タグ

2011年11月5日のブックマーク (47件)

  • Luc Viatour

    Photographer / Photographe Pictures in licence (CC BY-SA 3.0) All pictures available in high resolution and exif format Toutes les images disponibles en haute résolution avec les données exifs. Certaines photographies pour différentes raisons ne peuvent être sous licences CC BY-SA 3.0 (photographies de personnes, d'oeuvres, créations d'artistes, etc) Renseignez vous avant toute publication.

    akihiko810
    akihiko810 2011/11/05
    商用利用可能な写真サイト
  • 海上交易の世界と歴史

    第3部 近世―世界海上交易圏の成立 (16世紀頃−18世紀頃) 第1章 世界海上交易圏の形成 ―植民地交易の開始― 3・1・4 イギリス、後発の利益を享受して覇権 1 ヴァイキングに振り回されるアングロ・サクソン 2 羊毛と毛織物の自前の輸出に向けて 3 私掠で、先発国を突破して、海外進出 4 オランダを追撃して、海上覇権を目指す 5 植民地戦争に勝利して、世界を市場に まえがき 第1部 古代―海上交易圏の形成 第1章 海上交易圏の模索 ―文明発祥の地― 第2章 海上交易圏への架橋 ―東地中海の世界― 第3章 海上交易圏の形成 ―フェニキア、ギリシア、ローマ― 結章 古代海上交易論 第2部 中世―海上交易圏の結合 第1章 古代アジアの海上交易 ―アジア人の交易― 第2章 アジア交易圏の結合 ―イスラームと中国の進出― 第3章ヨーロッパ進出前の

  • NHK『映画監督・押井守のメッセージ〜新作密着ドキュメント〜』押井発言抜きだし - ennoea!

    スカイ・クロラのNHK特番。押井の発言だけ抜き出しました。 (ジャパンプレミア試写会舞台挨拶) 「どこか遠いところにですね、この映画の中に描かれた世界とよく似た日という国があってですね、そこにやっぱり年をとらない子供達がいます。これは多分、ここにいる皆さん、あるいは僕自身のための映画です。どうぞゆっくりご覧になってください。」 (ナレーション:押井監督はキルドレという存在に今を生きる若者達の姿を重ね合わせたのです) 「基的には、今の時代を生きている若い人たちの気分て言うんですかね、何かある種の生きている実感を求めたいんだけれども、それが容易に見つからないって言うかね。自分が死ぬという実感も持ちにくい。そういう宙ぶらりんなところで、生きてるんだか死んでるんだかよく分からない。要するに情熱のありどころを求めている。 多分、自分が何者かになりたいんだけれども、何者かというもののイメージがどう

    NHK『映画監督・押井守のメッセージ〜新作密着ドキュメント〜』押井発言抜きだし - ennoea!
    akihiko810
    akihiko810 2011/11/05
    スカイ・クロラのNHK特番
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 2 裏ピク 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • 「成功者に共通する50の考え方」が現実と違いすぎるので添削してみる。 - fromdusktildawnのチャットコメント

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科

    お知らせ 1.12event 2023年度 卒業・修了研究制作展 開催のお知らせ 1.11event 2023年度 ホームカミングデー開催!! 1.5news 【受賞】2023アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにおいて受賞 12.26news 2023年度ホームカミングデー開催のお知らせ 12.8event 【特別講義】テクニカルディレクター 尹 俊釋 氏 12.1event 【特別講義】ギネスワールドレコーズ 上房 由起 氏 11.30news 四谷学院のwebサイトで高山穣教授へのインタビュー記事が公開されています 11.23event 【特別講義】イラストレーター・アニメーション作家 平岡 佐知子 氏 一覧ページはこちら 学科紹介 点の発見から大きな物語へ 創造的なデザイン提案を行うためには、新たな分類と統合の考え方が必要です。そこでデザイン情報学科は、従来のカテゴリーにとらわ

    武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科
  • Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides

    New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod

  • Love Ferrari & Exotic cars (フェラーリの世界&高級車の情報)

    日記 最新のニュースやフェラーリ、スーパーカーから離れ、少し違った視点からブログを新たに続けたいと思います。新しいブログはこちら→ 「Blog: Lightning」...

