社会に関するakihiro-matsuiのブックマーク (23)

  • 最低賃金引き上げは失業率を上昇させるか? - himaginary’s diary

    民主党の最低賃金を1000円に引き上げる構想が波紋を呼んでいる。 論壇では、山崎元氏が、民主党の政策は大幅な失業増を招くとして批判的である。この山崎氏の批判についてはすなふきん氏も大いに同意している。 一方、EU労働法政策雑記帳の濱口桂一郎氏は、一気に1000円に持っていくのは無理と断りつつも、その方向性に基的に賛意を表し、山崎氏の見解に反対の姿勢を見せている。また、勝間和代氏は、今年初めの毎日新聞HP上の「クロストーク」で既に同様の提案をしている。 こうした最低賃金の経済学的論点については、「日労働研究雑誌」での大竹文雄氏と橘木俊詔氏の対談において網羅的にまとめられている。そのほかの参考になるサーベイとしては、日総研のレポート、青学の金俊佑氏の卒業論文、高崎経済大学論集の石井久子氏の論文をネットで読むことができる。 純粋に経済理論的な立場から言うと、マンキューが2006/12/2

    最低賃金引き上げは失業率を上昇させるか? - himaginary’s diary
  • asahi.com(朝日新聞社):自転車持ち込み、下車後もラクラク 地方鉄道に拡大 - 社会

    自転車持ち込み、下車後もラクラク 地方鉄道に拡大(1/2ページ)2008年11月13日14時2分印刷ソーシャルブックマーク 自転車を引いて電車を降りる女性。三岐線では先頭車両に無料で乗せることができ、買い物客らに利用されている=三重県いなべ市の三岐鉄道丹生川駅 自転車と一緒に列車に乗れる「サイクルトレイン」が、各地の地方鉄道に広がっている。サイクリングなどのレジャー客のほか、買い物客や学生の日常生活の足として定着した路線もある。環境に優しく手軽にできそうな活性化策だが、安全や施設の問題が壁となり、踏み切れない鉄道会社もある。 三重県桑名市と岐阜県揖斐川町を結ぶ養老鉄道は、自転車を持ち込めるようにしてから10年になる。平日は午前9時台〜午後3時台、土日・祝日は終日、前から2両目に無料で持ち込むことができる。年間利用者は3千人を超えた。休日は部活動の試合に向かう学生やサイクリングを楽しむ大人の

    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/11/13
    これは便利だな。混雑しない時間帯に限定すればOK
  • 経団連:移民受け入れ提言…人口減対策 定住前提に - 毎日jp(毎日新聞)

    経団連は少子高齢化に伴う人口減少対策として、定住移民の受け入れを提言する。労働力不足や内需の縮小などが、日の経済社会を不安定にする恐れがあると判断して「期間を限定した外国人労働者の受け入れ」という従来の方針を転換、14日に発表する。だが、移民については労働条件の悪化や治安の悪化につながるとの反発も強く、提言が論議を呼ぶのは必至だ。 国立社会保障・人口問題研究所によると、2055年の総人口は現在より約30%減の8993万人で、15歳以上65歳未満の生産年齢人口はほぼ半減の4595万人になると推計される。その場合、高齢者1人を働き手1.3人で支える計算となり、若い世代の負担増で社会保障制度は破綻(はたん)し、医療や介護、教育、治安などの経済社会システムが脆弱(ぜいじゃく)化する。また、個人消費の長期低迷も懸念される。 経団連は「人口減対策に早急に取り組まなければ、若い世代の将来不安は解消

    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/10/13
    必要であるとしても、このタイミングはないだろう。なんで、こんなに政治オンチなのか。
  • 投資銀行とは何だったのか - よそ行きの妄想

