タグ

2016年4月13日のブックマーク (15件)

  • 「SIer が天職です」って人はどこにいるの?|NZ MoyaSystem

    定期的に上がってくる SIer 辞めましたエントリ、またはてなを賑わせているようで。 anond.hatelabo.jp 詳しくない方のために補足。IT業界にはシステムインテグレータ、通称 SIer と呼ばれる業種があります。主に政府や銀行、大手企業が使用するような大規模システムを開発するお仕事です。これだけ聞くとスゴイお仕事じゃんって思えるかもしれませんが、残業が多くて体力的にキツイ、IT業界なのにプログラム書く機会が少ない、なぜか高い Excel スキルを求められる、などの残念な面が度々フォーカスされ、IT業界なのにITが好きな人ほど離れていくという不思議な世界なのです。 筆者もExcelと人月とスーツの世界に生きていた元 SIer として、このエントリには大いに共感すると同時に、嘆息を禁じえません。 この手のエントリに、SIer バカにするなよ! やりがいあって楽しい世界だぞ! って

    「SIer が天職です」って人はどこにいるの?|NZ MoyaSystem
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    ここにいるぞ!!/Redmineでジーンズの世界より、Excelでスーツの世界の方が自分には合ってる。感じ方は人それぞれなので、そういうエントリでわざわざ「SIer楽しいじゃないか!」と言わないだけ。
  • ベビーメタル、米チャート39位 坂本九さん以来の快挙:朝日新聞デジタル

    3人組女性メタルダンスユニット「BABYMETAL(ベビーメタル)」の2枚目の新アルバム「METAL RESISTANCE(メタル・レジスタンス)」が、米ビルボードの23日付アルバムチャートで初登場39位に入った。同日付のワールドアルバム部門では1位を記録した。 ビルボードジャパン広報によると、日人アーティストとしては1963年に坂九さんのアルバム「スキヤキ・アンド・アザー・ジャパニーズ・ヒッツ」が14位になっている。 BABYMETALは2010年、ボーカルのSU―METALと、YUIMETAL、MOAMETALが「アイドルとメタルの融合」をテーマに結成した。 今作はオリコンの11日付週間アルバムチャートでは初登場2位。現在、日を含む8カ国を回るワールドツアー中だ。 また、23日付米ビルボードのジャズアルバム部門では、ピアニスト上原ひろみさんが率いる「ザ・トリオ・プロジェクト」のア

    ベビーメタル、米チャート39位 坂本九さん以来の快挙:朝日新聞デジタル
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    めでたいことなんだけど、活動拠点が海外にあるこの子たちと、日本を拠点にしてた坂本九を比較するのは違和感あるなぁ。
  • メディアリテラシーに関する東京大学総長の入学式式辞に対する新聞の華麗な返答|Colorless Green Histories

    東京大学総長が入学式式辞で、ヘッドラインだけでなく、記事の文もしっかり読むべきだと述べた。これに関する新聞報道が、皮肉なことにヘッドラインを見ただけでは誤解を招くものになっている。 五神総長の式辞 2016年4月12日、平成28年度東京大学学部入学式が行われた [1] 。その中で、五神真東京大学総長が式辞を述べた。 五神総長の式辞ではさまざまなことに触れているが、後の方でメディアリテラシーに関する話を東大の新入生に伝えている。少し長いが、このメディアリテラシーについて触れた部分を引用しよう。 ところで、皆さんは毎日、新聞を読みますか? 新聞よりもインターネットやテレビでニュースに触れることが多いのではないでしょうか。ヘッドラインだけでなく、記事の文もきちんと読む習慣を身に着けるべきです。東京大学ではオンラインで新聞記事や学術情報を検索し閲覧できるサービスを学生の皆さんに提供しています。

    メディアリテラシーに関する東京大学総長の入学式式辞に対する新聞の華麗な返答|Colorless Green Histories
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    孫崎が指摘してることとは全く次元の違う話をしてるやん。
  • フィフィ「『保育園落ちた日本死ね』の人は何も言わないの?」住民の反対で開園を中止した私立保育園

