2022年4月29日のブックマーク (27件)

  • 【正直しんどい】リタイアブログを「900記事」書いた結果 - 30歳1000万円でリタイア

    それでもブログが好きなんだ 900記事書いて知る「ブログのしんどさ」 ブログを書くのがしんどい日もある ブログはオワコンの時代です 私が毎日更新を続ける理由 終わりに 夢見る無職じゃいられない 900記事書いて知る「ブログのしんどさ」 よよよ氏のブログが不定期更新になってた 彼は何記事書いたか? はてなブログ移行後だけで2700記事です。 そら休みたくもなる……。 ブログを書くのがしんどい日もある ・何度言っても小競り合い、他者への攻撃をやめないプーチン読者の存在 ・マンネリ化、ネタもない ・ゲームの時間が足りない、もっとほしい (これからは老師になります - セミリタイア老師 人生よよよのゆったり余生セミリタイアブログ) 私はコメントはほとんど読まないのですが。 ネタがない 時間がかかる のはすげーわかります。 「書くことないわ〜」な日が多い。 書くことあればブログは1時間で終わります。

    【正直しんどい】リタイアブログを「900記事」書いた結果 - 30歳1000万円でリタイア
  • スリッポン - 60までは働かねば!

    スポーツベットアイオーでの儲け、5000円を出金しました。 平日ならば翌日には出金されているので、便利です。 通勤用のがヘタれてきたので、ネットで買うことにしました。 ヤフーショッピングでVANSのスリッポンです。 汚れも目立たないということで、ブラウンにしました。 プーマやアディダスも試しましたが、やはりVANSが自分には合っています。 3000円台で買うことが出来ました。 紐なしのに慣れたせいか、もうスリッポン以外の選択肢はないですね😁

    スリッポン - 60までは働かねば!
  • 睡眠不足は命を削る行為 - しゅうまいぺーす

  • 心の切り替えに集中する考え方 【必要なことに着手し続ける】 - しょぼい人生論。

    不安や悩みに心が埋もれてしまい、今を純粋に生きることができない。思考をシンプルにして、今を充実させたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 心の切り替えに集中する考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、心の切り替えに集中する考え方をご紹介します。 自身の思考の焦点を曖昧にしていると、中途半端な生き方しかできなくなります。 半端なこと思考とマインドが取られていると、挑戦したいことに充実感を得られなくなります。 心の中切り替えをシンプルにやることで、幸せの総量を増やしていきましょう。 この記事を読むことで、心の切り替えに集中する考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 世間の刷り込みから離れる やりたいことに没入する 変わらないことに時

    心の切り替えに集中する考え方 【必要なことに着手し続ける】 - しょぼい人生論。
  • セブンイレブンでApple Gift CardをApple Payのnanacoで購入すると10%還元【5/5まで】 - こぼねみ

    Apple Gift Card のお得なゴールデンウィークキャンペーンが始まっています。 4月29日より5月5日までの期間中、セブン‐イレブン各店舗にて Apple Gift Card をApple Payのnanacoで購入すると、購入した Apple Gift Card 合計金額の10%分のnanacoポイントがプレゼントされます。 Apple Gift Card 全券種が対象で、1台のiPhoneまたはApple Watchにつき最大5,000 nanacoポイントが付与されます。 つまり、5万円まの購入が最もお得です。 セブン‐イレブン| Apple Gift Card nanacoポイントプレゼントキャンペーンApple Payのnanacoでのお支払いがキャンペーンの対象となり、nanacoカード、nanacoモバイル for Android等でのお支払いは対象外です。 na

    セブンイレブンでApple Gift CardをApple Payのnanacoで購入すると10%還元【5/5まで】 - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/29
    お得な情報ありがとうございます。
  • iPhoneSE3やiPhone12の一括案件などGWも多数〜家電量販店で確認(au/ソフトバンク/ドコモ)【4/30】 - こぼねみ

    ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。 このところ、iPhone12やiPhone13、iPhone SE (第3世代) などが一括特価となる施策が実施されていますが、今週末(4月29日)の状況を東京都内の家電量販店でチェックしてきました。 今週も、au、ソフトバンク、ドコモで、今週もiPhone SE (第3世代)やiPhone12で一括案件を複数確認できました。 更新4月30日:ビックカメラ有楽町の情報を追記しました。 【今週も継続】iPhone SE (第3世代) が一括特価に 【今週も継続】iPhone12も一括特価に BALMUDA Phoneが一括特価に Google Pixel 6が実質1円 iPhone13は一括案件なし 【追記4/30】ビックカメラ有楽町 【今週も継続】iPhone SE (第3世代) が一括特価に ヨドバシカメラ新宿西口auでは、iPhone S

    iPhoneSE3やiPhone12の一括案件などGWも多数〜家電量販店で確認(au/ソフトバンク/ドコモ)【4/30】 - こぼねみ
  • 素敵なブログのご紹介〜瞑想のお話など - 前向き気づき日記

