タグ

ブックマーク / blog.bulknews.net (6)

  • CPAN::Mini で CPAN のミラーをローカルに: blog.bulknews.net

    CPAN::Mini で CPAN のミラーをローカルに DECON で話してきたネタですがちょっと詳しく。 飛行機やら電車の中やらでオフラインハックするときに(たまに)問題になるのが CPAN モジュールの不足です。「あぁ、このマシンにはあのモジュール入ってねぇ~」とかでハックが滞るのは萎えます。というわけで minicpan。CPAN::Mini というモジュールで、CPAN モジュールの最新版だけを持ってきてミラーをつくることができます。 導入は簡単で、CPAN から install CPAN::Mini すると minicpan というコマンドが付属してきます。コマンドラインから使うには、 > minicpan -r http://ftp.funet.fi/pub/languages/perl/CPAN/ -l ~/minicpan とかすれば finet から HTTP で同期で

  • Bulkfeeds Search module for Google HomePage: blog.bulknews.net

    Bulkfeeds Search module for Google HomePage Google Homepage のモジュール (Widget) を定義できる API が公開 というわけで、さっそく Bulkfeeds のサーチボックスをつくってみました。 http://bulkfeeds.net/googleig.xml を Create a Section のフィールドにいれれば追加できます。HTML をいれるだけなのでカンタン。Widget 上で HTTP でデータをやり取りしたければ、GreaseMonkey っぽい HttpRequest をつかって javascript でゴリゴリかけるようです。

    akiyan
    akiyan 2005/12/15
    Google HomePageのモジュール追加サンプル。うわ簡単。
  • RightFields - Turn your MT into Google Base!: blog.bulknews.net

    RightFields - Turn your MT into Google Base! ご存知の方もいるかとは思いますが、このエントリは San Francisco からポストしています。が、この Blog はずっと日で書いていて、もちろんこれからも帰国したときは JST で書くことになるため、Blog のタイムゾーンは JST にしてあります。 というわけで、同じ Blog でも海外からポストすると時刻がおかしなことになります。すべて UTC 表記にしちゃえばまぁいいといえばいいですが、それもなんだかな気がします。エントリごとに timezone を設定できるようなプラグインないかなぁと思って Brad Choate に聞いて教えてもらったのが、 「直接そういうのはないんだけど、RightFields 使えば似たようなことはできるかもね」 ということでした。 前置きが長くなりましたが

    akiyan
    akiyan 2005/12/14
    MTをGoogle Baseにしてしまえるプラグイン。すばらしい!
  • RSS とギークへのリーチ: blog.bulknews.net

    RSS とギークへのリーチ My Life Between Silicon Valley and Japan - RSSとページビュー なるほどこういう実際の数字で考えてみれば、「RSSリーダーで捕捉不能になるのはコアな35-40%の一部であり、そこのページビューは減るかもしれないけれど、捕捉するしないに関わらずまぁどうせその層には届いているんだと腹をくくり、60-65%のロングテール部分を増やすことのほうが重要」というのがRSS肯定論なんだな、と納得したのであった。 RSS とロングテール、みたいな話。ちょうどもとのエントリにある、 で、奇妙な話なんだけれど、実はRSS配信っていうのはユーザーにリーチする為のツールではなく、ブロガーやSBSに情報をリーチさせる為にこそ有効なんじゃないだろうか、とか最近思うようになってきた。 をみて、Robert Scoble がこう書いていたのを思い出し

    akiyan
    akiyan 2005/05/19
    RSSが無いサイトは、再訪問の手間が大きすぎるんですよね。
  • Rails の Ajax でアップロード: blog.bulknews.net

    Rails の Ajax でアップロード mir.aculo.us - where no webdeveloper has gone before So, following an Rails tradition I present a demo movie of what Sean Treadway refers to as "Web 2.0" Ruby on Rails の Ajax ライブラリによるファイルアップロード経過の表示。ニッチだけど cool!

    akiyan
    akiyan 2005/04/15
    ブラウザで大きなファイルのアップロードを行う抵抗が無くなるかも。
  • Bulknews RSS キャッシュについて: blog.bulknews.net

    Bulknews RSS キャッシュについて Bulknews の RSS のアクセスが尋常でない感じに増えてきていて、そろそろなんらか対策をしないと、という感じになってきたので、とりいそぎ以下の設定を行いました。 - HTTP レスポンスヘッダに Cache-Control: public, max-age=3600 の追加 - If-Modified-Since をつけず、大量にアクセスしてくる User-Agent に対し、暫定的に 0 bytes のフィードを返す Bulknews では企業のゲートウェイ経由でのアクセスが相当数ある(全体の10%程度?)ため、プロキシサーバでのキャッシュがきいてくれればということで、前者を設定してみました。様子を見ていますが、アクセス上位のゲートウェイサーバのいくつかではかなりキャッシュが有効になっていて、アクセス数が1/10 程度に減少しているよ

    akiyan
    akiyan 2005/03/23
    Cache-Control: public, max-age=3600 ってのは知らなかった。
  • 1