タグ

2020年11月26日のブックマーク (16件)

  • 少女小説ガイドはジャンルのお葬式だった|nyapoona

    過去の名作とライト文芸やライトノベルから無理くり寄せ集めてみました感の強い選書といい、まさしくお葬式のスピーチ文めいたコラムといい、全体的なムードがそうとしかいえない。 コバルト文庫実質廃刊の時に少女小説が滅んだのをみんなわかっていたと思う。これはその時に大往生した少女小説を振り返って天国へ送り出す悲しいだ。 なんでこんなに怒っているのかというと、少女小説が事実上滅んだのをわかっていながらそれを認めず、活きのいいライト文芸やライトノベルに群がって名誉少女小説認定してしまうこのの態度がゾンビのようでみっともないからだ。 私は少女小説の、あまり良い読者ではなかった。十二国記とかリリミスとか、後はライト文芸へ「越境」した作品をいくつか読んでたくらいで、読書活動のメインフィールドはライト文芸な訳なのだけど、メラメラと燃える火の粉をライト文芸まで撒き散らさないでほしい。 ライト文芸や悪役令嬢は

    少女小説ガイドはジャンルのお葬式だった|nyapoona
  • 手指の鬼(四季賞2020秋 準入選)/鏡ハルカ 手指の鬼(四季賞2020秋 準入選)

    『手指の鬼(四季賞2020秋 準入選)』Webコミック更新!(2020/11/25) 『手指の鬼(四季賞2020秋 準入選)』の手指の鬼(四季賞2020秋 準入選)を公開しました! » 詳しくはこちら お知らせの一覧へ モーニング 夜廻り 深谷かほる アフタヌーン 大人のそんな奴ァいねえ!! 駒井悠 アフタヌーン もう、しませんから。 ~青雲立志編~ 西英雄 アフタヌーン ともだちは夜にくる(四季賞2022夏 準入選) 雨夜幽歩 good!アフタヌーン 四季賞新人戦 アクセスランキング モーニング 夜廻り 深谷かほる イブニング ペン太のこと 片倉真二 アフタヌーン 大人のそんな奴ァいねえ!! 駒井悠 モーニング うつくしい子ども (第68回ちばてつや賞入選) 春田りょう モーニング 2DK 竹内佐千子

    手指の鬼(四季賞2020秋 準入選)/鏡ハルカ 手指の鬼(四季賞2020秋 準入選)
  • ノンカフェインの代用コーヒー いちばんおいしいのはどれ?

    「ヤマアラシのジレンマ」という言葉がある。ヤマアラシは体にとげを持っているため、近づきすぎるとお互いの体を傷つけてしまう。相手に寄り添おうとしても近づけないのだ、という話である。 では「コーヒーのジレンマ」という言葉はご存じだろうか。コーヒーが好きで飲みたいのだが、飲むと体質的に胃が痛くなってしまうため、飲めない。そんな状況を表した言葉で、もちろんいま僕が考えた言葉である。「俺のジレンマ」と言いかえてもよい。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:『くにたち』と『こくりつ』を見分けたい(デジタルリマスター版) > 個人サイト nomoonwal

    ノンカフェインの代用コーヒー いちばんおいしいのはどれ?
  • 全裸監督 | 猫くらげの感想日記

    業界トップのポセイドン企画の社長、池沢(石橋凌)と彼と手を組む警察の武井(リリー・フランキー)に圧力を掛けられ続けた村西とおる(山田孝之)率いるサファイア映像。起死回生をかけた黒木香(森田望智)のデビュー作も販売停止に追… 続きを読む →