    今日からゴールデンウィークが始まりましたね! みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 私は特に予定はなく、 いつものようにブログを書いたり セッションやヒーリングのお仕事をしますが、 雨の日にはお部屋の片付けや 溜まっている読みたいを読んだり、 パソコンのデータの移行、整理をしたり、 (これがなかなか進まない・・・汗) お天気のいい日は、いい季節ですから、 鴨川沿いでウクレレを弾いたり、 一人ピクニックをしたり、 お散歩をしたりして過ごしたいなと思っています。 いつもと同じですね。笑 でもそんな日常が一番私のしたいことで、 楽しみなのだなぁと感じています。 (イギリス 湖水地方 アンブルサイドで滞在したB&Bのお庭にて。 この反対側、目の前が湖です♪) さて、今日は素敵なブログをたくさんご紹介したいと思います♪ 私は機械ものが得意ではないので、 いまだにこのブログの使い方もよくわかっていな

    素敵なブログのご紹介〜瞑想のお話など - 前向き気づき日記
  • サラリーマンはオワコンではない - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    昭和型モデルが終わるだけ Z世代を中心に「サラリーマンはオワコン」という声を聞きますが『安定したポジション』であることに今も変わりはありません 但し終身雇用・年功序列・多額の退職金などの昭和型サラリーマンは消滅していくと思います 「■■会社が〇千人のリストラを発表」などと報道されますが、実際そのほとんどは『希望退職者募集』や『早期退職制度』であり、日の場合企業からは解雇は出来ません 日のサラリーマンは労働法にガッチリ守られており、ある意味終身雇用は継続されています コロナウイルス蔓延で諸外国が負担分の人材を容赦なく解雇していく中で、日は政府の援護射撃もあり最小限の人員削減しかされていません 世界的に見て最も安定しているのが日のサラリーマンです 大企業を中心に定年延長も取り組んでいきますが、代わりに『降職』『役職定年』も取り入れていくと思われます 長らく年功序列になれた人には「役職が

    サラリーマンはオワコンではない - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • 真夜中の電話で寝不足じゃ💢 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 ハァ~~~!いきなり溜息ですよ 今月は専務(社長のバカ息子)と、バカな部下との犬猿の仲の件 ガ〇トでの家族揃ってのクレーマーの件 あのような事をされたり、見せられたりすると、ストレス以外何物でも無いよ 更には・・・ またいつか書くけど、凄く悲しい出来事もあったんだわ 今はまだ気持ちの整理が出来ていないので書けないが… しかしまぁ~!ここ最近は、家では鬼嫁が鳴りを潜めているから少し楽なんだけどね ただ、ブログ的には鬼嫁ブログが書けていないので、鬼嫁ブログのファンの方には申し訳ない でも大丈夫!暖かくなって来たからそろそろ冬眠から覚めて、活動期に入ったら大暴れするよ それで、最近家ではリラックス出来ていたんだけど、先週の土曜日の深夜よ 前回のブログの終わりに、

    真夜中の電話で寝不足じゃ💢 - 日々楽しく、自由きままに!
  • キャベツと牛肉だけの野菜炒め🥬 - 10億人が見るブログ

    キャベツが大量に残ってた。 うん〜 焼きそばにしようかな? 鍋? ロールキャベツ? 色々悩んだ結果、牛肉とキャベツのちょーシンプルな野菜炒めにしました。 それがこちら.. キャベツより牛肉が主役になちゃったww 味付けもシンプル! 塩、醤油、みりん、ごま油だけ キャベツを炒めて塩をふる 7割いたまったら一旦お皿に出す。 次に.. 牛肉を炒める。 軽く塩をふって、いたまったら 醤油、みりんをくあえて軽く炒める。 キャベツをくあえて牛肉と一緒に混ぜながら炒める。 最後に、 香り付けでごま油をサラッとかけてできあがり! 簡単で美味しい野菜炒め🥬 ガッツリべれるし、大満足の1品でした〜 ごちそうさまでした。