  • せっけい倶楽部オフィシャルページ 無料ソフトの住宅間取作成ソフト「せっけい倶楽部」で、想い描いた家の間取をシミュレーション!

    リビングをあえて畳の和室にしてゴロンと横になってテレビを見る。 床の間のある和室でパーティーならぬ大宴会♪ プライベート空間と人が集まる空間を1階と2階で分けました。 あとガレージとダイニングの間に通り抜けることができる通路を作ってみました。 これで雨の日も安心♪ あなたの投稿された間取りが「せっけい倶楽部」ホームページ上で紹介された全ての方に、建築のプロの方たちが使っている建築専用CAD「B-MOS」で、あなたの間取りから作成したリアルな完成イメージファイルをプレゼントいたします。 誠に勝手ながら、投稿データの受付は終了いたしました。

  • MARYSOL のキューバ映画修行

    MARYSOL のキューバ映画修行【キューバ映画】というジグソーパズルを完成させるための1ピースになれれば…そんな思いで綴ります。 ★「アキラの恋人」上映希望の方、メッセージください。 Iré a Santiago(邦題:サンティアゴへ行こう) /1964年/ドキュメンタリー/ 35ミリ/モノクロ/15分 監督・脚:サラ・ゴメス (SARITA) 撮影:マリオ・ガルシア・ホヤ (MAYITO) 編集:ロベルト・ブラボ 録音:ラウル・ガルシア ※  カナダのクイーンズ大学がICAIC所蔵の35ミリプリントをデジタル修復 内容 サンティアゴ・デ・クーバの暮らしや歴史文化、カーニバルを含め観光ポイントまで、様々なジャンルのキューバ音楽に乗せて、友人に宛てたビデオレターのような気さくな語り口で紹介していく。 手法的には、フリーシネマやダイレクト・ムービー。 ★英語字幕入り Marysolより

  • 笙野頼子ばかりどっと読む

    笙野頼子『絶叫師タコグルメと百人の「普通」の男』を読んでいますが今週は田中和生「文学閉塞の現状――笙野頼子氏に尋ねる」「三田文学」2008冬季号について。 感想から言うと田中和生と仲俣暁生はそっくりー。まるで先週書いた仲良しカニバットとタコグルメみたいじゃん。そう。田中和生のほうが既に腐った死体であるカニバット(タコグルメのほうはやや頭が良く左翼っぽいのだ)。これは高橋源一郎が言った次の「屍」からも連想した事です。 引用 高橋 いま、僕と田中さんの間で文学論争があるとされています。論争自体は生産的にもなりえる貴重なものですが、僕自身は、相手の弱点を攻撃することへの危惧があり、相手の屍から有意義ななにかが得られるとも思わないので、実はこの件について改めてお話しする気持ちはありませんでした。新潮2008/02「小説と評論の環境問題 高橋源一郎+田中和生+東浩紀」 開口一番、当の相手の弱点だの屍

    笙野頼子ばかりどっと読む
  • ラテン!ラテン!ラテン!

    ようやくブログを更新しました!! ↓ チリのラライン監督の「ネルーダ(原題)」 ラテンビードで上映されるらしいのですが、まだチェックしていなくて原題のままで、すみません。今年、1月にNYで観て、おおお〜と心震えた時のことを、また半年以上もたって書いてるなんて、当に、いかんです。 でも、そこまで残る映画は少ないので、書いておかねば、と。 ところで、今日、ふとツイッターで、つぶやいたのですが、今、開催されているベネチア国際映画祭で、スペインのフェルナンド・レオン・デ・アラノア監督が、10年ぶりにハビエル・バルデムとタッグを組んだ、「LOVING PABLO」が上映されました。コロンビアの麻薬王、パブロ・エスコバルの20年を題材にしていて、バルデムとペネロペ・クルスの夫婦共演。 レオン・デ・アラノア監督とハビエル・バルデムと言えば、「LUNES AL SOL」(月曜日にひなたぼっこ)以来なので

    akihiko810
    akihiko810 2011/11/05
    渋谷からラテンアメリカ映画を発信!!
  • Cinema-de-sabosashiの日記