    タレントのフィフィはツイッターで、「『#保育園落ちた日死ね』の方々は、市川市の反対住民には黙りなのかな?だから単なる政権叩きって言われちゃうんだよ」と発言した。 千葉県市川市で開園する予定だった私立保育園が近隣住民に反対され、やむなく断念したことを受けたものと思われる。「私もかつては待機児童問題に悩まされた母親だけど『#保育園落ちた日死ね』が女性の声みたいに報道されるのは、シールズを若者の代表って報道するのと同じくらい不快」とも語った。 これに対し、「(市川市の反対住民は)意図的に悪玉にされてる感があります。あんな危険な道路沿いに保育園はボクも反対です」と他のユーザーがコメントした。だがフィフィは、「聞かされたところで反対住民の言い分に納得するかな。あのような立地で問題なく運営してる保育園もあるよ?で、私は日死ねの方々はこの件に何かコメントしたかな?ってツイートしただけ」と返した。

    フィフィ「『保育園落ちた日本死ね』の人は何も言わないの?」住民の反対で開園を中止した私立保育園
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    もういいからエジプトに帰れよ。
  • 敷地に侵入し菜の花を踏み荒らした撮り鉄に真岡鉄道「心ない撮り鉄、もう来ないで」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    敷地に侵入し菜の花を踏み荒らした撮り鉄に真岡鉄道「心ない撮り鉄、もう来ないで」 1 名前: アンクルホールド(秋田県)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 05:23:24.13 ID:KagCbYbJ0●.net 「もう来ないで下さい」。県内屈指の鉄道写真撮影スポットを有する真岡鉄道は12日までに、踏み荒らされた菜の花の写真とともに、鉄道ファンに向けた異例とも言える警告メッセージを公式フェイスブックに投稿した。 花見シーズン中の撮影マナーの悪さが例年以上に目立ったためで、今後は県警と連携して対応策を検討する方針。投稿に対しては「悲しい」「情けない」といったコメントが寄せられ、ネット上で大きな反響を呼んでいる。 真岡市熊倉町の北真岡駅から同市東郷の観光施設「真岡りす村ふれあいの里」付近までの約800メートルの沿線は、桜並木と菜の花畑の間をSLが走り抜ける国内有数の眺望を誇る。同社が

    敷地に侵入し菜の花を踏み荒らした撮り鉄に真岡鉄道「心ない撮り鉄、もう来ないで」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    ここ実際行くと分かるけど、撮り鉄じゃなくて写真愛好家の方が圧倒的に多い。桜、菜の花、SLが撮れる絶好の撮影スポットやから。
  • 東大総長の式辞に関わる大変美しいブーメランについてのお話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    何者だとTwitterを見に行ったら、ブロックするタイプの人間だった。
  • マックスむらい on Twitter: "ご報告です。 YouTubeのマックスむらいチャンネルの評価を過去の動画も含めてすべて非公開とさせていただきました。 また、動画をご覧いただく際には添付画像もよろしければぜひご覧ください。 今後ともよろしくお願いします。 https://t.co/pMqlpXdOAC"

    ご報告です。 YouTubeのマックスむらいチャンネルの評価を過去の動画も含めてすべて非公開とさせていただきました。 また、動画をご覧いただく際には添付画像もよろしければぜひご覧ください。 今後ともよろしくお願いします。 https://t.co/pMqlpXdOAC

    マックスむらい on Twitter: "ご報告です。 YouTubeのマックスむらいチャンネルの評価を過去の動画も含めてすべて非公開とさせていただきました。 また、動画をご覧いただく際には添付画像もよろしければぜひご覧ください。 今後ともよろしくお願いします。 https://t.co/pMqlpXdOAC"
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    この人いったいなんなの。ネット社会で食っていくなら煽りスルースキルは必須だろうに。
  • 大阪自然史博物館ミュージアムショップの運営者が交代。様変わりしたお店に生き物好きが落胆

    ミュージアムショップの模範となるべき、生き物が好きな人、生き物に興味を持ち始めた人を応援してくれるお店だったのに…と残念がる声が上がりました。 【追記】 こうなった経緯についてはコメント欄をご参照ください。 かつてのショップの様子とネットショップの取り扱い商品、今後のイベントについて追加しました。 ネットショップやイベントでまだまだあの素晴らしい品々を購入することができます!是非利用して今後に繋げましょう! 続きを読む

