タグ

ブックマーク / mainichi.jp (33)

  • 貧困世帯から東大数学博士に 型破り27歳が学費値上げに賛成の理由 | 毎日新聞

    東京大で数学博士を取得した島田了輔さん。香港からオンライン取材に応じた=2024年6月26日撮影(スクリーンショットより) 生活保護世帯から東京大に現役合格し、史上初という「文系から数学科」への進級を経て、数学の博士号を取得した。そんな経歴を持つ20代の研究者の目に、国公立大の学費引き上げを巡る議論はどう映っているのだろう。値上げの是非を問うと、返ってきたのは意外にも「条件付きで賛成」だった。 「給だけがまともな事」 「移住の手続きは落ち着きましたが、早速研究で忙しくて」 香港大博士研究員の島田了輔さん(27)は、3月に東大大学院数理科学研究科で博士号を取得した後、2カ月間の特任研究員のポストを経て、5月に香港大の博士研究員に就いたばかり。6月下旬、オンライン取材で近況を明かしつつ、生い立ちから国立大の学費まで語ってくれた。 島田さんは高知県生まれ。覚えている限り、家庭はずっと貧しかっ

    貧困世帯から東大数学博士に 型破り27歳が学費値上げに賛成の理由 | 毎日新聞
    aike
    aike 2024/07/08
    努力も能力もすごいけど、この人Xでわりと攻撃的にマウント取ってレスバしてるので、あっそういうタイプなのって思った。
  • 「悪名高い」フロッピーディスク全廃へ 行政手続きのアナログ規制 | 毎日新聞

    河野太郎デジタル相は14日の閣議後の記者会見で、撤廃を進めてきた「アナログ規制」のうち、法令などでフロッピーディスクの提出を求めていた行政手続きが6月中に全廃されると明らかにした。 フロッピーディスクをはじめとするアナログの行政手続きは、河野氏が2022年8月のデジタル相就任直後から問題視し、撤廃に着手。英BBC放送が「日は時代遅れの技術に固執するオフィス文化でも悪名高い」と報じるなど、海外からも注目されてきた。 アナログ規制の撤廃対象のうち、既に7割が見直されている。フロッピーディスクの提出を求める手続きは当初1034件あったが、環境省が省令改正の手続きを進めている1件を除き、これまでにすべて廃止されたという。 河野氏は「あと1件残っているが今月中には見直しができる。デジタル化が結構進んだ。ファクス(による手続き)をはじめ、必要な見直しを進めたい」と述べた。【古屋敷尚子】

    「悪名高い」フロッピーディスク全廃へ 行政手続きのアナログ規制 | 毎日新聞
    aike
    aike 2024/06/15
    こういうの、古いPCしか持ってない市民からのFD申請も行政サービスとして取りこぼさずに受け付ける、という意味もあったりする。今回の件がそうかわからないし、さすがにもう切っていいと思うけど。
  • 完成したはずのトンネルは「張りぼて」 ほぼ全工程やり直しに | 毎日新聞

    完成したはずのトンネルが、ほぼ全てやり直しに――。全国の公共工事でも異例の事態が和歌山県で起きている。トンネル内壁のコンクリートの厚みが規定の10分の1しかないなど「張りぼて」であることが発覚したのだ。トンネル整備は、南海トラフ地震による津波被災時などのアクセス確保が目的。受注業者の負担で工事がやり直されることになったが、使用開始は約2年遅れてしまう。

    完成したはずのトンネルは「張りぼて」 ほぼ全工程やり直しに | 毎日新聞
    aike
    aike 2023/12/30
    土木作業を職業にする人は温度差はあれどその仕事が好きな部分はあったはずで、自分の仕事が後世に残るのも誇りなはずで。そんな彼らもこれやり直しになるはずと思いながら作業してたのかなと想像してる。
  • 「ごみ置き場まで行けない…」高齢者につらいごみ出し 自治体支援は | 毎日新聞

