1ファイルのMarkdownからPDFやEPUBを生成するドキュメントツール、Cheepubというツールを作りました。 Cheepub: https://github.com/takahashim/cheepub 特徴 一言で言えば「MarkdownでRe:VIEWみたいなことを簡単にやりたい!」という人のための、Re:VIEWの劣化版(機能限定版)みたいなやつです。 設定ファイルを別に作ったり、Markdownファイルを複数に分割したりせず、1ファイルだけで完結します Jekyllのfrontmatterみたいなやつで、YAML的な設定を書けます ベージ分割はhorizontal line(HTMLで言うところの<hr />)の拡張で対応しています PDF生成にはLaTeXを使っていて、標準で縦書き・2段組に対応します front-matterでいろいろ書けばできます。styファイルはな
はじめに 履歴書、書いてますか?>挨拶 僕もいま任期付きなもんで履歴書を書いては送る日々なわけですが、履歴書ってなんであんなに書きづらいんでしょうね? で、これまでは履歴書をLaTeXで書いて管理してたのですが、ちょっとスタイルを修正するのもすごく面倒だし、そもそもデータとスタイルの分離がよろしくないのがストレスでした。そんな時にこの【退職】履歴書をGit管理したかってん【しました】という記事を見て、僕も履歴書をもう少し扱いやすいフォーマットから作るスクリプトを書きました。ソースはGitHubに置いてあります。 (2020年7月19日追記) 2020年7月17日付で、日本規格協会グループは、JIS Z 8303『帳票の設計基準』に掲載されていた「履歴書」の様式例を削除しました。2020年7月19日現在は「お知らせ」に記載されていますが、パーマネントリンクが無いようなので、そのうち消えるかも
サーバ上(またはコマンドライン)で、もう何でもかんでもPDFに変換する方法 例として Fedora とか CentOS の新しめのものを想定します。 Microsoft Office系ファイル 準備するもの 以下の物をインストールします。 libreoffice libreoffice-base libreoffice-calc libreoffice-core libreoffice-draw libreoffice-emailmerge libreoffice-graphicfilter libreoffice-headless libreoffice-impress libreoffice-langpack-ja libreoffice-math libreoffice-opensymbol-fonts libreoffice-pdfimport libreoffice-pyuno
こんにちは。sagaraです。現在携わっているPHPのプロジェクトで、領収書をPDF出力する処理があって、 どういうプロセスで生成しているのか見てみたところ、 PDF作成ライブラリ TCPDFを使用していました。 というわけで、今回はPDFを作成するライブラリについてのお話です。 PDFを作成するライブラリ HaruPDF PDFlib(商用) FPDF TCPDF といったものがあります。上記のうち、HaruPDFとPDFlibは拡張モジュールでインストールが必要ですが、 FPDFとTCPDFはクラスライブラリなのでサーバーの適当な場所に配置すればいいです。 後者の方が手軽に始められますね。 TCPDFでPDF作成! GitHubからダウンロードできます。 https://github.com/tecnickcom/tcpdf HTML(XHTML+CSS)そのままPDFに <?php
asciidocとは asciidocはMarkdownなどのような軽量マークアップ言語の一つで、Webページなどをプレーンテキストで記述することができる(拡張子は.adoc) asciidocを使うようになった経緯 これまではWordで機能仕様書とか書いていたが、Wordは重い、変更場所が分からない、複数人同時に修正とか面倒で、いい加減Wordを使うのは止めたくなった なので軽量マークアップ言語にしよう、一番メジャー?なMarkdownにしたら、以下の制約とかでいくらなんでもイマイチ。。 表でセルの結合ができない 表のセル内で箇条書きができない 目次が作れない 文字に色がつけられない 上記に対応しようとすると、プラグインやらMarkdown亜種がいろいろ。。 そこで、Markdownより表現方法が豊富なasciidocを使用し、実際に使って、特徴・課題を挙げてみた。 asciidocto
自分で小説を書いた時に、それを段組したり、ページを振ったり、無料素材を使って扉を付けたりという作業は慣れるまで時間がかかるもの。そんな時に、書いたテキストをコピペしてサイズなどを選択するだけでサクサクと本っぽくレイアウトでき、かつPDFファイルとしてダウンロードも可能という「縦書小説PDFメーカー」が便利そうだったので、実際に使ってみました。 縦書小説PDFメーカー|シメケンプリント https://shimeken.com/tex 縦書小説PDFメーカーのトップ画面はこんな感じ。「縦書本分」「扉&目次」「奥付&後書」「表紙」「PDF結合」に項目が分かれており、まずは「縦書き本文メーカー」で小説の本文にあたるPDFファイルを作成していきます。 変更できる要素の1つは、「サイズ」。B5・A5・B6・A6からサイズを選ぶことができます。 ページ番号は「ページ上段・外側」「ページ下段・中央」「ペ
