[root@q4m ~]# cd /usr/local/src [root@q4m ~]# git clone git://github.com/kazeburo/mysetup.git [root@q4m ~]# cd mysetup/q4m_mysql56 [root@q4m ~]# sh ./setup.sh cmake, libaio-devel, ncurses-devel は入っていなければこのスクリプトが自動的に yum から入れてくれます。 しばらく待つとビルドが完了し 「メッセージキュー用MySQL」が起動してくれます。 ここまではQiitaの記事に記載があります。 「CentOS 7 に Q4M をインストールする」 出典:http://qiita.com/akishin/items/bbe90f892e9fff2e105c なお、setup.shのファイルにはバージョ