    ここ数ヶ月で、ベア・スターンズ、及びリーマン・ブラザーズが破綻し、メリルリンチはバンカメに買収され、モルスタとゴールドマンは商業銀行への転向を表明し、米国の5大投資銀行がすっかりなくなってしまった件で、報道等でよく「投資銀行」という言葉を耳にすると思うのだが、はてな辺りのド素人どもが果たして「投資銀行」がなんなのか理解できているのだろうかと心配で夜も眠れない私*1は、解説を試みることにした。暇だから。 業務の内容から見る投資銀行 とりあえず、Wikipediaから引用する。 投資銀行(とうしぎんこう)とは、顧客企業が有価証券の発行による資市場からの資金調達をサポートし、合併や買収などの財務戦略でのアドバイスを行う金融機関である。個人向け業務は行わない。 これが具体的な業務内容。Wikipediaにも書いてあるが、日語で言うと要は「証券会社の法人部門」である。とりあえずこれだけ知っておけ

    投資銀行とは何だったのか - よそ行きの妄想
    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/10/13
    なるほど日本の金融機関が手を出せないようなリスクを含んでいたわけだ。次世代が直接投資ファンドとあるが、不動産投資ファンドなんかを見るとリスクが高いな。信用をどうやって作り出すか見もの。
  • 歴史的農業環境閲覧システム - 比較地図

    歴史的農業環境閲覧システムへようこそ。 このページでは、明治初期から中期にかけて関東地方を対象に作成された「迅速測図」と、現在の道路、河川、土地利用図とを比較することにより、農村を取り巻く環境の歴史的な変化が閲覧できます。 左の地図または以下のリンクをクリックして、ご覧になりたい地域を選んでください。 東京都 東京 立川 神奈川県 横浜 茅ヶ崎 小田原 埼玉県 さいたま 熊谷 千葉県 千葉 柏 銚子 成田 茂原 木更津 館山 茨城県 大洗 土浦 鹿嶋 栃木県 小山 群馬県 前橋 過去と現在の地図を比較をしたい場合は、比較地図をご覧下さい。 Google Earth上で表示する場合には、Google Earth用KMLファイルを使用して下さい。 デジタル土地利用・被覆データ、視図・パノラマ写真の比較等の他のコンテンツについては歴史的農業環境閲覧システム・コンテンツ一覧をご覧下さい. システ

  • 要処理3兆ドル 今は「まだ2合目」:日経ビジネスオンライン

    「はしごを外された気分だ」 米国の下院で、公的資金を投じて不良資産を買い取る金融安定化法案が否決された翌9月30日。前日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均が史上最大の777ドルの下げを記録したのを目の当たりにして、日の株式市場関係者はこううめいた。 リーマン・ブラザーズの破綻をきっかけに金融危機の連鎖が加速してからわずか2週間。米政府は公的資金を使った対策を議会に提出した。「危機の震度も大きいが、解決に向けての動きも早い」──そんな市場関係者の期待は、議会の反乱であっさりと裏切られた。 その直前、世界の金融市場は再び大荒れの様相にあった。米シティグループが大手銀行ワコビアの救済買収を決め、ベルギー、オランダ、ルクセンブルクのベネルクス3国政府が金融大手フォルティスの国有化を発表するなど、金融危機が米国から欧州に飛び火した。 29日、日時間午後11時半には白川方明・日銀行総裁

    要処理3兆ドル 今は「まだ2合目」:日経ビジネスオンライン
    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/10/06
    アメリカは早いテンポで進めているが、どこの国がやっても同じ過程を通りそう。日本は人口減少もあって苦しいが、アメリカは回復は早そうだ。ヨーロッパは辛いかな。
  • 激動の20年とアメリカの保守

    いや、まさか$700 billion bailoutが否決されるとは。さすが共和党。自分の党が作ったプランを自ら否決。さすが「政府は何もしないのが正しい保守」の国の保守党であります。 それにしても90年代の日の株・住宅バブル崩壊、アジア・クライシス、アメリカのドットコムバブル崩壊、9-11と来て、また世紀の大住宅バブル崩壊。これは、歴史史上に残る激動の20年なのか、それとも、時代が変化してもはやこういうスイングが当然のことになるのか。 個人的には人類史上にデフレの金字塔を打ち立てた比類なき日のバブル崩壊と、たかがインターネットベンチャーごときで国全体の経済が失速したドットコムバブル崩壊をそれぞれ震源地で体験し、 「やれやれまたか」 という感じではありますが。 ま、でも、私、資主義モデルが今のところ世界にある中で最良のシステムであると今でも心の底から信じております。はい。(「完全無欠に