    『あなたを抱きしめる日まで』(Philomena), スティーヴン・フリアーズ, イギリス 例によって無垢状態で見てあまり期待はしていなかったがテーマ自体が大いなるスキャンダル性を帯びているほかに数奇な話をこれほどまでのナラティヴの発展へと導く技術に感心。 カトリック教会の偏狭さは、例外がいくらでもあるにしても、歴史を貫いているのだろう。 各人物像の形成がしっかりしているので、すべてがくっきりと描き出されるという印象。 あまりニホン人の関心は引かないようなテーマに見えるが。 "Philomena"(2013) of Stephen Frears、U.K. About Irish Catholic scandal. More than its content I liked narrative style. There is an unexpected development, and in

    Cinema-de-sabosashiの日記
  • 天空のエロ・ラピュタ『バルテュス ティアの輝き』 « 破壊屋

    名作『天空の城 ラピュタ』のパクリエロアニメで『バルテュス ティアの輝き(1988)』という作品がある。単なるパクリにとどまらずスタジオジブリのスタッフが関わっていたために、宮崎駿の怒りのバルスがさく裂したとも言われる作品だ。Wikipedia バルテュス ティアの輝きから引用する。 作は、『天空の城ラピュタ』に似通った設定が見られるが、ラピュタのスタッフが参加している。なお、これに関わったことがバレたスタッフは、スタジオジブリから追放された パクリ元になっているのは『天空の城 ラピュタ』だけじゃなくて『ルパン三世 カリオストロの城』もネタ元になっていて、特に敵役はムスカよりもカリオストロ伯爵に近いだろう。設定やストーリーやデザインといった要素をラピュタからパクっているんだけど、いや、奴はもっととんでもないものを盗んでいきました。それはシータやクラリスみたいなヒロインの純潔です! そう『

  • ニコ生で「ルパン三世」TVスペシャル16作品を無料配信

  • beautifully-healthy.net is Expired or Suspended.

    「 beautifully-healthy.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 beautifully-healthy.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • Close to the Wall

    新着順 2022.09.30図書新聞10月8日号にて住谷春也『ルーマニア、ルーマニア』の書評が掲載 図書新聞10月8日号にて住谷春也『ルーマニア、ルーマニア』の書評が掲載 - Close To The Wall 2022.09.28単著『後藤明生の夢 朝鮮引揚者の〈方法〉』刊行 2022年9月末 幻戯書房より『後藤明生の夢 朝鮮引揚者の方法』が刊行されます - Close To The Wall 2022.06.10『代わりに読む人0』に「見ることの政治性――なぜ後藤明生は政治的に見えないのか?」等を寄稿 『代わりに読む人0 創刊準備号』に後藤明生小論を寄稿しました - Close To The Wall 2022.04.30「図書新聞」2022年5月7日号にて木名瀬高嗣編『鳩沢佐美夫の仕事』第一巻の書評が掲載 図書新聞2022年5月7日号にて木名瀬高嗣編『鳩沢佐美夫の仕事』第一巻の書評

    Close to the Wall
  • 馬場秀和ブログ

    「現代詩の会」メンバー有志により制作された詩誌『ハルハトラム 6号』(発行:2024年5月)をご紹介いたします。ちなみに既刊の紹介はこちら。 2023年04月21日の日記 『ハルハトラム 5号』 https://babahide.blog.ss-blog.jp/2023-04-21 2022年04月06日の日記 『ハルハトラム 4号』 https://babahide.blog.ss-blog.jp/2022-04-06 2021年08月02日の日記 『ハルハトラム 3号』 https://babahide.blog.ss-blog.jp/2021-08-02 2020年05月03日の日記 『ハルハトラム 2号』 https://babahide.blog.ss-blog.jp/2020-05-03 2019年07月02日の日記 『ハルハトラム 1号』 https://babahide.b

    馬場秀和ブログ
    akihiko810
    akihiko810 2011/11/05
    舞台(バレエ)
  • マン・レイと余白で

    27日(金) 15:57 健康散歩も雨宿り、雨雲レーダーで30分はもつかと思ったのだけど、校正作業でスタートが遅れてしまった。 大粒の雹、気象台によると「近畿上空約5500メートルには、28日にかけて氷点下21度以下の強い寒気が流れ込んでいた」そうです。 「T8」屋上のフォトスポットでゴールポールにつかまるマリオ氏。パチリの行列に並んで小生も一枚。相棒との元気ポーズはスタッフのお兄さんに撮ってもらいました。これはアップできませんな、恥ずかしい。 --- --- 「T8」パトロールの2回目は整理券なしでNintendoに入れたのでグルグル。マリオもピクミンもなにも知りません、幼い友人のレクチャーは、進級試験があるから大変なのですよ…… 6階にはイタリア・モダン家具 カッシーナのショップ「Cassina IXC.(カッシーナ・イクスシー)が出店している。カッシーナは70年代からマン・レイデザイ

