タグ

ブックマーク / serihiro.hatenablog.com (5)

  • システム運用の現場でしか学べないことは他メンバーに積極的に経験してもらうべきだった - seri::diary

    的に自分はタスクを拾いすぎてしまう傾向にある。それに加えて比較的朝型なこともあり、前職ではエンジニアの中で一番朝早く出社していることも多かった。*1 その結果どうなるかというと、朝出社して見つけた運用上のトラブルは大体自分がとりあえず手を付ける状態になっていた。前日の夜間バッチやその日の早朝に動くバッチがコケて問い合わせが来ているのでそのリカバリをする、前日にデプロイした後レスポンスが高くなってアラートが出ているのでその調査をする、web appがやたらと500系エラーを吐いているのでBugsnagを見る、等々。 出社している以上無視するわけにもいかないというのもあるが、見つけてしまうと放っておけない性格ということもあり最優先でこれらの対応をしてしまっていた。お陰で前職で触っていたproductについてはかなり広範囲の知見があり、その行動がそれなりに社内での評価につながっていたのではな

    システム運用の現場でしか学べないことは他メンバーに積極的に経験してもらうべきだった - seri::diary
  • 自分が2016年に作ったrails拡張系gemとその解説 - seri::diary

    この記事はトレタ Advent Calendar 2016の4日目です。 3日目は弊社CTOのmasuidriveによる【定番】 新しいWebサービスを開発・運営するときに使いたいサービス 【2016年末版】でした。私の推しサービスはBugsnagです。詳細はこちらのスライドを参照ください。 さて、3日目のこの記事では、私が今年railsの実装についての調査と暇つぶしを兼ねて作ったrails拡張系gemについて紹介します。 flatten_routes github.com routes.rb を書くときにresouceやresourcesを使った書き方をしているとroutes.rbだけでは実際のURLがパッと見でわかりにくくなることがある。 $ rake routes を使えばよいのだが、routes.rb が膨大になってくると表示まで3~4秒待たされることもあり、プロジェクトが佳境を迎

    自分が2016年に作ったrails拡張系gemとその解説 - seri::diary
  • 若者と転職 - seri::diary

    このエントリーはしょぼちむ Advent Calendar 2014 の21日目の記事です。 前日は @fukai_yasu さんの記事でした(まだ未登録?)。その前は@setoazusaさんのしょぼちむにテストファーストについて説明してみるでした。 しょぼちむご人とは東京で働いていた頃に3回ぐらいプライベートでお酒の席でご一緒させて頂いたぐらい?の関わりでしょうか。何となくjava一派ということで仲良くさせて頂いていました。 お酒の席ではしょぼちむ氏に「いつ辞めるの?」と転職を持ちかけるネタでいじるのが一部界隈では定番なようなので、「若者と転職」というタイトルで駄文を書かせて頂きます。 しょぼちむ氏の参考になれば幸いです。 概要 私は2014年12月現在で28歳になります。 23歳で社会人になったので社会人としては丸5年半やってきたことになりますが、この5年半で3回転職をしています。

    若者と転職 - seri::diary
  • 【お前のチケット】チーム開発でのチケット改善術【解読不能】 - seri::diary

    Issue管理システムを使っている開発現場では同僚の書いたチケットに悩まされる以下の様な光景が良く見られます。 事例1「何の目的で作られたのか分からないチケット」 ソースレビューを振られたのでチケットを見てみたら、何を変更したいかは分かるけどこの変更がどういう意味があるのか分からないケース 担当者の対応 作業したメンバーの席まで歩いて行って 「ねーねーこれさー、何のために作ったの?」 「あーそれはですね、まず○○という話がありまして、それで…」 (背景から説明されて15分経過) 事例2「ソースを全部読まないと何を変更したか分からないチケット」 ソースレビューを振られたのでチケットを見てみたら10コミットぐらい入れてあるけどチケットの説明が簡素過ぎて何の仕様をどう変更したか(もしくは新規に作ったか)がソースの差分を全部読み込まないと分からないケース 担当者の対応 作業したメンバーの席まで歩い

    【お前のチケット】チーム開発でのチケット改善術【解読不能】 - seri::diary
  • リモートワークを始めて3週間が経ったので所感をまとめてみる - seri::diary

    7月1日に株式会社ハートレイルズで勤務し始め、3週間ちょっとが経ちました。 最初は色々不安もあったリモートワークという働き方ですが、なんだかんだで上手く回っている気がします。仕事の方もそれなりに貢献出来ていると思いますw このエントリーではリモートワークをして感じたこと、気づいたことを簡単にまとめてみます。 生活リズムが安定するようになった 朝起きる時間、寝る時間が前に比べて安定するようになりました。 私の平日のスケジュールは大体こんな感じです。 AM6:00 起床(天気が良ければジョギングor散歩) AM6:45~7:30 朝・シャワー・身支度 AM7:30~AM8:50 洗濯、掃除、ギター弾く、読む、提督業務、ネットをダラダラ見る AM9:00 自宅で業務開始。hangoutで社員と朝の挨拶、進捗共有、雑談などをしてから業務開始 PM2:00頃 昼休み。家で適当に作ってべるか外

    リモートワークを始めて3週間が経ったので所感をまとめてみる - seri::diary
  • 1