タグ

ブックマーク / blog.supersonico.info (3)

  • 【rsyncのクラウド対応版 rclone】Raspberry Pi3のデータをGoogleDriveにバックアップ

    Rclone syncs your files to cloud storage: Google Drive, S3, Swift, Dropbox, Google Cloud Storage, Azure, Box and many mo... 以下に使うまでの手順を紹介します。 ■インストール rclone.orgから【Linux Arm】のバイナリをダウンロードしました。zipファイルを展開して、rcloneコマンドを実行すれば、そのまま起動します。 ■準備 設定を行う まずは、以下のコマンドを実行して、設定ファイルを作成します。 $ rclone config コマンドを実行すると、対話形式で設定を聞かれます。今回はGoogleDriveを設定しました。 No remotes found - make a new one n) New remote s) Set configura

    【rsyncのクラウド対応版 rclone】Raspberry Pi3のデータをGoogleDriveにバックアップ
  • Linuxでswap最適化を行って物理メモリを限界まで使い切る

    Linuxでサーバを運用していると、メモリ不足でSwapが発生することがあります。で、このSwapなのですが、発生頻度を少しだけ調整できます。デフォルト設定だと、物理メモリに余裕があってもSwapが発生します。これを調整すると、少しだけSwapの発生を抑えることができます。 設定しておくと幸せになると思います。 ■パラメータ 下記のファイルに0〜100の数値が記載されています。 /proc/sys/vm/swappiness この数値を0にすると、物理メモリを使い切るまでSwapを発生させません。100にすると、とにかくSwapするようになります。パフォーマンス激落ちです。デフォルトは60です。この数値を0にしてしまえば、数値を1以上に設定すれば、メモリを最大まで使い切るようになります。 追記 2016/3/25 はてなブックマークのコメントで、swappinessを0にするとOOMKil

    Linuxでswap最適化を行って物理メモリを限界まで使い切る
  • JQueryを使って画面上の文字列の幅を取得するサンプル | 怪しい物を開発するブログ

    ■画面上で文字列の幅を調べる jQueryを利用して対象の文字列が画面上で何ピクセルあるのか、というのを取得するサンプルです。画面上での文字の幅を取得することで、折り返しが発生しないようにフォントサイズに自動調整したり、ということが可能になります。 以下、サンプルコードです。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <script src="http://ajax.aspnetcdn.com/ajax/jQuery/jquery-1.11.1.min.js"></script> <script> $(document).ready(function(){ string = 'ほげほげほげほげほげー'; // ここでstringに入っている文字列の幅のピクセル数を取得することができる。 widthPixel = strWidth(string); al

    JQueryを使って画面上の文字列の幅を取得するサンプル | 怪しい物を開発するブログ
  • 1