タグ

2014年7月20日のブックマーク (24件)

  • このミスター味っ子連載秘話ほど身も蓋もねえマンガの誕生秘話もねえよな

    このミスター味っ子連載秘話ほど身も蓋もねえマンガの誕生秘話もねえよな

    このミスター味っ子連載秘話ほど身も蓋もねえマンガの誕生秘話もねえよな
  • この漫画クッソナイタwwwwww : 無題のドキュメント

    この漫画クッソナイタwwwwww 【100回泣くこと】 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/23(土) 15:18:20.35 ID:zYEq4Gis0 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/23(土) 15:18:53.29 ID:zYEq4Gis0 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/23(土) 15:29:48.60 ID:Anu9gFVo0 ビール飲めないなんて泣いた 13: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/23(土) 15:20:06.91 ID:w+J4UEGZ0 なんだこれ酒に手を出して怒られるシーンは号泣できる http://store.shopping.yahoo.co.jp/guruguru/9784901030038.html

    akihiko810
    akihiko810 2014/07/20
    「かへ」
  • 別にロリコンを擁護するわけじゃないけどさ、残りの人生と引き換えに5日間..

    別にロリコンを擁護するわけじゃないけどさ、残りの人生と引き換えに5日間小学生と好きなこと出来るっていうのは結構魅力的に思っちゃう男多いと思うんだよ。それだけ今の日と女は終わってる。 全部、デフレとフェミが悪いんや。北原みのりが日の男を叩くのなんて完全にマッチポンプだもんな。

    別にロリコンを擁護するわけじゃないけどさ、残りの人生と引き換えに5日間..
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/20
    あずまんが、そんな感じのクジラックス先生のエロ漫画ほめてたね。自殺する前に小学生をレイプする話
  • 「なんちゃってカープ女子」の出現に一部ファンから不快感出る

    昨今、球場には赤いユニフォームを着た女性が増えている。世にいう「カープ女子」。昨年来の快進撃と相まって急増している、広島東洋カープを熱烈に応援する女性たちである。 いまや全国各地の書店に「カープコーナー」が設置され、選手や球場観戦に特化した書籍や、カープを特集した雑誌が山積みとなっている。都内の書店でも、やたらとカープ関連の「赤い」を見かけることが多くなった。これまで大きなスペースをとっていた巨人、阪神の関連を棚の隅に追いやり、その勢いは止まるところを知らない。都内の書店員が語る。 「12球団初、JTBが発行するカープ専門の旅行雑誌『るるぶ広島カープ』が出たかと思えば、野球に興味のなかった高校生が、球場へ行ったことがきっかけで熱烈なカープファンになる漫画『球場ラヴァーズ』(少年画報社刊)も大人気です。客層ですか? 確かにこれまでスポーツコーナーを覗くようなことのなかった若い女性のお客さ

    「なんちゃってカープ女子」の出現に一部ファンから不快感出る
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/20
    「カープ女子」はNHKのクローズアップ現代でも「変わる野球ビジネス」としてとりあげられてた
  • 男なら分かってくれるだろ?

    女の子が叩かれてるのを見ると興奮しちゃう。表では女の子を慰め、裏では女の子を叩く。そうして女の子が泣きそうになってるのを見ると興奮しちゃう。そんな醜い人間だよ俺はでもお前ならわかってくれるだろ?ツイートする

    akihiko810
    akihiko810 2014/07/20
    「O嬢の物語」というSM古典の映画があるのだが、スパンキングシーンで本気出してないのが丸わかり(腰が入ってない)で萎えた記憶がある
  • 第86回 パブロ・ピカソ(その一)パリで一人の詩人に運命を変えられた。天才芸術家の若き「修業時代」(福田 和也) @gendai_biz

