タグ

2008年1月25日のブックマーク (22件)

  • 工人舎、液晶を高解像度化/低価格化した超小型PC

    1月24日 発売 価格:69,800円~99,800円 株式会社工人舎は、1,024×600ドット(WSVGA)表示対応7型ワイド液晶搭載小型PC「KOHJINSHA SA5SX12F」を2月上旬より発売する。価格は99,800円。OSはWindows XP Home Edition(SP2)を搭載。Office Personal 2007をプリインストールする。 タッチパネル対応液晶を搭載し、タブレットPCとしても利用可能なコンバーチブル型の超小型PC。前モデルにあたる「SA1F」シリーズの800×480ドット(WVGA)から液晶解像度を1,024×600ドットに強化。価格を1万円値下げした。 このほか強化点として、CFスロットは従来のType 1からType1/2両対応とした。また、キーボードの設計を変更し、新型パンタグラフを導入することで打鍵感を向上したという。 主な仕様はCPUにA

  • mixi Engineers’ Blog » memcachedのストレージ層をmodularにしてみた

    前回に続いてまたmemcachedの話をしたいと思います。今回は改造編です。 ハッシュデータベースサーバなどの実装でmemcachedライクなものを書くのも良いですが、以前からmemcached自体のストレージをmodularにできたら面白いかも?と思っていたので実験的にmemcachedを改造してみました(memcached-1.2.4がベース)。 とりあえず名前はmemcached modularの略でmmcmodと名づけて、mikioさんのTokyo Cabinetをストレージとして使うモジュール(厳密にいうと共有ライブラリ)を書きました。ソースコードは後日CodeReposの方に上げますがとりあえずこの記事で公開します。ちなみに新しいプロダクトを作る気はなくて、最終的にpatchを作ることが目的です。 で、話を続けると今回の改造を簡単にビジュアライズするとこんな感じです: 図のmm

    mixi Engineers’ Blog » memcachedのストレージ層をmodularにしてみた
  • ディズニーがニンテンドーDSをガイド機にする実験中

    フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートにて、ニンテンドーDSと無線を組み合わせた園内の電子ガイドの実験中とのことで、実際どのような画面になるかがアップされています。案内機能の他にゲーム機能などもあるようで、これが実用化されれば待ち時間も楽しく過ごせるようになりそうです。 詳細は以下から。Taking a closer look at the Disney DS guide - DS Fanboy ルート検索。 サービス検索機能でしょうか? 文字を読まなくても分かるアイコン。 園内を見渡すことができます。 体下についているのは防犯装置? パンフレット。ゲームやトリビアクイズもできるようです。 広大なディズニー・ワールドを楽しむには非常に便利そうですが、実験終了後に日ディズニーランドでも導入する予定はあるのでしょうか。

    ディズニーがニンテンドーDSをガイド機にする実験中
    akaiho
    akaiho 2008/01/25
  • アスクからZalman製3Dディスプレイ「ZM-M190」「ZM-M220W」発売

    アスクからZalman製3Dディスプレイ「ZM-M190」「ZM-M220W」発売 編集部:aueki アスクは,Zalman Tech製3Dディスプレイ「ZM-M190」「ZM-M220W」を発表した。 今回発表されたディスプレイは,専用のドライバを使用することで,一般的な3Dゲームを立体表示で楽しめるようになるというもの。ディスプレイの表面に液晶の1ラインごとあわせて奇数ラインと偶数ラインで違う方向の偏光フィルタを張ったパネルを,偏光メガネで見ることで3D映像を実現するという原理だ。Zalmanの方式では,縦方向の解像度を半分にして,左右の目に割り当てるという感じになる。 偏光フィルタを使った多くの3Dディスプレイが,縦を半分にするか,横を半分にするかと解像度を犠牲にしているのだが,単板の液晶パネルではこれはいたしかたない。片目ごとの縦解像度が半分になっても,半ラインずらしてあるため立

    アスクからZalman製3Dディスプレイ「ZM-M190」「ZM-M220W」発売
  • GDC Award候補のトップはBioShockとPortal - GameSpot Japan

    akaiho
    akaiho 2008/01/25
  • Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その3:FFXIも完璧! ついにゲームの起動にトライ

    Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その3:FFXIも完璧! ついにゲームの起動にトライ 編集長:Kazuhisa ※第1回:Windows XPを頑張って小さくしてみる → 「こちら」 ※第2回:Windows XPを頑張って軽快にしてみる → 「こちら」 さあ,ついにゲームの起動までこぎつけた。やっと4Gamerらしい記事になってきた 3回にわたった4Gamerらしくない記事も,いよいよ最終回。やっと「らしく」なる。ゲーム用の設定をもう一手間費やし,ついに「Eee PC 4G-X」(以下Eee PC)でゲームを実際に動かしてみることにする。ここをいきなり読んでいる人は,第1回と第2回もお忘れなく。 〜ゲーム実践編〜 ・さあ,ゲームを試してみようじゃないか 「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン」はどうだろう ・強引に800×600ドットの画面を出し

    Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その3:FFXIも完璧! ついにゲームの起動にトライ
  • インディーズゲームの小部屋:Room#26「エーテルヴェイパー」

    インディーズゲームの小部屋:Room#26「エーテルヴェイパー」 編集部:ginger 個人/サークル単位で制作されたオリジナルゲームを紹介する「インディーズゲームの小部屋」の26回めは,ゲーム制作サークルえーでるわいすの「エーテルヴェイパー」を取り上げる。作は,縦/横/前方にスクロール方向が変化する,多方向スクロールシューティング。目まぐるしく変化する華麗なカメラワークと,「超時空要塞マクロス」をほうふつとさせる弾幕シーンも必見だ。 画期的な人工知能テクノロジーの開発と,その軍事転用によって瞬く間に勢力を拡大していったカルデア国。いまや世界最大の勢力となったカルデアのあり方に異を唱える者は少なくなく,反抗勢力が集い,いつしかリディアという一つの国となるまでに成長した。こうした状況の中,ついに攻勢に出たリディア軍は次々とカルデアの防御網を突破し,カルデア土の目前に迫っていた。そのとき,

    インディーズゲームの小部屋:Room#26「エーテルヴェイパー」
  • 「FFXI」1月の一斉対処を発表,またもや1万人を超える退会処分に

    「FFXI」1月の一斉対処を発表,またもや1万人を超える退会処分に 編集部:aueki スクウェア・エニックスは,現在サービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXI」で,1月の規約違反者一斉対処を発表した。今月の処分者は,強制退会処分が約1万920アカウント,一時停止が約2350アカウントと,過去最高だった先月に次ぐ規模の大きな取り締まりとなった。凍結されたギルは約31億ギルとなっている。 今回の処分者の内訳は以下のとおり。 ・不正な方法でキャラクターを移動させていた 2007年12月21日(金) 約250件 2008年1月8日(火) 約480件 2008年1月9日(水) 約180件 2008年1月10日(木) 約120件 2008年1月11日(金) 約170件 2008年1月16日(水) 約360件 2008年1月22日(火) 約120件 ・特定のエリアやノートリアスモンスターが出

  • プレスリリース : 日経電子版

    日経新聞電子版のプレスリリースページ。各企業・団体の新製品、新サービスのプレスリリース(報道機関向け発表資料)など最新情報をまとめて掲載します。個別の企業名や業種での検索も可能で、原則、発表当日に掲載。

    プレスリリース : 日経電子版
  • 携帯の公式のユーザIDを取得する - Unknown::Programming

    昨今のHTTP::MobileAgentのプラグイン話を真っ向から別の道に行ってる感はややありますが、前回作った携帯のユーザーIDを取得する - Unknown::Programmingのキャリア公式版です。 ネーミングですが、前回のがHTTP::MobileUserIDだったのに対して今回はHTTP::MobileUIDです。ややこしいったらありゃしない。 package HTTP::MobileUID; use strict; use warnings; use base qw/Class::Data::Accessor/; __PACKAGE__->mk_classaccessors(qw/agent uid convert_uid/); our $VERSION = '0.01'; sub new { my $proto = shift; my $self = bless {} ,

    携帯の公式のユーザIDを取得する - Unknown::Programming
  • http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers

    akaiho
    akaiho 2008/01/25
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801221148

  • 関係者が暴露:「故障率30%のXbox 360、その原因」 | WIRED VISION

    関係者が暴露:「故障率30%のXbox 360、その原因」 2008年1月23日 IT コメント: トラックバック (0) Susan Arendt 『Xbox 360』をめぐる内部事情に通じており、このゲーム機の故障率について真実を知っていると主張する匿名の人物とのインタビューを、Jacob Metcalf氏が『8bitjoystick.com』に掲載している。 情報提供者の信頼性を疑う人々に対して、Metacalf氏は次のように指摘する。「私は以前に米Microsoft社からBungie社が独立する記事を発表したが、正式な発表よりもまる1週間早く、すべての詳細を入手していた」。このことを念頭に置き、自分が適当と感じられる程度に割り引いて、次の話を聞いて欲しい。 この情報提供者によると、Xbox 360のマザーボードの『基幹部分』に、不具合の原因となりうるものがいくつもあるため、有名な『

  • 誰か買ってよ、勇者死す、再び

    数年前にマーズのサイトに「誰か買ってよ、勇者死す」というコラムをアップした。 で、その企画にやっと去年、予算がついてカタチになったのが現在配信中の「勇者死す。」である。 http://www.g-mode.jp/title/hero/index.html この企画の実現に手を貸してくれた関係各社には、当に感謝している。 おかげさまで現在のところドコモの売り切りという形式で配信されているゲームの中では、非常に好成績らしい。 プレイした方の評価も、今どきのゲームとしては不親切で、プレイヤーを突き放した内容であるにもかかわらず、いい感じのようだ。 聞こえてくる声としては、Auなど他機種への移植希望、携帯ゲーム機への移植希望が多い。 たぶんプレイしている方の感想や意見の何倍もの数だ。 他機種への移植はG-modeさんが、かなり前向きに検討してくれている。個人的にはなんとかなると思っている。 残る

  • さあ? ほとんどのPS2ユーザーが移行した!?/移行してない!?