    ごみ袋の重さに耐えきれず、路上に置く動作を繰り返しながらゆっくりと進む女性=北九州市で2023年9月29日午前8時28分、宗岡敬介撮影 ごみ置き場までごみを持っていくのがつらい――。高齢で体が不自由になり、自宅からごみ袋を持ち出せない高齢者が各地で増えている。高齢化が今後ピークを迎える中、国や自治体も支援に乗り出すが、人手や財源は限られており、支援のあり方をめぐって試行錯誤が続いている。 午前8時半前、北九州市小倉南区の女性(80)がごみ袋を手に一軒家の自宅から外に出た。地域で決められたごみ置き場までの距離は10メートル程度だが、2、3歩進んでは、重さに耐えられずにごみ袋を路上に置く動作を繰り返した。 女性は、生活の一部で手助けが必要な「要介護1」の夫(88)と2人暮らし。週2回の「家庭ごみ」など、ごみ出しは女性が担うが、足腰が弱っていて楽ではない。夫が使ったおむつもごみ袋を重くしている。

    「ごみ置き場まで行けない…」高齢者につらいごみ出し 自治体支援は | 毎日新聞
    aike
    aike 2023/10/27
    歩く運動量だけの問題じゃなくて、適切な曜日の限られた時間に適切な出し方が指定されて、もし間違ったらダメージが大きいので、生活サイクルや注意力に余裕がないとどんどん後回しになる。
  • インフルエンサーが「広告塔」に 勝手に借金した疑いで男性逮捕 | 毎日新聞

    aike
    aike 2023/10/19
    実在のキャッシュバックキャンペーン応募と誤認させるとか、配信者への応援の気持ちを利用してスパチャ気分で登録させるとか、いろいろ巧妙なやつ。
  • 札幌市が30年冬季五輪招致を断念 34年以降に切り替え方針 | 毎日新聞

    冬季オリンピック・パラリンピック招致を目指した札幌市が2030年開催を断念。「34年以降に」も狙いましたが、これもついえました。

    札幌市が30年冬季五輪招致を断念 34年以降に切り替え方針 | 毎日新聞
    aike
    aike 2023/10/06
    東京五輪の二の舞になることを心配しているんじゃなくて、夕張の二の舞になることを怖れている。
  • 画期的な研究成果は「選択と集中」より… 国の研究費18万件分析 | 毎日新聞

    高額な研究費を少人数に集中して投じるより、少額でも多くの研究者に配分する方が、国全体として画期的な成果を効率良く出せるとの分析結果を、筑波大などの研究チームが発表した。1991年以降、国が支給した科学研究費助成事業(科研費)の投資効果を調べた。研究予算は、国が進める「選択と集中」路線よりも「広く浅く」配分する方が効果的としている。 チームは、国が91年以降、研究者に支給した科研費のうち、生命科学・医学分野の18万件以上を分析。個々の金額や発表論文数のほか、その後ノーベル賞級の成果につながったり、新たな研究分野に発展したりしたキーワードが論文に含まれているかを調べた。

    画期的な研究成果は「選択と集中」より… 国の研究費18万件分析 | 毎日新聞
    aike
    aike 2023/08/23
    トップの采配は広く浅く末端は選択と集中することで多様性が生まれて当たる確率が増えるという意味だと理解してる。勝ち確の分野なら国策で予算を集中的に投じてもいいけど。
  • 長嶋一茂 スシロー6700万円提訴に「少年に皿洗い、掃除など裏方の業務をさせるのも1つの手」(スポニチ) | 毎日新聞

    1998年3月、フジテレビ「プロ野球ニュース」で中村江里子アナとともにキャスター業に意欲を見せた長嶋一茂 元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(57)が9日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。大手回転ずしチェーン「スシロー」の岐阜市内の店舗で客の少年が卓上のしょうゆ差しの注ぎ口をなめる動画が拡散した問題で、スシローを運営する「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)が岐阜県の少年に対し約6700万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したことについて言及した。 注ぎ口をなめる動画は交流サイト(SNS)上で拡散され、その後、客が大幅に減少した。親会社の株価に影響し、時価総額は一時160億円以上下落したとされる。スシロー側は岐阜の店舗だけでなく、全国に600以上ある店舗の衛生管理に疑念を生じさせ、多くの客に著しい不快感を与えたと主張。客足が遠のいたとして得られるはずだった

