alamerのブックマーク (155)

  • 英語で物理 - resolution

    MITのWalter Lewin先生の講義が非常に面白い。 これは、その体を張った物理学の講義のプロモーションビデオである。 WIRED VISIONの記事で元々知ってたが、今日プロモーションビデオを見つけた。 MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 | WIRED VISION http://wiredvision.jp/news/200801/2008010921.html MIT OpenCourseWareといって、講義のビデオも公開されている。 素晴らしいと思ったり、あとで見るとか思ったりするのは簡単だ。 でも面白いと言って、その場限りで終わってしまうのはあまりにももったいないと思う。 ブームみたいに一時的に盛り上がるだけなのは、あまり好きじゃない。 もっと深く掘り下げてじっくりやるのが好き。球面はやや泥沼にはまり気味だけど。 上っ面の理解じゃなくて、ちゃんと掘り下げようと

    英語で物理 - resolution
    alamer
    alamer 2008/02/24
    MIT OpenCourseWareをチェックしてみる。
  • プールのあとに僕も目を洗わないな - 勝虫日記

    alamer
    alamer 2008/02/22
    ゴーグルつけても、途中でなぜか水が入ってきて、気持ち悪いので目を洗ってしまうのですが。水道水じゃなければよいということか・・・。
  • 4年生の卒研発表を見学してきて感じたこと - yuyarinの日記

    先日4年生の卒研発表を見学してきた。凄く難しいものだと思っていたので、率直な感想としては「卒研ってこの程度でいいのかな?」というものが多かった。研究内容も微妙だし、かなりいい加減なものもあった。凄いと感じたのは2件ほど。こんな大口叩いてるけど、まぁ自分も来年涙目になっているだろうw そこで、その発表と、質疑応答での教授とのやりとりの中で自分が感じた、卒論にあたっての注意点をまとめてみた。あくまで僕が見学した発表の中で感じ取ったことなので、一般的な注意点をすべて網羅している訳ではない。 研究内容について 研究のアピールポイントは? 何が革新的なの? 複数の利点があったとして一番のポイントは? ここがアピールできないと最悪。 その研究をすることで良いことはあるの? 誰が得するの? どのように得するの? 当に得するの? 卒論程度であればさして重要ではないが、このことにまで考えが及んでいるとアピ

    4年生の卒研発表を見学してきて感じたこと - yuyarinの日記
    alamer
    alamer 2008/02/21
    すべての研究発表の基礎ですね。
  • 「ITプロジェクトを失敗させる方法」 - 以前の、mame_nのいまさらながら日記

    「ソフトウエア開発自体だけでなく、プロジェクトをマネージメントする上でも、現実に即した解決方法を探すとアジャイルになる」、と私には読めた。以前読んだPM関連のには、プロジェクト計画時に先が見えないことに関して、先をきちんと見通すことを目標とする記述があり、私はプロジェクト開始時になるべく詳細な計画を作ることに注力していたことがあった。しかし数ヵ月後、どうしても実績がずれていってしまった。よくあることではあるが、それが当然と思っていたときもあった。しかしこのでは、「曖昧さを受容しマネジメントする」とあり、「変化に対して柔軟に対応すべき」とある。また変化に対応するには「目的の明確化とステークホルダー併せて共有すること」が必要ともある。こういう一見単純だが心に響く事柄がきちんと書かれていることがとても嬉しい。 他にもいくつかの嬉しいキーワードがこのには書かれている。「やらされ感の排除」、「

    「ITプロジェクトを失敗させる方法」 - 以前の、mame_nのいまさらながら日記
  • 「ゆるふわ愛されポストモダン」 - 絶倫ファクトリー

    「現代思想的なポストモダニズムで、男を誘惑する10の方法を大特集」 1.授業の席で、構造主義に乗せた手をそのままゆっくりとリオタールの「ポストモダンの条件」のほうに持っていっちゃえ! 2.無知のヴェールを口にくわえてさりげなく頭から落としちゃえ!男の子が「原初状態!」って言ったら、強引に首元に思考実験しちゃおう!! 3.男の子と二人っきりになったら、「○○くんって権力を内面化してるよね」って言って視線をかぷっとべてしまおう。「パノプティコン!」っとなって、男の子は自然と規律訓練型権力な気分になっちゃう 4.男の子にフェミニズムの読ませすぎは注意!あそこが、ふにゃふにゃになってしまうから。程よい量だったら問題なし。むしろ、手の届かないような保守主義者から抱かれてしまうかも(笑) 5.彼氏が中々積極的になってくれない貴方は、動物化するポストモダンにチャレンジにしてみよう。部屋の中で二人っきり

    「ゆるふわ愛されポストモダン」 - 絶倫ファクトリー
    alamer
    alamer 2008/02/19
    どれも高度な技だ。
  • 東京マラソンのランナー追跡サービス | 5号館を出て

