タグ

2009年1月6日のブックマーク (16件)

  • 現在閲覧しているページをはてブしている「お気に入りユーザ」を表示するGreasemonkey - LukeSilvia’s diary

    あったらいいなーって思い、作ってみました。機能概要は以下の通りです。 機能 現在閲覧しているページをはてブしている「お気に入りユーザ」を表示する ついでに、自分がはてブしているかも表示する 導入するとこんな感じに、左下にお気に入りユーザのfavicon が表示されます。 メリット なんとなくググったページを「お気に入りユーザ」がはてブしていると分かることで、有益なページを逃しにくくなる 「はてブしようとしたら以前はてブしてた」っていうあの敗北感から脱出できる インストール always_hatebu_favorites.user.js からインストールして下さい。ソースはgithub に置いてあります。 使い方 使うための条件は以下の通りです。 はてブにログインしていること はてブを公開していること お気に入りを公開していること 以下のコマンドが使えます。 update favorites

    現在閲覧しているページをはてブしている「お気に入りユーザ」を表示するGreasemonkey - LukeSilvia’s diary
  • 総額1万ポイントで。1/12日にiPhoneアプリを出すのですが、海外でのプレスリリース先を探しています。…

    総額1万ポイントで。1/12日にiPhoneアプリを出すのですが、海外でのプレスリリース先を探しています。 海外iPhoneアプリ系につよい有力メディア、ブログを教えてください。もっとも充実した情報には4000ポイントを保障いたします。 プレスリリースの送付先となる、コンタクトページあるいはコンタクトアドレス等をお願いいたします。 弱小サイト等は範囲外ですので、検索して見つかったというサイトではなく、ご自身が利用されているようなサイトをお教えください。 ライターの情報等、備考や関連情報があるほうが評価が高くなります。

    aki77
    aki77 2009/01/06
  • GA4K - 概要 - EOS Project (PHP関連のオープンソースプロジェクト) - 日本発!

    Google Analyticsを携帯サイトで利用するためのライブラリ GA4Kの特徴 PCサイトと携帯サイトのデータを一元管理 ユーザ分析からキャリア別のアクセス解析を実現 HTMLベースの静的サイトにも適用可能 (※SSIを使用) IDとドメインのみの簡単な設定 最新版を取得する:download

    aki77
    aki77 2009/01/06
    『「Google Analytics」で携帯サイト分析を行うためのライブラリ』
  • Emacsでのバッファの切り替えはanythingが便利 - suztomoのはてなダイアリー

    湘南高校の友達のかっちゃんから「Emacsのバッファの切り替えのときのC-x C-bって不便だよね.良いのない?」と聞かれたのでブログで答えるよ. 答え : anything.el 僕はバッファを切り替えるときにはanythingを使っています. 僕は下の設定をしてるのでCommand+fでanythingが起動します. 例えば*scratch*バッファを開きたいときは Command+f (これでanything起動) scまで入力 (これで*scratch*バッファが光る) *1 Enter (これでそれまでいたバッファに*scratch*バッファが表れる これでok.このとき打たれたキー入力はわずか4回. 画像にすると Command+f 左側のウィンドウにフォーカスがある状態でanything起動 左下のpatternにはまだ何も入力されてない. scまで入力 そこで*scratc

    Emacsでのバッファの切り替えはanythingが便利 - suztomoのはてなダイアリー
    aki77
    aki77 2009/01/06
  • Emacsで行末の空白を自動で削除してみる - みずぴー日記

    今流行の.emacs & .vimrc - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてなを設定してみたけど、手で直すのは面倒なので保存時に自動で削除するようにした。 (add-hook 'before-save-hook 'delete-trailing-whitespace) ;; old version ;; (add-hook 'after-save-hook ;; (lambda () ;; (save-excursion ;; (beginning-of-buffer) ;; (perform-replace " *$" "" nil t nil)))) 追記(2008-12-09) hookのタイミングを変更。

    Emacsで行末の空白を自動で削除してみる - みずぴー日記
    aki77
    aki77 2009/01/06
  • 2008年度のEmacsをまとめたメモ | Blog.37to.net

    最終更新日 Wed, 29 Apr 2009 01:17:01 +0900 最後のコメント Sat, 11 Oct 2014 12:38:42 +0900 ブックマーク 2008年度の個人的なEmacs環境をまとめたメモです。 2008年は個人的に気になったEmacsのelispが色々出ていたので、よく分からないまま色々試してみました。 細々と触っていたのですが、大きな変更だけまとめてみようと思います。ついでに、.emacsも晒してみます。 現在の環境 .emacs 現在のファイルはcodereposに置いています。 /dotfiles/emacs/37to/.emacs – CodeRepos::Share – Trac Windows メインではEmacsライクなxyzzyを使っていて、サブでNTEmacsを使っています。 xyzzyのGUIとショートカットの絶妙なバランスから中々抜け

    aki77
    aki77 2009/01/06
  • auto-save-buffers-enhanced更新 - Kentaro Kuribayashi's blog

