タグ

2013年3月3日のブックマーク (11件)

  • ネット通販の興隆で地方経済がさらにヤバイ: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだ格的な調査は先なんだと思いますが、ネット通販の興隆が量販店、ロードサイド店の収益性を押し下げたときに地方経済に与える影響を調べ始めるべき時期がきていると思います。 ネット通販が量販店を潰す日 http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130302-00023701/ まあ、書くだけ書いておいて、まだじっくり語れるほどの知見は出来上がっていないわけですが。ただ、モデルとして考えられるのは、都市と地方の関係、すなわち東京とそれ以外の関係だけでなく、英語圏と日の関係、世界から見たローカルサイドとしての日のポジションの問題となるわけです。 租税の問題というのはまさにその前哨戦で、その市場から出る売上は誰のものかであり、メソッドはアマゾンが開発したものでアマゾンのサーバーが運用しているものである以上、単純に商行為が日で行われているか

    ネット通販の興隆で地方経済がさらにヤバイ: やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ネット通販が量販店を潰す日(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • MMD杯に「南極点のピアピア動画」が!:野尻抱介(尻P)のブロマガ - ブロマガ

    投票期間中に宣伝するのはどうかと思ったのだが、「他ならぬ原作者がこれを応援して何が悪い!」――と思い直したので、ここに紹介しよう。 「その旅立ちとピアピア動画」は拙著「南極点のピアピア動画」を、はくまにPが独自の発想で映像化した作品だ。小説のさまざまなシーンがピックアップされているが、その選び方がいちいち心憎い。「よくぞここを拾ってくれた、かたじけない!」という思いだ。 さらに小説と異なる展開に拡張された部分もある。冒頭と後半にでてくるあのガジェットだが、分子アセンブラを持たない地球人でもソーラーセールの実績はあるので、これは確かに可能だし、彼らならやろうとするだろう。「自分でできることは自分で作る」というMaker魂、ニコニコ技術部魂が描写されていて見事だ。 小説を読んでいる方は、ぜひ動画をヘビロテして構成や細部のこだわりを見つけてほしい。 偉そうなことを言っているが、そもそも「南極点の

    MMD杯に「南極点のピアピア動画」が!:野尻抱介(尻P)のブロマガ - ブロマガ
  • プログラムが書けない人に「仕様変更」について説明するには | tech - 氾濫原

    「仕様変更」という言葉はプログラム書く人じゃないと、そのイメージが掴めないと思う。イメージが掴めない人に対してそれを説明するとしたら何がいいだろう? と思った。 とりあえず、料理に例えたらいいのではないかと思ったので、それに例えて考えてみる。 仕様とはレシピのことであり、最終的には具体的に「べることができる美味しい料理」すなわち「うまく動くプログラム」を作ることを目的としている。 仕様というのは、最初は「イタリア料理」「日料理」「中華料理」程度しか示されない。当然この時点では方針程度しか考えることができない。材を買うこともできない。せいぜい使う調味料を揃えるぐらいしかできない。 もう少し進むと、料理名まで具体化される。スパゲティを作りましょうとか、ピザを作りましょうとかだ。とりあえずここまできたら小麦粉を買おうとかまではできるかもしれない。でも実際に作りはじめることはできない。 さら

    akasata
    akasata 2013/03/03
    オチがいいw / とはいえまぁ、仕様変更は依頼側の怠慢の可能性もあるけど、多くの場合はやむを得ない事情があるので、できるだけ協力的に仕事は進めたいところではある
  • 美少女ゲーム業界の今後を考える - narcissus

    先日Twitterでこんな記事が流れてきました。 「平均年収は300万円以下?! 衰退化が止まらない美少女ゲーム業界の現状」 (Business Journal 2013年2月24日) これを見て僕はほへーと眺めつつ色々考えたりもしたんですが結局黙ってました。 ですが折角なので、今回はこの記事を契機にして美少女ゲーム業界の今後について少し考えてみたいと思います。 nbkz氏の発言は美少女ゲーム業界の衰退理由、エンターテイメントコンテンツ全般の最終形態の予想に関しては読んでて結構納得したりもしたんですが、反面平均年収が低いだとかコスト回収が難しいだとかクリエーター側の愚痴としての一面も強く、なんだか読んでて悲しくもなってきました。せめて最後くらいは建設的意見で締めて欲しかった。作り手がこんなこと言ってたらそりゃあお先真っ暗ですよ。 ◆美少女ゲーム業界の衰退理由 これはnbkz氏とほぼ同意見な