    キャベツと牛肉だけの野菜炒め🥬 - 10億人が見るブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/29
    美味しそうです! ガッツリという言葉が合いますね。
  • 米国が警告:中国軍がソロモン諸島へ常駐すれば、相応の対応をする - 黄大仙の blog

    米国政府は南太平洋国家のソロモン諸島に対し、中国との安全保障協定が米国や同盟国の利益を脅かす場合、行動を起こすと警告しました。 米国ニューヨークに拠点を置き、中華人民共和国の政治ニュースを専門的に扱うニュースサイト多維新聞の記事より。 ソロモン諸島を訪問した米国代表団 米国の上級代表団は4月22日にソロモン諸島の指導者と会談し、中国が太平洋の島国に常設の軍事施設を設置しようとする動きがあれば、ワシントンは「重大な懸念を持ち、それに応じて対応する」と警告しました。 日のマスコミはほとんど報じていませんが、中国とソロモン諸島の安全保障協定の締結は、米国、オーストラリア、ニュージーランド、日などの国々で深刻な懸念を呼んでいます。 2019年まで外交関係を結んでいた台湾も、ソロモン諸島に中国の『軍事的手先』にならないようにと呼びかけました。 米国政府は、ソロモン諸島のマナセ・ソガバレ首相が、「

    米国が警告:中国軍がソロモン諸島へ常駐すれば、相応の対応をする - 黄大仙の blog
  • 学びと孤独 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 760個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 学びと孤独について、読み聞きすることが続いたので、僕の中でも考えてみたいと思います。 会社の中で、会社の人と接し、会社に与えられた仕事をする。 会社の価値観と自分の価値観のズレは小さくなり、違和感を持つことも少なくなる気がします。 一方で、会社外の情報から学びを得れば得るほど、会社と自分の価値観はずれていく。 会社の人と、話が合わなくなってくるかもしれません。 会社に限らずですが、学べば学ぶほど周囲の人との分かり合えなさに直面して孤独を感じる。 というのが、読み聞きしたことを僕なりにまとめた内容です。 ここで言う孤独は、マイナスの意味で使われている一般的な孤独のイメージとは別物と思われます。 ↑ 10年くらい前に電子書籍に出会ってから、読書ができるようになりました。読書歴10年。 僕は読書やYouTubeや音声アプリなどで、

    学びと孤独 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/29
    孤独をネガティブに捉えるのではなく、利点ととして捉える。この考え方はいいですね。ありがとうございます。元気をいただきました!
  • オーディオオタクやってて良く言われる質問へ解答していく - 格安ガジェットブログ

    オーディオオタクとしては歴が短い私ですが、良くイヤホンなどについて質問を受けることがあります。 そこで、これまで実際にされた質問や、その他の場面でも良く聞くような質問について解説していきます。 オーディオオタクに来た質問 低音強い(ドンシャリ)イヤホンでおすすめ教えて 〇〇はスマホで鳴らしきれますか? エージングって効果あるの? イヤーピースで音は変わるのか? リケーブルで音は変わるのか? 100円イヤホンで十分じゃない? オーディオオタクに来た質問 低音強い(ドンシャリ)イヤホンでおすすめ教えて これ系の質問多いんですが、多分一番困る質問。というのも私、実はドンシャリイヤホンはそこまで好きなわけではないからです。 もちろん嫌いというわけでもないですが、自分の所有するイヤホンを確認してみると、そこそこの価格のモデルは軒並み中、高音域が豊かなものが揃っているんですよね。 あとドンシャリイヤホ

    オーディオオタクやってて良く言われる質問へ解答していく - 格安ガジェットブログ
  • GMOコインの口座開設が完了しました #GMOコイン #仮想通貨 #ビットコイン #BTC - 日刊Ruro

    4/23にネットで申し込んだGMOコインの口座開設が昨日無事完了 土曜日に申し込んだこともあるのか、昨日やっと口座開設が完了しました。 ruro337.hatenablog.com まず、2日目の月曜日に申請が通った旨のメールで連絡が着て、そこから更に3日後の昨日に葉書で口座開設コードが送られてきて、それを入力して遂に完了。 念願のビットコインアドレスも取得完了 最近格的に投稿を始めた写真投稿,無料ダウンロードサイトの写真ACへのBTCアドレス登録も完了しました。 ruro337.hatenablog.com Ruro337さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK ビットコインは上がり下がりが激しい GMOコインのアプリもスマホに入れました。 すると、ビットコインの急騰、下落の速報が通知されるようになりました。 スマートウオッチにも表示されるのですが、あ

