alamerのブックマーク (155)

  • 3年間、好きだった。 - Attribute=51

    「そっか。彼女のことは、3年間好きだったんだなー」と、ぼんやり思った。 そんなに長い間好きだった実感がないので、 短気な自分にしては長かったなと思ったり、歳を取って、それだけ月日の流れを早く感じるようになったのかなとか思ったり。 あ、「昨日告白して、ふられました」みたいな話ではないです。 3年前に出会って、かわいいなと思ったのも確かですが、彼女の性格がすごい好きでした。 しっかりものであるとか、賢いとか、責任感があるところとか、 そのくせ変なところで不器用だとか、実はめんどくさがりなところとか、自分の夢を着実に追いかけていくところとか、 何より、彼女の空気感がすごく好きだった。 とっても好きだった。 とか言うと3年間一途に想っていたような感じになってしまうんですが、 彼女のことが気になる一方で、自分は自分で他の女の子にアタックしてたわけなので、 全然一途とかじゃないです。 しかもアタックし

    3年間、好きだった。 - Attribute=51
    alamer
    alamer 2008/03/24
    なによ、3年ぐらいで。(とか言ってみたりする!)
  • toukubo.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! toukubo.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    toukubo.com
    alamer
    alamer 2008/03/23
    私が見られなかったインド。そして英語の重要性。(自戒)
  • 仕事や人生にやる気がでない時ってありますよね。そういう時はどうしたらいいですかね。人力検索はてな -

    仕事人生にやる気がでない時ってありますよね。そういう時はどうしたらいいですかね。

    alamer
    alamer 2008/03/23
    私は必死でやる気の出る先人達の言葉を探していたなぁ。
  • ちょうどいい大きさの問題を考えるために〜荘子・知北遊篇より - 勝虫日記

    alamer
    alamer 2008/03/23
    どんな引用も最終的には自分を勇気付けるために使うところがK氏のスゴさだ。私はあえて「こじつけ力」と呼びたい。/朝に道を聞かば…って昔は本当に思ってたんだ。(私はね)
  • 田中偉一郎 「春の展示即売会」神楽坂 ユカ ササハラギャラリー、谷口ナツコ展・五反田ギャラリーテオ - J0hn D0e の日誌

    田中偉一郎 「春の展示即売会」 山現代があったとこに隣のビルからこしてきたユカササハラギャラリー。 「六木クロッシング2007」で、オーディエンス賞を受賞した田中偉一郎の展覧会。一点ものの作品に加え、お手頃価格の数量限定作品も多数取り揃えた「展示即売会」 映像作品のDVD (クラシック・カラオケ)がちょっと欲しかったんだけど、DVDって、なんかの拍子に読み出せなくなったりするし、10年単位で保存が利くのかどうか不安なんだけど、そういうのってどうなんだろうか。 映像自体はDVD買って、すぐリッピングしてどっかに保存しておけば、なくなることはないだろうけど、そういうデータ自体には美術作品としての金銭的な価値はないよね。有名コレクターや美術館なんかだったら、買って読めなくなれば作家に連絡して作り直してもらったりできそうだけど。 せめて値段が 1/3 ぐらいだったら、ぐたぐた悩まずにかえるんだ

    田中偉一郎 「春の展示即売会」神楽坂 ユカ ササハラギャラリー、谷口ナツコ展・五反田ギャラリーテオ - J0hn D0e の日誌
    alamer
    alamer 2008/03/23
    田中偉一郎には注目。
  • 東京都現代美術館『川俣正 通路』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    9時起床。さすがに良く寝た。洗濯機を2回廻して、10時半には家を出る。東海道線が線路立ち往生だかなんだかで遅れていたので、京急から乗り継いで清澄白河、東京都現代美術館。今日のお目当ては、川俣正の展覧会。 川俣正といえば、2005年の横浜トリエンナーレを奇跡的に形にしちゃった人、という印象が私の中では強いのだけれど、とにかく、ワークインプログレスちゅうんですか、仮構築物みたいな作品をあっちこっちに一時的に作っている世界的に有名な人。で、今回の展覧会は、とにかく作品と呼べる様なものが無い。広く取った会場全体で、ベニヤの簡単な間仕切りが立てかけられ、そこに通路があらわれている、それだけ。総数1000枚! そのベニヤ板で作られた通路の隙間に過去の作品(作業?)の写真が飾られている他には、現在進行形のプロジェクトが、まさに今、進行しているだけなのだ。たとえば、東京の路上生活者を観察したり、実際に路上

    東京都現代美術館『川俣正 通路』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    alamer
    alamer 2008/03/23
    明日の神話
  • おさんぽ - 気が向いたら何か書きます

