タグ

ブックマーク / tihouno-takudora.hatenablog.com (86)

  • 【2024年9月】『勉強の意味でリート投資始めました!(2カ月目)』(いつものサブスク感覚で超少額です(^_^;)…) - 『タクドラたみ』の米国株投資

    こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、いつもの超少額で始めた 日米 中心の リートの投資信託の積立を 始めてから、2カ月目の実績と 私見による見通しです! リート投資の目的 投資ファンド ファンドの選択について 実績紹介(2カ月目) 今後の見通しなど(私見) 最後に リート投資の目的 目的:リート(不動産)市場の勉強 私は、コアの投資を米国株で行っています 米国株投資をするうえで、日株や新興国株を見ることで、投資の視野や考え方の幅が広がると思います また、債券、金、リートなど、他のアセット(資産クラス)も、見ることで、さらに、投資の視野や考え方の幅が広がると考えたためです 投資ファンド ① eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 信託報酬:0.22%以内 ② 『SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)』(愛称:SBI日シリーズ - J-REIT(分配)) 信託報

    【2024年9月】『勉強の意味でリート投資始めました!(2カ月目)』(いつものサブスク感覚で超少額です(^_^;)…) - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』vs『iTrust 新興国株式 (愛称:働きざかり~労働人口増加国限定~)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、新興国株ファンドの比較です! 「eMAXIS Slim」の 「インデックス」という言葉は インデック信者のみなさまにとって 信念✨の一言でしょう 「iTrust 新興国」の 「働きざかり~労働人口増加国限定~」という言葉は アクティブ投資家にとって 血が騒ぐ🔥言葉でしょう この記事では、そんな相対する、新興国株式ファンドを、分解していきます! 各ファンドの概要 各ファンド 上位組み入れ銘柄 約10年比較チャート どっちに投資すればいいの? 最後に 各ファンドの概要 SBI証券のページを元に筆者編集 ① 純資産は、ブランド力と経費率で、圧倒的に「Slim 新興国」が大きいです ②「Slim 新興国」の最大の強みは、経費率です 新興国ファンドで0.1518%は、通常ありえない金額です 「iTrust 新興国」の経費率1.0895%は、新興国ファンドの中

    『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』vs『iTrust 新興国株式 (愛称:働きざかり~労働人口増加国限定~)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 2024年9月 日本株 投資実績(9/18時点)「今月のピックアップ銘柄は 『キッコーマン』です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    無知が恐怖と欲望を大きくする。 たいていの人は恐怖や欲望を自分のためにならないように使ってしまう。 『金持ち父さん貧乏父さん』 (ロバート・キヨサキ)より 投資する企業(船)は、どこに向かおうとしているのでしょうか? 短期的には、5年~8年の、利上げ(逆風)や、利下げ(追い風)があるでしょう 長期投資という航海では、その先の未来を、企業や、国、世界に、希望を託すもかもしれません 投資する企業や、国、世界が、どこに向かおうとしているのか? そして、今、どういう状態なのか? それを、知ろうとしなければ、恐怖や欲望に溺れてしまうかもしれませんね あっ! これ、自分にに言い聞かせてるだけですよ(^_^;) こんにちは!タクドラたみです♪ 今年の4月から、日株の投資を数年ぶりに復活しました! 自分自身の現状把握のために、投資実績を公開しながら、追っていこうと思います また、今回も、ピックアップ銘柄

    2024年9月 日本株 投資実績(9/18時点)「今月のピックアップ銘柄は 『キッコーマン』です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 2024年9月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

    こんにちは!タクドラたみです♪ 米国株式市場は、直近1ヵ月 ダウ平均 ➡ +1.77% S&P500 ➡ +0.44% ナスダック総合 ➡ ▲1.59% (2024.9.17時点) と、先月に続き、バリュー優勢のようです そのような中、セクター別のパフォーマンスが、どうなっているのか、確認していきましょう 11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も記載しています これらが、読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいです 時間のない方は、記事の始めの方の「セクター別パフォーマンス」と「ピックアップセクター」のみ見ていただければ、おおよその感じが、つかめると思います セクター比較のETFは、「ステートストリート社」の『XLRE(不動産)』『XLI(資財)』を除き、全て「バンガード社」です セクター別パフォーマンス ピックアップセクタ

