タグ

ブックマーク / dokushohon.hatenablog.com (19)

  • 戦略プロフェッショナルが選んだフレームワーク115 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、フレームワークをいろいろと知りたいと思っています。 ということで、今日は、こちらの『戦略プロフェッショナルが選んだフレームワーク115』を読みました。 戦略プロフェッショナルが選んだフレームワーク115 (PHPビジネス新書) 作者: 丹生光 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2013/11/19 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 目次 第1章 どう問題を解決するか―問題解決力を高めるフレームワーク25 第2章 戦略構築に向けてどう分析するか―分析力を高めるフレームワーク13 第3章 どう戦略を構築するか―戦略力を高めるフレームワーク18 第4章 経営計画への落とし込み―計画力を高めるフレームワーク11 第5章 マーケティング、営業、商品企画・開発でどう勝つか―提案力・企画開発力を高めるフレームワーク22 第6章 深いコミュニケーションをどうは

    戦略プロフェッショナルが選んだフレームワーク115 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/12/03
  • 今日で、このブログ開設300日 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日で、このブログ開設300日ということです。 記事数は、この記事が、322記事目になります。 300日、長いような短いような。そんな期間だと思いました。 あと、2か月ちょっとで、ブログを始めてから1年になります。1月から始めたのでそうなります。 まだまだいろいろと迷いながら運営しています。 例えば、読書以外のテーマの記事も書いてみたい気もしますし、1日に複数の記事を書くというのはどういう感じなのだろうか、といったこともあります。 ブログのカスタマイズなども、いまいちよくわかりません。このあたりはよくわからないので、深入りしないようにしていますけれども。 あとは、以前も書きましたが、もう少し短時間でブログを書けるようにしたいところです。 同じ書くなら、短い時間で書くことができたほうが良いので。 効率化できれば、さらに質を上げる時間もできるでしょうし、他のこともできるということもあるでしょう

    今日で、このブログ開設300日 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/11/21
    おめでとうございます。300日継続できるってスゴい!
  • ブログ1記事をどれくらいの時間で書くか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、効率化について考えています。なので、効率化のなどを読んだりしています。 仕事もですが、ブログも効率的に書いて更新できたらと思っています。 ブログ1記事をどれくらいの時間で書くか? ブログの1記事をどれくらいの時間で書くと良いか? これも目標を決めて、改善していくと良さそうですね。 今のところ、1時間弱ぐらいかかることもあります。 1記事30分を目標にしよう もう少し短時間でブログを更新したいところです。 1記事30分ぐらいで更新できれば、毎日続けることも楽だろうと思っています。 もちろん、もっと速く書くことができれば、なおよいです。 文章の長さや内容にもよるでしょうし、速く書ければなんでも良いというわけでもないでしょう。 それでも、効率的にできれば、他のことも可能です。長々書いていれば良い記事になるというわけでもないでしょうし。 ブログに何を書くかをもっと早く決めたい あとは

    ブログ1記事をどれくらいの時間で書くか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/11/15
    画像加工も含めて30分で書けたら理想的ですね!私は画像加工に20分くらいかかっちゃう。
  • 手帳を夢の実現に活用するには?一冊の手帳で夢は必ずかなう - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    手帳の季節ですね。 手帳は持ってはいるのですが、あまり活用できていない感じです。 ということで、こちらの『一冊の手帳で夢はかならずかなう』を読み返してみました。 一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法 作者: 熊谷正寿 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2004/03/24 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 12人 クリック: 224回 この商品を含むブログ (160件) を見る このは、手帳を使って、夢をかなえる方法について書かれています。 ということで、そのあたりのことで気になったところを紹介していきます。 夢をカタチにすることが、夢への第一歩 手帳を使って夢や人生をマネジメントするには、まず自分の「夢」や「人生の目標」をカタチにしなければなりません。 目標を書き出すと良いとよく言われます。 同じように、夢も書き出すとよいということです。

    手帳を夢の実現に活用するには?一冊の手帳で夢は必ずかなう - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • Kindle 2014を購入するか迷っています - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    以前からKindleを購入しようか迷っています。 Kindle Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2014/10/02 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る しかも、今は、Amazonプライムに入っていると、2014年10月12日(日)3,000円引きだったりします。 こちらのモデルだと、3,980円になります。安いです。 動作速度的には、2013年のKindle Paperwhiteとほぼ同じようです。 Kindle Paperwhiteと違うところは、内蔵ライトがないところや解像度が低いところでしょうか。 他のモデルも気になるところですが、私が購入するとしたら、安いのでこちらのモデルだとは思うのですが、ただ、Kindle電子書籍を読むのだろうかというところがあります。 iPad miniで今は読んでいるので、必要な