    大阪自然史博物館ミュージアムショップの運営者が交代。様変わりしたお店に生き物好きが落胆
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    こうやって世の中はイオン化(標準型)していくのである。
  • 仁和寺に4200万支払い命令 「精神疾患発症」と58歳元料理長訴え(1/2ページ) - 産経WEST

    京都市右京区の世界遺産・仁和寺が運営する宿坊の元料理長の男性(58)が長時間労働を強いられ、精神疾患を発症したとして、休業中や時間外の未払い賃金など約4700万円を求めた訴訟の判決で、京都地裁は12日、約4200万円の支払いを寺に命じた。 「年間の勤務356日…」つまり“無休” 判決理由で堀内照美裁判長は「極めて過酷な長時間労働を強いて、多額の時間外手当を労働基準法に違反して支払っておらず悪質」とし、業務と発症との因果関係も認めた。 判決によると、男性は平成16年2月から境内の宿坊「御室会館」で調理業務に従事し、17年には料理長になった。24年8月に精神疾患の診断を受けて休業。発症前年は1年間の勤務日数が356日に及んでいた。

    仁和寺に4200万支払い命令 「精神疾患発症」と58歳元料理長訴え(1/2ページ) - 産経WEST
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    仁和寺には神はないにしても、仏もないようだ。
  • 息子(小2)、ゲーム実況の口上が身についてるという話に「わかる」「うちの子もやる」の声が続々

    アイザック @Isaaacsasok 息子(小2)がゲーム実況がやりたいというので子供の意欲は何でも伸ばそうの精神にもとづきタブレットでWiiの画面を撮影開始 息子「はい、えーそれじゃあですね、やっていきたいとおもうんですけれどもね」 俺「いつの間にそんなそれっぽい口上を身に付けたんだ」これがデジタルネイティブか 2016-04-09 14:39:08

    息子(小2)、ゲーム実況の口上が身についてるという話に「わかる」「うちの子もやる」の声が続々
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    「○○してみたいと思います」という言い回しが嫌いで、あの手の動画を見ているとイライラしてしまう。これからそういうしゃべり方をする人間が増えていくのか…慣れなければ…
  • 大卒の価値が徐々に低下する日本社会

    は「学歴社会」と言われている。学歴社会とは、富や地位の配分に際して学歴が影響する度合いが高い社会のことだ。 日の場合、25~34歳の高卒就業者の賃金を100とすると、同年齢の大卒就業者の賃金は144(2012年)となり、大卒の給与は高卒の1.4倍多い。しかしこの相対値がもっと高い国もあり、アメリカは170、南米のチリでは261にもなる。大学進学率が低いチリでは、大卒者の希少価値が高いからだ。 【参考記事】学歴や序列さえも無意味な「新しい平等な社会」へ 一方、学歴による差がほとんどない国もある。北欧のノルウェーでは、高卒者に対する大卒者の相対賃金は107でほぼ同じだ。学費が無償であるためか大学進学率が高く、大卒の学歴の価値が相対的に下落している。 大卒者の割合と、高卒に対する大卒の相対賃金をとった座標上に世界各国を配置すると、大卒学歴の社会的性格が見えてくる。<図1>は、25~34歳の

    大卒の価値が徐々に低下する日本社会
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    新卒一括採用なんていうくだらない制度をやめちまえ。
  • 市川保育園撤退問題を『子どもの騒音問題』にすり替えさせてはいけない - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 昨日、こんなニュースを読みました。 市川は、新入社員時代に住んでいた街なので、まずは『えっ?』と思ってしまいました。この街は、比較的学校も多く、日常から子供の声は溢れている街です。そんなところでまだ出来上がっても居ない保育園に対して非難の声が上がるのは、ちょっと不自然な感じを受けたからです。市川ってこんなに子育てをするのに優しくない街だっけ?と思ってしまいました。 あれー?と思っていたら、きちんと丁寧にまとめて下さった方が出てきました。 千葉県市川市の保育園の反対運動による開園中止はしょうがない - Enter101 市川は、東京駅まで電車で30分以内でいける立地と、豊かな自然から、近年急速に人口は増加しています。が、主に再開発が進んでいるのは駅の南側のように思われます。今回問題となっているのは、駅の北側。多くの文化人も愛した比較的閑静な住宅街です。 ここに

