タグ

2015年11月19日のブックマーク (11件)

  • 情シスの役割について考えてみる - Qiita

    2015/4から2015/9までの半年間、情シスとして働いていました。 もともとその会社には情シス部というのが存在したわけではなく、総務やちょっとわかる人が担当していた状況の中、はじめて情シスができましたという状態。 そのときに、情シスとしては何をやらなきゃいけないのか、ということで、まずはGoogleさんで「情シス」というワードでヒットした記事を読みながら、自分でなるほどと思った点をメモった記録を、今更発掘したので、さらしておくことにしました。 はじめにやる事 社内インフラのヒアリング ネットワークはどうなっているの? ベンダーさんにおまかせで、導入している場合が多いです。また、こちらからどのような要件をだせばいいのかをわかっていない場合もあり、ベンダーさんとしても、一般的にだいたいこれくらい?という形で導入している場合があります。そのときに確認しておくこと 割り当てられている社内のIP

    情シスの役割について考えてみる - Qiita
  • JQueryを使って画面上の文字列の幅を取得するサンプル | 怪しい物を開発するブログ

    ■画面上で文字列の幅を調べる jQueryを利用して対象の文字列が画面上で何ピクセルあるのか、というのを取得するサンプルです。画面上での文字の幅を取得することで、折り返しが発生しないようにフォントサイズに自動調整したり、ということが可能になります。 以下、サンプルコードです。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <script src="http://ajax.aspnetcdn.com/ajax/jQuery/jquery-1.11.1.min.js"></script> <script> $(document).ready(function(){ string = 'ほげほげほげほげほげー'; // ここでstringに入っている文字列の幅のピクセル数を取得することができる。 widthPixel = strWidth(string); al

    JQueryを使って画面上の文字列の幅を取得するサンプル | 怪しい物を開発するブログ
  • 2作目の本が出ます「リモートチームでうまくいく 〜 マネジメントの常識を変える新しいワークスタイル」 | Social Change!

    前著「納品をなくせばうまくいく」を出版したのが早くも1年半ほど前になりましたが、ようやく2作目のを出せることになりました。の執筆は共著では何度かあるので、正確には単著として2作目ということになります。 「リモートチームでうまくいく 〜 マネジメントの常識を変える新しいワークスタイル」というタイトルで、前著はシステム開発の業界におけるビジネスモデルの話でしたが、今作はワークスタイルに焦点を当てた話になります。 「社長ラジオ」「論理出社」「ラジオ参加」「リモート飲み会」「リモートチームプレイス」「セルフマネジメント」など、実際の経験をもとに編み出したマネジメントための新しいプラクティスを、私なりになるべくわかりやすく書きました。 「リモートチームでうまくいく」というタイトルの意味 タイトルは前作を踏襲したものになっています。前作を出すときは初めてのだったこともあり、タイトルは非常に悩みに

    2作目の本が出ます「リモートチームでうまくいく 〜 マネジメントの常識を変える新しいワークスタイル」 | Social Change!
  • ベイズ統計は、うさん臭いからこそ、役に立つ - hiroyukikojima’s blog

    *追記(11月27日)ダイヤモンド社のHP「ダイヤモンド社 書籍オンライン」に、ぼくの短期連載「完全独習 ベイズ統計学入門」の3回目が掲載された。次のリンク。迷惑メールフィルターはベイズ統計学を使ってゴミメールを判別している | 完全独習ベイズ統計学入門 | ダイヤモンド・オンライン *追記(11月25日)ダイヤモンド社のHP「ダイヤモンド社 書籍オンライン」に、ぼくの短期連載「完全独習 ベイズ統計学入門」の2回目が掲載された。次のリンク。アメリカを二分した「モンティ・ホール問題」をベイズ統計学で推定する | 完全独習ベイズ統計学入門 | ダイヤモンド・オンライン *追記(11月20日) アマゾンには入荷された。ちなみに、ダイヤモンド社のHP「ダイヤモンド社 書籍オンライン」に、ぼくの短期連載「完全独習 ベイズ統計学入門」の掲載が始まった。次のリンクだ。ガン検査が「陽性」でも気に病む必要は

    ベイズ統計は、うさん臭いからこそ、役に立つ - hiroyukikojima’s blog
  • 何のために働くのかわからなくなった時、ヒントをくれる技術者達の言葉12 - paiza times

    Photo by Petras Gagilas こんにちは、谷口です。 毎日仕事をしていると、仕事やキャリアについてどうすべきか悩むことがあると思います。 「開発は好きだけど、激務で精神的にも疲れてきた」 「自分で便利なシステムを考えて作りかったけど、現実は振ってきた案件を消化するだけになってる気がする」 「やりたいことがわからなくなってきた……自分はこのままでいいんだろうか?」 等々……課題や壁にぶつかったとき、不安が消えずにどうしたらよいかわからくなったとき、世界の著名なIT技術者や経営者の方々の言葉が助けになることもあります。今回は彼らのマインドに触れられるよう、ヒントになりそうな言葉を抜粋して集めてみました。(元の発言が英語によるものは意訳になります) ■ITエンジニアや経営者たちによる名言 ◆ポール・グレアム(スタートアップ養成所・Yコンビネーター創業者) 他人にとっては仕事のよ