    Kindle 2014を購入するか迷っています - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/10/11
    安いですねー!買おうかな
  • 目標設定の技術、SMARTとは?『これだけ!SMART』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、自分の目標について考えています。なんとなく、目標らしきものが見えてきたような気がしています。 そんななかで、今日は、こちらの『これだけ!SMART』を読みました。 これだけ! SMART 作者: 倉持淳子 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2014/05/21 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る SMARTというのは、目標設定の方法です。 SMARTとは? S:Specific 明確かつ具体的な表現 M:Measurable 誰でも確認できる具体的な数字 A:Achievable 達成可能である R:Result-based 成果に基づいている T:Time-line 期限がある SMARTには、いろいろとバリエーションというか、違いがあるようですが、このでは、このようなことをSMARTとしています。 目標は実現したい成果から考える SMARTのなかで最も大

    目標設定の技術、SMARTとは?『これだけ!SMART』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/10/07
    達成したいことを見つけた時に思い出してみる_φ(・_・
  • 30代で人生を逆転させる1日30分勉強法 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    勉強やインプットを効果的、効率的に行いたいと、このところ思っています。 ということで、今日は、こちらの『30代で人生を逆転させる1日30分勉強法』を読んでみました。 30代で人生を逆転させる1日30分勉強法 作者: 石川和男 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 2012/08/01 メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 3回 この商品を含むブログ (2件) を見る 著者の石川和男氏は、税理士、専門学校講師、建設会社部長と三足のわらじを履いている方だそうです。 私が気になったところを紹介しつつ、思ったことなどを書いておきます。 自分の強い願望を設定する 人生を逆転させるプランを考える。それには、自分の強い願望を設定することが大切ということです。 ・いつまでに ・どこで ・どうなりたいか この3つを明確にしなければなりません。 勉強を何のためにするのか。ここが明確にな

    30代で人生を逆転させる1日30分勉強法 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/10/03
    勉強になる_φ(・_・ “当たり前をしっかりやる”
  • なぜ時間を有効に使えないのか?成果は何で決まるのか?『レバレッジ時間術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ自分の目標について考えていました。 なんとなくですが、目標のようなことも見えてきました。まだ、完全にではないですが。 そうなってくると、気になるのが、時間を有効に使いたいということです。 その前からも、時間を有効に使いたいと思っていましたが、目標のようなものが見えてくると、さらにそう思います。 というわけで、こちらの『レバレッジ時間術』を読み返しました。 レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書) 作者: 田直之 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2007/05 メディア: 新書 購入: 18人 クリック: 485回 この商品を含むブログ (310件) を見る 時間術について、時間も投資だという考え方について書かれているです。 私が気になったところを紹介しつつ、考えたことなどを書いてみます。 成果はスケジューリングで決まる これは、第二章のタイト

    なぜ時間を有効に使えないのか?成果は何で決まるのか?『レバレッジ時間術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/09/26
    個人の事業計画ちょっと考えてみようかな
  • 目標設定の2つのアプローチ『目標達成の技術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、自分の目標について考えています。 なんとなく、目標の決め方、目標設定についてわかってきたような気がしています。 今日は、『目標達成の技術』を読みました。 目標達成の技術 作者: 青木仁志 出版社/メーカー: アチーブメント出版 発売日: 2012/10/01 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (1件) を見る タイトルと目次を見るとわかりますが、 目標を達成するための技術、方法について書かれています。 目次 第1章 目標達成の扉 第2章 真の目標設定 第3章 目標達成の障害 第4章 目標達成の原理原則 第5章 達成計画の立案 第6章 信念の力 終章 自分自身との契約 目標設定については、第2章で1章がさかれています。 まずは、目標設定ができたら、このの他の章に進んでいくと良いと感じました。 ということで、私は、2章がとく

    目標設定の2つのアプローチ『目標達成の技術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/09/25
    たしかに、欲望が今の目標になってる。私は欲望から逆算するタイプです。
  • これだっ!という「目標」を見つける本 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    自分の目標や目的。これを見つけたいと、このところ思っています。 ということで、こちらの『新装版マイ・ゴール これだっ!という「目標」を見つける』読んでみました。 新装版マイ・ゴール これだっ!という「目標」を見つける 作者: ケンシェルトン,リチャード・H.モリタ 出版社/メーカー: イーハトーヴフロンティア 発売日: 2005/10/23 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (11件) を見る 目標設定の大切さ、これがよくわかったように思います。 当の目標とは? これだ!という目標、当の目標とは、どういうことか? 「成功へと導く目標」を短く説明するならば、「個人がこれだけは絶対に達成(手に入れたい)したいと思えるもので、またその目標が自分の才能や能力に合っていものである。」 それは自分の「理想」と「現実」に折り合いをつけた実現可能な目標であり