    市川保育園撤退問題を『子どもの騒音問題』にすり替えさせてはいけない - ゆとりずむ
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    実際うるさいからなぁ。土地確保の問題はあるけど、駅近くにビル建てて、マンモス保育園みたいなのってできないんですかね。子どもを預ける人って大体は駅を使うでしょうし。
  • スタバ、深刻な顧客満足度低下…格安のドトール以下に転落「うるさい」「客が鬱陶しい」

    仕事の空き時間や友人との待ち合わせに重宝するのが、カフェチェーン店だ。都心の街中ではさまざまなチェーン店を見ることができるが、その筆頭ともいえるブランドが1990年代にカフェブームを巻き起こしたスターバックスコーヒー(以下、スタバ)だろう。 スタバは、サービス産業生産性協議会が2014年度に発表した「第25回JCSI(日版顧客満足度指数)」で初めて顧客満足度1位となったが、翌年度の同ランキングにおいて3位に陥落。代わりに国内の総店舗数でスタバを上回るドトールコーヒーショップ(以下、ドトール)が首位に躍り出た。 ライバル関係にある両者の価格を比べてみると、ドトールの定番のコーヒーである「ブレンドコーヒー(S)」が220円なのに対して、スタバの「ドリップコーヒー(short)」は280円となっており、ドトールのほうがかなり安い。 その分、スタバはインテリアや空間づくりに力を入れており、顧客満

    スタバ、深刻な顧客満足度低下…格安のドトール以下に転落「うるさい」「客が鬱陶しい」
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    狭い。とにかく狭い。席を詰め込みすぎ。日本に進出してきた頃はゆったりしてたのになぁ。
  • 「進学しても女の子はキャバクラへ」自民・赤枝氏発言:朝日新聞デジタル

    自民党の赤枝恒雄衆院議員(72)=比例東京=が12日、子どもの貧困対策を推進する超党派による議員連盟の会合で、貧困の背景について「親に言われて仕方なく進学しても女の子はキャバクラに行く」などと述べた。会合では支援団体の代表や児童養護施設出身の大学生が奨学金制度の拡充を求め、それに対する質疑応答の冒頭で発言した。 要望に対し、赤枝氏は「がっかりした。高校や大学は自分の責任で行くものだ」という趣旨の主張をした。その上で「とりあえず中学を卒業した子どもたちは仕方なく親が行けってんで通信(課程)に行き、やっぱりだめで女の子はキャバクラ行ったりとか」と話し、望まない妊娠をして離婚し、元夫側から養育費を受けられず貧困になると持論を展開。義務教育について「しっかりやれば貧困はありえないと言いたいくらい大事」と強調した。 赤枝氏は2012年に比例単独で初当選し、現在2期目。産婦人科医で、会合終了後の取材に

    「進学しても女の子はキャバクラへ」自民・赤枝氏発言:朝日新聞デジタル
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    私、子どもの頃、政治家って、もっと賢い人たちがなるもんだと思っていました。
  • 富士通を退職した話

    少し前に新卒で入社した富士通株式会社を退職した 理由は簡単に言ってしまえば自分の目指すキャリアパスとのミスマッチ。 おそらく人事部の書類にも、今頃そんな感じのことが書かれているんだと思う。 ただ、それだけで済ませてしまっては腹の虫が治まらないので、 なぜ好き好んでそんな会社に入社して、短期間で退職するはめになったのかを書こうと思う。 入社する前は大学の情報系学部に通い、大学院まで進学して専門分野の研究にそれなりに熱意をもって取り組んでいた。 それもあって、同じ分野の研究を企業として行なっている同社に入社しようと考えた。 内定の前後にいくつかの職種のマッチングを行う機会はあり、自分の希望についてはしっかりと主張したつもりだったけれど、 入社して1週間後に告げられた自分の配属先は、山奥の工場でメインフレームを主とするシステムの開発・保守を行う関連会社への出向だった。 当然この決定に対して人事に

    富士通を退職した話
    akikonian
    akikonian 2016/04/13
    大企業に総合職で入って「希望と違う」なんて言い分、通らないよ。明確に職種採用してるとこに行かないと。/失敗ではなく経験と思って。次は希望の仕事をできるといいね。