    昨日の東京マラソンで、なんでも3万人ほどが走ったそうですが、そのランナー全員がにICタグをつけて走ることで、ランナーの位置情報をウェブで検索できるサービス(ランナーアップデートサービス)も行われたようです。 大会公式サイトでは、ランナーの位置情報サービスを提供します。 ナンバーカードまたは氏名を入力し検索することで、 5キロごとの通過タイムを調べることができます。 ※検索できる記録は速報のため参考タイムとなります。 実際のサイトは携帯にも対応しているせいか、こんな安っぽいものだったようですが、それよりも3万人に位置がリアルタイムで追跡できるという、そのことに驚異を感じました。 3万人でできるということは、1億人でもそう難しいことではないということだと思われます。 生まれた時に、からだの中にICタグを埋め込んでおけば、その人の一生の動きを追跡することも可能になるというわけです。もちろん、セ

    東京マラソンのランナー追跡サービス | 5号館を出て
    alamer
    alamer 2008/02/18
    大学院の同級生が走ってたので、早速追跡。
  • スウィーニー・トッド観た - 赤の女王とお茶を

    これは… 普通にスプラッタですね。ハリー・ポッターのあの人たちがミンチになるとんだダークファンタジー。 しかもミュージカルなのでこう、ホラーでよくある「早く逃げろよ」「なにトロいことやってんの」という焦らしの場面が「歌ってる場合じゃないだろ!?」というツッコミ所になってしまうというか。 このノリはかなり微妙。引く人も多いでしょうねぇ。 デートで観ようもんなら9割がた「失敗」でしょうが、今回は帆掛さんよろしくゾンビもレザーフェイスも平気な女子だったのでなんとかセーフ。 高橋葉介の初期作品あたりをバートンが実写化してくれたら面白そうだなと思いました。 《新装版》夢幻紳士〈マンガ少年版〉 (ソノラマコミック文庫) 作者: 高橋葉介出版社/メーカー: 朝日ソノラマ発売日: 2006/12/13メディア: コミック購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (19件) を見る

    スウィーニー・トッド観た - 赤の女王とお茶を
    alamer
    alamer 2008/02/18
    スウィーニー・トッドはスプラッタらしい。ヘレナが「眺めのいい部屋」に出ていた頃が懐かしい。
  • http://d.hatena.ne.jp/narukami/20080215

    alamer
    alamer 2008/02/18
    注意深い人は本音を隠すが、仲良くなりづらい。他人からの視線に鈍感な人のいう本音は不愉快だ。あえてあなただから伝える、という本音に価値があると思う。
  • ディズニーシーに行った - 日毎に敵と懶惰に戦う

    15年ぶりに、ネズミの王国に出かけた。前回は、新潟の親戚の子を連れて行った、中学生のときだったから。おおよそ15年ぶりか。その間に、いろんな新しいものが出来ている。というわけで、海の方へ行った。混んでいるのはイヤだから、年休を取って、スポンサーファミリーデーに行った。以下、印象を箇条書きに。 ・みっひーたんのパペットを持っていて、サイバラ式に『千葉浦安の富士額のねずみのタマを取ったれ』ごっこをやろうと思ったが、種々の社会情勢や人間関係、その他を鑑みて、やめた。 ・浦安からリゾートラインというのに乗った。環状で一方通行。一方通行というのは初めて知った。山万ユーカリが丘線みたい。おもちゃのような電車がゴトゴトと到着して、窓も手すりもミッキーマウスで、さすがディズニー、手抜きが無い。 ・入場を待つ間、あのシャッターから向こうが西ベルリン、とか、この列はみんなみさくらなんこつ?とか、ホテルに泊まっ

    ディズニーシーに行った - 日毎に敵と懶惰に戦う
    alamer
    alamer 2008/02/18
    いまだに行ったことがないところ。
  • http://6611.teacup.com/srkmmainbbs/bbs/752

    alamer
    alamer 2008/02/18
    初々しいなぁ。体育会に入ると授業に出たり、勉強する時間が減ると思って敬遠してたけど、それはそれでかけがえのない経験なんですね。
  • 今だから言えること - resolution

    夕暮れ時にライトアップされた時計塔を見て京大生になったという実感が不意に湧いてきた。合格してから一ヶ月経った現在、高校時代が妙になつかしく遠い昔の出来事のように感じられる。当時はよく大学生活を思い浮かべようとしたが結局うまくできなかった。しかしその大学生活がこれからはじまるのである。充実したものになるかはすべて自分次第である。 今思えば僕の学習方法は他の人とは少し違っていたと思う。おそらく僕の性格上仕方のないことだが、学習計画から勉強法、実行に至るまですべて自分で行った。確かに予備校や学校の先生に言われたとおりに授業の進度に合わせて予習復習をすれば頭を使わないし何より楽である。しかしそんなことで当に効率よくできるだろうか。人それぞれ目標もやる気も興味、関心も異なるのにレディーメードな学習方法が数多くの人の役に立つなどとは僕には信じられない。集中力がどれだけ持続するのか、やる気がどれほどあ