    お天気がいいとはいっても,どんなんじゃいって話もあるようなないようなですので,このくらいでした,という証拠写真.これはひがしなかどーり. こうしてみると,バスとタクシーばっかりですね.そして目的地の上空も, こんな感じ.雲ひとつないあおいそら,です. 桜が開花したなんて話題もあるようですが,新潟ではまだ梅のシーズンなのです.白梅はもう満開というよりピークを過ぎちゃった感もあるのですが, 紅梅はまだちょっと早いのか, こんな状態のもあったりして.でも咲いているのを探すのです! この公園にはおさるさんがいるのですが, ヤル気なさ全開で寝ておりまする.そりゃまぁ陽の当たるところならポカポカでしょうから,紛れ込んでお昼寝したい気分にもなりますわね.^^; と思ってたら, ありゃぁ.なんということでしょう.もう少ししたら暖かくなって桜も咲いたのに・・・ それはそうとして, ハト自重.これを撮っている

    おさんぽ - 気が向いたら何か書きます
    alamer
    alamer 2008/03/23
    どこにも出かけられないので、写真で楽しませていただく。
  • 暇なオッサンが祇園ガールを描いてみた! - Everything you've ever Dreamed

    オッサンは会社が嫌で嫌で仕方がないので、またまた現実逃避して水彩画を描いていた。で、第五弾「祇園ガール」。構想10年。10年ほど前に描いた下絵に色をつけたという意味で構想10年。全米は泣いてない。というわけで着物の柄と色彩はほとんどオリジナル。日のキモノがまったくわからないでオカシイところがあるかもしれないけど大甘に見てくれると嬉しい。 リクエストにお応えしてフォトライフに大きな画像も用意しておきました(id:heimin)。下のサムネイルをクリック!細かいところまで見れるはず。粗いところもパックリ丸見えの覗き部屋だ。 → 背景が手抜きに見えるのは皆さんの気のせいです。人物画だけど結果として着物を描くことに夢中になりすぎてしまった…これじゃ着物画ですな。着物の柄の描き込みと、生地特有の柔らかさと色の鮮やかさに注力したので見てやってください。遊びでつくったモノクロ版も掲載しておく。「昭和」

    暇なオッサンが祇園ガールを描いてみた! - Everything you've ever Dreamed
    alamer
    alamer 2008/03/21
    お顔立ちは妙に洋風なのね。そういう好みなのかしら。
  • らばQ:「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言

    「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言 日では無宗教の感覚が強い人が多いと思いますが、逆に普段あまり宗教や神を意識しないので、無神論についてもあまり深く考えたりしないのではないでしょうか。 正しいかどうかや支持するかどうかはともかく、宗教色の濃い文化で、なおかつ無神論的主張をするに至った偉人たちの格言には、それなりの理由や意味があります。 そんな「偉人たちの無神論的な50の格言」の紹介です。 ジョージ・カーリン(George Carlin) 1.「宗教は常にありえない物語を説いている。考えてもみてくれ。見えもしない奴…が空に住み、そいつが毎日毎分の全てをお見通しで、さらにその見えない奴が、10個のしてはいけないことを並べている。そしてしちゃいけないことをしたときには特別な場所へ追いやられ、そこには永遠に続く火や煙や拷問や激痛が用意されている。そこでこの世の終りまで焼かれ、叫び、苦

    らばQ:「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言
  • 会社を作って半年たったまとめ - id:lopnor

    こんにちは、檀上です。2007-09-19に株式会社ソフリットを登記して、今日で半年になります。あっという間です。おかげさまで新しい生活にも慣れ、日々楽しく過ごしています。会社も1月に初めて単月黒字が出て、なんとか通期で黒字が出せそうな感じになってきました(まだまだ厳しいですが)。ということで、会社を作った今期の前半を振り返るまとめエントリーを書いてみようと思います。これまでもいくつかそういうまとめを書くタイミングがあったような気がするのですが、悉く逃してきたので、今回は頑張ります。正直ブクマ狙ってます。 会社の説明(追記) 株式会社ソフリット http://soffritto.org/ ウェブアプリケーションの開発保守やその受託などをやってます。 一人でやってます。 退職〜設立 7月に退職を決意し、7/31に退職願を出して受理される。 8月は飲み会の嵐。サシで呑みまくった。 8/31に退

    会社を作って半年たったまとめ - id:lopnor
    alamer
    alamer 2008/03/19
    会社設立のあれこれ
  • 今週のランチふりかえり - tapestry::reikon