    2024年9月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 【2024年9月】インド株 インデックス ファンド どれを選ぶ? - 『タクドラたみ』の米国株投資

    結論 現段階では、今回紹介する 優良な4つのファンド どれでもよい 今回の 検証結果まとめ ① 直近、Nifty50が、SENSEX指数をわずかながら上回っているため「サクっとインド」がやや劣勢 ② リターンは、わずかですが 「iFree NEXT インド株インデックス」がリード ③ 経費率は、 誤差レベルですが、強いて言えば 「SMTAMインド株式」がいいです ④ 比較期間が、まだ短いです すでに、いずれかのファンドで投資されている方は ファンドの乗り換えを検討する段階ではないでしょう ⑤ インド株 投資信託は ファンドの実績も、私の実績も インデックスファンドより 優良なアクティブファンドの方が 優位性が高いです インデックスファンドに こだわる必要はないでしょう 今回の 検証結果まとめ 4つの投資信託概要 直近6カ月比較チャート 比較投資信託 6カ月比較チャート ニフティ50・SEN

    【2024年9月】インド株 インデックス ファンド どれを選ぶ? - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 【2024年9月】「S&P500」「NASDAQ100」「SOX(半導体)」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、ハイテクよりの3指数のETF実績比較と 私が、お楽しみ枠を含め運用している、3指数の投資信託の、積立投資実績です 投資実績については、期間が短すぎるため、まだ、あまり有効ではありません しかし、これら3指数は、値動きの幅は大きいですが、長期運用すれば、プラスのリターンになると考えているので、楽しみに見ています 3指数 ETF実績比較 直近5年 株価推移比較 投資効率など(2015~2023末) 3指数 投資信託 積立投資実績 比較ファンド 円建ての投資信託チャート比較(1年) 私の運用実績 まとめ 最後に 3指数 ETF実績比較 直近5年 株価推移比較 Google Finance を使い筆者編集(2024.9.7) 投資効率など(2015~2023末) ポートフォリオビジュアライザーを使い筆者(2024.9.7) 投資効率などの解説 ① 全ての指数

    【2024年9月】「S&P500」「NASDAQ100」「SOX(半導体)」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 【米国株】『9月の買い銘柄』①「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶ - 『タクドラたみ』の米国株投資

    結論 今月の買い銘柄 3選 ① エクソンモービル ② シェブロン ③ コムキャスト 結論 選定ルールなど 「VYM」から選ぶ 「HDV」から選ぶ 「VIG」から選ぶ まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は タクドラたみ だけのための 米国株 購入銘柄の ピックアップです! 今月から、第一弾と第二弾に分けようと思います 第一弾は、今回の「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶで 第二弾は、「保有銘柄から選ぶ」 と考えています! ちなにみ、今月から、第三弾も考えています!! 選定ルールなど 選定ルール ① 「VYM」「HDV」「VIG」の組み入れ上位銘柄から選ぶ ② 直近1年で、下落している銘柄を選ぶ VYM・HDV・VIG から選ぶ理由 ① 高配当 もしくは 増配株だから ② この3つのETFは、私好みで銘柄選定しているから 「VYM」の特徴 安定した高配当株ETFで S&P5

    【米国株】『9月の買い銘柄』①「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶ - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 2024年8月末「米国株」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    ウォーレン・バフェットの思考 ウォーレンの世界では、永続的競争優位性が失われない限り 「スーパースター企業」の株を手放すことはない 理由は単純明快 長く保有すればするほど、より大きな利益を得られるからだ 『ウォーレン・バフェットの財務諸表を読む力』より ウォーレン・バフェット氏、クラフト・ハインツの取締役を退任へ - WSJより転用 8月も、為替で そこそこ やられましたね(^_^;) ですが、保有銘柄が優良であれば なんら問題ありません (タクドラたみ) こんにちは!タクドラたみです♪ 8月は、S&P500、ナスダック、ダウ、3指数ともに上昇! 米国株は、堅調に推移しました!! ただし、為替は、ドル安 円高で、円建て評価額は下がりました 今回は、私の株式投資の内、米国の個別株を中心に行っている、2024年8月末までの「米国株株投資」の運用実績です (PayPay証券分 除く) 私は「コア