    マン・レイと余白で
    akihiko810
    akihiko810 2011/11/05
    マン・レイ・コレクター 文筆家
  • 『3DCGで原型制作をした「ミルヒオーレ・F・ビスコッティ」、実はこんな風に造られていたんだよ!』

    日より予約受付開始 ! 『DOG DAYS』より、 「ミルヒオーレ・F・ビスコッティ」! 先日お伝えした通り、実はこの姫様は3DCGで原型制作を行いました! 今日は原型が出来上がるまでの制作風景を、特別に記事にしちゃいますよー!! 普段あまり語られることがない部分なので、けっこう貴重なものになる気がします。ドキドキ…。 そんな興味津々な私に色々と教えてくれるのは、ミルヒ担当の「世界のオダP」! / ̄ ̄\ / .ー  ー \  ← 世界のオダP | (●) (●) | |   (__人__) |    「 上手く説明できるか分かりませんが、がんばってみます!」 |   `i  i´  | |   . `⌒   } ヽ       } ヽ     ノ /      ヽ よっしゃ ! 早速いってみよー ! ! 【1】 キャラクターの決定 (企画担当) 今回の題材は、『DOG DAYS』 から

    『3DCGで原型制作をした「ミルヒオーレ・F・ビスコッティ」、実はこんな風に造られていたんだよ!』
  • 美術:トラネコ日記

  • 美術

    社会とのかかわりを強く意識しつつ時代を挑発する表現に取り組む美術家たちを紹介する。  (毎月1回掲載します) どこかで見た顔だ。いや、違う。誰(だれ)だ、この男は…。 京都市在住の現代美術家、郭徳俊さん(1937-)が展開する「大統領シリーズ」を前にすると、視覚と記憶が軽い錯綜(さくそう)をきたす。 一見、一人の男の顔を写したと思えるこの写真シリーズ、実は上半分が雑誌の表紙を飾った米国大統領の顔、下半分は郭さん自身の顔を、鏡を使って合成した作品だ。左側に見える郭さんの横顔や、鏡を持つ手に気付くと、意外にシンプルな制作の仕掛けが分かり、ユーモアたっぷりの着想に思わず笑ってしまう。 それにしても、世界に覇を唱える超大国の最高権力者と、自分の顔とを合成するとは、何とも大胆不敵ではないか。 郭さんが同シリーズに着手したのは74年、フォード大統領の時からだ。「最初は誤解も受けました。大統領に乗り移り

  • art-critic.org[批評の庭+イマジン]

    展覧会名|「奇蹟の画家ピエトロ-L-キクタ―未来の油彩画」展 会期|2012年12月28日(木)~31日(月) 会場|ギャルリーパリ キクタさんと出会ったのは、横浜に住んでいた当時、アパートのお隣さんであったデザイナー宮下有美さんからの紹介であった。桜木町・野毛の旧バラ荘で酒を共にした。洒落た服で葉巻を吹かし、路上生活者の印象とは大きくかけ離れていた。若い頃ボクサーを目指していたのが、なぜ独学で絵描きになったのか分からない。ヨーロッパを周り、ピエトロ=聖ペテロは洗礼名であるという。 謎が多くとも作品が素晴らしいので、企画をした。DMに書いた文章の一部を再録する。キクタの作品を見るとジャン・デルヴィルの魔術性、パブロ・ピカソの形容性、デ・クーニングの暗黒性を想い起こすことができるが、その画風は坂繁二郎の詩情、萬鉄五郎の形象、長谷川利行の筆跡等、日近代油彩絵画の歴史に位置づけられる程の実力