  • 韓ドラ20本目は「人間レッスン」、高校生のやったこととは思えない - なるおばさんの旅日記

    韓ドラ20目の「人間レッスン」を観終わりましたが、モヤモヤが止まりません!! なんでごく普通の高校生がこんな風に転落人生を歩まないといけなかったのか‥。 主人公オ・ジス(キム・ドンヒ)は、特に問題を起こすような高校生でもなく、普通に目立たないタイプの子でした。 そんな彼の裏の顔は、お金を稼ぐための「売春斡旋とも言える裏稼業」だったのです。 父はギャンブルのことしか考えないとんでもない生活をしており、自分の学費は自分で稼いで大学まで行きたいと考えたジス。 ↑ https://onemore-korea.site/contents/drama_extracurricular_200510/より引用させていただきました 主演のジス君はごく普通の高校生にしかみえません! 人が保険業とも言っていたのは、助けを求める売春婦に対し「助っ人を送る」役割もしているからですが、自分がやっていることへの罪悪

    韓ドラ20本目は「人間レッスン」、高校生のやったこととは思えない - なるおばさんの旅日記
  • おすすめはザッハブレンド!【デンメア ティーハウス 六本木店】 - 日々茶々

    「デンメア」はオーストリア・ウィーンに店を構える、ヨーロッパでは非常に人気のある紅茶ブランド。 ザッハトルテというお菓子で有名なウィーンの最高級ホテル「ホテルザッハー」のカフェで提供されるお茶は、なんとデンメアのもの! このほか、各国の高級ホテルやレストランでも提供されています。 300種類以上もの茶葉を取りそろえているそう。 日はデンメアのティーハウス六木店をご紹介します。 お店の雰囲気やメニュー、おすすめの紅茶の感想などをまとめました。 【デンメアティーハウス】の基情報・店舗の雰囲気 【デンメアティーハウス】のメニュー 【デンメアティーハウス】でオーダーしたものと感想 おわりに 【デンメアティーハウス】の基情報・店舗の雰囲気 デンメアはヨーロッパを中心に約30店のショップがあり、「デンメア ティーハウス 六木店」はアジア1号店です。 カフェとお茶の販売をしています。 【場所

    おすすめはザッハブレンド!【デンメア ティーハウス 六本木店】 - 日々茶々
  • 資産運用 IPO 初値と予想比較 ペットゴー(7140) - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 71.6kg  昨日からプラスマイナス0kg 変化なし(´・ω・`) 今日の事 朝:五穀米 昼:納豆 豆腐 夜:ヨーグルト プロテイングラノーラ 日の歩数:11001歩 まぁまぁ(´・ω・`) 日の運動:胸のトレーニング(ベンチプレス、インクラインベンチプレス、ダンベルプレス、ダンベルフライ) ゲームの話なんですが、デッドバイデイライトというゲームがスマホでもできるようになったそうで。 時々、YouTubeで実況動画を見てたりしてました。 鬼ごっこみたいなゲームですけど、ちょっと面白そう・・・。 ゴールデンウィーク中に少しやってみようかな~。 PUBGも時々やっておりますし、こんなに遊んでばかりでいいのかと思ってしまいますけどね(笑) 有意義に時間を使って行きたいものです。 (個人的なIPOメモ) ・トリプルアイズ 抽選申

    資産運用 IPO 初値と予想比較 ペットゴー(7140) - ムッチーの資産運用
  • 資産運用 IPO 初値と予想比較 クリアル(2998) - ムッチーの資産運用

    こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 71.8kg  昨日からプラスマイナス0kg あきらめムード(´・ω・`) 今日の事 朝:五穀米 生卵 昼:パスタ 夜:ヨーグルト プロテイングラノーラ 日の歩数:10007歩 むりやり(´・ω・`) 日の運動:お休みしました(´・ω・`) ゴールデンウィーク前半ということで、どこかへ行こうかと思ってましたが、あいにくの雨(´・ω・`) 何かしなければ・・・と、思いつつもダラダラとYouTubeを見て過ごしてしまいました。 いやー、意志が弱いです。 明日こそは・・・しっかり勉強しておこう・・・。 といいつつ、また無駄に寝過ごしそうですけどね(´・ω・`) (個人的なIPOメモ) ・トリプルアイズ 抽選申し込み期間 5月13日~5月19日 ・ANYCOLOR 抽選申し込み期間 5月24日~5月30日 さてさて、日もIPOの

