タグ

ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (208)

  • 電脳的ラスボス言語の攻略 - 書評 - 日本語入力を支える技術 : 404 Blog Not Found

    2012年02月09日02:15 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 電脳的ラスボス言語の攻略 - 書評 - 日本語入力を支える技術 出版社より献御礼。 日本語入力を支える技術 徳永拓之 いい時代になったものだ。 コンピューターで扱うのに最も難解な言語の一つである日語の取り扱い方を、書籍で学べるなんて。 しかしこうしてで読んでみると、改めてすごいことだと思う。 この難問から、我々が逃げずに取り組んで来たことに。 書「日本語入力を支える技術」は、今や「出来て当たり前」となった電脳に対する日本語入力を中心に、電脳で日語をどう扱うのか、どこまで扱えるのかを簡潔(succinct)にまとめた一冊。さすがPFIの中の人が著者だけあって、書自体が簡潔データ構造で記述されているのではないかというぐらい中身の濃い一冊で、blogで取り上げるの中では最もページ密度の高いの一つである。

    電脳的ラスボス言語の攻略 - 書評 - 日本語入力を支える技術 : 404 Blog Not Found
    ahat1984
    ahat1984 2012/02/09
  • 社会科学を真の科学に - 書評 - 偶然の科学 : 404 Blog Not Found

    2014年01月12日16:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 社会科学を真の科学に - 書評 - 偶然の科学 偶然の科学 Duncan J. Watts/ 青木創訳 [原著:Everything Is Obvious: *Once You Know the Answer] 出版社より献御礼。 2012.01.26 初出 2013.01.12 文庫化につき更新。 entryがオビに採用されております あやうく騙されるところだった。 オビと私自身の常識、いや偏見に。 「社会科学は科学とは言えない」という偏見に。 書「偶然の科学」を、数ある「常識を疑え系」の一冊として読むことは当然可能だ。そう読んだとしても書の元は確かにとれる。 オビより アップルの復活劇は、ジョブズが偉大だったこととは必ずしも関係がない。 VHS対ベータ戦争で敗れたのも、MDの失敗も、ソニーの戦略ミスではな

    社会科学を真の科学に - 書評 - 偶然の科学 : 404 Blog Not Found
    ahat1984
    ahat1984 2012/01/27
  • SPモードがiモードを置き換えられない根源的な理由 : 404 Blog Not Found

    2011年12月30日11:45 カテゴリNewsiTech SPモードがiモードを置き換えられない根源的な理由 なんという毒茸。 高木浩光@自宅の日記 - spモードはなぜIPアドレスに頼らざるを得なかったか NTT docomoのスマホ向け独自サービス「spモード」が、今月20日に大規模な事故を起こして、重大事態となっている。 スマホ向けネット接続が不具合 ドコモ 別人のアドレス表示, MSN産経ニュース, 2011年12月20日 ドコモのspモードで不具合、他人のメールアドレスが設定される恐れ, 日経IT Pro, 2011年12月21日 ドコモの「spモード」でトラブル、関連サービスが一時停止, ケータイ Watch, 2011年12月21日 ドコモ、spモード障害で「ネットワーク基盤高度化対策部」設置, ケータイ Watch, 2011年12月26日 ドコモ 約1万9000人に

    SPモードがiモードを置き換えられない根源的な理由 : 404 Blog Not Found
  • 備忘録 - iCloud の Back to My Mac でSSHログインする : 404 Blog Not Found

    2011年11月18日12:00 カテゴリTipsiTech 備忘録 - iCloud の Back to My Mac でSSHログインする MobileMeの頃から存在していたのですが、iCloud化によりBack to My Mac(どこでもMy Mac)という素敵機能が無料で使えるようになりました。 Back to My Mac - Wikipedia, the free encyclopediaBack to My Mac is a feature introduced with Mac OS X 10.5 Leopard that uses Wide-Area Bonjour to securely discover services across the Internet and automatically configure ad hoc, on-demand, point