    長嶋一茂 スシロー6700万円提訴に「少年に皿洗い、掃除など裏方の業務をさせるのも1つの手」(スポニチ) | 毎日新聞
    aike
    aike 2023/06/09
    SNSのない時代に個人経営店でやらかしたならそれでいいんだけど、今回は全国展開チェーンのイメージダウンと対応コスト被害だから、労働で償うなら合計100万再生するまで毎日スシローCM動画作らせるとか。
  • 私が思う日本:「細かすぎ?」 外国人を悩ませる「日本式」ごみ分別を考えた | 毎日新聞

    徳島県上勝町で行われているごみの45種分別。集積所では、どのごみをどこに入れればいいのか、分かりやすく説明されている=徳島県上勝町で2020年9月17日、藤井達也撮影 東京に駐在する外国メディア特派員の目に、私たちの社会はどう映っているのだろうか。韓国、フランス、英国、バングラデシュ、シンガポールの個性豊かな記者たちがつづるコラム「私が思う日」。第74回は聯合早報(シンガポール)の符祝慧・東京特派員が、地球環境にやさしい社会はどうあるべきかを考えた。符氏は、日のごみ分別の細かさに感心する一方で、外国人にとっては悩みの種だと吐露する。 統一されていない分別方法 日では他の国に比べ、路上などでごみを目にすることは少なく、街は清潔だ。ごみの分別も、とても細かい。大学進学で来日し、学生寮に住んでいた頃、資源回収の日の朝が来る度に、寮の管理人が学生の出したごみを慎重に分別していたのを覚えている

    私が思う日本:「細かすぎ?」 外国人を悩ませる「日本式」ごみ分別を考えた | 毎日新聞
    aike
    aike 2023/04/09
    ペットボトルのラベル剥がさせるのに缶と同じ袋に入れて出していいとか直観に反するルールがいろいろあってキツい。
  • ごみ箱ではありません!自販機隣 あの「ボックス」の窮状 | 毎日新聞

    自動販売機の隣に設置されたリサイクルボックス。レジ袋で一部の投入口がふさがれ、周囲にはペットボトルや空き缶が散乱していた=東京都千代田区で2022年9月17日午後1時23分、鈴木理之撮影 清涼飲料の自動販売機隣の箱に飲料容器以外のごみを放り込んだことはないだろうか。自販機併設の箱は、使用済みペットボトルなどを回収し再資源化するための「リサイクルボックス」。ところが、箱の目的が周知されず、容器のリサイクルにも影響が出ている。 「ペットボトルや缶以外のごみが多く捨てられ、リサイクルボックスの周りにごみが山積みになっていることもある。ごみ捨て場と思われているならやるせない」。東京都豊島区で1月初旬、大手飲料メーカーの自販機にペットボトルの補充をしていた男性作業員は嘆いた。 清涼飲料メーカーでつくる「全国清涼飲料連合会(全清飲)」によると、国内に設置される清涼飲料用の自販機は約200万台に上り、原

    ごみ箱ではありません!自販機隣 あの「ボックス」の窮状 | 毎日新聞
    aike
    aike 2023/01/23
    個人的にはこういうのはもう目先の解決は諦めてて、今は行き過ぎたゴミ箱排除の揺り戻しの機運がこないかなあと待ってる状態。
  • 2030年冬季五輪の開催都市決定を延期 IOC、五輪汚職は言及せず | 毎日新聞

    冬季オリンピック・パラリンピック招致を目指した札幌市が2030年開催を断念。「34年以降に」も狙いましたが、これもついえました。

    2030年冬季五輪の開催都市決定を延期 IOC、五輪汚職は言及せず | 毎日新聞
    aike
    aike 2022/12/07
    札幌でマラソンと競歩見れたからもう当分お腹いっぱいなんだけどなー。
  • 麦みそに「みそと名乗るな!」 老舗店あぜん、行政の不可解な指導 | 毎日新聞