    /lang/elisp/auto-save-buffers-enhanced/auto-save-buffers-enhanced.el - CodeRepos::Share - Trac http://svn.coderepos.org/share/lang/elisp/auto-save-buffers-enhanced/auto-save-buffers-enhanced.el auto-save-buffers-enhancedなんてのを、以前作ったりしました。名前から察せられる通り、「Emacsでファイルの自動保存 (auto-save-buffers)」の機能拡張版というか、なんというか、まぁそんな感じのものです。具体的には、以下の機能を追加しています。 監視/無視対象ファイルの正規表現を複数指定できる cvs, svn, svk, gitといったヴァージョン管理システムの管理

    auto-save-buffers-enhanced更新 - Kentaro Kuribayashi's blog
    aki77
    aki77 2009/01/06
    『以下の機能を追加しています。 1. 監視/無視対象ファイルの正規表現を複数指定できる 2. cvs, svn, svk, gitといったヴァージョン管理システムの管理下にあるファイルのみを監視対象にすることができる 』
  • 閑古鳥 -> 呟き -> emacs で PHP-mode と mmm-mode を使う

    まえがき PHP のスクリプトを書く時にあると便利な emacs 用の PHP-mode のインストール方法と、ついでに html-mode 等との同一バッファ内での同居をさせるための mmm-mode のインストール方法。覚え書き。 emacs や php を使用していない方などには無益な情報。そうでない人にも簡単なことしか書いてないのでそう役にも立たないでしょうが、日語の解説ページがひとつもなかったので、まぁ、ないよりはいいかと。 インストール方法 PHP-modeのインストールは簡単。まず、Project: PHP mode for Emacs: Summaryから最新の php-mode-*.el をダウンロードします。 * の部分はバージョン。 次にダウンロードしたファイルを site-lisp ディレクトリにコピーします。例えば /usr/local/share/em

  • EmacsでJavaScriptソースを快適に読むために:js2-modeとエグズーベラントCtags - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「横道にそれすぎ」に書いた事情で、EmacsでJavaScriptソースコードを読む環境を少し整えようかと。 次の2つのツールを導入してみよう、っと。 js2-mode: http://code.google.com/p/js2-mode/ エグズーベラント(EXUBERANT)Ctags: http://ctags.sourceforge.net/ 内容: より良いEmacs JavaScriptモード -- js2-mode 強烈なタグファイル作成ツール -- エグズーベラントCtags エグズーベラントCtagsを調べてみる EmacsでJavaScriptソースを読む ●より良いEmacs JavaScriptモード -- js2-mode 以前(2006年7月)、ひげぽんさんの記事で、「ecmascript-mode.el < javascript.el みたいだ」と書いてあった

    EmacsでJavaScriptソースを快適に読むために:js2-modeとエグズーベラントCtags - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • よく使われる危険なパスワードトップ500

    セキュリティを強化するために使用されるパスワードですが、面倒くさいからとか覚えられないからといって安易なものを使ってしまうとあまり意味がありません。多くの人が思い浮かべる使われやすいパスワード500個が紹介されているので、自分の使っているものと同じものがないかチェックしてみてください。 詳細は以下から。 What’s My Pass? >> The Top 500 Worst Passwords of All Time よく使われるパスワードトップ500。 50人に1人はトップ20のうちのどれかのパスワードを使用しているそうです。「1234」といった簡単な数字の羅列や「qwerty」などのキーボードを横に順番に押しただけのもの、「password」といったそのままの単純なものが上位に多くありますが、「porsche」や「ferrari」といった自動車の名前や「starwars」「matri

    よく使われる危険なパスワードトップ500
  • [elisp][emacs] ヘルプ機能を使いこなすために - goinger的日記

    最近emacsにおけるヘルプに関する機能をそこそこ使いこなせるようになってきました。(n‘∀‘)η゚ C-h fとかC-h iとかC-h bとかC-h vとかC-h cとか使いまくりですw ちなみに自分がヘルプで良く使う機能は以下のような感じです。 C-h f 関数の意味を知る       使用頻度 ☆☆☆☆☆ ; 超使う。便利すぎ C-h v 変数の意味を知る           使用頻度 ☆☆☆   ; まぁそこそこ使う。関数ほどではないけど C-h b apropos command 正規表現コマンド調査 使用頻度 ☆☆☆   ; 使いこなすとすごく便利らしいが、使いこなせていないので頑張って使ってるところ。これを使いこなせるようになると一人前といったところかな C-h d apropos document 正規表現doc調査   使用頻度 ☆☆☆   ; 同上.やはり便利らしいが使