    マルガの湖畔さんの1月22日の記事が非常に興味深いですね。 PS2で30万以上売れていたシリーズのハード別の販売割合を掲載しておられます。DSとPSPの携帯ゲーム機に過半数のユーザーが移行している計算になり、WiiとPS3には同程度。PS2には約3割のユーザーが残っているという計算です。 ちょっと解釈が難しいなと感じるのは「携帯機と据置機を区別すべきかどうか」ですね。 このグラフをまとめたマルガの湖畔さんは、携帯機と据置機を区別していません。確かにそう解釈するなら、PS2層は主にDSとPSPに移行している事になります。据置機のマーケットが大幅に縮小してしまった、と捉えられるわけですね。 一応そういう前提で、グラフを見直すと、DSが普及台数で圧勝しているにもかかわらず、PSPでの売上比率がかなり高いことがわかります。ソフトメーカー各社がPSP市場を再評価して、PSP向けのラインナップを増や

  • 『Best OS X 10.5 Hints』コンテストに入賞したMac OSX 10.5 LeopardのTips - sta la sta

    via Mac OS X Hints - A community-built collection of OS X hints Mac OSXに関する情報がたくさん集まってくるmacosxhints.comで、Mac OSX 10.5 LeopardのTips(というかHints)のコンテスト結果が公開されていました。 サイトに寄せられた各Tipsへの投票数をもとにBest 10を決定したそうです。 それぞれ簡単に見ていきましょう。 1位:Dockに「recent things」を追加する方法 Mac OS X Hints - A community-built collection of OS X hints これは以前にLeopardのTipsを色々と。 - sta la staの中で紹介した『Dockに「Recent Applications」を表示させる』というTipsですね。 2

    akaiho
    akaiho 2008/01/25
  • 日経ソフトウエア連載「ニコニコ動画開発記(上)」 - shinno(鈴木慎之介)の日記

    明日1/24発売の日経ソフトウエア2月号から「ニコニコ動画開発記」という短期集中連載を始めます。内容は僕視点でのニコニコ動画の開発の始まりからの歴史、僕の考えなどを書いていく予定です。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20080122/291676/ とりあえず編集の矢崎さんには色々お世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました!(まだ連載1回分だけど) ということで書店等でお見かけの際はよろしくおねがいします。 ※2008/01/23 17:00修正:じつは日経ソフトウエアだったのか!失礼しました!(大文字のエ)

    日経ソフトウエア連載「ニコニコ動画開発記(上)」 - shinno(鈴木慎之介)の日記
    akaiho
    akaiho 2008/01/25
  • VirtualVTR Pro

    POWERING GREATER CREATORS Creative people everywhere choose Avid to make today’s most celebrated video and audio content—from iconic movies, binge-worthy TV series, and engaging news and sports shows to chart-topping music and live performances.

    VirtualVTR Pro
  • 用語「ギャルゲー」関連 - matakimika@hatenadiary.jp

    ギャルゲー界の三大技術革新を挙げるとするとなにかなー的なことを漠然と考えたとき、思い浮かんだのは順番に「LIPS」「ホホテライザー」「フリーキスシステム」だったのだが、べつに実際にその三つだとは思わない。ちなみに LIPS というのは Live & Interactive Picture System の略で、セガ「サクラ大戦」で実装された時間制限つきコマンド選択。時間までに選ばないと「時間切れ」という選択を選んだことになったり、一定時間で選択肢が消えたり出現したりとかいろいろあった気がする。ホホテライザーというのは実際にはギャルゲー語ではなく「夏海」シリーズ(http://www.heloli.com/natsumi.htm)開発者の小森陽一氏による命名。あまりにそのものズバリなネーミングがステキすぎたので以来すべての類似技術は一部のオタから「ホホテライザー」としか呼ばれないことに。フリ

    用語「ギャルゲー」関連 - matakimika@hatenadiary.jp
    akaiho
    akaiho 2008/01/25
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス 楽天モバイルが1年以上実質無料、爆裂お得なキャンペーン なんと再契約者も対象です ホビー バンダイナムコの入社式にお邪魔してきました。当に楽しそうな会社だ! トピックス 格安スマホ、キャリアより「シンプルで安い」とふたたび注目 トピックス トコジラミ問題、旅先でどう防衛する? AI AI検索「Perplexity」がかなり便利だったので紹介します Apple アップル新型「Apple Watch」血圧測定機能を搭載か AV 耳をふさがないイヤホンで高音質を追究したい人に、Cleer Audioがいいぞ!! トピックス レノボとAmazonベーシックのお勧め「ラップトップスタンド」を衝動買い AI GPT-4レベルの衝撃 PC内で使えるオープンLLM「Command R+」 デジタル 【レビュー】IIJmioのeSIMを「HUAWEI WATCH 4」に入れ

    akaiho
    akaiho 2008/01/25
  • 新宿駅を貫通する東西自由通路、2016年の完成目指す

  • Colloquy: IRC & SILC Client