    これだっ!という「目標」を見つける本 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/09/23
    やりたいことと、できること。今の私ならブログ関連かなー
  • 別のブログのテーマを考えてみると - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このブログのテーマは、読書です。 複数のブログを書くつもりはないのですが、以外だとどんなテーマでブログが書けるかということを考えることもあります。 考えたからといって、そのブログを始める必要はないでしょうし、頭の体操というか、たとえば、のレポートのブログはどうだろうか、とか、スマホのブログなどはどうだろうか、と考えたりします。 別のブログのテーマを考えると そうやって考えていると、このブログを改善するためのアイデアが生まれるかもしれない。 そんなことを思いながら、別のテーマでブログを書くとしたら、何を書くか、ということを考えることがあります。 このブログでも以外の他の記事も書いてみたいとは思っていますが、なかなかよい感じの記事が浮かばないので、今のところは書いていません。 記事が書けないときに役立つかもしれない ブログを継続して書いていると、飽きてきたり、記事を書けないときもある

    別のブログのテーマを考えてみると - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/09/20
    サブブログやっぱり作ろうかな
  • 決めやすくするには?『一瞬で大切なことを決める技術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、自分の目標や目的について考えています。 そのなかで、思ったことがあります。 私は、なかなか決められない。 以前から感じていたことでしたが、このところのことで、よくわかったような気がします。 以前、こちらのを紹介しました。 自分で重要なことを決めるには?『一瞬で大切なことを決める技術』 - 読書から学ぶブログ 一瞬で大切なことを決める技術 (中経の文庫) 作者: 三谷宏治 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版 発売日: 2014/03/27 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 少しは迷いにくくはなっているのですが、まだまだのようです。 ということで、今日は、こちらの『一瞬で大切なことを決める技術』を読み返しました。 内容は、以前の記事を読んでもらうとして、読み返してわたしが思ったことを書いてみようと思います。 重要なことがわからないと迷う このでは、重

    決めやすくするには?『一瞬で大切なことを決める技術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • iPhone 6かiPhone 6 Plusどちらを買う? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    Appleが、iPhone 6、iPhone 6 Plus、Apple Watchを発表しました。 Apple Watchは、2015年に発売だそうです。 今回は、iPhone 6を購入したいと思っています。 iPhone 6 Plusも気になってはいるのですが。 これで、電子書籍を読むというのもありかなと思ったりもするのですが。 小さいほうが良いだろうと思うので。 そこまで急いではいないので、すぐに購入するかはわかりません。 それでも、早めに実物を触ってみたい気もします。 実際に持ってみると、こういうのは印象が変わったりするのではないかと思うので。 小さいほうと大きいほう。 購入予定の人は、どちらを選ぶ、選んだのでしょうか?

    iPhone 6かiPhone 6 Plusどちらを買う? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/09/14
    私はPlusのシルバーを予約しました!
  • 先送りを繰り返して時間を失わない技術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    以前、『なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?』を紹介しました。 なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?4つの原因 - 読書から学ぶブログ なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? ~「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術 作者: 佐々木正悟,大橋悦夫 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2014/04/09 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (4件) を見る 仕事を速く終わらせたい。そんなことをこのところ考えているので、その手のを読んでています。 今日は、こちらのを読み返したので、また少し紹介します。 先送りを繰り返して時間を失わない技術 今回は、ここがとても気になりました。 仕事ではないのですが、自分の目標を決めたい、やることを決めたいと思っていたのですが、なかなか決めずに来ています。 先送りしている感じがあります。 時間を失っているかど

    先送りを繰り返して時間を失わない技術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/09/12
    今まさに大きい案件を先送りしてるので、明日の午前中手をつけることにします^^;
  • アウトプットが10倍増える! スピード段取り術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    アウトプットを増やしたい。速くしたい。 これは、このところ、ずっと考えていることです。 そんなことを考えていたので、こちらの『アウトプットが10倍増える! スピード段取り術』が気になり、読んでみました。 アウトプットが10倍増える! スピード段取り術 作者: 吉山勇樹 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2008/11/14 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 2人 クリック: 7回 この商品を含むブログ (2件) を見る どうすると、段取りがうまくなって、速く仕事を終わらせられるかということが書かれています。 仕事は簡単かつ成果があがるものから 仕事は、まず、簡単にできることからやると良いということです。 むずかしい仕事だと、なかなか仕事が進まないからという理由からです。 さらに、成果があがるもの、重要なものから始めるのが理想ということです。 たしかに、そうですね。 こ