    今週はあっというまに一週間が過ぎました。ネットは最低限、ひたすら実生活(?)でバタバタして過ごしました。週に三日の「れいこんオフィスランチ」も始まりました。今週のメニューは、火曜日:カレー(てはじめに)水曜日:八宝菜(助走がてら)金曜日:ココナッツグリーンカレー、菜の花ときゅうりとプチトマトのサラダ・和風アンチョビドレッシング(やっとノッてきた)でした。まだ内装工事がはいっていないため、みんなでご飯を囲むスペースがなく、写真のように段ボールをテーブルがわりにして、床にぺたんと座ってご飯をべています。ちょっと貧相な感じですけど、雰囲気だけはあったかくって良いですよ。気の合う仲間とわいわい鍋を囲む、それができるって幸せです。気の合わない人がいるとちょっと辛いから、どの会社にもおすすめできるものではありませんが。今日のココナッツグリーンカレーですが、先日、ブクマコメント欄で教えていただいて購入

    alamer
    alamer 2008/03/19
    この春は料理に目覚めたい!
  • 日本の会社ではありえないほど独創的なGoogleのオフィス写真&ムービー in スイス

    Googleのオフィスは非常にユニークで、なおかつ事がべ放題&飲み放題というなかなか快適そうな環境がウリなのですが、スイスのチューリッヒにあるオフィスはこれまでに知られているほかのGoogleオフィスをはるかに凌駕するほど独創的なものになっています。 潜入写真の閲覧と社内紹介ムービーの再生は以下から。 レセプションルーム 滑り台でスルスルーっと降りてくることが可能 例によって例のごとく堂は無料でべ放題 あとで紹介するムービーを見ればわかりますが、ほかのGoogleとちょっと違いますね フィットネスルーム これはミーティング用の部屋、ミーティングエッグ マッサージ室もある 一応、マイクロキッチンということになっているが…… 遊んでますね こののぼり棒みたいなものから滑り降りて来るというわけ こんな感じ。緊急出動ごっこができます。 これもミーティングルーム もちろんこういった普通のオフ

    日本の会社ではありえないほど独創的なGoogleのオフィス写真&ムービー in スイス
    alamer
    alamer 2008/03/19
    シックな部屋が一番いいと思ってしまう私。
  • ブラックボックスについて - resolution

    機能は知られているが、内部構造が不明の装置。電子回路などで、内部構造を問題にせずに入力と出力、原因と結果だけを扱う場合の、その過程や回路・装置。 技術とかものづくりとかよく一言で済ませられてしまいます けど、扱うものやフェーズによって物事の考え方が 非常に違うように感じます。近頃思ったこととしては その人がどこまでをブラックボックスにしているかが 非常に重要であるということです。 私は何をブラックボックスとして何をホワイトボックスと したら自分の中でしっくりきて、しかも手におえるのか そういうことを考えるのが大切だと感じています。 例としてPCを挙げると、多くのユーザーには 全てがブラックボックスなのかもしれません。 マウスかキーボードで入力したらそれなりに 反応があるけど原理は知らないし知りたくもない。 掘り下げていくと、アプリケーションがあって OSがあって、PCの組み立てがあって、部

    ブラックボックスについて - resolution
    alamer
    alamer 2008/03/18
    ブラックボックスのままにしていること=考えないようにしていること、って多い。多すぎる。でも深く追求すべきことを選択して、あとは捨てる決心をするのもなんだかコワイのだ。ウダウダ。
  • オーシマさんとぼく - そこに意味をお与えにならなかったので

    ブログに書くことがないだの、書く気力がないだの、そういうことは今まで一切書かないできたし、そういうことを書くことになるだろうとは思ってなかったし、そういうことは書かないでも済む問題だと思っていた。思っていたのだけれど、id:nekoprotocol オーシマさんが死んだわけでもないのに、ただウェブ上に焦点を結ばなくなっただけなのに、ぼくは、書かなくってもいいんじゃないかな? くらいには考え始めていて、自分でもびっくりしている。オーシマさんがいないだけで、ぼくの見通せる範囲は、まるで違う風景になってしまった。ブログの仕組みは昔の記事でも最新の記事でも同じように読める。だから読者であるぼくと書き手であったオーシマさんの時刻が離れていくくらい、なんてことないはずなのだ。それなのにぼくは、いきなり手探りで周囲を確かなくちゃならない状況に陥っている。恥ずかしいことに、書き手としてのオーシマさんに強く

    alamer
    alamer 2008/03/18
    そこまで好きだったんだ。
  • 六本木ヒルズの屋上“スカイデッキ”再オープン! - 日毎に敵と懶惰に戦う