    備忘録 - iCloud の Back to My Mac でSSHログインする : 404 Blog Not Found
    ahat1984
    ahat1984 2011/11/19
  • スマフォの、最高の子機 - 手机評 - WILLCOM SOCIUS : 404 Blog Not Found

    2011年10月24日12:30 カテゴリ書評/画評/品評iTech スマフォの、最高の子機 - 手机評 - WILLCOM SOCIUS 小学校四年生次女のケータイの更新次期が来たのでそれをWILLCOM HONEY BEE 4にしたついでに入手したのだけど、なにこれ素晴らしすぎる。 スマフォ、特にiPhoneとこれの組み合わせって、バットマンとロビンじゃん。 機種WILLCOM SOCIUS WX01Sは、Bluetooth HandsetにもなるPHS端末。 WILLCOM|SOCIUS 業界初(※)のBluetoothハンドセット機能を搭載。スマートフォンにかかってきた電話をSOCIUSで受けたり、スマートフォンの番号でSOCIUSから発信することも可能です。ウェブブラウジングはスマートフォン、通話はSOCIUSで。スマートフォンをお使いのかたは、通話がもっと便利になります。 そ

    スマフォの、最高の子機 - 手机評 - WILLCOM SOCIUS : 404 Blog Not Found
  • マイクロも積もればマクロを改善する - 書評 - マイクロファイナンス : 404 Blog Not Found

    2009年09月28日12:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 マイクロも積もればマクロを改善する - 書評 - マイクロファイナンス 中公新書経由で著者より献御礼。 マイクロファイナンス 菅正広 新書というマイクロな版型にぴったり収まった、マクロな処方箋。 亀井金融相‎は直ちに書を読むべきだ。モラトリアムなんて言ってる場合じゃない。 書「マイクロファイナンス」は、マイクロファイナンスという金融工学が、バングラデッシュのような途上国(developing countries)のみならず、日のような「到達国」(developed countries)においても有効であることを示した一冊。何に対して有効か?副題の「貧困と闘う「驚異の金融」」とあるとおり、貧困に対して、である。 目次 序章 日でマイクロファイナンスが普及しない理由 第1章 深刻化する貧困 第2章 マイクロ

    マイクロも積もればマクロを改善する - 書評 - マイクロファイナンス : 404 Blog Not Found
    ahat1984
    ahat1984 2011/10/16
  • 紹介 - WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1~60] : 404 Blog Not Found

    2011年10月12日21:00 カテゴリ書評/画評/品評WEB+DB PRESS 紹介 - WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1~60] WEB+DB 総集編 [Vol. 1〜60] 先ほど編集部より届きました。 前回の総集編は1〜36でしたが、今回は1〜60、なんと十年分。 一部あたりの値段、わずか45円。 寄稿者が言うのもなんですが、これは買いでしょう 404 Blog Not Found:書評 - WEB+DB PRESS 総集編 まずなんといっても目玉は、Vol. 1-36までの全記事のPDFがCD-ROM添付されていること。 容量がぐっと増えた今回はDVD、全部で3GB弱ほどでした。 心にくいのは、Vol 1〜60の全PDFのみならず、これまでに出た総集編(1-24, 1-36)の内容もPDFとして収録されていること。要するに、書は前書を兼ねるのです。 前回と今回の

    紹介 - WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1~60] : 404 Blog Not Found
    ahat1984
    ahat1984 2011/10/13
  • 次期iPhoneは5ではなく… : 404 Blog Not Found

    2011年10月11日12:00 カテゴリArtiTech 次期iPhoneは5ではなく… 新iPhoneで私が最も評価しているのは、変えるべきを変えたことより、変えざるべきを変えなかった事。 Dan Kogai - Sep 13, 2011 - Public そろそろ iPhone 5 マダーという季節だけど、筐体は変わらないというのがワシの希望的観測。 業界人ほどわかってないというのも、Guy Kawasakiの言う通りなのだけれども。 「iPhone5」に跳べなかったアップル 立ちはだかる互換性の壁  :日経済新聞 。特にiPhoneが見劣りするのが画面サイズ。アンドロイドスマートフォンでは、ハイスペックモデルは4.2インチ以上が常識になりつつあり、年末商戦で4.4や4.5インチの大画面モデルもいくつか登場すると見られている。Appleのデザイン力がどれほど優れていようと、デザイン