  • 若手陶芸作家による「うつわ」の現在 - Kentaro Kuribayashi's blog

    自宅で、無理せず安く作れて、しかもおいしい、そんなお料理のノウハウが喧伝されている昨今です。女性には彼氏に作ってあげると喜ばれるようなものが、男性には家飲みを楽しくするようなお手軽なおつまみが人気ですね。折りからの景気減退にともなう消費縮小傾向を反映したものだと訳知り顔でいえばいえてしまうことではありますが、そんな小さくまとめてしまわずに、これを機会により充実した生活を送っていけたらなあと、僕も思っているところです。 ところで、お料理といえば欠かせないもの。それは「うつわ」です。どんなにおいしいものを作ったって、極端な話、紙皿に盛ったら台無しですよね。そんなのただのエサです。かの北大路魯山人が「うつわは料理の着物」といったのは有名ですが、そこまでいかずとも、せっかく作った料理を、よりおいしく味わいたいという気持ちは誰でも持っているでしょう。 春夏秋冬 料理王国 (ちくま文庫) 作者: 北大

    若手陶芸作家による「うつわ」の現在 - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 村上隆の『価値』が作られる場所 - 「現代アートの舞台裏 5カ国6都市をめぐる7日間」 - J0hn D0e の日誌

    欧米の『アート界』の舞台裏を垣間見ることができる、面白い一冊。 著者は、大学で美術史を学び、その後ギャラリー勤務を経て*1大学院で社会学を学んで博士号を得たという社会学者、サラ・ソーントン博士。 現代アートの舞台裏 5カ国6都市をめぐる7日間 作者: サラソーントン,鈴木泰雄出版社/メーカー: 武田ランダムハウスジャパン発売日: 2009/05/14メディア: 単行購入: 11人 クリック: 217回この商品を含むブログ (15件) を見る 日ではさほどポピュラーな存在ではないように感じられる「ハイブロウ」な欧米の現代アートの世界。オノ・ヨーコ、草間彌生、杉博司など、欧米のアート界にも有名な日人アーティストは少なからずいるが、なかでも最もポピュラーなのは村上隆だろう。 書でも、一章を割いて、村上隆のスタジオを訪問し、関係者にインタビューする様子を紹介しているが、その章だけにとどま

    村上隆の『価値』が作られる場所 - 「現代アートの舞台裏 5カ国6都市をめぐる7日間」 - J0hn D0e の日誌
  • 【閲覧注意】怖い絵 ブリューゲルの『ベツレヘムの嬰児虐殺』 : 【2ch】コピペ情報局

    2010年10月06日13:12 文化・芸術 コメント( 72 ) 【閲覧注意】怖い絵 ブリューゲルの『ベツレヘムの嬰児虐殺』 1: 小説家(チベット自治区):2010/10/05(火) 21:52:23.44 ID:KJ3Tab0/P 怖い絵2 2010年10月05日00時00分 / 提供:が好き! シリーズ第二弾!と書いてみた割に、このシリーズは2だけ読んでみたのですが・・・ 怖い絵というタイトルなので、一時期流行った『当は怖い~』系のちょっと悪趣味・でも読んでみたい! みたいなノリのかと思い、さらっと流し読みをするつもりだったのですが。 読んでみると、意外と真っ当なでした。 芸術論しすぎず、文化風俗的な観点から語られていることが多いので、 芸術に興味のベクトルがない人でも十分に楽しめる内容。 そして、芸術とかそれを語る評論みたいなことを嫌う人に芸術史的な意味を理解するのではな

  • Kosuke Fujitaka Art Advisory

    藤高 晃右   ご連絡はメール(kosukeアットkosukefujitaka.com)にてお願いします。 東京アートビート  /  NY Art Beat  共同設立者 NYを拠点に日企業の米国進出コンサルおよび、アートコレクターへのアートアドバイザーサービスを提供。 1978年大阪生まれ。東京大学経済学部卒業。新卒時にはソニーエリクソン勤務。2004年に日最大のバイリンガルアート情報サイトTokyo Art Beatを共同設立。2008年・2009年4月に東京で行われた国際若手アートフェア101 TOKYOの共同設立者でもある。2008年にニューヨークに引っ越しNY Art Beatをスタート。2014年にはスマートニュースの米国従業員1人目として参画し、米国立ち上げ、メディア事業開発に従事(2023年まで)。アートを中心に執筆も多数。 - グローバルな視点でのアートコレクション作