    パブロ・ピカソといえば、20世紀を代表する画家だ。 ごく若い頃の、アカデミックな傾向をはじめとして、キュビズムを打ち立てた、大巨人・・・・・・である。 とはいえ、ピカソも、初めからピカソだったわけではない。 修業時代は、つましい生活をおくりながら、研鑽し、精進を続けた末に画家としてのキャリアを築いたのである。 その才能の迸りが、奔流になるのには、多少の時間が必要だったが。 ∴ ピカソは、1881年10月25日、スペイン南部アンダルシア地方のマラガで生まれ、1895年、両親とともにバルセロナに移住した。 父は、工芸学校の美術教師だった。 バルセロナの目抜き通りであるランブラス通りは、当時、パリに次ぐほどの美しい表情を見せていた。 その一方で、バルセロナはまた、反逆とアナキズムの街であった。 治安維持を口実にして、公開処刑が相次ぐなか、スペインからの離脱を標榜するカタロニアは、爆弾テロを繰り返

    第86回 パブロ・ピカソ(その一)パリで一人の詩人に運命を変えられた。天才芸術家の若き「修業時代」(福田 和也) @gendai_biz
  • ダグラム メカ語り 島国大和のド畜生

    ダグラムのデザインはとても優れていると思うので、勝手にオレがどう優れていると思うかをダラダラ書く。 基的にはこのamazonの写真見ながら読むと解りやすい。 ダグラムは1981年。ガンダムの2年後に公開されたTVアニメ。 地球の移民星デロアイアにおいて独立戦争を書く。不正地の多いデロイアでは無限軌道やタイヤでの移動が制限されるため、ロボットでの戦闘行動が行われる。(でもロボはトレーラーで運ぶ) ■頭部 顔を廃したロボットアニメはダグラムが初だろう。 ダグラムにおけるロボット(コンバットアーマー)は頭部にコクピットが配置され直接視で操縦される。 キャノピーはAH-1 コブラ等の影響下にある。 これらは、子供は建築機械の運転席などが好きだから、そういう要素を取り入れたと言われている。 また、ダグラムは身長10mの設定なので、実はこの顔のサイズは小さすぎ、プラモデルでは首の下、胴体部にまで掘り

  • モテない理由を「顔」にするのは簡単だけど他にもたくさんあるよね。 - おうつしかえ

    Uタヌさんこと、吉ユータヌキさんが、マイナビで華々しく書いている記事への言及です。 顔面偏差値"中の下"以下は『顔よりも性格の方が大事だから』に気をつけろ! | マイナビニュース 言及っていうわけでもなく、賛同というか、読んで思ったことなのですが。 モテない理由を「顔」にするのが一番簡単 「おれイケメンじゃないからねーだからもてないんだよ」 って、言うほうが面白いし簡単です。 性格が暗いし、人と話せないし、風呂もあまり入らなくて不潔だし、どこへも行きたくないし、趣味もないし、金ないし、 と、言うよりも 「イケメンじゃないからさー」 「結局、顔だな顔!」 「ごーろごろごーろごろーオレもジョニーデップだったらな-」 って言うほうが、言う人も言われた人も衝撃波が小さくてすみます。 そんなことを言って言われて 「そんなことないよー」 「そんなことあるよー」 って、笑えるうちは全然イケてますからね

    モテない理由を「顔」にするのは簡単だけど他にもたくさんあるよね。 - おうつしかえ
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/20
    そんな当然なことに気づいてない男はたぶんいない、とマジレス。女の人の方がモテるのに顔の比重は大きいの?少ないのかな?
  • サルもお金のために売春する?実験で明らかになった、ダメ人間とサルの悲しい共通点 - TOCANA

    みなさんは、貨幣というものを理解し、それを扱うことができる存在は人間に限られると思っていないだろうか。動物の中には、自分の縄張りなどを「所有する」という意識を持つ種も確かにあるものの、それを何かと交換したり、好みのものを得るために貨幣を使用するはずなどないと考えられてきた。 「経済学の父」とも呼ばれるアダム・スミスも、「ある犬がほかの犬と、公平で計画的に骨の交換をしているところなど誰も目撃したことはないだろう」と語っており、貨幣を用いた交換を行うことができるのは人間だけであると確信していた。 しかし、New York Times紙によって2005年6月に報じられた研究を見る限り、その常識はもはや通用しなくなっている可能性がある。イェール大学の経済学者であるキース・チェン氏と、心理学者のローリー・サントス氏のコンビが、イェール=ニュー・ヘブン病院で行った研究を紹介しよう。彼らが行った実験とそ