  • Service discontinued

    Sorry! Service has been discontinued Thank you for caring about web accessibility with us all these years Giovanni Scala

    akasata
    akasata 2013/03/03
  • 今日からmrubyをはじめる人へ

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 ApacheCon NA 2013に参加し、早めにポートランド国際空港に到着しました。時間があるので、今日(2013年3月2日)からmrubyを始める人へ簡単なチュートリアルをしようと思います。 mrubyというプロジェクト mrubyとは、組み込み機器やアプリ組み込みに最適化された軽量スクリプト言語です。記述方法は既存のRubyのように書くことができます。C言語で書かれたホストアプリにmrubyを組み込むことで、ホストアプリをRubyの記述でコントロールすることができます。例えばmod_mrubyは、RubyでApache APIをつつけるようにmrubyをApacheに組み込むためのモジュールで、ApacheモジュールをRubyで記述する

    今日からmrubyをはじめる人へ
    akasata
    akasata 2013/03/03
    いいまとめ
  • 最近ニコニコはつまらないと「思う」理由:ぼからんのうp主のブロマガ - ブロマガ

    先日、こんなツイートがありました。 あべちゃん ‏@abe_chann 【拡散希望】ユーザーの皆さんに個人的質問です。最近ニコニコは面白いですか?つまらないですか?理由と一緒に教えて下さい。長くなる方はabechann2525@gmail.comでも受け付けてます。正直な意見を聞きたい。 https://twitter.com/abe_chann/status/306891641988452353 出来る限りのジャンルを集め、ニコニコ超パーティーを成功させた阿部Pが、 正直こんなツイートをするのはいただけないのですが、 運営も「ニコニコはつまらない」と囁かれている状況を意識している、 このツイートはそれを物語るものです。 で、自分の個人的見解での回答は、ニコニコは面白いです 生主が熱く語り、見てみたかったあのゲーム実況が見られ、 東方やVOCALOID・MMDアイマス等の創作の連鎖があり

    最近ニコニコはつまらないと「思う」理由:ぼからんのうp主のブロマガ - ブロマガ
    akasata
    akasata 2013/03/03
    ニコニコってひとくくりにできるような規模じゃないもんな~
  • ソーシャルゲームよりゲーセンのほうが「高コスト」問題 - シロクマの屑籠

    (※タイトル変更しました) ドラクエ7雑感:スマホ脳になったことを思い知らされる:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ 上記リンク先の記事には、「スマホ脳」になった人が久しぶりにドラゴンクエスト7をやってみた際の「めんどうくささ」が書き記されている。 こういう記事を読むと、俺は「あなたが欲しかったのは真正のゲームではなく、エンターテイメントならなんでも良かったんですね」と思ってしまいがちだ。俺は、ゲームゲームである与件として「上達感が感じられるプロセス」を重視しているので、ゲームの上達プロセスを面倒と呼んで憚らない人はゲーマーとして認めない。なにか「手応え」がなければゲームとして楽しくないじゃないか。 そういえば、俺のシューター仲間の一人が、スマートフォンに移植されたケイブのシューティングゲームについてこう評していた;「あれは俺達が楽しんでいるほうのシューティング

    ソーシャルゲームよりゲーセンのほうが「高コスト」問題 - シロクマの屑籠
    akasata
    akasata 2013/03/03
    ふむふむ
  • 動的型とか静的型の話の前に「作者の気持ち」を考えろ - mizchi log

    自分の思考を整理する意味でも、件のアレについて考えたことを書いてみる。 変数に型がないということの利点について考える - サンプルコードによるPerl入門 http://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/20130227/1361928810 この件に触れることはプログラマとしての中二病である。恥ずかしい。マジレス乙だ。 でも気づいたら5000文字も書いてしまったし、公開して酒のんで寝る。 型のフローは機械のためだけでなく、人間に対するものでもある 最近TypeScriptを書いている。こいつを使って、二次元座標上で二点間を求める関数、getDistanceを定義してみよう。 interface IPoint { x: Number; y: Number; } var getDistance = (a:IPoint, b:IPoint): Number => Ma

    動的型とか静的型の話の前に「作者の気持ち」を考えろ - mizchi log
    akasata
    akasata 2013/03/03
    いいエントリ
  • eneloop電池を残すつもりだったPanasonic 独占禁止法と国際経済競争

    http://anond.hatelabo.jp/20130301155027 このエントリーに触発されて書いてみる。 EVOLTAとeneloopの新型のデザイン変更とその反応についてだ。 もと増田氏のエントリでは、技術的な革新性と歴史、と言う切り口で語られたので、経営的、経済的な話からeneloopブランドがどうしてこうなったかを考えてみる。 簡単に言うと、独占禁止法の関係でeneloopの生産はライバル社に売却された。現状eneloopはライバル社から購入されている状態だから、できるだけ早く軟着陸させEVOLTAブランドに統合しなければならないと言う事だと思う。 Panasonicはeneloopブランドを高く評価している。評価している故に生産と同時に売却され、eneloopのシェアが他社に渡り、自社の電池ビジネスが脅かされる可能性を排除する必要もあった。だからこう言う事態になってい

    eneloop電池を残すつもりだったPanasonic 独占禁止法と国際経済競争