「Weblio英和辞典プラグイン」はPDFに含まれる英語にマウスオーバーすると、その意味をポップアップさせるAdobe Reader® プラグインです。 「Weblio英和辞典プラグイン」をAdobe Readerに組み込むことで、PDFファイル上の英文を読む時に、効率的に英和辞典を参照することができます。 ソフトの動作には、下記動作環境が必要です。Windows XP SP2/Vista/7/8 Internet Explorer 7以降 Adobe Reader バージョン8以降 JavaScriptが有効になっていること インターネット接続環境一部のファイルでは正しく検索できないことがあります。Adobe Reader®は、アドビシステムズ社の米国および/または各国での商標または登録商標です。Adobe Readerの不具合や利用方法についてはアドビシステムズ社にお問い合わせください
モバイルアプリサービス部の五十嵐です。 私が担当するプロジェクトでは、GitHubでドキュメントを管理し、それをGitBookでPDFファイルにしてお客様へ提供しています。GitBookを使ってGitHubのドキュメントをPDFにする方法は、以前、藤村が紹介しました。 GitBook 環境を準備してみる | Developers.IO 私もこの方法で何度かPDFファイルを作っていたのですが、環境準備さえしてしまえば数コマンド打つだけ・・・とはいえ数コマンドを覚えておくのも面倒ですしゴミファイルを消したりとか色々やることがあります。そこで、この一連の操作をスクリプト化しました。また、PDFファイルはBacklogの共有ファイルにてお客様へ提供しているので、その作業も合わせてスクリプト化しました。 スクリプトは、将来的にはGitHubのMerge PRイベントをトリガーにJenkinsなどで動
スライド共有サービス hellshake を作りました ※2018-02-26 プロジェクト名をリネームしました。 https://github.com/onk/hellshake/pull/36 はじめに これは 【その1】ドリコム Advent Calendar 2015 - Adventar の 2 日目です。 1 日目は id:sue445 さんによる 社内gemとOSSのgemのメンテについて - くりにっき です。 【その1】ドリコム Advent Calendar 2015 - Adventar 【その2】ドリコム Advent Calendar 2015 - Adventar 今年のドリコム Advent Calendar は 2 本走るよ! お前誰よ id @onk ドリコム歴 2006/12/01 中途入社 10 年目に突入しました 仕事 アプリケーションエンジニア R
PDFのファイル構造を理解すると、テキストエディタでも直接PDFファイルを作ることができるようになります。このエントリーではPDFファイルの基礎要素を説明し、簡単なPDFファイルを例にしてファイル構造を説明します。更に、テキストを渡すとPDFファイルを吐いてくれる簡単なプログラムや、PDFを読み込んで簡単な解析をするプログラムを書いてみます。 目次 目次 まえがき オブジェクト 間接参照 ファイル構造 Hello, world! ヘッダ トレーラ 相互参照テーブル 本体 PDFを生成するプログラム 日本語の扱い方 日本語を含むPDFを生成するプログラム グラフィックス PDFを読むプログラム あとがき まえがき 1990年代前半、アドビシステムズは、どのプラットフォームやデバイスでも文書を確実に表示・共有できることを目的としてPDFファイルフォーマットを開発しました。 PDFの表示ソフト
PDFはビジネスの場でも数多く使われています。一つはビューワーを使えばどのプラットフォームでも同じように見られること、さらに印刷や編集の禁止など作成した人によってセキュリティを指定できる点にあると思われます。 しかしそんな幻想を破壊してしまうのがpdfunlockです。なかなか恐ろしいソフトウェアですよ。 pdfunlockの使い方 pdfunlockはこんな感じに使います。PDFファイルを渡すと、unlockedというサフィックスがついたPDFファイルが生成されます。 $ java -jar dist/pdfunlock.jar path_to_.pdf Unlocking path_to_.pdf to path_to_unlocked.pdf PDF Unlocked successfully! 解除されるのは印刷時やテキストコピー時のパスワードロックが解除されます。あまりにも簡単に
Honyomi 1.3 をリリースしました。pdftoppmがインストールされていればドラッグ&ドロップするだけですぐにインライン閲覧できるようになりました。 割と理想のpdf全文検索アプリになってきたんじゃないかと思います。いちいちpdf本体を開かずに読んだり検索できるので便利です。 デモ 全ての書籍をインライン閲覧できるようにしてあります。 http://honyomi.ongaeshi.me/ 検索したりブックマークを閲覧したり色々お試しください。 インストール Dockerが使える人用にビルド済みコンテナも用意しました。すぐに使えるのでおすすめです。 Docker経由でインストールする 今まで通りgem経由でインストールすることも可能です。 $ gem install honyomi Rroongaのインストールに失敗する場合はこちらを参考にして下さい。 File: install
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く