    2024年8月末「米国株」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 2024年8月 株式投資 売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    8月の売買について 購入履歴 購入ルール ① 投資額 ② 米国株 ③ 日株 パランティア・テクノロジーズ(ピックアップ銘柄) 企業概要 YouTubeで見る 株価推移 業績推移 企業URL 最後に こんにちは! 先月、引っ越しをし 片道12~13分の徒歩通勤で 衰えつつある足腰を なんとか維持しょうと 強制的に歩いている タクドラたみです♪ 今月(8月)の売買実績ですが 積立投資はサクっと見て 個別株をメインに紹介します 積立投資 NISA eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 33,000円 など iDeCo ダイワつみたてインデックス外国株式 23,000円 8月の売買について 8月の売却 個別株、ETFなど、今月も売却なしです (特定口座からNISA口座への買い換え除く) 8月の購入 個別株 ① PayPay証券 ② SBI証券 単元未満株(S株) ③ SBI証券(米国

    2024年8月 株式投資 売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 「米国連続増配株式ETF『VIG』3つの魅力」【2024年8月版】 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    (初回作成日:2022.8.24) (最終更新日:2024.8.28) 「VIG」3つの魅力 ① 経費率が安い(0.06%) → 世界3大資産運用会社「バンガード」だから可能 ② 「10年以上連続増配企業株」の詰め合わせ → 稼ぎ続ける企業だから可能な、連続増配株は、安定感の高い投資先として有効! ③ 将来的に高いトータルリターンが期待できる →  増配 + 株価上昇 「VIG」の概要と魅力 「VIG」の魅力①経費率が激安の0.06% 「VIG」の魅力②10年以上、連続増配株で構成 「VIG」の魅力③トータル・リターン(増配と株価上昇) 組み入れ上位10銘柄 「VIG」投資のデメリット 「VIG」を「ドルコスト平均法」で積立する2つの方法 ① 投資信託を使う ② PayPay証券を使う 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、米国の人気ETF、「VIG」を紹介します 「連続増配!」

    「米国連続増配株式ETF『VIG』3つの魅力」【2024年8月版】 - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 2024年8月 【新興国株 国別投資実績】(~8/22) - 『タクドラたみ』の米国株投資

    こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めてから、まだ1年半くらいです しかし、1年以上、ポートフォリオを組み、投資をされている方は、少ないと思います この記事が、新興国株投資の参考になれば嬉しいです 投資実績 直近1ヵ月売買など 運用実績 詳細 ポートフォリオ 運用状況 ETF(ドル建て)の騰落率 投資手法 最後に 投資実績 累計投資額:221,739円 評価額:254,037円 損益率(分配金除く):14.57% 年平均リターン:8.74% (集計来の直近20ヵ月で算出) 為替の影響が大きく 12%近く下がりました(^_^;) 直近1ヵ月売買など 私は、未来の株価予測ができません ETFは、株価

    2024年8月 【新興国株 国別投資実績】(~8/22) - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 【2024年8月】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資

    【結論】 「S&P500」を 積極的に買うタイミングは 一瞬で過ぎ去りました 補足 ただし、ドルコスト平均法での積立投資は、株価が上がろうが、下がろうが、関係なく継続し積み立てる こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、毎月恒例、8月の、米国株の買いのタイミングをテクニカル面で検証です ぶっちゃけ、テクニカル分析は、積立投資では、全く役立ちませんが、 市場を俯瞰するには、いいアプローチと思っています! 今回は、2024年8月19日時点での検証です 使うテクニカルチャートは主に「S&P 500:チャート - Yahoo!ファイナンス」を元にし、私が編集したものです。 見るポイントは、以下の4点です。 検証ポイント ① 「 移動平均線 」 ② 「 ボリンジャーバンド 」 ③ 「 RSI 」 ④ 「MACD」 移動平均線は、26週の長期線(約200日)のみで、シンプルに見ていきます 「移動平均線