    [elisp][emacs] ヘルプ機能を使いこなすために - goinger的日記
    aki77
    aki77 2009/01/06
    help
  • session.el + minibuf-isearchが便利すぎる

    毎回便利なEmacs Lispをチマチマ紹介していますが、今回ご紹介するsession.elも優れものです。挙動が地味なので素晴らしさが伝わらないかもしれないと危惧していますが、Emacs使いの人は騙されたと思って使ってみてください。 更に言うと、session.el単体だと「少し便利かな」くらいなんですけど、minibuf-isearchと組み合わせると並外れて便利になります。 この組み合わせで使っているEmacs使いは多いと思うのですが、意外と知名度が低い気がしたので改めて紹介します。 session.elは、ざっくり言うとミニバッファの履歴をファイルに保存するものです。つまり、Emacsを終了しても、次回起動時にC-x C-fの履歴が復元されます。M-x grepの履歴や、kill-ring、検索/置換の履歴、各ファイルにおけるカーソル位置なども保存されるので、Emacsを終了させる

    aki77
    aki77 2009/01/06
  • dsvn.elでemacsでsubversion

    こんにちわ。arashoです。 emacs使いの皆さんはsubversionを使用するときは何を使っているのでしょうか? シェルからコマンドラインベースでったりpsvn.elだったりでしょうか。 普段emacsを使っている身ですが、物覚えが悪いせいでpsvn.elのコマンドを覚える気になれず、今まではシェルを使用していました。 最近知ったのですが、ありえるりあさんのブログエントリでdsvn.elを知り、使用してみて使い勝手が良かったので紹介します。 基的にはpsvn.elと変わりはないというのですが、何がよいかというと、初心者に優しいのです。 以下の画像をご覧ください。 これは、M-x svn-statusしたあとに?で表示されます(右端が赤いのは行末の余白を目立つようにしているためでdsvn.elとは関係ありません)。初心者にはありがたい機能ですね。 あとは下段のヘルプを見なが

  • Firefox で、マウスホイールのスクロール量を大きくする方法

    Mac OS 10.4.5 + Firefox 1.5.0.1 で、マウスホイールを使ったスクロールのスピードが遅い様な気がしたので、スクロール量を大きく設定変更しました。 下の、mousewheel.withnokey.sysnumlines は、システムの規定値を使うかどうかの設定(初期値:true)で、mousewheel.withnokey.numlines は、スクロール量の設定(初期値:1)です。 ## about:config を使った設定方法 ロケーションバーに「about:config」と入力 フィルタに「mousewheel.withnokey.」と入力 mousewheel.withnokey.numlines を適当な数字にする mousewheel.withnokey.sysnumlines を false にする この方法で設定を変更すると、prefs.js に

    Firefox で、マウスホイールのスクロール量を大きくする方法
  • Flymakeのススメ(PHP版 , JS版)

    Emacs使いなら普通に使ってるよね、ってな素晴らしいEmacs Lispの一つにFlymakeというのがあります。これは名前の通り、Emacsでファイル編集中にon the flyにmake(設定次第で何でも)してくれるEmacs Lispです。makeしてエラーが出た場合には、エラー箇所をハイライトしてくれます。typo などがあれば瞬時に気づくことができますので、開発効率がアップします。 青くハイライトされているのがwarning、赤はエラーの意味です。 PHPJavaScriptも他の方が設定を公開されていますけど、社内で設定を紹介したところ、「Warningに別の色が付いたりしないんですね」などと言われたので、ムキになってWarningにも色を付けてみました。そんなわけで、他の方の設定とはひと味違うと思います。実はPHPに関して言うと滅多にWarningが出ないので、便利になっ

  • Emacsのphp-modeで関数を補完・検索する - 牌語備忘録 -pygo

    php-modeの関数を補完・検索まわりではまったのでメモ。 環境:MacOS10.4, carbon Emacs(2008/01?) ここからPHPHTMLマニュアルをダウンロードして /usr/share/doc/あたりにphp用のディレクトリを作って置く(任意の場所で) 以下.emacs.elに追加。 ;; php-mode (autoload 'php-mode "php-mode") (setq auto-mode-alist (cons '("\\.php\\'" . php-mode) auto-mode-alist)) (setq php-mode-force-pear t) (add-hook 'php-mode-hook '(lambda () (setq php-manual-path "/usr/share/doc/php/html") (setq php-sea

    Emacsのphp-modeで関数を補完・検索する - 牌語備忘録 -pygo