    akihiko810
    akihiko810 2020/11/26
    「全裸監督」あらすじ
  • KIRINJI「KIRINJI 20132020」インタビュー|目まぐるしい変化を遂げたバンド編成の8年間 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    自然な演奏を記録した8年間 ──2013年に今の体制になって、それから8年ぐらいが経ちますが、この8年間を振り返ってみていかがですか? ずっと忙しくしている感じはありますね。企画盤(2015年11月発売の「EXTRA 11」)を含めたらアルバムを5枚リリースしてますから。いいペースでできたかなとは思います。 ──KIRINJIはもともと兄弟2人による、いわゆる“ユニット”という形でしたが、そもそもこの体制になったのは「バンドがやりたい」という気持ちが強かったからなんでしょうか。 「バンドがやりたい」というよりは、「自然な演奏を記録したい」という感じですかね。同じメンバーで演奏していれば、新しい曲をやったときでも相手の間合いがわかるし、その曲のアンサンブルがスッとまとまる。そういう“慣れた感じの演奏”を聴かせたいという思いがありました。 ──サポートメンバーという形ではなく、あくまで同じグル

    KIRINJI「KIRINJI 20132020」インタビュー|目まぐるしい変化を遂げたバンド編成の8年間 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 「エール」志村けんさん、最後の笑顔は“奇跡”のように生まれた チーフ演出が明かす秘話|シネマトゥデイ

    「偶然に撮れたオフショット」だったという志村けんさんの笑顔 - (C) NHK まもなく最終回を迎える連続テレビ小説「エール」(月~土、NHK総合・午前8時~ほか)の第119回に志村けんさん演じる作曲家・小山田耕三が再登場。その出演シーンに隠された秘話をチーフ演出の吉田照幸が明かした。 素敵すぎる!「エール」志村けんさんオフショット笑顔【写真】 最終週に突入し、人気キャラクター総出演で古関裕而の名曲の数々を披露する最終回を残すのみとなった「エール」。26日放送の第119回では、東京オリンピックが終わった後、裕一(窪田正孝)のもとに小山田からの手紙が届けられる場面が描かれた。この手紙について、吉田は「たぶん戦争の(場面の)脚を書いた後くらいに思いついたことだと思います。あの文面は僕の思いです。僕がもし天国に行ったら、志村さんとお笑いについてお話したいなという思いが如実に表れていました」と語

    「エール」志村けんさん、最後の笑顔は“奇跡”のように生まれた チーフ演出が明かす秘話|シネマトゥデイ
  • 「ボブの絵画教室」で有名なボブ・ロスの風景画がマジック:ザ・ギャザリングに採用される

    「ね?簡単でしょう?」と言いながら瞬く間に完成度の高い風景画を描き上げていく「ボブの絵画教室」で知られる画家のボブ・ロス氏の作品が、世界で最も人気のあるカードゲームとして知られるマジック:ザ・ギャザリングのカードのイラストに採用されることが発表されました。 Bob Ross Is Coming to Magic: The Gathering https://www.vice.com/en/contributor/matthew-gault Magic: The Gathering Getting Limited-Edition Cards Featuring Bob Ross Artwork - IGN https://www.ign.com/articles/magic-the-gathering-getting-limited-edition-cards-featuring-bob-r

    「ボブの絵画教室」で有名なボブ・ロスの風景画がマジック:ザ・ギャザリングに採用される
  • 逮捕、無罪判決、そして厚生労働事務次官へ。彼女が続けた地道な歩み|村木厚子の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

    長年に渡り官僚として女性政策や障害者政策に携わりながら、予期せぬ逮捕で罪に問われ、裁判で無罪が確定し、復職。その後、女性としては史上2人目となる厚生労働事務次官(国家公務員の最高位)を務めた村木厚子(むらき・あつこ)さん。こうした履歴を目にすると、私たちはその人に「不屈の人」という印象を抱きます。しかし、村木さんはご自身を評して「平凡」と語ります。 「平凡な人間でも、職業人生を全うできることを証明したかった」と語る村木さんの言葉から見えてきたのは、激動と呼べる半生とは裏腹のしなやかさ、そして逆境にあっても決して失われなかった信念でした。 「志なんてなかった」消去法で選んだ官僚への道 ──村木さんが労働省(現・厚生労働省)に入省されたのは1978年。男女雇用機会均等法が成立する以前のことで、村木さんのように地元を離れて就職されるのは珍しかったのではないでしょうか。 教育に理解のある家だったの