    サルもお金のために売春する?実験で明らかになった、ダメ人間とサルの悲しい共通点 - TOCANA
  • 2ch名人 【電王戦リベンジマッチ】菅井五段、大熱戦も力尽きる

    65:名無し名人:2014/07/20(日) 08:30:38.58 ID:RaTbPvTJ.net お疲れ菅井 72:名無し名人:2014/07/20(日) 08:31:08.03 ID:mSzuJyia.net これは悔しい 78:名無し名人:2014/07/20(日) 08:31:18.76 ID:gXRpZoKM.net 時間残さなきゃ何やったって無駄じゃんよ 81:名無し名人:2014/07/20(日) 08:31:23.54 ID:LA8et6Jj.net 菅井でも2連敗か・・・・・ もう3強でも厳しいんじゃないか??? 84:名無し名人:2014/07/20(日) 08:31:31.35 ID:PWyn0mA4.net 時間切れるまではいい勝負だった? 109:名無し名人:2014/07/20(日) 08:32:37.38 ID:gXRpZoKM.net >>84 互角だった

  • 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の誰も気づかなかった凄い秘密

    参照:buzzfeed.com 30年近く前に制作されたアメリカ映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(85年公開)の細かすぎて何度も見たマニアでも気がつかなかった「隠された設定」が話題になっています。 一度でも見たことある人も、マニアも「こんな細かすぎる設定があったのか!」とビックリすること請け合いです。これまで何度も見た映画が違った印象になるのではないでしょうか? 映画を見たことのない人も筋とは関係ないので安心してこの細かすぎる設定に驚いてください! 1. 映画の冒頭、マーティーはドク(ブラウン博士)の電話で起こされます。ドクはマーティンにタイムマシーンの実験を手伝ってほしいからと、モール(商業施設)で待ち合わせるように告げます。 参照:buzzfeed.com 2.待ち合わせのモールは「ツインパイン(二対の松)モール」という名前です。 参照:buzzfeed.com 3.その場所で

    映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の誰も気づかなかった凄い秘密
  • 僕がIngressをインストールした14時間後にアンインストールした理由

    ネットとリアルを融合した次世代ゲームの「Ingress」。最近iOS版がリリースされたということで、話題沸騰でございますね。 「やれそれ、流行りものにのっかれ、わっしょい」精神で、ハマコー、早速インストールして試してみました。 14時間後 恐怖を感じたので、アンインストールしました。 どんなゲーム? やる事は超地味で単純なので習うより慣れろ的な 超かいつまんでゲームシステム解説すると 現実世界をフィールドにした、世界規模の陣取りゲーム –【MMMMORPGIngress初心者まとめ【廃人無双】 – NAVER まとめより引用 ネットの中の世界だけでは完結せず、リアルの場所やリアルの時間と絡み合いながら進めていくゲーム。 コンセプトが斬新で面白い。Google発ベンチャーの会社が開発しているらしく、技術力も発想も面白いし、世界観が完全に近未来SFチックなので、フィリップ・K・ディックとか大

    僕がIngressをインストールした14時間後にアンインストールした理由
  • The Song for Satan ? — レッド・ツェッペリン - 天国への階段の逆再生

    00:14 "Here's to my sweet Satan" 00:50 "The one whose little path would make me sad, whose power is" 01:06 "He will give those with him 666" 1:20 "There was a little toolshed where he made us suffer, sad Satan" 「天国への階段」を逆回転させると、多くの場所にサタンを称える言葉が聞こえてくるということを解説している映像です。いつのものかはよくわからないですが、古いものであることはわかります。

    The Song for Satan ? — レッド・ツェッペリン - 天国への階段の逆再生
  • 岡田斗司夫解説ツィートまとめ「アオイホノオ第1話」

    岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada 今夜は12時13分より「アオイホノオ」東京地方オンエアと同時に「ドラマを100倍面白く見れる解説ツイート」を開始予定! 2014-07-18 20:24:43 岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada テレビ東京で 7月18日(金)深夜0時12分放送開始のドラマ アオイホノオ 第一話 「長き戦いのはじまり」の予告動画。主演:柳楽優弥。 :... tv-tokyo.co.jp/aoihonoo/ fb.me/1SbRVl3yi 2014-07-18 21:03:01