    Kosuke Fujitaka Art Advisory
    akihiko810
    akihiko810 2011/11/05
    現代アート、アートとインターネット、アートマーケット、NYの美術館、ギャラリー、オークション、アーティストの最新事情、翻訳などについて
  • ハンス・アビング博士[芸術経済学] 日本講演「なぜアーティストは貧乏なのか?」〈第二会場:東京〉私的メモ - 現代美術室

    2009年10月23日[金] 17:30〜 会場:東京藝術大学 第1講義室(開演時には満員) 『金と芸術』翻訳者山和弘氏による前フリ ・『金と芸術』を翻訳して出版したが、殆どアクションが無い。 ・それ以前に読まれていない(売れていない?) ・新聞の書評には取り上げられるなど、アートワールドの外には響いた ・しかしアートワールドの内側の人には届いていない。 ハンス・アビング博士による講演 ・アーティストが知っておくべき課題 ・芸術と例外的経済 ・アーティストを取り巻く環境は欧米もアジアもあまり関係が無い。 ・欧米におけるアーティストの総収入(副業含)40〜60%が貧困ラインを下回っている。 ・アートの収入だけにフォーカスすると、さらにその数は増える。 ・芸術からの収入は低い。 ・欧米における大多数のアーティストは芸術からの収入だけでは成りたたない。 ・アーティストうち1%が例外的に非常に高

    ハンス・アビング博士[芸術経済学] 日本講演「なぜアーティストは貧乏なのか?」〈第二会場:東京〉私的メモ - 現代美術室
  • 「アートマーケティング」を考えるブログ:So-netブログ

    現代アートとマーケティングの関係について発信していきます。なんとか今日の「現代アート」を理解しようといろんな文献や資料を買いあさっている。 僕は芸術学も美学も素人だし、英語が堪能な訳じゃないから誤訳してるかもしれない。 単なる現代アート好きのコレクターとして勉強になった文献を整理してみる。 ●ポストモダン時代の現代アートの理論的背景に関する文献 アーサー・ダント  「芸術の終焉の後の芸術」 『中央公論』 1995年4月 Arthur C. Danto 「After the End of Art: Contemporary Art and the Pale of History」 西村和清 「現代アートの哲学」 Victor Burgin「The End of Art Theory」 Arthur C. Danto (1964)  「The Artworld」 ●作品の解釈

  • NOISEKING|グラフィティアート 現代アート|アート・ウェブ・ギャラリー

    graffiti art グラフィティ アート & 現代アート ポスター | NOISEKING アート・ウェブ・ギャラリー

  • 現代アート販売(通販)のタグボート

    「synchronicity」OPENING RECEPTION 「synchronicity」OPENING RECEPTION 2024.7.5 18:00-20:00

    現代アート販売(通販)のタグボート
  • 芸術・建築 - leprechaun

  • 映画中毒者の映画の歴史

    メアリー・ピックフォード・カンパニー製作 アートクラフト・ピクチャーズ配給 監督マーシャル・ニーラン 出演メアリー・ピックフォード アメリカ小説家フランシス・ホジソン・バーネットによる児童文学「小公女」の映画化作品。 母のいないセーラは、イギリスの女学校に入学し、父親とも離れて生活を送る。セーラの父親が急死し、セーラは生徒ではなく、小間使いとして女学校で生活を送ることになる。そんなセーラを見た隣に住む中年の金持ち男性がセーラの父親と親友だったことが分かり、セーラは引き取られることになる。 メアリー・ピックフォードといえば、金髪巻毛の少女役で人気を得た女優である。女優として初めて国民的な人気を得た女優であり、100万ドルを初めて稼いだ女優とも言われている。この映画が公開された当時はすでにその人気は確立されており、自身の製作プロダクションを持っていたほどだった。 この作品でピックフォードが演

  • http://www.asahi-net.or.jp/~ia6t-tkhs/mameeigagekijiyo.htm

  • 幻想館TOP

    ※はじめに… ここの映画評は個人的な備忘録を兼ねているため、最後まで詳細なストーリーを書いているものがあります。 ストーリー描写を「ネタばらし」と考え、そういう情報を知りたくない方は読まないようにお願いします。 なお、ストーリーは一回観ただけの記憶だけに頼って書いていますので正確さは保証しかねます。 あまり鵜呑みになさいませんように。

