タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (18)

  • 「Chromecast Ultra」はどんな人にオススメ? - 4K HDRの楽しみ方を徹底解説

    Chromecast」はどんなデバイス? 初代のChromecastは2013年7月にアメリカで発売。少し遅れて2014年5月に初めて日に上陸した。当時まだGoogleテレビ向けスマートOSである「Android TV」が発表される前だったので、インターネット接続機能も搭載しないシンプルなテレビAndroid対応にできる画期的なデバイスとして注目された。 ところが発売直後のChromecastは対応するアプリが少なく、YouTubeやGoogle Playムービーをはじめいくつかの動画ストリーミングサービスが見られたり、スマホやPCの画面をテレビの大きな画面にミラーリング表示しながらWebコンテンツなどを再生するといった程度に用途も限られていた。徐々に軌道に乗り始めたのは、dTVやNetflix、auのビデオパスなどのVOD、AWAなどの音楽配信サービスが加わって、日ローカルの楽

    「Chromecast Ultra」はどんな人にオススメ? - 4K HDRの楽しみ方を徹底解説
  • ブロックできないオンライントラッキングツールが人気サイトに浸透

    プリンストン大学とルーヴェン・カトリック大学の研究者がまとめた論文「The Web never forgets: Persistent tracking mechanisms in the wild」によると、Canvas Fingerprinting技術を使ったオンライントラッキングツールがAlexaトップサイトに浸透している。同ツールが使われていると、ブラウザユーザーが追跡をブロックするのが非常に難しくなる。 モダンブラウザがサポートするCanvas APIを通じてレンダリングされたイメージには端末ごとのわずかな違いが生じる。これをデバイスの指紋のように用いるテクニックを2012年にカリフォルニア大学サンディエゴ校の研究者が発表し、Canvas Fingerprinting(Canvasの指紋採取)と呼んだ。同技術を採用したオンライントラッキングツールは、ユーザーには見えないテキストを

    ブロックできないオンライントラッキングツールが人気サイトに浸透
  • PHP 5.5.13登場 - アップデート推奨

    PHPデベロップメントチームは5月29日(米国時間)、「PHP: Hypertext Preprocessor - 29 May 2014 / PHP 5.5.13 is available」においてバグ修正を実施した「PHP 5.5.13」を公開したと伝えた。バグ修正以外にもセキュリティ脆弱性(CVE-2014-0238およびCVE-2014-0237)が修正されており、すべてのユーザへこの最新版へのアップグレードが推奨されている。 PHP 5.5系は現在の安定版バージョン。5.5.13は安定版の最新版と位置づけられる。次のURLから最新版をダウンロード可能。 http://www.php.net/get/php-5.5.13.tar.bz2/from/a/mirror http://www.php.net/get/php-5.5.13.tar.gz/from/a/mirror セキュリ

    aki77
    aki77 2014/05/31
  • 使われていないCSSを探す方法

    Webページの制作に携わったことがあるならCSSも扱ったことがあるだろう。当初は小さかったCSSファイルも、デザインの変更や調整を続けるうちに、どんどん大きくなっていき、簡単には全体を見渡すことができなくなる。既存のデザインが崩れたりパラメータ間の調整を取るため、既存のCSSには手を加えずに新しいスタイルを追加していくことになるため、ファイルはどんどん大きくなっていく。 こうした状況はCSSファイルのメンテナンスという観点からはあまり好ましいものとはいえない。編集を繰り返していくうちに、すでに使われなくなっているスタイルもあるだろう。そうしたスタイルはできれば削除した方が、ファイルの中身の見通しがよくなる。そんな場合に活用できるツールがThe David Walsh Blogの記事「uncss: Find Unused CSS」において紹介された。 紹介されているツールは「uncss」とい

    使われていないCSSを探す方法
    aki77
    aki77 2014/04/08
  • Windows 7用「Internet Explorer 11」リリース、JavaScript実行が9%高速

    Microsoftは11月7日(現地時間)、Windows 7用の「Internet Explorer 11 (IE11) 」の提供開始を発表した。Windows 7ユーザーは、WindowsのWebサイトからダウンロードしてアップグレードできる。また、同日よりIE11 Developer and Release Previewsユーザーを優先した自動アップグレードの提供が始まっており、自動アップグレードは数週間をかけて全てのWindows 7ユーザーに拡大するという。なお、同社は自動アップグレードを望まないユーザー向けに、自動更新をブロックする「Internet Explorer 11 自動配布の無効化ツールキット」を用意している。 Windows 7用のIE11にアップグレードすると、ページ読み込みやレスポンスが向上し、JavaScriptの実行性能がWindows 7で動作するIE

