タグ

2016年2月12日のブックマーク (4件)

  • 【現役エンジニアが徹底比較】PHPかRuby勉強するならどっち? | 侍エンジニアブログ

    どうも!侍エンジニアブログ編集部です。 インストラクターをしていて、「プログラミング入門者によく聞かれる質問ランキング」を作るとしたら、TOP5に入る質問がこれです。 最初に結論を言ってしまうと、「絶対的にこっちのほうが良い!」ということは言い切れないんです。というのも、その人の目的(目標)によって、どちらを勉強するべきかが変わってくるからです。 しかし逆に言えば、目的別ならしっかりとPHPRubyどちらを学ぶべきとおすすめができます。 そこで今回は、PHPRubyで「開発できるもの」を中心に、平均年収や求人数、働き方など、今後のキャリアを踏まえてPHPRubyどちらを学べば良いのか決められるよう全部で12個の観点から徹底比較していきます。 あなたが重視するポイントで必ず比較しているので、総合的にみてどちらを学ぶのが良いのか腑に落ちてもらえたら幸いです。 これから解説を読むよりもぱぱ

    【現役エンジニアが徹底比較】PHPかRuby勉強するならどっち? | 侍エンジニアブログ
  • 【重要】iPhoneの時計を1970年に戻すと使用不能になる恐れ

    iPhoneの時計を特定の日時に設定するとデバイスが使用不能になる、という重大なバグが見つかったようです。 この新しいバグは、時計を「1970年1月1日 13:00」に設定して再起動すると、アップルマークで止まってしまい、デバイスが起動しなくなるというものです。 この状態になると、デバイスの強制的な再起動や復元等でも元に戻らず、使用できない状態になるとのこと(いわゆる文鎮化)。 現在のところ有効な対処方法がなく、ジーニアスバーに持ち込むしかない模様ですが、数時間経過すると直るという報告もあるようです。 このバグをデモンストレーションしている動画がこちら(絶対に試さないで下さい)。 このバグは、iOS 8 または iOS 9で、64bitのプロセッサーを搭載しているデバイスに存在するとのこと。 影響を受けるデバイスのリスト iPhone 6s / 6s Plus iPhone 6 / 6 P

    【重要】iPhoneの時計を1970年に戻すと使用不能になる恐れ
  • 50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」

    1週間ほど前に、おもしろいツイートが回ってきた。 これほどまでに人々を陰な気持ちに陥らせる画像が、今まであっただろうか pic.twitter.com/Av9LNVkdRi — さい (@saiculture) 2015, 1月 10 受験勉強を始める子供に見せる画像(当なのだろうか?)のようだが、よく出来ているな、と感じる。「子供の頃から勉強して、いい学校に入って、良い企業に就職すると、一生安泰だよ」というメッセージを伝えているのだろう。 さて、この画像の中で注目したいのが40歳の「もうここからは人生は変えられない」という一言だ。これを読んで、ある方の話を思い出したので、それを書こうと思う。 私は以前、殆どの社員が50歳以上、という会社に訪問したことがある。社長はすでに65歳を超えており、役員も軒並み60歳以上、普段はむしろ20代、30代の方々が多くを占める企業ばかりに訪問していた私

    50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」
  • エムさん。

    エムさん。M男の性癖や、AV、風俗を題材にしたショート漫画を公開しています。更新確認やご意見ご感想はTwitter(@msanstyle)まで。更新履歴 02/25 第111話 「そのピークに用がある」 更新 12/15 第110話 「僕たちのエロゲー」 更新 12/12 第109話 「春夏秋冬」 更新 & 「加茂井さん」 お試し読み 更新 08/25 第108.5話 「アナル/虚偽」 更新 06/02 第108話 「秘密」更新 02/24 第107話 「名刺」 更新 01/21 第106話 「感情移入」 更新 12/24 第105話 「ドS系男子」 更新

    エムさん。