    激動の20年とアメリカの保守
    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/10/01
    ニュースでは懲罰的な意味と述べられていたが、政府介入を嫌うマッチョ文化だからかもなぁ。ともかく日米とも、市場を救済するのは事前に用意しておかないと政治的な承諾が得られそうにない事を示している。
  • asahi.com(朝日新聞社):米下院、金融法案を否決 ダウ終値、最大の777ドル安 - ビジネス

    米下院、金融法案を否決 ダウ終値、最大の777ドル安2008年9月30日5時28分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=西崎香、ニューヨーク=丸石伸一】米議会下院は29日、金融危機対策でブッシュ政権が創設を求めていた不良資産の買い取り制度の法案を否決した。公的資金を最大7千億ドル(約75兆円)投入することへの反対が予想以上に強く、賛成205に対し、反対228で否決された。これを受けて同日のニューヨーク株式市場は暴落し、大企業で構成するダウ工業株平均の終値(速報値)は前週末比777ドル安と、過去最大の下げ幅を記録した。 下院指導部は法案を見直して30日以降の再審議に持ち込む考えだが、国民負担増への反発が強く、見通しは極めて不透明になっている。 下院での法案採決に先立ち、ブッシュ大統領は、「この救助計画がなければ、米経済への損害は悲惨なことになりかねない」と異例の早朝声明を発表。議会の協力

    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/09/30
    昨日は修正された法案が成立する期待でドルが買われていた。経済と政治にかなりギャップがあるみたいだ。
  • ウォールストリートの歴史的1ヶ月 | ウォールストリート日記

    2008年9月は、ウォールストリートの歴史に長く記憶される月になりました。問題が現在進行形であり、一つのエントリーにまとめるにはあまりに大きく深い内容ですが、足元の流れ、問題の根源、投資銀行の将来などについて、可能な限り簡潔に、書いてみたいと思います。 まず月初に、アメリカ住宅金融最大手、Fannie MaeとFreddie Macの、5000億ドル(約53兆円)に及ぶ国有化が発表されました。両社は、銀行などから住宅ローンを買い取り、それを証券化して債券市場に売却することで住宅金融を支えてきた機関であり、そこから生まれたモーゲージ証券市場も、米国債の市場を上回る規模に発展していました。 その両社が、事実上救済が必要な状況にまで追い込まれたことで、住宅バブル崩壊の問題の深さが改めて浮き彫りになったわけですが、これは文字通り、第一幕に過ぎませんでした。 9月14日の週末には、経営危機が噂され

    ウォールストリートの歴史的1ヶ月 | ウォールストリート日記
  • 貿易収支:8月は3240億円の赤字 単月では26年ぶり - 毎日jp(毎日新聞)

    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/09/25
    経済構造が変化しつつある。アメリカのようになっていくのだろうか?円は強くないので、韓国のような苦しい経済状態になるのか?
  • はてなーにもわかる米国政府による不良資産買取という「おわりのはじまり」 - よそ行きの妄想

    米政府、不良資産買い取りに公的資金75兆円投入を提案だそうだ。やっぱりはてなーにはちょっと難しそうなので、前回に引き続き解説を試みるよ*1。 先日、ここで書いたとおり、いま起こっているのは金融機関が保有する「捏造された信用」が突然紙くず同然になってしまい、資金繰りが立ち行かなくて困った、という話である。 今回発表された、政府による買取機構というのは、要はこれらの紙くずを政府が一旦買い取りましょうという話で、これがそれなりに市場からの評価を得ている。 なぜならそれらの紙くずは一時的に紙くずになっているだけで、時間をかけてぐちゃぐちゃになってるのをほどいたり、しわを延ばしたり、破れたのをくっつけたりしたら、ある程度価値のある紙くずではないものが出てくる可能性があるからだ。例えば、サブプライムローンの例で言えば、もとをただせばただの担保付の住宅ローンなわけであって、理論的には、土地の値段がゼロに