  • 動画を見るならShowTime(ショウタイム)韓国ドラマ、アニメ、映画などの動画配信サイト

  • 松本ツッコミ一覧:愚かさと苦痛

    [松人志ツッコミ]和田アキ子における… 4月20日放送の「HEY!HEY!HEY!」より。 (賞を総ナメにしているEXILEに) 来年あたりコンビニでも出すんじゃないですか。 (メンバーが倍増したEXILEに) 羽毛布団でも倍いうたら、めちゃめちゃ温かいですよ。 (J Soul Brothersと合併したEXILEに) エグザイル・ホールディングスですよね。 (EXILEの新メンバー紹介でやたら「パフォーマーの」とか「パフォーマー兼ボーカルの」というフレーズが出たので) 浜田さんツッコミ、うちボケですけども、うちもパフォーマー入れましょうかねー。「パフォーマー兼ツッコミです」 (やたら「グッ・チョキ・パー」という関ジャニ∞の横山裕に) 「グー・チョキ・パー」って言えよ。なんやねん「グッ・チョキ・パー」って。「グー・チョキ・パー」や。和田アキ子における「キャ

  • ウルトラマンメビウス・ファンサイト・メビウスベルト

    ウルトラマンメビウスのファンサイト・メビウスベルト(終わりなき帯) 【メビウスコンテンツ・別窓】 【歴代ウルトラマンシリーズ】 広告サービスのプライバシーについて フラッシュ未使用タイプをご希望の方はこちらをご利用ください。 メビウスベルトサイトマップ 動作確認IE6.0・NN7.1・Fire Fox1.0/CSS/フラッシュ/ URL http://www.web-reigo.com/ultraman-mebius/ 【メビウス著作・制作・公式】 円谷プロダクション CBC中部日放送(公式) 制作スタッフ総合クレジット エンドロールクレジット 【ウルトラマン関連リンク】 真の勇者 円谷ウルトラファンサイト マックスファンタジー 【メビウスベルト管理人レイゴ】 当サイトについて 管理人コンタクト メビウスベルトTOP 当サイトは、 インフォシーク/ライブドア/Yahoo!/ デレクトリィ

  • 2009.4a / Pulp Literature

    Peter Boxallの"1001 Books"【Amazon】が凄い。英文学を中心に、古今東西1001冊ものフィクションを紹介している。こういうのは得てして「名作」ばかりになりがちだけど、書はかなりバランスを重視しており、古典から現文まで幅広く揃えている。なかなか目新しいリストなので、外国文学が好きな人は要チェックだろう。 日からは、村上春樹・大江健三郎・三島由紀夫・芥川龍之介・夏目漱石が名を連ねている。このなかで意外なのが夏目漱石で、なぜか『こころ』が入っているんだな。どちらかというと内向きの小説というイメージだったので、まさか外国人受けするとは思わなかった。川端ではなく、漱石なところがまた渋い。 以下、1001冊のリスト。年代の新しい順にソートした(上が新しく下が古い)。 2000年代 カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』 イアン・マキューアン『土曜日』 ゼイディー・スミス『

  • 壺 齋 閑 話

    筆者のブログ「壺齋閑話」は、エントリーが4200件を超えて、重量オーバーとなりました。そこで、新しいブログを別途立ち上げました。「続壺齋閑話」といいます。今後はそちらの方を閲覧いただきたく、ご案内申し上げます。リンクは、こちら(続壺齋閑話) をクリックしてください。 大嶽秀夫氏の著作「日型ポピュリズム」(中公新書)は、1990年代以降に現れたポピュリズム型政治家についての分析であり、小泉純一郎と田中真紀子に焦点を当てて、主に彼らの政治姿勢について考察を加えているのであるが、その前段として、戦後日政治における政策軸というべきものをお浚いしている。筆者にはその部分が興味深く受け取れた。そこで、氏の分析を参考にしながら、戦後日政治を貫いていた政策軸を、筆者なりに改めて整理してみようという気になった。

  • 夏目漱石のロンドン滞在日記 (壺 齋 閑 話)