    麦みその商品を創業時から使う木だるの上に並べる井伊商店3代目の井伊友博さん=愛媛県宇和島市の同店で2022年10月29日午後7時37分、鶴見泰寿撮影 愛媛県が10月、宇和島市に伝わる伝統品「麦みそ」の老舗店に突然、「みそと名乗るな」と迫り波紋を広げている。3代目店主は「古里の伝統的な麦みそが否定されたようで、驚がくとさみしさしかない」と語る。いったい何が問題なのか。取材を進めると、県が判断基準とする法的根拠が不明瞭であり、議論の余地があることが分かった。みその表示をやめるように指導した県も「再検討する」としている。 「当店の麦味噌(みそ)が『味噌』と名乗れなくなりそうです」

    麦みそに「みそと名乗るな!」 老舗店あぜん、行政の不可解な指導 | 毎日新聞
    aike
    aike 2022/11/03
    「麦 ਮ ਵ」ならワンチャン。
  • 疑惑続出なら「札幌は終わる」五輪組織委元理事の捜査、関係者に衝撃 | 毎日新聞

    五輪モニュメントが置かれた大倉山ジャンプ競技場。五輪招致が成功すれば1972年大会に続いてジャンプ会場になる=札幌市中央区で2021年11月29日、貝塚太一撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の高橋治之元理事(78)の現金受領疑惑を巡る東京地検特捜部の強制捜査は、札幌市による2030年冬季五輪・パラリンピック招致活動への影響が避けられそうにない。関係者は「疑惑が芋づる式に出たら、札幌は終わる」と危機感をあらわにした。 特捜部の係官が家宅捜索に入った26日、時をほぼ同じくして札幌市では、機運醸成のために政財界やスポーツ関係者らで構成された「プロモーション委員会」が開かれていた。ある委員は「これから騒ぎになる。表向きには、だからこそクリーンに招致をやるということになると思うが……」と深刻そうに話した。27日は、札幌商工会議所が旗振り役を務める招致期成会が総決起集会を開く。別の関係者

    疑惑続出なら「札幌は終わる」五輪組織委元理事の捜査、関係者に衝撃 | 毎日新聞
    aike
    aike 2022/07/27
    「バカヤロー、まだ始まっちゃいねぇよ」
  • コラムニスト・小田嶋隆さん死去 65歳 政治や社会を鋭く批評 | 毎日新聞

    政治や社会を反権力の立場から鋭く批評したコラムニストの小田嶋隆(おだじま・たかし)さんが24日、病気のため死去した。65歳。葬儀は近親者のみで営む。 東京都生まれ。早稲田大卒。品メーカーを退社後、ラジオ局アシスタントディレクター、作詞家などを経験する。雑誌「噂の真相」(2004年休刊)でコラムを…

    コラムニスト・小田嶋隆さん死去 65歳 政治や社会を鋭く批評 | 毎日新聞
    aike
    aike 2022/06/24
    別冊宝島のSFのやつに書いたマニアに対する揶揄とリスペクトにあふれたコラム「SF者たち」が最高だった。
  • 公営ギャンブル「1000万円以上の的中」徴税強化へ レース実施者、ネット購入情報提供へ | 毎日新聞

    政府は来年1月以降に開催される競馬や競輪などの公営ギャンブルで1口(中央競馬は100円)当たり1000万円以上の超高額の払い戻しを受けた人への徴税を強化する。国税当局が、インターネットを通じて馬券などを購入した人のうち該当者の情報をレース実施者から受け取り、確定申告の有無を確認。必要に応じて税務調査を行う方針だ。 徴税強化は競馬と競艇、オートレース、競輪が対象。所管する農林水産、国土交通、経済産業の3省は昨年末、日中央競馬会(JRA)や公営ギャンブルを手掛ける自治体に対し、1口の払戻金が1000万円以上になった購入者の住所や氏名、レース情報の提供を求める通達を出した。