    次期iPhoneは5ではなく… : 404 Blog Not Found
  • ポータブルとモバイルの本当の違い、あるいはiの真意 : 404 Blog Not Found

    2011年10月07日12:00 カテゴリArtTribute ポータブルとモバイルの当の違い、あるいはiの真意 むしろパソコンしかなかった世代ほどこういう勘違いをする。 Twitter / @TERRAZI: 突き詰めると今のところスマートフォンには「普通にWe ... 突き詰めると今のところスマートフォンには「普通にWebページが見れますよ」「タッチパネルが使えますよ」以外の利点が無いように見える。それをさもすばらしいものとすり込むことに成功したのは、PCは使いにくいものという下敷きがあるから。 私自身を、含めて。 スマートフォンにはあってパソコンにないものは、タッチパネルだけではない。 スマートフォンにはGPSがついている。それをとおしてスマートフォンはあなたがどこにいるかを知ることができる。電子コンパスが付いているのも一般的となってきた。スマートフォンはそれをとおしてあなたがどち

    ポータブルとモバイルの本当の違い、あるいはiの真意 : 404 Blog Not Found
  • 0th Impression - Windows 8 Developer Preview : 404 Blog Not Found

    2011年09月15日11:30 カテゴリ書評/画評/品評 0th Impression - Windows 8 Developer Preview というわけで試してみた。 Windows Dev Center Get the Windows Developer Preview and free developer tools to start building apps now. 悪くない。 これでMicrosoftの印象は私にはずいぶんといいものとなった。 「悪くない」が「十分いい」となるのかは、また別なのだけど。 無料。どころか無登録でおk。 "Make the lawyers happy by reading this carefully. (There won't be a quiz later.)" 自虐ギャグ乙www とりあえず以下のようにインストールすれば日語でもおk

    0th Impression - Windows 8 Developer Preview : 404 Blog Not Found
  • どこにでもいるJobsに、だれもがなれない理由 : 404 Blog Not Found

    2011年09月03日23:30 カテゴリArt書評/画評/品評 どこにでもいるJobsに、だれもがなれない理由 半分正解。 スティーブ・ジョブズはどこにでもいる アップルは、「シード・ドリブン」の会社なのだ。一見すると、ジョブズが夢のようなアイデアを思いついて、それが形になって出てきているように思える。しかし実際には、いい材料(キーデバイスやキーテクノロジー)が手に入ったときに、料理人のようにそれを最善の方法で調理してお皿に盛りつけているのだ。 つまり、及第点に及ばず。 Jobs料理の鉄人である以上に、農夫であり、養父なのだから。 The History of Jobs & Apple 桃栗三年WiFi八年 今は亡きMacLife特別編集の「The History of Jobs & Apple」を見て、なぜMacLifeが生き残れず、MacPeopleが生き残ったかがわかったような気

    どこにでもいるJobsに、だれもがなれない理由 : 404 Blog Not Found
  • 師は詐欺師の師 : 404 Blog Not Found

    2011年09月03日07:30 カテゴリArt 師は詐欺師の師 ふむ。 学ぶ力 (内田樹の研究室) 第一に、「自分は学ばなければならない」という己の無知についての痛切な自覚があること。 ハァ? 第二に、「あ、この人が私の師だ」と直感できること。 第三に、その「師」を教える気にさせるひろびろとした開放性。 この三つの条件をひとことで言い表すと、「わたしは学びたいのです。先生、どうか教えてください」 あきれた。師は師でも詐欺師というやつだろ、これは。 具体例を挙げて説明しよう。 あなたは、誰に教わって自転車に乗れるようになりましたか? あなたは、誰かに自転車の乗り方を教えたことがありますか? そうだとして、彼/女が自転車に乗れるようになったのはあなたのおかげですか? 私は年齢が一桁の頃の記憶はまるでなくて(いや、あるのかも知れないけど思い出し方を知らない。思い出し方を教えていただかなくても結