    岡田斗司夫解説ツィートまとめ「アオイホノオ第1話」
  • 宮崎駿引退後のスタジオジブリの行方 - 僕たちの生活から流れ出るのは、鈍く輝く虹色の油

    まだ噂段階ではありますが、宮崎駿引退を発端とし、スタジオジブリは思い出のマーニー後社員を解散して企画が立ち上がった場合にアニメーターなどを募る体制になるかもしれないとのことです。 鈴木敏夫さんのラジオなどでもそんなことが語られていました。 その中で語られた原因といったらなんだかネガティブな感じですが、その理由として、 1.お金がかかりすぎる 宮崎駿さんの映画を1制作するのに約50億円かかるそうです。 また、高畑勲のかぐや姫と風立ちぬを合わせた制作費は100億円にも昇るということでした。 そのような状態になってしまったスタジオジブリの体制を続けることは難しいというのが理由の一つのようです。 (今回マーニーの制作期間は両監督と比べかなり短くできたらしいですが制作費はどうなのか。) 2.中心的存在になる監督がいない 鈴木敏夫によればジブリは才能ある監督を中心的にやりたいらしく、宮崎駿引退後その

    宮崎駿引退後のスタジオジブリの行方 - 僕たちの生活から流れ出るのは、鈍く輝く虹色の油
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/20
    「ブランドとしてのジブリ」は金になると思うが、やはり維持費がでかいか
  • 演劇から、「時代の裂け目」が見えてくる/演出家・蜷川幸雄氏インタビュー - SYNODOS

    主張するということ、何かをつくるということは、時代や社会と斬り結ぶことでもある。表現と権力は常に複雑に絡み合う。60年に届こうかという演劇のキャリアを持ちながら、古川日出男、前川知大らの戯曲や、カズオ・イシグロの舞台化、ライフワークとも言えるシェイクスピア劇の上演など、挑戦の姿勢を崩さない演出家・蜷川幸雄氏に、「演劇と力」をめぐって話を聞いた。(聞き手・構成/島﨑今日子) ―― 蜷川さんのお育ちになった環境には、ずっと芝居があります。子どもの頃から歌舞伎や文楽をご覧になっていて、高校では新劇。なのにまっすぐ演劇に進まれたわけではなくて、まずは絵をやろうと東京藝術大学を受験されて。 落ちました。 ―― 絵は、一浪してでも二浪してでも進みたい道ではなかったのでしょうか。 なかったですね。開成高校の時代から、友人たちと一緒に新劇はよく見てたんですね。演劇がおもしろくって。藝大を受けたのは、高校一

    演劇から、「時代の裂け目」が見えてくる/演出家・蜷川幸雄氏インタビュー - SYNODOS
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/20
    元々役者出身で、演出やるようになったとき「素人のくせに」と役者になめられるのが嫌で灰皿投げ出したらしいね
  • 簡単。 法律で避妊具を禁止するだけ。 実は現代的な精度の高い避妊具のとい..

    簡単。 法律で避妊具を禁止するだけ。 実は現代的な精度の高い避妊具のというは非常に最近になって完成・流通したもので、少し前までコンドームの質は悪く、分厚く、装着感が悪く、破れやすいゴムで、しかも知名度の低いものだった。さらに流通ルートも限られていた。 そのころまで、子供というのは意図的に作るものではなく、自然にできてしまうものだった。だから昔は兄弟が多かった。 人間は自分の性欲をコントロールできない。 ということは子供ができるできないをコントロールできないということでもあった。結婚した若い男女が一緒にいて、セックスしないことはかなり難しいだろう。 結婚しないで子供を育てるのは大変だから、結婚するまでセックスをさせないというのは普通だった。男はセックスをしたいから、早く一人前の大人になろうとした。昔は大学進学率も低く、働き出すのも結婚するのも早かった。 昔と言ってもたかだか数十年前の話だ。