    公営ギャンブル「1000万円以上の的中」徴税強化へ レース実施者、ネット購入情報提供へ | 毎日新聞
    aike
    aike 2022/06/07
    一口あたり1000万円以上って該当するの相当少なそう。と思ったら先月ばんえい競馬で1800万円出たり、去年は中央競馬で5億出たりしたのか。それは強化するかもね。
  • アメリカザリガニようやく規制へ 「取っても取っても」深刻被害 | 毎日新聞

    北米原産の侵略的外来種アメリカザリガニ。侵入・定着した地域では農業などへの影響も確認されている=環境省提供 環境省は北米原産の侵略的外来種アメリカザリガニの販売や野外への放出などを規制する方針をようやく決め、今国会に外来生物法改正案を提出する予定だ。だが、アメリカザリガニが侵入した湿地では在来種が激減するなど既に深刻な被害が出ている。専門家は「一度侵入してしまうと、取っても取っても減らない危機的な状況になる」と危機感をあらわにする。 「(在来種が)減ったとは言っていたが、実際に調査をして出てきた数字はすごく重たい」。大庭伸也・長崎大准教授(昆虫生態学)は影響の深刻さを訴える。

    アメリカザリガニようやく規制へ 「取っても取っても」深刻被害 | 毎日新聞
    aike
    aike 2022/02/19
    環境省のサイト見たら特定外来生物指定じゃねえから報道見て勘違いすんじゃねえぞって書いてあった。特定だと生きたまま運べないから逆に食材や生き餌に使いにくくなる。生きた上海蟹買って謝罪した料理YouTuberとか。
  • 仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 2024年から、動物愛護目指す | 毎日新聞

    フランス上院は18日、動物愛護に関する法改正案を賛成多数で可決した。動物の福祉や衝動買い防止の観点から、犬とはペットショップでの販売を2024年から禁止する。マクロン大統領が近く署名し、施行される。 犬やを飼う場合、保護団体や個人からの譲渡、ブリーダーからの直接購入となる。また、法改正によって施設でのイルカやシャチのショーを26年から、移動型サーカスでの野生動物の利用を28年から、それぞれ禁止する。 ペットショップでは…

    仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 2024年から、動物愛護目指す | 毎日新聞
    aike
    aike 2021/11/20
    善良な店舗と善良なブリーダーの比較だと展示や売れ残ったときの選択肢など店舗の方が動物の負担になるのはわかる。でも悪質な店舗と悪質なブリーダーだと人の目に触れない分ブリーダーの方が是正されにくいと思う。
  • 白金高輪駅の硫酸事件 被害者「学生時代にため口でトラブルに」 | 毎日新聞

    aike
    aike 2021/08/30
    他人もいる前で後輩がため口というのは、こいつは馬鹿にしてもいいとヒエラルキー下位に固定化する行為だし、卒業後も長年続くこともある親密なサークル仲間との関係性の破壊だとは思う。事件は肯定しない。
  • ロースカツ定食の白飯がカツ丼に 「かつや」期間限定王道メニュー | 毎日新聞

    ロースカツに白飯ではなく、カツ丼? とんかつ専門チェーンの「かつや」は12日から、定の白飯をカツ丼にしたメニュー「王道ロースカツ定」「王道とん汁定」を期間限定で販売する。とんかつとカツ丼を同時に味わうことができる驚きのキャンペーンだ。 ロースカツととん汁、カツ丼がセットの「王道ロースカツ定」は1133円…

    ロースカツ定食の白飯がカツ丼に 「かつや」期間限定王道メニュー | 毎日新聞
    aike
    aike 2021/05/07
    ネーミングは「バカが考えたロースカツ定食」みたいな方がバズると思う。
  • 松村邦洋さん新型コロナ感染 所属事務所が発表 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    松村邦洋さん新型コロナ感染 所属事務所が発表 | 毎日新聞
    aike
    aike 2020/12/30
    最近やってるYouTubeチャンネルの対談相手とかにも影響ありそう。