    師は詐欺師の師 : 404 Blog Not Found
  • 売上6倍、時価総額6割 - HPとAppleに学ぶ、デザインの力 : 404 Blog Not Found

    2009年10月21日21:00 カテゴリNews 売上6倍、時価総額6割 - HPとAppleに学ぶ、デザインの力 一週間前の今日、AMN経由で日HPの個人向けPC冬モデル発表会に行ってきた。 日HP、個人向けPC冬モデル発表--事務機の延長線から人の感性を刺激するPCへ:ニュース - CNET Japan そして今日、Apple Store銀座に行ってきた。 アップル、「iMac」「MacBook」「Mac mini」を刷新--新製品「Magic Mouse」も発表:ニュースクリップ - CNET Japan いやでも理由がわかった。 なぜAppleの6倍以上PCを売っているHPの時価総額が、Appleの6割しかないか、が。 前四半期、HPは全世界で1612万台ものPCを売った。もちろん第一である。 Gartner Says Worldwide PC Shipments Retur

    売上6倍、時価総額6割 - HPとAppleに学ぶ、デザインの力 : 404 Blog Not Found
  • news - HPのctrl+alt+delが英断どころか油断だらけの理由 : 404 Blog Not Found

    2011年08月20日23:00 カテゴリNewsiTech news - HPのctrl+alt+delが英断どころか油断だらけの理由 それは悔しいし、寂しいことだけど、でも仕方ないよねって、思ってたの。 Life is beautiful: HPの英断。日のメーカーは? HPがいくつかの重要なアナウンスメントをした 利益率の低いPCビジネスのスピンアウトを検討していること タブレット・スマートフォン市場からの撤退 Autonoy Corpの買収 数年前にPCビジネスを売却したIBMを彷彿させる話だが、売り上げは会社全体の3分の1を上げながらも、利益率がわずか 5.4% しかないPCビジネスを思い切って切り話す(会社全体の利益率は11.7%)というのは株主利益を最重視するのであれば当然とも言える。 現実はずいぶんと違ったね、さとし。 HPがPCから撤退したら、株価を元に戻せる? その戦

    news - HPのctrl+alt+delが英断どころか油断だらけの理由 : 404 Blog Not Found
  • こんなの絶対おかしいよ - news - Google to Acquire Motorola Mobility : 404 Blog Not Found

    2011年08月15日21:45 カテゴリ こんなの絶対おかしいよ - news - Google to Acquire Motorola Mobility いまのはまずかったよ、GoogleGoogle to Acquire Motorola Mobility - Google Investor Relations Google Inc. (NASDAQ: GOOG) and Motorola Mobility Holdings, Inc. (NYSE: MMI) today announced that they have entered into a definitive agreement under which Google will acquire Motorola Mobility for $40.00 per share in cash, or a total of a

    こんなの絶対おかしいよ - news - Google to Acquire Motorola Mobility : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:Stay Responsible - 書評 - ジョブズ・ウェイ

    2011年08月10日20:00 カテゴリ翻訳/紹介Value 2.0 Stay Responsible - 書評 - ジョブズ・ウェイ ジョブズ・ウェイ Jay Elliot / 中山宥 [原著:The Steve Jobs Way] 編集部より献御礼。 「世界一価値のあるテクノロジー企業」から「テクノロジー」という但し書きがなくなろうとしている今、ビジネス書の欄もAppleで溢れているのは当然ともいえるが、しかし同社の秘密主義もあいまって、そのいずれも「外から」書かれたものであり、「内から」書かれたものは当に少ない。 書はその希有な一冊である。 Appleという企業体を内から描いたものとしては、Guy Kawasakiの" The Macintosh Way"があるが、これは Jobs 復帰以前に上梓されている上、未邦訳(でも抄訳でもいいので復刊希望。挿し絵が絶妙なのだ)。現時

    404 Blog Not Found:Stay Responsible - 書評 - ジョブズ・ウェイ
    ahat1984
    ahat1984 2011/08/10
  • MacBook Air をまた買ってしまった理由 : 404 Blog Not Found