    簡単。 法律で避妊具を禁止するだけ。 実は現代的な精度の高い避妊具のとい..
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/20
    「オナニーは悪徳。中だし以外のセックスは悪」ってキリスト教派は今もあるのかな?
  • 尼僧ラッパーで若い仏教徒を増やせ、韓国で「仏典コンテスト」

    韓国・ソウル(Seoul)の曹溪寺(Jogyesa)で開催された「仏教経典コンテスト」で盛り上がる尼僧たち(2014年7月17日撮影)。(c)AFP/ Ed Jones 【7月19日 AFP】尼僧ラッパーが躍動し、僧侶が歌う――こんな「仏教経典コンテスト」が17日、韓国・ソウル(Seoul)の曹溪寺(Jogyesa)で開催された。若い世代に仏教に親しんでもらおうと韓国最大の仏教組織、大韓仏教曹渓宗(Jogye Order)が実験的に主催したもので、300人を超える僧侶や尼僧が参加した。 出場者の多くは若い僧侶たちで、300万ウォン(約30万円)の優勝賞金をかけ、古典的な仏典をアレンジして歌ったり、自ら作った念仏を披露したりした。 中には、かなり大胆なアレンジを披露した面々も。 尼僧3人のグループは、ラップにアレンジした般若心経に、愛と調和をたたえる自作の歌詞を交えたパフォーマンスを展開。灰

    尼僧ラッパーで若い仏教徒を増やせ、韓国で「仏典コンテスト」
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/20
    ちなみにテキサス(ブッシュの票田)でもキリスト保守派の「福音派」は、田舎で娯楽がないので、福音派ラップや福音派メタルバンドをつくって若者を集めてる
  • 信仰を持ってみることにした

    宗教は大嫌いだけど、このたび信仰を持ってみる事にした。 理由は、まあ年を取ったという事なんだと思う。 別に今の生活に不満があるわけじゃない。 一人でアニメ見てゲームして趣味に没頭して美味しい物べて、安定している人生だと思う。さほどストレスも受けていない。 でも何というか、虚しいというか。 今ストレスが無いのは人付き合いを放棄したというか、他人と距離を置いているからなんだけど、 当は皆と仲良くしたいのに、集団の中にいるとどうしても自分を攻撃してくる人と遭遇してしまい、自分を応援してくれる人も特に居ないので孤立してる感が半端なく、攻撃に耐えられず離脱してしまったんだよね。 自分を悪く罵る人と仲良くしつつ、自分とも仲良くする人を信用できなかったというのもある。こいつにこやかに話しかけて来るけど裏で悪口言ってんだろう?的な。 あと、表面的な付き合いだけでちっとも仲良くなれなかった。一言でいうと

    信仰を持ってみることにした
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/20
    宗教かじると(信仰すると)悩みの「答え」を一応与えてくれるのでその部分では悩まなくてすむ、というのはある。俺も人生辛くて仏教かじった口。逆に宗教持たなくて大丈夫な人って何?と思う。しんどくないの?
  • 心停止から生還の記録「死んで生き返りましたれぽ その1〜その16」@pixiv - 天漢日乗

    昨年暮、「竹尾」さんがpixivにアップを始めた 死んで生き返りましたれぽ その1〜16 という 心停止から、ICU〜個室〜一般病棟の治療を経て、無事退院までの日々 を綴ったマンガが7/16に完結した。 すでに、pixivでは多くの読者を得ているのだが、今日、たまたまtwitterでタビトラ先生(@tabitora1013)に教えて頂いたので、まだご覧になってない方の為に紹介する。 この作品の恐ろしいところは いったんICUから個室に移ったところで、脳浮腫が起き、「不穏」な状態が続いた ことだ。 治り始めた と思った患者さんが、 極度に不穏な状態 となるのは、周りの家族や友人達には、耐えられない不安と絶望を与える。ところが、この「竹尾」さんの家族は実に強い。弟妹は、「竹尾」さんが無茶な生活の末に倒れたことを責めなかった(その5)。すばらしいのは、社会福祉士かつ精神保健福祉士をされている妹さ