    資産運用 IPO 初値と予想比較 クリアル(2998) - ムッチーの資産運用
  • *ハノイで食べる本格ガレットが美味しい【Quinza】* - Xin Chao HANOI

    この日、出かけたのはハノイ中心部から割と近いロンビエンのお店。 去年、水彩画を購入してくれたことがキッカケで出会えた日人のお友達と久しぶりに会えました。 ハノイで働かれているお友達は最近まで忙しそうでしたが、仕事が落ち着いたこの日、平日にお休みをとってくれました。 大きい川にかかるロンビエン橋を渡って向かったのはこちら。 【Quinza】というハノイでガレットがべられるお店です。 川沿いに位置するこのお店は、植物も多くガーデンのような雰囲気。 店内奥まで行くと、大きい川が見える見晴らしのいいテラスがあります。 ここではフランスのブルターニュから運ばれた伝統的な機械で作られたガレットをべられるとのこと。 特に予約はしてませんでしたが、平日のお昼だったので空いていました。 メニューはこちら。(貼り付けると全然見えなくてびっくり…すみません。) ガレット以外にも、サラダやパスタ、ピザもあり

    *ハノイで食べる本格ガレットが美味しい【Quinza】* - Xin Chao HANOI
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/29
    本場のガレットといった感じですね。美味しそうです。ハノイにしてはお値段が高いですがそれも頷けるような気がします。お友達との楽しいひと時いいですね!
  • 完璧主義に疲れた時 | 心鈴泉-心理学とカウンセリング

    完璧にいつものペースでできていないと気が済まなかったり、自分でこうしなきゃと決めていることができなかった時に自分を許すことが出来ず責めてしまう、など、完璧主義のような部分が心の中にあると、ときとして自分の心が疲れてしまう、ということがあります。 完璧主義が他の人に向かうことで過剰にイライラしてしまうようなこともあります。そのイライラが人との間に微妙な空気を作ったり、人間関係にストレスが生まれることもあるかもしれません。 完璧主義にかたよりすぎていると気づいたとき、肩の力をぬいて少しこだわりを手放す、ということができれば良いのかもしれません。ただ、それは言うのは簡単でも、いざ実行するとなると難しく感じることもあるかもしれません。自分はできないのに、周りにいる人が肩の力を抜いていたり、完璧じゃないままの出来栄えで満足しているのを見ると、イラっとしてしまうこともあるかもしれませんね。 完璧さを求

    完璧主義に疲れた時 | 心鈴泉-心理学とカウンセリング
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/29
    完璧主義は良くないですね。身に染みて感じていますが、こうやってご説明いただくと腑に落ちます。ありがとうございます。
  • ユダヤに伝わる民話を再話したコールデコットオナー賞作品、『It Could Always Be Worse』のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ

    こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、ユダヤに伝わる民話を再話したコールデコットオナー賞作品をご紹介させていただきます。 について の内容のご紹介 最後に について 今回ご紹介するのは、Margot Zemachさんが文とイラストを手掛けた絵、『It Could Always Be Worse』です。1978年にコールデコットオナー賞を受賞した名作です。表紙に銀メダルが輝いていますね。 YL 1.6~2.0程度、語数は829語 Lexile: AD590Lのです。 It Could Always Be Worse: A Yiddish Folk Tale (Michael Di Capua Books) 作者:Zemach, Margot Square Fish Amazon の内容のご紹介 昔、ある小さな村に、貧しい男がいた。 小さな一部屋しかない

    ユダヤに伝わる民話を再話したコールデコットオナー賞作品、『It Could Always Be Worse』のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ
  • 連休にたどり着いた - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    なんとか仕事を無理やり終わらせて、 いや、終わらせたのかどうかも怪しいけれど、ひとまず連休にたどり着いた。 とりあえず休み中は仕事のことを考えなくて良い。 それだけでも、だいぶ気持ちは楽になる。 友人たちと少し面白い旅行をする。 車中泊の予定だ。 飛行機も新幹線も大賑わいと聞く。 おそらく今年のゴールデンウィークは、かなり人出が多くなるのだろう。 3回目のワクチンは接種している。 政府の進めるワクワクキャンペーンは間に合わなかったようだが、 私もここぞとばかりにリフレッシュを試みる。 久々に羽を伸ばせそうだ。 そして、彼女とのデートもある。 天気のことや、お互いのスケジュールを考えて、遠出する事はやめたけれど、丸一日、彼女と一緒にゆっくりと過ごせそうだ。 話したいことがたくさんある。 彼女と手を繋ぎながら、将来のことをどれだけ話すことができるのか。 次のデートはそういう日になりそうだ。 具