    はてなーにもわかる米国政府による不良資産買取という「おわりのはじまり」 - よそ行きの妄想
    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/09/22
    ドル体制が崩壊して不況に陥ると、ブロック政策が再燃する。戦争とかきな臭い話になるとやだな。
  • 法人減税しても社会に還元されず - リハ医の独白

    朝日新聞(2008年9月20日)に、公賓社会シリーズ、「企業節税村 オランダに」という記事が掲載された。ネット上にはアップされていない。重要部分をメモする。 # 法人税率25.5%は最も有利、日に利益還流せず 日の法人税率は30%、法人事業税など地方税を加えた実行税率は約40%。 日企業400社以上が、オランダに欧州社や欧州統括部を置く。「日の企業はみなオランダだ。」と財務省幹部は嘆く。 オランダの法人税率は25.5%。この税率は日企業にとって最も有利。不当な税負担軽減を防ぐ日の「タックスヘイブン税制」*1は、税率が25%以下の国・地域に適用される。 日企業が海外現地法人にため込んだ利益は残高が17兆円強(06年度)。年に1兆円単位で増えている。 有価証券報告書から計算した07年度減税効果は次のとおり。 HOYA、約190億円 松下電気産業、約300億円 キャノン、約20

    法人減税しても社会に還元されず - リハ医の独白
    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/09/22
    確かオランダは日本企業の要望で日本の規制ギリギリの税率になったよなー。これらの会社の税金がまるまる失われている。
  • 経産省:「基礎研究者は30年先のヴィジョン示して」:生命の理解、そして「理解」の理解。

    経済産業省の企画官の方の講演を聞きに行きました。 テーマは経産省の技術開発計画。 内容はとても興味深いものでした。 その分、突っ込みどころが多くありまして。 たとえば、過去の計画の説明における以下のお言葉。 「平成8年から12年の計画時には、昔問題になったポスドク1万人計画が出されたわけですが」 ん?昔? いや過去の問題にされても困るのですが、 と突っ込みたいのをこらえました。 しかし基的にこの方は基礎研究を擁護する立場で話されていたので、その点で参考になる点は多くありました。 最近、企業による大学向けの競争的資金の枠も増えていますが、大学による申請の内容が『企業的になっている』ことが企業としては不満のようです。 おそらく大学は、企業に気に入られようとしてそのような計画をしているのでしょうが、企業的な開発研究なら自社でできるから必要ない、と。 大学には大学らしい基礎研究をして欲しい、との

    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/09/08
    研究者と官僚の齟齬が大きすぎるな。なんで、こんなになったかというと、現場の研究者(えらくなってしまった人は別だけど)と交流が無いからだろう。交流の機会を作ったほうがよいね。見学しに来てくれないかな。
  • 嵐の前の静けさの中のIT・電機業界  - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    iPhoneがとうとう日iPhoneが発売されて、取り合えず、導入フィーバーは一段落し、ネット系のメディアでも、比較的冷静な評価記事が出てきている。*1 私が6日15月のブログエントリーで少し書いたようなiPhoneは日で売れる? 売れない? - 風観羽 情報空間を羽のように舞い質を観る、日の既存の携帯電話との比較での使いにくさについても、実際に手に取ることによって、気づく人が出てきている。 しかし、それでも尚、美しいガジェットとして、あるいは今まで経験したことのないインターフェース等高く評価する人は多い。日でも、 iPod Touchという形で市場には出ていたわけだから、電話機能を除けば、そのテーストを先んじて感じた人も沢山いるが、今回のように携帯電話のカテゴリーのセンターラインに、訴求することによって、広く日市場全体に、それがいったいどういうものなのかをこれから知らし