    Windows 7用「Internet Explorer 11」リリース、JavaScript実行が9%高速
  • GoogleがNexus 7新版を準備中、値段据え置きでフルHD対応か - 海外報道

    今年のGoogle I/Oでは一部で噂されていた新デバイスの発表は行われなかったが、複数の報道によれば、現在Googleは「Nexus 7」の新版の準備を進めており、間もなく正式発表される可能性がある。新型では解像度がより高く、体も薄型になるという。またプロセッサは従来のNVIDIA Tegra 3からQualcomm Snapdragonへの変更が行われるが、メーカーは従来のASUSのままだという。 Wi-Fi版が200ドルという低価格でライバルのiPadならびに他のAndroidタブレットに対して大きなインパクトを与えたNexus 7だが、昨年2012年7月のリリースから約1年が経過し、そろそろ次世代モデル登場が視野に入ってきた。今回の件について報じているReutersによれば、Googleは今年7月にもQualcommのSnapdragonプロセッサを搭載したNexus 7の新版を

    GoogleがNexus 7新版を準備中、値段据え置きでフルHD対応か - 海外報道
  • Mountain Lionの知名度は低いが有用なコマンドたち - 新・OS X ハッキング!(97)

    いよいよ来週から「WWDC 2013」がスタートします。基調講演も予定されていますから、Macの新機種にOS Xの次期バージョン、iPhoneiPadにiOSに……と何が発表されても不思議ではありません。個人的には、これまで見たこともない新デバイスの登場に期待しています。 さて、今回は「知名度は低いが有用なコマンド」をいくつか取りあげる。Mountain Lionに収録されているコマンドは千数百、知らないコマンドがあるのは無理からぬ話で、これを機に機能や使い方を知ってはいかがだろう。 Macの眠気覚ましには「caffeinate」 名前にインパクトはあるが、知名度はいまひとつの「caffeinate」。Mountain Lionから登場したOS X/Darwinの独自コマンドで、わかりやすくいえばシステムのスリープ禁止期間を設けるためのもの。"カフェイン注入"的な役割であることは、コマン

    Mountain Lionの知名度は低いが有用なコマンドたち - 新・OS X ハッキング!(97)
  • 東京都・高円寺に"廃墟"をモチーフにした個室居酒屋がオープン

    FLAKEYはこのほど、東京都杉並区高円寺に、廃墟をモチーフにした「個室居酒屋Haikyo」を開店した。 廃墟特有の"ワビとサビ"が感じられる居酒屋 店内は、その廃墟をモチーフにした内装で、都会の喧騒の中で廃墟の"ワビとサビ"を感じることができる個室居酒屋という。全国でも流通が少ないという「赤ビール(廃墟ビール)」をはじめとする、300円台から楽しめる料理と酒を用意しているとのこと。 「近年、年間2万人の観光客が訪れる長崎県の軍艦島を筆頭に、様々なウェブサイトや写真集が発売され屋でも廃墟コーナーが設置されるなど注目を集めています」と同店。 住所は、東京都杉並区高円寺南4-45-7 壱番館ビル2F。営業時間は17時~翌5時で、年中無休。

    東京都・高円寺に"廃墟"をモチーフにした個室居酒屋がオープン
  • Nginx、セキュリティ脆弱性を修正

    Nginxの1.3.9から1.4.0のバージョンにバッファオーバーフローの脆弱性があることが明らかになった。これを受けてNginxの開発チームは問題を修正したNginx 1.4.1安定版およびNginx 1.5.0開発版を公開した。特定の細工されたリクエストを送信されると、パーサにおける不正チェックをくぐり抜けてスタックがバッファオーバーフローを起こすという脆弱性で、この脆弱性を利用されると任意のコードが実行される危険性がある。 Nginx 1.4.0はまだリリースされてからさほど時間がたっておらず、採用しているサーバの割合はかなり少ないものと想定される。多くの場合、ひとつ前の安定版である1.2系を採用している。1.2系はこの問題を持っていないため、そのまま運用することが可能。現在の1.2系最新版は1.2.8。 ただし、今後1.2系はレガシーなブランチとなり、安定版は1.4系となる。現在1