    連休にたどり着いた - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/29
    先の苦労や悩みは未来の私に委ねる。いい考え方ですね。私も自分に正直に生きたい、そう思いました! ありがとうございます。
  • QYLD、XYLD、JEPIでまったり生活は・・・無理!!! - 米国株とJリートでFIRE

    QYLD、XYLD、JEPIでまったり生活は・・・無理!!! - 米国株とJリートでFIRE
  • 背中の大きなホクロ - qjjx

    私は昨夜とても悲しい夢を見ました。 忘れないうちにブログに書き残すことにしました。 あるところに両親と子供の3人家族がマンションに住んでいました。 父親は建設会社に勤め、母親は専業主婦でした。 子供の名前は智之で小学校の1年生でした。 父親は子供が大好きで、仕事の休みの日にはいつも智之を公園に連れて行って 一緒に遊んでいました。 父親は厳しい仕事で疲れる毎日でしたが、休みの日に智之と過ごす時間は 彼のこころを安らげるしあわせなひと時でした。 父親は智之が生まれたばかりの頃から、一緒にお風呂に入るのが習慣でした。 母親が夕飯の支度をしている間、父親は智之をお風呂に入れていました。 生まれたばかりの頃は、父親が抱っこして、母親が智之の身体を洗いました。 少し大きくなって智之が自分で体を洗うようになりましたが、シャンプーが 大嫌いでした。 智之が洗った頭に、父親がお湯をかけると、足をバタバタして

    背中の大きなホクロ - qjjx
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/29
    本当に悲しい話です。この夢が何を意味するのでしょうか。そちらも気になりますね。
  • 新規オープンした「ららぽーと福岡」に行ってきた - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは ゴールデンウィークが始まりましたね。 今年は3年ぶりにコロナの外出自粛要請が出ていません。 ゴールデンウィークだとさぞやすごい人出になるはず。 ということで、平日に「ららぽーと福岡」に行くことにしました。 ららぽーと福岡は、4月25日にオープンしたばかりのショッピングモール。 商業施設だけでなく、スポーツ施設や映画館等の様々なカテゴリの施設が入っています。 まず玄関側から。 何かがデーンとそびえています。 ガンダムです。 全長が25m近くあるそうです。 一緒に写っている人間と比較すると大きさがわかるというもの。 つ、ついにガンダム世界がリアルに侵してきたか!! ガンダム関係のお店やらがららぽーとの4階にあります。 こちらのお店、私が行った当日は予約制として入場制限していました。 前日に予約を入れて抽選で入れる人が決まるそう。 こんなに店はガラガラなんだけどなあ。 ガンダムショ

    新規オープンした「ららぽーと福岡」に行ってきた - 48歳からのセミリタイア日記
  • インターネットで業者を探すときは口コミを見ますが、参考にはなるのかなと思った事につきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日の歩数目標:26899/35000歩)(筋トレ:1日/12回) ここ最近でインターネットの口コミを参考の一つとして 決めた業者は自宅のリフォーム業者でしたね。😉 ぼったくられたくない一心にて何社も直接に訪問して 雰囲気などを肌で感じたりもしましたが、 最後の決め手は直感と口コミの★の数でしたね。 直感の面では業者の事務所の風景や対応してくれた人の雰囲気にて 一番ましだなと感じたところを「繊細さん」的な性格から判断しますね。 ※ちょっとしたことが気になる性格をうまく利用ですね😉 インターネットの口コミでは業者の総合評価が★4つ以上で ★1の書き込み内容が少ない業者を選定基準としております。👍 今回自宅のリフォームにて選んだ業者さんも総合評価★4であり、 私の中でも★4以上の評価はできる結果でしたね。😉 ちなみに、私の近所の家の人も給湯器とガスコンロの

    インターネットで業者を探すときは口コミを見ますが、参考にはなるのかなと思った事につきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/04/29
    私も根っとでの評価を参考にしています。そして、直観をうまく活用できるとは、なかなかさん、さすがです!
  • TOEIC単語まとめ(動詞編、350点クラス)

    TOEICで使う単語を品詞別・レベル別でまとめました。 TOEIC単語まとめ、動詞編 目標点数別の単語リスト 220点クラス 350点クラス 470点クラス 600点クラス 730点クラス 860点クラス 950点クラス まとめて覚えるグル...

    TOEIC単語まとめ(動詞編、350点クラス)