    逮捕、無罪判決、そして厚生労働事務次官へ。彼女が続けた地道な歩み|村木厚子の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
  • 溶接できれば「無敵」。溶接ギャル粉すけのガチンコ溶接講座 | となりのカインズさん

    馬場吉成 工業製造業系ライター。かつては光ファイバーや半導体関係の装置の設計とかをやっていたが、今はライターや飲店経営。学生時代はプロボクサーだったことも。100kmぐらいなら自分の足で走ります。

    溶接できれば「無敵」。溶接ギャル粉すけのガチンコ溶接講座 | となりのカインズさん
  • ポストモダン時代、到来 | 佐々木敦、さらにアイドルにハマる 第2回

    構成 / 望月哲 インタビュー撮影 / 近藤隼人 イラスト / ナカG 今後問われていくアイドルの自主性佐々木敦 ここ数年でシンガーソングライターやバンドの人がアイドルに楽曲提供することが普通になってきてるでしょ。 南波一海 そうですね。 佐々木 はっぴいえんど界隈の人がアイドルに曲を書くようなことは80年代からずっとあるわけだけど、ここ最近よりカジュアルになった気がする。あれって人たち的にはどういう感覚なんだろう? 南波 曲を提供できてうれしいって人が多いですね。自分の作った曲が自分のファンとは違う層にも届くので。音楽家として腕の見せどころでもありますし。もちろんアイドル仕事は受けないという人もいると思います。 佐々木 もともとアイドルファンの人もいるかもしれないけど、そうじゃない場合もあり得るわけじゃん。 南波 2010年代初頭まではそうじゃない場合のほうが多かったかもしれないですね

    ポストモダン時代、到来 | 佐々木敦、さらにアイドルにハマる 第2回
  • 「幸せの国」ブータン王国の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    ヒマラヤの山岳小国の歴史 ブータンという国名の由来は二つあります。 一つ目はサンスクリット語の「ボータンガ(チベットの手足)」から来ているという説。もう一つが同じくサンスクリット語で「ボーターンタ(チベットの辺境)」から来ているというもの。いずれにせよ、ブータンはチベットの外縁として成長した国です。 ちなみにブータンの共通語ゾンカ語では国名を「ドゥク・ユー」と言います。これは「ドゥク派の国」という意味で、チベット仏教のドゥク派のことで、ブータンという国の成り立ちを端的に表した国名です。 1. ドゥク派のブータン定着 仏教のブータン到来 ブータンの歴史は国名の通りチベット仏教と密接な関係があります。 ブータンに仏教が伝わったのは7世紀、チベットを統一し仏教を導入したソンツェン・ガンポの時代であると言われています。当時のブータンは小さい地域ごとに首長が統治しており、中央政府は存在しませんでした

    「幸せの国」ブータン王国の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    akihiko810
    akihiko810 2020/11/26
    ]
  • WEB特集 ひきこもり死 「8050問題」の“最終局面” どう命を守るのか | NHKニュース

    ひきこもり続けた果てに、誰にも助けを求めず、命を落とす-。そんな深刻な事態が、いま全国に広がっている。親と共に“ひきこもり”の子が孤立する「8050問題」は、高齢化が進み、“死”という最終局面を迎えている。年老いた親が倒れ、生きる術を失った子が衰弱死や病死する。当事者たちは、なぜ“死”にまで追い込まれているのか。どうすれば命を守ることができるのか。11月29日放送のNHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」取材班が、長期取材をした当事者や家族に想いを聞いた。(制作局第3ユニットディレクター 森田智子/報道局社会番組部ディレクター 鈴木冬悠人 宮川俊武/首都圏局記者 古市駿)