    何のために働くのかわからなくなった時、ヒントをくれる技術者達の言葉12 - paiza times
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Pelletkachels.nl

    Pelletkachels waren ooit eenvoudige apparaten voor verwarming, maar ze hebben een opmerkelijke evolutie doorgemaakt sinds hun bescheiden begin in de jaren ’80 van de vorige eeuw. In dit artikel duiken we diep in de geschiedenis van pelletkachel, bespreken we de belangrijkste mijlpalen en ontwikkelingen op het gebied van subsidiemogelijkheden en werpen we een blik op de transformatie tot moderne en

    Pelletkachels.nl
  • まだAWSのみに頼って生きてるの?複数のクラウド利用で、大幅コストダウンした話 - Qiita

    by @mixiappwchr 一人でがっつりAWSでサービス開始しましたが、運用を始めると多くの問題が起きえます。 今回はコストに対する問題を,AWSだけでなく、他のクラウドを活用することで大きく削減できたという事例を共有したいと思います。 例えばNetflixNetflix、マルチクラウド対応の継続的デリバリを実現する「Spinnaker」をオープンソースで公開 といったオープンソースを公開していることを鑑みるに、すでにマルチクラウドでの運用は行われていることでしょうし、今後はこういった事例も多くなっていくことでしょう。 クラウドを複数使うにあたった経緯 前回 goからiOSまで一人でアプリ開発をしてたらいつの間にかマインクラフトエンジニアになった話 といった記事でリリースしたおしゃべりマルチというサービスですが、おかげさまでユーザー数も順調に増え、利用者に楽しく使っていただいてお

    まだAWSのみに頼って生きてるの?複数のクラウド利用で、大幅コストダウンした話 - Qiita
  • 汎用的なコードの依存関係の抽出ツール rexdep を作りました! ― 正規表現で依存関係を大雑把に抽出しよう! - プログラムモグモグ

    あらすじ ソフトウェアの中の依存関係について 正規表現で抽出できることとその限界 コードの依存関係を抽出するツール rexdep を作りました ソフトウェアの構造を概観するには あなたは、大きなソフトウェアを目にした時、何をしますか? ファイルが何十、何百もある時、どこから読みますか? ソフトウェアが巨大になると、そのコードの構造を把握するのは難しくなります。 特にプロジェクトに入りたての人にとって巨大なコードベースを一目で理解することは難しく、細かなタスクをこなしていく中で徐々に「どこに何が書いてあるか」を理解していくしかありません。 ソフトウェアによってはモデルとコントローラ、データベースとビューと言った具合にコードが分かれており、これくらいの分類はディレクトリ名を見れば理解できるかもしれません。 しかしそのようなざっくりとしたコードの分類が分かったところで、ソフトウェアの構造を理解し

    汎用的なコードの依存関係の抽出ツール rexdep を作りました! ― 正規表現で依存関係を大雑把に抽出しよう! - プログラムモグモグ
  • 翻訳の退場勧告 - アスペ日記

    SICPを訳し直したと、一年前の記事の善意のひどい訳についてに関して、はてな匿名ダイアリーのほうで言及していただきました。 翻訳は/誰がやっても/間違える (前編) 翻訳は/誰がやっても/間違える (後編) 誤訳の指摘ありがとうございます。 差し支えなければ追って反映したいと思いますが(反映について明示的に許可をいただければと思います)、まずはお礼を兼ねてお返事から。 また、タイトル575ありがとうございます。 77でお返しするのが礼儀かと思ったのですが、どうも思い浮かばず… 申し訳ありません。 ところで、匿名の方でお呼びしにくいので、増田*1という意味でMさんとお呼びしますね。 前もって申し上げますが、元記事にはごちゃごちゃした人間的な感情の絡む雑音的な部分も多いので、お返事できそうなところを自分でピックアップして回答しています。 「いや、ここも答えられるだろ」というところがあればご提示

    翻訳の退場勧告 - アスペ日記
  • [速報]マイクロソフト、無償のコードエディタ「Visual Studio Code」をオープンソースで公開。Microsoft Connect(); 2015

    [速報]マイクロソフト、無償のコードエディタ「Visual Studio Code」をオープンソースで公開。Microsoft Connect(); 2015 マイクロソフトは11月18日(日時間18日深夜)に開催したオンラインイベント「Microsoft Connect (); 2015」において、無償のコードエディタ「Visual Studio Code」をオープンソースで公開しました。 Visual Studio Codeは、4月のイベント「Build 2015」で発表された、コードを書くことに特化したエディタ。Gitによるソースコード管理、IntelliSense、コードリファレンス、デバッガなどの機能を搭載しています。 Windowsだけでなく、MacOSLinuxにも対応します。 今回のイベントでは、このVisual Studio Codeがベータ版に到達したという発表と同

    [速報]マイクロソフト、無償のコードエディタ「Visual Studio Code」をオープンソースで公開。Microsoft Connect(); 2015