  • 春秋・戦国時代を舞台にした漫画『キングダム』はなぜこんなにも面白いのか

    古代中国史をテーマにした創作物は非常に多い。『三国志』は言うに及ばず、『水滸伝』や『項羽と劉邦』、『チンギスハン』、果ては『封神演義』に至るまで、中国歴史のありとあらゆる時代・人物が切り取られ、漫画やアニメ、ゲームといった形でコンテンツ化されている。もはやコンテンツ的には飽和状態にある古代中国史だが、そんな中で実はまだあまり手が付けられていない時代がある。 "春秋・戦国時代"だ。 今回紹介する『キングダム』は、その春秋・戦国時代を舞台にした漫画であり、おそらくは同時代を舞台にした創作物でトップクラスに面白い作品である。……いや、過小評価だった。こう言い直そう。 『キングダム』は、今読めるすべての漫画作品の中で、間違いなくトップクラスに面白い作品である。いったい「キングダム」の何がそんなに面白いのか。内容を紹介しながら、"面白さの理由"に迫ってみよう。 『キングダム』の魅力は"人間"を描い

    春秋・戦国時代を舞台にした漫画『キングダム』はなぜこんなにも面白いのか
  • 渡辺早織@cinema 名作発見!!今月の絶対観るべき映画「アルゴ」 | キャリア | マイナビニュース

    こんにちは、最近は素晴らしい映画にたくさん出逢っているのでとても良い気分の、渡辺早織(@w_saori)です。 次はどんな映画を観ようかなぁ~といつものとおり映画を探していたところ、女性雑誌編集部の方や映画フリークの友達がこぞって一押しする映画がありました。 そう、それが「アルゴ」です。 アルゴと私の出会いは友達からの紹介でした。男性だけでなく、実は女性からも高く支持されているという印象。 観る前からそんなに絶賛されているとそれはもうものすごい期待が膨らんでしまって、映画館の座席に座ったその瞬間から早くこの作品の中に入りたいとどきどきワクワクが止まりませんでした。 そしていざ映画の世界へと入っていくと想像を超えて素晴らしい作品でした。 あらすじ 18年間封印されてきた実話。 CIA史上、最もありえない救出作戦― それは“ニセ映画”作戦だった。 次世代のクリント・イーストウッドと囁かれるベン

    aki77
    aki77 2012/11/19
  • Apple、MacBook ProでのRetinaディスプレイ設定ガイドを公開

    Appleが先日発売した「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」について、詳細な設定ガイドを6月26日(米国時間)に公開した。このガイドの内容から、MacBook ProでRetinaディスプレイがどのように実装されているのかをみていこう。なお、以下で紹介する画面写真はすべて英語環境に基づくものなので、その点はご了承いただきたい。 Retina Displayの5段階の表示モードと対応アプリ MacBook Pro Retinaディスプレイモデルでは、従来の15インチMacBook Proが持つ1,440×900ピクセルの解像度の4倍にあたる2,880×1,800の解像度により、文字のより精細なアンチエイリアシングや画像の細密表示など、Retinaクラスの表示を実現している。一方でこの解像度の高さを使ってより多くの文字や情報を表示したり、逆に、さらに文字サイズを大きくして

    Apple、MacBook ProでのRetinaディスプレイ設定ガイドを公開
  • 米Amazon「Kindle Fire HD」発表、Fireを159ドルに大胆値下げ

    Amazon.comは9月6日 (現地時間)、米カリフォルニア州サンタモニカでプレスイベントを開催し、HDディスプレイを搭載したKindleタブレット「Kindle Fire HD」を発表した。 Kindle Fireは、Amazonが提供するデジタルコンテンツ(電子書籍・電子雑誌、音楽映画・TV番組など)サービスを利用するためのAndroidベースのタブレットだ。昨年11月に登場した初代Kindle Fireは1024×600ピクセルのディスプレイを搭載した7インチ・タブレットだった。Kindle Fire HDはHDコンテンツを快適に楽しめるように設計されており、7インチモデル、8.9インチモデル、8.9インチの4G LTE版というラインナップになっている。Fire HD投入に伴い、プロセッサとメモリーを強化したKindle Fireを従来から40ドル値下げした159ドル(約12,

    米Amazon「Kindle Fire HD」発表、Fireを159ドルに大胆値下げ
    aki77
    aki77 2012/09/07
  • JavaScriptモジュールローダ「RequireJS 2.0」公開