    2011年08月07日20:00 カテゴリTipsiTech MacBook Air をまた買ってしまった理由 すでに先代を持っているというのに。 まだ一年も経っていないというのに。 買ってしまったのには訳がある。 買い替えを決意せざるを得ないほど高速になったから?でも速くなったのはCPUとメモリーで、ストレージはほぼそのままだし、GPUに至ってはわずかとはいえむしろ遅くなってるし。 キーボードバックライトが復活したから?確かにヴェトナム旅行の往復の飛行機の中ではそれが欲しくなった。けど便が割と空いていて、空席で横になって眠れちゃったし。 そもそも、私は量の変化だけで買い替えるタイプじゃないし。 しかし、今度の MacBook Air (Mid 2010; 4,2) は、二つの点で先代と決定的な世代差がある。 一つは、Thunderbolt。これはいわば PCI Express over

    MacBook Air をまた買ってしまった理由 : 404 Blog Not Found
    ahat1984
    ahat1984 2011/08/07
  • 情報の質に関するただ一つの原則 : 404 Blog Not Found

    2011年08月01日18:45 カテゴリLogos 情報の質に関するただ一つの原則 内田樹発言の劣化がさらに進んでいるのは、個人的印象ばかりとは言い切れない。 ネット上の発言の劣化について (内田樹の研究室) 個人的印象だが、ネット上での匿名発言の劣化がさらに進んでいるように見える。 以下の通り人も認めているから、というのは冗句であるが… 「オレはこう思う。」とか「オレはこれを知っている。」といったタイプの情報は、そのコンテンツの正否にかかわらず「質の悪い情報」である。 スルーしようとも思ったのだが、そうし難い質(「しつ」より「たち」)の悪さがこの発言にはあるので、1 entryを割く事にする。 何が質が悪いかというと、「情報の質」というのは誰が決めるかを、180度勘違いしていること。 発信者、ではない。 受信者、なのである。 もし発信者に情報の質を決められるのだとしたら、Van Go

    情報の質に関するただ一つの原則 : 404 Blog Not Found
  • 備忘録 - HP ProLiant MicroServer + FreeBSD + ZFS : 404 Blog Not Found

    2011年06月19日23:30 カテゴリTipsiTech 備忘録 - HP ProLiant MicroServer + FreeBSD + ZFS HP ProLiant MicroServer ヒューレット・パッカード Amazonで24,800円だったので半周遅れぐらいで買ってみた。 いいね! コバQことCobalt Qube復活した感じ。 とはいえ、ある程度工夫しないとFreeBSD + ZFSでは使いづらい。半周遅れだけあって、すでに先人の苦労の後を追検証していくだけでよかったのだけど。 hp proliant microserver freebsd - Google 検索 追加部品 PC3-10600 DIMM 4GB x 2枚セット 8GBで6000円ちょっと?そんな価格で大丈夫か? USBメモリ(高速タイプ) これが起動「ディスク」。右のようにして使う。8GBがちょうど

    備忘録 - HP ProLiant MicroServer + FreeBSD + ZFS : 404 Blog Not Found
  • ubuntu - Intel MacもPCもブートできるSDカードを作ってみた : 404 Blog Not Found

    2011年06月06日20:15 カテゴリTipsiTech ubuntu - Intel MacPCもブートできるSDカードを作ってみた 体調が悪いと、こういう系のことをするなあ私。 UbuntuをUSBメモリーやSD Cardにインストールして使っている人は少なくないと思われますが、どうせなら Intel Mac でも使えるようにしてみようと。 Transcend SDHCカード 8GB Class10 トランセンド・ジャパン サイズは8GB以上あればOK。最近はClass 10でも千円ちょっとで買えます。 今回使ったのは余り物の Class 6 8GB。それでもそこそこ使えるものができました。 Macで下準備 まずは Mac の Disk Utility でパーティションを二つ切ります。 一つは100MB以上でジャーナリングなしのHFS+ (Mac OS Extended)。ジャー

    ubuntu - Intel MacもPCもブートできるSDカードを作ってみた : 404 Blog Not Found
    ahat1984
    ahat1984 2011/06/08