    【2024年8月】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 【2024年8月版】『今、私が、米国株のポートフォリオを組むなら(超地味です)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    こんにちは!タクドラたみです♪ 私は、誰だか知らない人が作ったファンドより、自らで作った個別株のポートフォリオで、運用する方が、安心でき、心地よいと感じるタイプです 今回は、そんな私が、今、米国株のポートフォリオを組むと、どうなるのかを紹介します もちろん、今回のポートフォリオの組み方の考え方は、私自身、投資初期の頃から、今も、あまり変わりません この記事では、言及しませんが、個別株投資をする際、しっかり、決算を含め、企業分析を継続することは必須です!(インデックス投資でも、もちろん必須ですが…) ちなみに、私のポートフォリオは、S&P500のような、大きなリターンは期待できません しかし、選んだ銘柄を見れば、当然ですが、S&P500に比べ、リスクは小さいです とは言え、投資は継続が大切なので、私は、そんな感じで十分です きっと、継続すれば、複利が味方になってくれると思ってます ディフェン

    【2024年8月版】『今、私が、米国株のポートフォリオを組むなら(超地味です)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 【米国株】『8月の買い銘柄』①「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶ - 『タクドラたみ』の米国株投資

    結論 今月の買い銘柄 4選 ① ジョンソン・エンド・ジョンソン ② シェブロン ③ ペプシコ ④ コムキャスト 結論 選定ルールなど 「VYM」から選ぶ 「HDV」から選ぶ 「VIG」から選ぶ まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は タクドラたみ だけのための 米国株 購入銘柄の ピックアップです! 今月から、第一弾と第二弾に分けようと思います 第一弾は、今回の「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶで 第二弾は、「保有銘柄から選ぶ」 と考えています! 選定ルールなど 選定ルール ① 「VYM」「HDV」「VIG」の組み入れ上位銘柄から選ぶ ② 直近1年で、下落している銘柄を選ぶ VYM・HDV・VIG から選ぶ理由 ① 高配当 もしくは 増配株だから ② この3つのETFは、私好みで銘柄選定しているから 「VYM」の特徴 安定した高配当株ETFで S&P500に対し下落に強

    【米国株】『8月の買い銘柄』①「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶ - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 2024年8月時点「債券ファンド」 投資実績(〜8/8) - 『タクドラたみ』の米国株投資

    当面の債券ファンドの投資方針(私見) 【概況】 テクニカル的には 米国の長期金利は 下がりそうな見通し ➡ 債券ファンドの価格は 今後 上昇する見通し 【行動】 ・債券インデックスファンド (eMAXIS Slim 先進国債券など) ➡ 毎月の、少額積立を継続 ・米長期債ETFなど(アクティブ投資) (EDV、TLT、HDV) ➡ 買い持ちの継続と チャンスなら 超少額で コツコツ買い増し 長期金利は 下降傾向へ そろそろ債券価格は 上昇するかも…⁉ 米国債10年(1年チャート) マーケット|SBI証券 (sbisec.co.jp)  より転用(2024.8.8) テクニカル的には 紫の中期25日線が 赤の長期200日線の 下回るデッドクロス直後 長期金利は下がり 債券価格は 上昇すると考えられます! TLT (長期 約20年チャート) TLT(iシェアーズ 米国債20年超ETF) →代表

    2024年8月時点「債券ファンド」 投資実績(〜8/8) - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 2024年7月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    もし投資が難しくなければ みんなが金持ちになっているはずです (チャーリー・マンガー ) "投資の神様"の右腕チャーリー・マンガーが明かす、幸せなキャリアを手に入れるための3つの「基的なルール」 | Business Insider Japanより転用 仮に、みんなが投資お金持ちになっていとすれば 投資を、一瞬でも簡単と 思ってしまうのは 危険かもしれませんね (タクドラたみ) こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2024年7月末までの「インデックス投資」の運用実績です 7月は、円高の影響があり、いくらか運用額は減りました とは言え、下に添付した、実績のチャートを見れば、さほどでもないように感じますね! 私は「コアサテライト戦略」で投資しています インデックス投資の資産目標額は、1,000万円です 配分目標は、以下の通りです ・インデックス投資(コア)40% (

