タグ

ブックマーク / hatenablog.com (11)

  • グループ - はてなブログ

    グループは、共通の話題について書いているブログ同士が集まって交流できるコミュニティです。 くわしくはヘルプをご覧ください。

    グループ - はてなブログ
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
  • はてなブログ

    気持ちを上げる! たまに平日の朝にパンケーキを出すことがある。前夜のうちに生地は混ぜて冷蔵庫で寝かせておく。朝フライパンでバターを溶かして生地に加えて、そのフライパンでパンケーキを焼く。 切られたパンケーキ スピード命の平日朝に自分で自分を苦しめるこのパンケーキ。でも…

    はてなブログ
  • かにみそにっき

    1/11 デヴィッドボウイが亡くなくなりました。 勝手に、あと20年いや30年は生きている存在だと思っていました。 初期のベストアルバム1枚と、「Space Oddity」しかきいた事がないので 到底熱心なファンとはいえませんが、それでもここまでショックが大きい 自分に驚いています。 大学の講義に「音楽史」というものがあり、そこでロックの歴史を追った BBC作成の映像ドキュメンタリーを観て、グラムロックと彼の生い立ちを 学んだのが彼をはっきり認識したきっかけです("学ぶ"とは誠に変な出会いですが)。 広い講義室で「heroes」を耳にした時、涙腺が緩むような感動を覚えた事を いまでもはっきりと覚えています。それは聴いたというより映像越しに「体感」 したような感覚。 ライブで観た事もないし、新譜を追っかけもしなかったけれど 訃報をきいたときの絶望感と同時に、あの日と同じような涙腺の緩みが 襲

    かにみそにっき
  • 誰が得するんだよこの書評

    SFマガジン 2023年 12 月号 [雑誌] 早川書房 Amazon 久しぶりにグレッグ・イーガンの新作が読めるということで買ってきました。いや、マジでこのためだけにSFマガジン買う価値がある傑作です。 ストーリーとしては、無限の平行世界に何の前触れもなく飛ばされて、周囲の人やモノが似ているんだけど微妙に置き換わる、というものです。全人類が。そう、全人類が平行世界を貫く濁流にシャッフルされて、元居た世界線の家族や友達と二度と出会うことができない、という災害の話なのです。しかも、神がマッチングアプリでスワイプしているのか、同じような生い立ち、容姿、スペックの人にどんどん置き換わって無限にエンカウントできます(作の状況は無限おじさん編です)。 続きを読む 2023年は生成AIの普及により、人類に残された仕事が何になるのか心配になるくらい激動の年でした。2024年も、戦争、気候変動、核融合、

    誰が得するんだよこの書評
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記:2月4日〜8日 2月4日(日) たくさん寝たのに眠い。洗い物をしてコーヒーとお茶を淹れる。購読しているブログを読んで、身支度。お昼は昨日の残りの唐揚げ。適当に作ったねぎ塩レモンのたれにつけてべた。 遅番で出勤。いつも寄るファミマで、ばったりSと会う。同じ時間の電車なのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ

    自分のコーヒー環境とか 先日友人コーヒーについて話していたらなんか楽しくなってきたのでメモがてらここに書きます。対象読者はコーヒー好きか、あるいはコーヒーに興味がある人で、かつ、他人の考え方や装備にも興味があるかたです。 わたしにとってのコーヒーの役割 最初に、まずはわた…

    はてなブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    はじめての蕎麦打ちの記録 蕎麦打ちには道具が...みたいな固定観念があり、かれこれ5年以上前から「やるぞ」と言いながらなかなか一歩目を踏み出せずにいた。結局は自分で手を動かしてみないと何が必要なのか、どこに金をかけるのか、そもそもこれからも続けたいと思うのかなんてわからんよな、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ

    焼津観光では「さわやか」と巨大プリンをえ【グルメ】 東西に伸びる静岡県のちょうど真ん中あたりにある街、焼津市。2つの大きな港湾があり、カツオやマグロが名産となっている。 さてそんな焼津市に、先日ドライブがてら寄ってきた。比較的栄えている様子だったので、特にプランも立てずに行ったが、着いて早々気がついて…

    はてなブログ
    akihiko810
    akihiko810 2009/07/05
    >意味のないことしか書きません。意味のあることは日常だけで十分なのです。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    akihiko810
    akihiko810 2008/11/01
    >いのちを一寸ずつ消費してゆく毎日を生きる。そしてその先になにがあるのか、僕はまだ知らない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    akihiko810
    akihiko810 2008/09/25
    >革命前夜、オールで飲みすぎて目が覚めたら世の中が変わっているタイプの私が垂れ流す妄想ハネムーン。
  • 1