカーも取り組みを加速」「システムはドローンで田んぼのイネを撮影し、葉の色や茎の数を計測」
  • 逮捕直前、病院に「死産」相談 26歳の死体遺棄容疑者 病院は警察に抗議 | 熊本日日新聞

    パソコンやスマートフォンなどでいつでもどこでも熊日日新聞を読める「熊日ビューアー」をスタート!画面上で紙面の拡大縮小ができ、文字や写真が見やすく便利です。 慈恵病院(熊市西区)は10日、記者会見し、乳児の死体遺棄容疑で警視庁大井署に7日逮捕された住所職業不詳荒巻朱音容疑者(26)が、逮捕直前に病院に相談を寄せていたことを明らかにした。 病院によると、6日午後11時半ごろ、病院が設置する妊娠・出産相談窓口に、荒巻容疑者から「友人の家で死産しました。どうしたらいいですか」とのメールが届いた。「親と死別して身寄りがなく、家も仕事もない」とあり、その後電話で「出血している」と話したことなどから、一時保護を目的に同署に事情を伝えたという。 蓮田健院長は救急車の出動を要請しなかった理由を「出産を隠したい女性は、救急搬送を拒否することが多い。女性との連絡が途切れないよう、まずは警察に保護してもらおう

    逮捕直前、病院に「死産」相談 26歳の死体遺棄容疑者 病院は警察に抗議 | 熊本日日新聞
  • 象牙、違法認識も販売に同意 はんこ店の多く、環境団体調査 | 共同通信

    象牙のはんこを扱う国内店舗の多くが、違法に国外に持ち出されると知りながら販売する意思を示したとの調査結果を、環境団体のトラ・ゾウ保護基金(東京)と環境調査エージェンシー(米国)が17日、公表した。ワシントン条約は象牙やその製品の輸出入を原則禁止している。 基金の坂元雅行事務局長は「国内市場を容認する限り、違法取引はなくならない。唯一の解決策は市場閉鎖だ」と指摘した。 調査は東京、名古屋、大阪の三大都市圏で実施した2018年に続き2回目。前回調査で海外に持ち出すのは違法として販売に応じなかった76店に今年、改めて電話で尋ねると、29店が態度を変えた。

    象牙、違法認識も販売に同意 はんこ店の多く、環境団体調査 | 共同通信
  • 段ボールで鬼滅キャラ 高知の青果店が制作 | 共同通信

    高知県いの町の青果店「岡林商店」が、人気アニメ「鬼滅の刃」のキャラクターの模型を全て段ボールで制作し、店頭で展示している。今にも動きだしそうな精巧な作りに、会員制交流サイト(SNS)上で「すごいクオリティー」と話題になっている。 店を営む岡林政道さん(64)が、主人公の竈門炭治郎、妹の禰豆子、仲間の我善逸、嘴平伊之助の計4体を約2週間~1カ月かけて作り上げた。禰豆子は全長20センチ弱、他の3体は約50センチ。4体で計30箱分以上の段ボールを使った。伊之助が持つ刀には段ボール製のスイカを刺し、青果店ならではの遊び心もうかがえる。

    段ボールで鬼滅キャラ 高知の青果店が制作 | 共同通信
    agrisearch
    agrisearch 2020/12/17
    高知県いの町の青果店「岡林商店」