    アウトプットが10倍増える! スピード段取り術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/09/09
    目的と意図を明確に_φ(・_・ 自分のブログの目的は…なんだろう
  • TEDトーク世界最高のプレゼン術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    TED このプレゼン術を学ぶ。このところ、そういうがいくつか出ています。 プレゼン術から、プレゼン以外のことも学べるような気がしているので、こちらの『TEDトーク世界最高のプレゼン術』を読んでみました。 TEDトーク 世界最高のプレゼン術 作者: ジェレミー・ドノバン,中西真雄美 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2013/07/18 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログ (17件) を見る TEDの十戒 TEDの運営者は、招待したプレゼンターに、「TEDの十戒」なるものを提示しているそうです。 それらを内容と伝え方にわけて、このでは、紹介しています。 その中から、印象に残ったものを紹介します。 核となるひとつのアイデアで勝負 トピックをまず選ぶということで、そのときの選び方、トークの組み立て方が紹介されています。 「誰からその教訓を得たのか」ーーこれが必須要素です。自

    TEDトーク世界最高のプレゼン術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 夏に、読書は合わないのかも - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、読書術のを読んだり、紹介したりしています。 熟読するのはなぜ大切か?『読書の技法』佐藤優 - 読書から学ぶブログ 『記憶できる読書術』記憶に残す5つのコツ - 読書から学ぶブログ もう少し読書をどうにかしたいと思っているところがあるので、を読んだり、紹介しているのですが、その中で、思ったこと。 夏には、読書は、あまり合わないのではないかということです。 夏というか、暑さですね。 クーラーが効いているとか、高原で涼しいとか、そういう場所であれば、まったく問題無いですが、暑いとき、暑い場所で、を読むというのは、けっこう辛いところがあると思います。 夏は、夏休みがあるので、夏の読書フェアなどと屋でやっていたりしますが、あまり夏に読書というのは、合わないのではないか。 もともとそんな気はしていたのですが、こう暑い日が続くと、さすがにわかったというか。 やはり、合わないよ

    夏に、読書は合わないのかも - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/08/24
    たしかに夏は読書あんまりしないかも。暑すぎて本屋目的で外出しなくなる
  • 熟読するのはなぜ大切か?『読書の技法』佐藤優 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    読書の技法 読書の技法 誰でも物の知識が身につく熟読術・速読術「超」入門 作者: 佐藤優 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2012/07/27 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 10人 クリック: 361回 この商品を含むブログ (64件) を見る 佐藤優氏の読書術について書かれているです。 月平均300冊以上に目を通すという佐藤氏。 その佐藤氏の読書法が書かれています。 簡単に内容を紹介しますが、読書しっかり行いたいという人は多分読んだほうが良いですね。いろいろとおすすめのが紹介されているからです。 熟読するは月に4〜7冊 筆者が毎月目を通している300冊のうち、熟読しているは洋書を含めて平均4〜5冊である。500冊を超える場合でも、熟読しているのは6〜7冊だ。熟読するを2冊増やすのは、そう簡単なことではない。 熟読する以外のは、速読、超速読のいずれ

    熟読するのはなぜ大切か?『読書の技法』佐藤優 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/08/23
    何度か読むと理解が深まるのはわかっていつつも、なかなかできない(・_・;
  • 本を読むか?ブログを読むか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    を読むには、時間が必要です。 速読などができたとしても、それなりに時間が必要ですし、しっかり読もうと思ったら、さらに必要です。 同じようにブログを読むにも、時間が必要だなと、このところ思います。 いろいろとブログを読んでいるのですが、やはり時間が必要です。 そして、当たり前ですが、一日は24時間です。一日の時間は限られています。 そうなってくると、忙しいときには、を読むか、ブログを読むか、ということで、迷ったりもします。 今のところは、ぎりぎり両方できていますが、読むブログが増えてくると、やはり時間的に大変だなと思ったりしています。 結局、私の場合は、を読まないと、ブログ記事を書けないということがあるので、を読むということになるだろうとは思っていますが。 読書ブログ、特有の悩み?かもしれませんが、時間というのは、有限だなとあらためて感じています。 読めないこともあるかもしれませんが

    本を読むか?ブログを読むか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    akiueos
    akiueos 2014/08/16
    私は時間のやり繰りできないので、書評ブログ書いてる方尊敬します
  • 1