    WEB特集 ひきこもり死 「8050問題」の“最終局面” どう命を守るのか | NHKニュース
  • 川井憲次に聞く押井守との共同制作。説明不可能な音楽探求の日々 | CINRA

    アニメ史に残る金字塔『攻殻機動隊』シリーズの劇場公開作品第一弾『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の舞台となっているのは2029年。遠かったはずの未来に近づきつつある現在、『攻殻機動隊』シリーズが今もなお強い魅力を放ち続けている理由は何なのだろうか。 今回、シリーズの主題歌・挿入歌50曲がハイレゾで改めてリリースされるのに合わせて、『攻殻機動隊』のイメージを決定づけた映画2作品の音楽を手がけた川井憲次にインタビューを行った。川井は制作当時、どのような思いのもと世界が驚愕した異形の音楽世界を構築したのだろうか。当時の押井守監督とのやりとりを振り返りながら、今一度『攻殻機動隊』の魅力に音楽面から迫ってみたい。 押井さんの場合、普段とは違う考え方ができるのでおもしろいんですよ。 ―川井さんが押井監督と初めてお仕事をされたのは、1987年の実写作品『紅い眼鏡』が最初ですよね

    川井憲次に聞く押井守との共同制作。説明不可能な音楽探求の日々 | CINRA
  • 渋谷がいつの間にか「池袋化」している理由

    2013年3月の東急東横線渋谷駅の地下化と、東京メトロ副都心線との相互直通運転以降、渋谷の凋落がささやかれるようになった。2013年には長年保っていたJRの乗降客数3位の座を東京、横浜に抜かれて5位に転落、さらに2016年には僅差ではあるものの、品川に抜かれ、6位に転落。憧れの地として人を集めてきた勢いを失い、単なる猥雑な繁華街として個性を失いつつある渋谷に未来はあるのだろうか。 渋谷凋落3つの要因 東急東横線渋谷駅の地下化を始点に渋谷の凋落を語る人は少なくないが、実際はもっと前から始まっていた。要因は3つある。ひとつはかつて渋谷を渋谷たらしめていた文化の消滅である。 渋谷が洗練されたおしゃれなまちと広く認識されるようになった契機は1973年の渋谷パルコの誕生である。駅から500mも離れた、坂の途中という立地、専門店共同ビルというそれまでにないスタイルに最初は「成功するワケがない」という冷

    渋谷がいつの間にか「池袋化」している理由
    akihiko810
    akihiko810 2020/11/26
    池袋化=埼玉化だもんな
  • 新宿で異彩を放つ「タブーなき言論空間」の実像(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「サブカルの聖地」「タブーなき言論空間」と呼ばれる場所が歌舞伎町にある。トークライブハウス・ロフトプラスワンだ。約150席の空間で、多種多様なイベントが日々開催され、登壇者はトークをはじめとした思い思いのスタイルで発信を行う。 【写真】ロフトプラスワンの味わい深すぎる店内の様子 観客も見聞きするだけでなく、質問や意見を自由にぶつけることができ、登壇者と活発なコミュニケーションが交わされる。そのため会場の一体感は大きく、圧倒的な臨場感のなかでイベントが進行していく。 世界の臭い品の試会、仮面を着用しての読書会、レイシズムに関する討論会、人気男の娘のファンイベント……これらは筆者が参加したイベントの一部だが、いかに多様かが伝わるだろう。このライブハウスは、いかにしてここまでの存在感を放つようになったのか。ロフトプラスワンを運営するロフトプロジェクトの社長・加藤梅造さんに聞いた。 ■朝まで交

    新宿で異彩を放つ「タブーなき言論空間」の実像(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    akihiko810
    akihiko810 2020/11/26
    トークライブハウス・ロフトプラスワン
  • Watch Jav Online, Free Jav Sex Streaming on JavFinder Japanese Porn Website