    今だから言えること - resolution
    alamer
    alamer 2008/02/17
    京大には憧れたが、自分は勉強不足でありました。
  • 旅に先立ち - 日毎に敵と懶惰に戦う

    日より、同行四人、壱岐と対馬へ観光旅行に行く。壱岐対馬は神々のおわす島であるから、当然、観光ということになれば、神社仏閣、特に神社のほうに特化して巡ることになる。なにしろ、延喜式神名帳に記載のある『式内社』が、壱岐に24座、対馬に29座あるということなので、巡っても巡っても限りが無い。それ以外にも、刀伊、元寇、遣新羅使、あるいは近年朝鮮にまつわる故事来歴謂れ因縁その他見所も多いようなので、結構な旅になることと思う。 壱岐・対馬に行くにあたって、なにかガイドブックがいるかな、と思ったのだけれど。書店で観光用のガイドブックを探しても、るるぶとかマップルの長崎県版に僅かに記述があるばかりで、それも眺めの良いところやら飲・宿泊が紹介されるばかりで、役に立たない。地元の新聞社から出ている地誌関係のなどが最適と思われるけれど、神保町のアクセスまで出向いている時間も無いし(というか、まだあったかし

    旅に先立ち - 日毎に敵と懶惰に戦う
    alamer
    alamer 2008/02/17
    「街道をゆく」を旅行ガイドにする方法を知る。
  • 『エリザベス ゴールデン・エイジ』*1 - gobbledygook

    ケイト・ブランシェットのハマり役とも言って良いエリザベス一世。以前の『エリザベス』*1と直接は関係無い。が、更に綺麗な画面になって帰ってきた。礼拝堂の衣装なんかホントスゴいわ。天井付近から見下ろすカットとか、セットも綺麗。まあ、かなりCGなんじゃない?的な雰囲気は所々あったけど。 全然物語には関係無いけど、メアリーの顔が髪の結い方なんだろうが、bjorkの『Homogenic』*2に見えて仕方なかった。それからふと気が付いたんだけど、Me Company っぽさが所々に見受けられる。今回のデザイナーが影響を受けたのか、元々 Me Company がこの頃のデザインに影響を受けたのかは分からないが。真っ赤に染め上げられた衣装の"赤さ"の質感とか、綺麗だった。 物語は、エリザベス一世がスペインの無敵艦隊を破る所まで。所々、人間や女が顔を出すが、基的に女王であり続けた彼女の生涯のうち数年を描い

    『エリザベス ゴールデン・エイジ』*1 - gobbledygook
    alamer
    alamer 2008/02/16
    ケイト・ブランシェットはすごい女優さんだと思う。
  • はてなと近藤氏、京都に帰る--Hatena Inc.は存続:ニュース - CNET Japan

    はてなは2月14日、2008年4月に社を京都に移転することを発表した。主な事業であるインターネットサービス開発のための人員を結集し、京都社をものづくりの拠点とする計画だ。 また、Hatena Inc.立ち上げのために米国にて活動を行ってきた代表取締役 近藤淳也氏も活動拠点を京都に移し、サービス開発に集中する予定だという。今後もHatena Inc.は存続し、海外進出の足がかりとする。東京オフィスも営業拠点として残される。 近藤氏は次のようにコメントしている。「今回、Hatena Inc.が米国にて一つの法人としての体制が整い、今後の足がかりとなる準備ができたことや、現在の規模の会社で複数の拠点で開発を進めることの難しさなども分かり、今後の開発拠点をどこに置いて事業の発展を目指すかの検討を行ってきた。京都、東京、シリコンバレーの各候補の中から、今後のはてなの長期的な成長を考えた上で、もの

    はてなと近藤氏、京都に帰る--Hatena Inc.は存続:ニュース - CNET Japan
    alamer
    alamer 2008/02/14
    京都に戻るのか。最近小説でも京都がアツイなぁ。
  • バレンタインデーにおける諸問題とその解決策について - ココロ社

    ハロー・エブリワン! 明日はバレンタインデーですね。 しかし…日でバレンタインデーというイベントが流行するようになってかなり経ちますが、いろいろ問題点が出てきたので、そろそろ根的にシステムを見直すときではないか、と思います。そして、バレンタインデーの改訂という難しいプロジェクトを成し遂げられるのは私しかいないでしょう!…ということで、現在のバレンタインデーの問題点とその解決策についてレポートさせていただきますので、男の方も女の方も、明日のバレンタインデーに生かしていただければ幸いです。 【問題点1】チョコレートを媒介にするのは効率が悪い バレンタインデーのシステムを一言で言うと「女が気に入った男にチョコレートを贈る。1ヶ月後に男は女からもらったチョコレートの倍の値段のスイーツを贈る祭り」ということになります。賢明な読者の皆さんはもうおわかりかと思いますが、これはつまり「男が、べたくも

    バレンタインデーにおける諸問題とその解決策について - ココロ社
    alamer
    alamer 2008/02/14
    去年より表現が進化している…!