タグ

2015年8月28日のブックマーク (3件)

  • 批判的なブコメばかりしてる人のリアルが気になる

    僕最近はてブ初めて、その流れでホットエントリのブコメを見るようになったんですけど、ブコメに批判的で痛烈にこき下ろしたコメントの量が多かったんで気になりました。 いや、批判すべきところは批判すべきなのでしょうが、そういったコメをしている人のIDをたどってみると、批判コメばっかりでなんだかなあ…って気分になりました。 こういう人って、リアルでも批判的なんでしょうか? ホラ、リアルで周りに批判ばかりまき散らしている人って、往々にして周りから疎まれるじゃないですか。 だから、リアルで息苦しくなってないか、とても気になるんです(余計なおせっかいかも)。 実際どうなんでしょう?

    批判的なブコメばかりしてる人のリアルが気になる
    aklaswad
    aklaswad 2015/08/28
    大喜利はともかく、まじめにそういうドキュメンタリーあったら見たい。xevra先生とかの日常とその日のコメント、それを書いている時の気持ちや表情…
  • 米で中国主席に晩餐会不要、「ビッグマック」を トランプ氏

    ワシントン(CNN) 来年の米大統領選の共和党指名候補争いに名乗りを上げた実業家ドナルド・トランプ氏は27日までに、自らが大統領なら来月に訪米する中国の習近平(シーチンピン)国家主席を豪華な公式晩餐(ばんさん)会でもてなさず、米ファストフード大手マクドナルドの「ビッグマック」を提供して即座に実務会談を始めると述べた。 米フォックステレビとの会見で24日語った。同主席に「人民元の切り下げを続けることは出来ない」と主張するとも述べた。「2倍の大きさのビッグマックでも構わない」とも続けた。 トランプ氏は、中国の株安や同国経済の先行き不安が原因で米国株式市場も下落したことを受け、中国への非難をここに来て強めている。両国経済の「大幅な引き離し」さえ要求し、「彼らは米国民を飢えさせ、商売をさせず、職を奪っている」とも切り捨てた。 また、中国との経済戦争を始めるとも宣言。「しなければならない。他の選択肢

    米で中国主席に晩餐会不要、「ビッグマック」を トランプ氏
    aklaswad
    aklaswad 2015/08/28
    他山の石としよう
  • 女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回:朝日新聞デジタル

    鹿児島県の伊藤祐一郎知事が、27日に開かれた県の総合教育会議で、女性の高校教育のあり方について、「高校でサイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか」「それよりもう少し社会の事象とか植物の花や草の名前を教えた方がいいのかなあ」と述べていたことが分かった。知事は28日の定例記者会見で「口が滑った。女性を蔑視しようということではない」と発言を撤回する考えを示した。 総合教育会議での発言は、25日に公表された全国学力・学習状況調査の結果について、知事の目標設定を問われた場面だったという。知事は28日の記者会見で「サイン、コサイン、タンジェントの公式をみなさん覚えていますか。私もサイン、コサインを人生で1回使いました」と釈明した。

    女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回:朝日新聞デジタル
    aklaswad
    aklaswad 2015/08/28
    使うよー激しく使うよー