    夏目漱石は33歳の年(明治33年)にイギリス留学を命じられ、その年の10月から明治35年の12月まで、2年あまりの間ロンドンに滞在した。その時の事情を漱石は日記のようなメモに残しているが、あまり組織立ったものではなく、ほんの備忘録程度のものなので、読んで面白いものではない。しかもその記録は明治34年の11月で途切れており、その後の事情については何の記録もない。漱石はロンドン留学の後半はひどいノイローゼに悩まされていたので、日記をつける気にもならなかったのだろう。 これを森鴎外のドイツ留学記と比較すると、両者の間には歴然たる差がある。鴎外は始めからこの留学の記録を発表する意思を持っていたらしく、毎日の見聞を漢文を以て整然と記録した。そしてその一部については、帰国後直ちに発表している。体ともいうべき「独逸日記」については、そのままの形で発表するのをためらい、漢文で記した原文を和文に直して発表

  • ウルトラ38番目の弟(ウルトラシリーズ)

    akihiko810
    akihiko810 2011/11/05
    放映リスト
  • 男はつらいよ 全作品覚え書ノート

    私のサイトの全ページはお手軽に見られるスマートフォンには対応させていません。 スマートフォンで見られる方は文字や構図がガタガタになります。申し訳ありません。 私のサイトはノートPCデスクトップ型のPCで腰をすえてじっくりご覧いただければ嬉しいです。 2024年1月15日 ここ10年で一番の映画でした。 PERFCT DAYS 2023年12月1日 さようなら 山田太一さん、 じゃ、また、と言わせてください。 大号外!2023年11月21日 難攻不落のロケ地遂に発見! 結婚を予感させる泉ちゃんと満男の電話 大号外!2023年11月11日 ■世紀の大発見!!■ 編にて渥美清さんの似顔絵サイン発見! 号外!10月31日 福島県会津 二泊三日 寅さん研究とロケ地完全踏破の旅http://www.yoshikawatakaaki.com/aizu1.html 渡辺明九段 告白的棋士論 号外!20

  • ゲイ映画ベスト50?

    昨日の土曜日、ミズーリ大学のディフェンシブ・ラインマン、マイケル・サム選手がNFLのドラフト最終日の最終7ラウンド、256選手中249位でセントルイス・ラムズから指名され大きなニュースになっています。 数ヶ月前に彼が大学アメフトリーグのトッププレイヤーとしては初めて(アメフト以外でも初めて)ゲイであることをカムアウトして以来、果たしてどのチームが彼を指名するのか、そもそも指名すらされるのかどうかがスポーツニュースだけでなく一般のニュースメディアからも注目されてきました。 結果は彼が年間最優秀守備選手賞を受賞した素晴らしい選手であるにも関わらずかなり微妙なものでしたが、それでもアメリカの4大スポーツ(MLB野球、NBAバスケ、NFLアメフト、NHLアイスホッケー)を通じて初のアウトプレイヤーとしてのドラフト指名、プロ入りとなりました。 当におめでとうございます!!! オバマ大統領も「競技場

    akihiko810
    akihiko810 2011/11/05
    アメリカの大手ゲイブログAfterEltonで選ばれた「最高のゲイ映画50」を1位から順にレビューしていく企画
  • 八十路STUDIO

  • 名著07 アラン『幸福論』

    第1回 人は誰でも幸福になれる 【放送時間】 2011年11月2日(水)午後10:00~10:25/Eテレ(教育) 【再放送】 2011年11月9日(水)午前5:35~6:00/Eテレ(教育) 2011年11月9日(水)午前11:30~11:55/Eテレ(教育) ※放送時間は変更される場合があります 【ゲスト講師】 合田正人(明治大学文学部教授) 不幸をなげき悲しみ、他人や社会のせいにするのはたやすい。しかし自己憐憫からは何も生まれないとアランは述べる。そして幸福を得る方法としてまず大事なのは、不幸の原因を見詰め、対処法を見つける事だという。そしてアランは、気分が沈まないようにするため、意識的にあくびや背のびをして気分をリラックスさせるといいと語った。第1回では、誰にでも出来る幸福への道筋を解説、負の感情にとらわれないようにする術を学ぶ。 第2回 人生の主役になれ 【放送時間】 2011年

    名著07 アラン『幸福論』
    akihiko810
    akihiko810 2011/11/05
    『幸福の秘訣』のひとつ、それは、自分の不機嫌に対して無関心でいる事http://is.gd/g7Jp8m
  • http://www.erroneous-order.com/bnf/analects.html