    28日(米国時間)、RequireJSの新版「RequireJS 2.0」が公開された。RequireJSは、Mozilla Labsに参加しているJames Burke氏によって開発されているCommonJSのモジュール実装系のひとつ。 RequireJSは、JavaScriptのファイルやモジュールをロードできるJavaScriptライブラリ。ブラウザ内での利用に最適化されており、RhinoやNode.jsといった他のJavaScript環境と組み合わせて使用できる。現在、RequireJSはIE 6以降、Firefox 2以降、Safari 3.2以降、Chrome 3以降、Opera 10以降のブラウザで動作する。 RequireJS 2.0では、遅延モジュールの評価や「shim:{}」設定オプションの追加、エラーバックの要求、IEで発生するロード障害のキャッチ、ロード障害時のフォ

    JavaScriptモジュールローダ「RequireJS 2.0」公開
  • Chrome開発版がWebRTCを実装 - JavaScriptからカメラやマイクが利用可能に

    Google Chrome runs web pages and applications with lightning speed. Google Chromeの開発版にWebRTC実装が追加された。最新の仕様に比べると多少古い仕様が実装されているが、手軽に利用できるブラウザが登場したことは注目に値する。ChromeへのWebRTC実装の取り込みは、2011年6月に開始されていたが、半年の期間を経て最初のマイルストーンに到達したことになる。 WebRTCは、音声データや動画データのリアルタイム通信を可能にする機能。JavaScript APIとして提供されるほか、audio/videoなどのHTML5要素と絡めての使用が可能になる。WebRTCの機能を使うことで、JavaScript/HTML5からデバイスに接続されたマイクやビデオカメラにアクセスしてデータの取得が可能になるほか、特定の

    Chrome開発版がWebRTCを実装 - JavaScriptからカメラやマイクが利用可能に
  • 専門医に聞く。ラーメンを食べると鼻水が出るのはなぜ? | キャリア | マイナビニュース

    ラーメンやうどんをべたり、寒い場所に行くと鼻水ズルズル……誰しも経験があるでしょう。鼻が弱い人ならデートで温かいものをべたくない、という人もいます。 なぜそうなるのでしょうか。また、鼻を鍛えることはできるのでしょうか。 耳鼻咽喉科専門医でとおやまクリニック院長の遠山祐司先生にお尋ねしました。 ■上品にそっとべると鼻水が出にくい ――ラーメンやうどんをべると、鼻水が出るのはなぜでしょうか? 遠山先生 鼻には、「空気を体内に取り込む」という機能があります。しかも、できるだけ体温と同じ程度の温度にして肺に送るように働いています。 ラーメンべるときは、鼻から急に湯気=熱い空気を吸収することになるでしょう。それをそのまま肺に送り込まないように、吸気をいったん冷やそうとして鼻水を出します。つまり、防御反応を起こしているわけです。 ――なるほど。では、寒い日に外でマラソンやスキー

    aki77
    aki77 2011/12/09
  • Kindle Fireを試す 第3回 - Androidタブレットとして使いものになるか?

    前回「Kindle Fireは汎用的なAndroidタブレットではなく、Amazonタブレットである」と書いたが、メールやTwitter、ニュースをチェックするだけで十分なら、Kindle Fireは199ドルと魅力的な価格のAndroidタブレットである。Kindle Fireレビュー第3回は「FireをAndroidタブレットとして使う」だ。 まず最初に、FireをAndroidタブレットとして使いたい人が注意すべきポイントを挙げておこう。 USBケーブルがない:PCと接続せずに体のみで使用するのが前提なので同梱されていない。 Android Marketがない:AndroidアプリはAmazonのAppstoreから入手する。Amazonの審査を経ているため安心して利用できるということだが、やはりアプリの種類・数は少ない。 Kindle端末には不要だから付いていないパーツや機能が多

    Kindle Fireを試す 第3回 - Androidタブレットとして使いものになるか?
  • 没入型のUIはPCには不要!? 広がる「Linux Mint」人気

    The purpose of Linux Mint is to produce a modern, elegant and comfortable operating system. DistroWatch.comの報告によると、Linuxデスクトップユーザの関心がUbuntuから「Linux Mint」へ移っているようだ。特にGNOME ShellやUnityがデフォルトのUIになってから、従来のUIを求めてLinux Mintへ移行するユーザが増えている。 人気のあるLinuxディストリビューション「Ubuntu」はデフォルトのUIUnityと呼ばれるタブレット風のUIへ変更した。同時期、GNOMEもGNOME Shellと呼ばれる同様のタブレットデバイスを意識したUIへ移行している。このため、GNOME 3系を採用したディストリビューションはデフォルトのUIがタブレット風のUIへ変

    aki77
    aki77 2011/11/25
  • 1