    嵐の前の静けさの中のIT・電機業界  - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/07/16
    家電が統合されることをイメージできるという指摘がよい。家電の機能はほとんど同じになって、使用方法で形態が分かれると思う。それに適応できるメディアが、次の世代でメジャーになるだろう。
  • 雇用流動性と解雇規制は無関係 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://mojix.org/2008/06/03/what_if_fluid_employment http://mojix.org/2008/06/04/fluidity_of_employment_for_you http://mojix.org/2008/06/13/no_more_regulation http://mojix.org/2008/06/14/break_employment_hierarchy http://mojix.org/2009/01/20/kaikokisei_wrong_justice http://mojix.org/2009/01/21/donokurai_kaiko 一言で言えば机上の空論.*1 そもそも「成果主義」の失敗と就職氷河期の顛末を見れば,この理論が荒唐無稽なことくらいはすぐに理解できるだろうに. 経営者も管理職も合理的に動くのでは

    雇用流動性と解雇規制は無関係 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/06/04
    日本の雇用問題は求人が新卒に集中している所にある。これは法律というより慣習なんだろう。空前の人手不足で新卒で賄えなくなれば慣習も消えていくと思う。今のまま、ほっとくのが最善な気がする。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080603-OYT1T00501.htm

    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/06/04
    もっと人不足になる。問題があるのはわかるが、今、このタイミングなのがわからん。
  • 解雇規制がなくなり、雇用流動性が増すとどうなるのか - モジログ

    きのうの「IT産業を呪縛する 「変われない日」」にはたくさんのアクセスがあり、はてなブックマークでもたくさんのブックマーク、コメントをいただいた。 はてなブックマーク - IT産業を呪縛する 「変われない日」 - Zopeジャンキー日記 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mojix.org/2008/06/02/kawarenai_nihon 私が思っていたよりも反発が少なく、むしろ同意の声が多くて、意外なくらいだった。はてなユーザは経済学や経営の観点から見れる人が多いからだろうか。もし一般レベルでこの話をしたら、きっと7~9割くらいは反対だろうと思う。 このなかのコメントにも、もし解雇規制がなくなったら、企業は正社員をみんな解雇して、派遣やバイトにしてしまうのでは?といった趣旨のものがあった。これはおそらく、一般レベルでも多数出てくるはずの意見だと

    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/06/03
    アメリカの雇用状態をみると、並みの人の給与は下がるだろう。非常に優秀な人は高額になるので、期待できる会社しか雇えない。雇用が明瞭になるだろう。
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/03/31
    折角、格差社会の是非を論じながら、何故有り無しの2元論に落ちてしまうのか?もう、この段階は過ぎて、格差の程度とか保護の線引きとかを社会的な面から考える時期に来ているよね?
  • 先住民族の歴史 - 我が九条

    アイヌは先住民族か。最近まで日国政府はアイヌを少数民族としてすら認めていなかった。アイヌは同化されて完全に日人になった、という主張だったのだ。アイヌを含んだ単一民族論というのは、アイヌが「日人」に完全に同化された、という理解である。同化政策は19世紀に始まり、明治維新以降は積極的に大々的に行われた。しかし注意すべき点は、完全に「日人」にするのではなく、あくまでも劣等性を刻印した上での「同化」である。アイヌに対する法的差別の根拠となった「北海道旧土人保護法」が1997年まで存続したことに「日」のマジョリティの意識が端的に現れているだろう。「アイヌ新法」の制定は一定の進歩ではあっても、先住権にはほど遠い。あくまでも少数民族として認められたに過ぎない。 いわゆる「アイヌ新法」の問題点とは何か。この法の正式名称は「アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律

    先住民族の歴史 - 我が九条
  • 2008-03-26 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! - 俺のツンデレブクマタグにお前が泣いた!

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    2008-03-26 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! - 俺のツンデレブクマタグにお前が泣いた!
    akihiro-matsui
    akihiro-matsui 2008/03/26
    なんと