タグ

ITmediaに関するaklaswadのブックマーク (2)

  • 今年は本当に1人じゃないぞ IT戦士の3Dクリスマス

    解せない。 なぜ「エコが大事」と省エネを叫びながら、クリスマスイルミネーションをありがたがるのか。割りばしがもったいないと「マイはし」を使いながら、プレゼントという過剰包装・過剰消費に走るのか。この不景気に。 つまり言いたいのはこういうことだ。何がクリスマスイブだ。暮れの押し迫った忙しい時期の、単なる平日じゃないか。仕事も忘年会も重なる多忙な状況の中、「お先に~♪」とか言ってさっさと帰る予定のあるやつらに、ねたみのネガティブ光線を浴びせてやる。くそくそくそう。 1人きりのクリスマスをWebで公開始めてからはや6年。記者も30歳になった。そうさ三十路さ。くそ、なんで今年も1人なんだ。マジな話、クリスマスは毎年つらいんだ。いろんな意味で。しかも今年は左手骨折してるのに。 いや違う。今年は違うのだ。今年こそ、1人じゃないのだ。記者にはいつも一緒にいてくれる友だちができたのだ。フフフ諸君、うらやま

    今年は本当に1人じゃないぞ IT戦士の3Dクリスマス
  • #026 空気解読シート

    “空気を読む”ことができるようになるには、どうしたらいいでしょうか? このシートを使って、“空気を読む力”を付けてみましょう。 現代のビジネスシーンでは「空気を読む」能力が重要です。その場にいる人が聞きたくもない話を延々と続けていては、成功もおぼつかないでしょう。 そこで「空気解読シート」を作ってみました。 使い方は簡単で、「その場にいる人たちのことを考えて、この場で話題にすべきトピックは何か?」をそれぞれが書き、発表します。その後、何人の人から「そのトピックはいいね!」という賛同を得られたかを記入していきます。 何人か集まったときに行っていれば「空気を読む」能力が向上していくことでしょう。

    #026 空気解読シート
    aklaswad
    aklaswad 2007/10/15
    ミーティングの席上でこんな物を持ち出すやつ自身、間違いなく空気読めてないだろ。
  • 1