    2024年7月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 米国株 為替差損で不安になった時に見る真実 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    「S&P500」:「ドル/円」 この世に無料のものはない 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 直近、為替で、米国株投資に対し、ネガティブな話しを多々見聞きします それにより、不安になった時、下のチャートを、ぜひ見て欲しいです! スマホや、パソコンで、Google検索し、比較チャートで、すぐ見ることができます 「S&P500」:「ドル/円」 ・青色・・・「S&P500」 ・黄色・・・「ドル円」 Google検索より(2024.8.1時点) 1996.11からの約28年の実績 見ての通り「S&P500」は、約28年で6倍以上も上昇してきました 一方、それに比べ「ドル円」は、微々たる変化です もちろん、この28年の間に「S&P500」は、コロナショックだけでなく、ITバブルやリーマンショックなども経験しています 事実、直近1ヵ月で、約10円の円高で、私たちの、ドル建て資産(米国株)は、10%

    米国株 為替差損で不安になった時に見る真実 - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 2024年7月 株式投資 売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    7月の売買について 購入履歴 購入ルール ① 投資額 ② 米国株 ③ 日株 米国株の購入方針とタクドラたみの思い ① 業界トップクラスの企業 ② 軍需企業 最後に こんにちは! ようやく、引っ越しを終えた タクドラたみです♪ 会社まで、徒歩12~13分 徒歩通勤で、衰えつつある足腰を なんとか維持しょうと 強制的に歩いています (短い距離ですが…(^_^;)) 今月(7月)の売買実績ですが 積立投資の購入は 毎月 基同じなので ザックリだけ紹介します NISA eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 34,000円 など iDeCo ダイワつみたてインデックス外国株式 23,000円 7月の売買について 7月の売却 個別株、ETFなどは、今月も売却なしです (特定口座からNISA口座への買い換え除く) 6月の購入 個別株でSBI証券 単元未満株(S株)と PayPay証券 で

    2024年7月 株式投資 売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 2024年7月版【日本高配当株 投資信託】『SBI日本高配当』v.s.『Tracers日経高配当』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、人気の日高配当の投資信託、 『SBI日高配当株式(分配)ファンド』と 『Tracers 日経平均高配当50インデックス』 の銘柄入れ替えなどもあったので、 スペックや実績などを、簡単に比較しました! 『SBI日高配当』『Tracers日経高配当』概要比較 直近3ヵ月 チャート比較 上位組み入れ銘柄 上位組み入れ業種 各ファンドの構成銘柄・業種 詳細 SBI日高配当株式(分配)ファンド Tracers 日経平均高配当50インデックス 私見 最後に 『SBI日高配当』『Tracers日経高配当』概要比較 筆者編集 2024.7.25時点 純資産額 純資産額は「SBI 日高配当」が、10倍弱で圧倒的に多いです しかし、3ヵ月前の4月は、14倍以上の差がありました 「SBI 日高配当」は、SBI証券のみでしか買えないのに対し 「Tracers

    2024年7月版【日本高配当株 投資信託】『SBI日本高配当』v.s.『Tracers日経高配当』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 【2024年7月】「JPX150」「TOPIX」「日経平均」「SBI日本高配当」「Tracers高配当50」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    【東京証券取引所】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet (jalan.net)より転用 今回の評価 Tracers 日経高配当50 ⇦ 安定して◎ SBI 高配当 ⇦ 安定して ▲ JPX150 ⇦ 上昇傾向 〇 こんにちは!タクドラたみです♪ 今年に入り「新NISA」が開始され、多くの投資信託の販売が開始されました その中でも、私の独断と偏見で、特に注目度の高いと思われる、国内株の5つのファンドを、私自身、超少額で積立し始めましたが、今回は、その実績です ただ、期間が、あまりにも短すぎるため、実践の比較としては、あまり有効ではありません しかし、長期で運用していけば、それなりの比較になってくると考えています。 比較する投資信託は、以下の5つです iFree JPXプライム150 (04316241) 運用開始日:2024.1.31 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX

    【2024年7月】「JPX150」「TOPIX」「日経平均」「SBI日本高配当」「Tracers高配当50」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資