    心停止から生還の記録「死んで生き返りましたれぽ その1〜その16」@pixiv - 天漢日乗
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/20
    心肺停止した際の闘病記
  • ニコニコ動画はSynvieプロジェクトが原型 - はてな村定点観測所

    2014-07-19 ニコニコ動画はSynvieプロジェクトが原型 三連休になったので、語り部がいないWebの歴史の話をしても良いですか? 2006年12月に、YouTubeの動画にコメントが付けられるサービス「ニコニコ動画」が登場して大ヒットしますが、ニコニコ動画のサービスの原型は、2005年の名古屋大学長尾研究室の「Synvieプロジェクト」に求めることが出来ます。 ニコニコ動画でも以前は↓のように謝辞に「コンセプトの元」「インスパイア」という表現を用いて掲載されたのですが、今となっては知っている人の方が少なくなりました。 Synvieプロジェクトは、 IPA未踏ソフトウェア創造事業に採択された 「マルチメディアコンテンツの配信とそのコミュニティ支援システムの開発」のプロジェクトネームです。このプロジェクトは以下のようなコンセプトを持つものでした。 Synvieとは、まったく新しいブロ

    ニコニコ動画はSynvieプロジェクトが原型 - はてな村定点観測所
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/20
    「パコパコ動画」だったか、エロ動画に「イク!」という瞬間にクリックして、他の人がどこでいったかわかるエロ動画サイトあったなぁ、たしか
  • 童貞は女を勘違いさせる罪なオトコ

    私大文系にでも行けば、自分より可愛い女の子がうじゃうじゃいて、勘違いしなくてすんだのに国立理系で童貞に囲まれてチヤホヤされてたから、彼女は勘違いしてしまい、散々な目に合うことになった中の上ぐらいの女の子を、まるで天使のように褒めそやす童貞は罪な男たちさ我慢するべき女の自己顕示欲を、いとも簡単に爆発させてしまうまったく、童貞は罪なオトコたちさツイートする

    akihiko810
    akihiko810 2014/07/20
    「元童貞」相手に繰り広げるサブカル対談集『童貞。をプロファイル』という本が面白かった。峯田和伸が中学校教師(女)にフェラされた話とか。ヤンキーにばれるといじめられると悩んでインポになったらしい
  • 『Fuckの意味といろいろな使い方:使用は控えて意味だけ分かっておきたい』

    では、まず、fuckの来の意味は「セックスをする」「性交する」です。 「セックスをする」という意味を持つ英語表現の中で fuck は最も下品で卑猥(ひわい)な言い方です。 日語で言えば、「やる」に近い言葉になります。 例えば、 Did you guys fuck last night? 夕べ、君たちはやったの? Fuck me. 私をおかして。 ●「セックスをする」のいろいろな表現 「セックスをする」という表現は「きれいな」言い方から「汚い」言い方まで、いろいろな表現があります。それぞれ、つぎのようなニュアンスがあります。 make love to :きれいな言い方。「愛があって、セックスをする。」 例:I made love to my wife last night. have sex (with):普通な言い方。「~とセックスをする」 例:I had sex with her l

    『Fuckの意味といろいろな使い方:使用は控えて意味だけ分かっておきたい』
  • ミツバチ大量死、原因は害虫用殺虫剤 分析で成分検出:朝日新聞デジタル

    夏に北海道などの北日で多発しているミツバチの大量死現象は、害虫のカメムシを駆除するため水田に散布される殺虫剤が原因の可能性が高いとする調査結果を18日、農研機構畜産草地研究所(茨城県つくば市)などの研究チームがまとめた。 研究チームは2012年夏、北日の水田地帯に養蜂家がミツバチの巣箱を置いた8地点(計415箱)を調査。1カ月間に5地点で、巣箱の近くで死んだミツバチが山のように積み重なっているのを確認した。 死んだミツバチを分析したところ、全てからネオニコチノイド系を中心に2種類以上の殺虫剤成分が検出された。ウイルスによる病気やスズメバチの襲来などはなく、カメムシ用の殺虫剤が原因の可能性が高いと結論づけた。

    ミツバチ大量死、原因は害虫用殺虫剤 分析で成分検出:朝日新聞デジタル