    木ヒルズの展望台『東京シティビュー』からの眺めは大変素敵で、このブログでも何度と無く写真を掲載してきたのだけれど、さらにその上の眺めがある。それが、屋上“スカイデッキ” 開業直後はツアーでしか入場できなかったこの屋上、その後、展望台の料金1500円に加えて、500円を支払うことで入場できることになった。ナントカと煙の、ナントカの方に属する私はこの屋上が大好きだった。海抜270m、どこよりも高い位置から眺める東京の風景があんまり素敵過ぎて、まだ明るいうちから、夕暮れ、そして夜景と、時の移り行くまにまに、3時間以上も留まって、動きたくなくなってしまったのだ。 だけれど、2004年の春先だったろうか、突如、メンテナンス中です、と表示されて閉鎖された屋上は、2度と開放されることがなかった。丁度回転ドアの事故があったころであり、開放的な屋上は安全面での問題があったのだろう。常時、警備員が2名常駐

    六本木ヒルズの屋上“スカイデッキ”再オープン! - 日毎に敵と懶惰に戦う
    alamer
    alamer 2008/03/18
    何かのついでに行ってみようか。4/26~
  • 文部科学省 情報ひろば 『サイエンスカフェ』予約受付フォーム

    申込フォーム 当日、講師等の都合で開催できない場合ご連絡させていただきますので、メールアドレスと電話番号を正確に入力して下さい。 また、できるだけ多くの方に参加いただくため、都合がつかなくなりましたら必ずキャンセルの手続きをお願いします。 その際、整理番号とキャンセル用パスワードが必要となりますので、参加証を保管しておいて下さい。 キャンセル手続きはこちら

    alamer
    alamer 2008/03/17
    phoさん情報
  • 「アホなだけでは誰も見てくれない」──ココロ社の中の感性と理性 (1/4)

    はてなダイアリー」「はてなブックマーク」など、ネットの一部に独特なコミュニティーを作り上げているはてな。広大なネットの中では「ネット国日はてな村」という規模だが、その村で人気を集めてブレイクして、日県に名を轟かすようになるブロガーも少なくない。 今回話をうかがったココロ社氏もはてな村育ちの有名人だ。中でもよく知られているのが2006年末にYouTubeにアップした「Wiiが欲しくて気が狂ってしまった男の映像」。Wiiに見立てた豆腐で遊ぼうとする哀愁漂う姿が、海外のユーザーに大受けし、日県を飛ばしてネット国全体で脚光を浴びた。 しかし、その分は荒唐無稽なテキストにあり、ブログとして異例なほど長文のエントリーを今も週1、2ペースで発信し続けている。今回はそんなココロ社氏の心の奥を覗いてみた。 ココロ社氏が運営するブログ。「東京から45分で行ける日屈指の清流地帯」や「実録・ネットで

    「アホなだけでは誰も見てくれない」──ココロ社の中の感性と理性 (1/4)
    alamer
    alamer 2008/03/17
    今後もご活躍に期待。
  • 2008-03-16

    今年はじめに京都で開催された秘密会談において、万城目氏は「テレビドラマの『鹿男あをによし』をぜひ観るように!」と登美彦氏に強く迫ったが、登美彦氏は原作者人からすすめられたにもかかわらず、当初の決意を変えることはなかった。 ここに登美彦氏の「うつわ」の限界をみてとることができよう。 しかし。 登美彦氏がそうやって意地を張ってふくれている一方で、万城目氏はちゃくちゃくと策謀をめぐらせていたのだ―『鴨川ホルモー』の映画化、そしてエッセイ集の発売。 万城目氏はその最新刊を登美彦氏に送ってくれた。 エッセイ集『ザ・万歩計』は、表紙にたくさんの万城目氏がうごめく不気味このうえないであり、善良なる読者の安眠をさまたげることうけあいである。 そんなおそるべき表紙の中にある一服の清涼剤は、万城目氏に鉄拳をお見舞いする「登美彦氏の右腕」であろう。 これを「友情出演」と呼ぶべきか、否か。 ぜひとも書店で確認

    2008-03-16
    alamer
    alamer 2008/03/16
    森見氏の近況。本の小型化、2次元化。
  • メレコさんの蝶々の写真、すごい - 勝虫日記

    →http://d.hatena.ne.jp/mereco/20080312/p1 はてなの二大写真家ブロガーとしてid:kokoroshaさんとid:merecoさんがいる。他にもたくさんいらっしゃるのだけど、僕がこのお二人さんのすごいなと思うところは、動物の写真がなまなましいところ。しかも、背骨のない動物にも好奇心の矛先が向いている。 毎度ユーモアたっぷりの写真を楽しませてもらっているが、学術的にも貴重な資料となりうる写真も多い。学術なんていっても、美しい自然の創造物に感動するのに、プロもアマチュアもない。こういう写真を見て、動物行動学者を目指す若者が出てくるかもしれない。あ、いや、ブロガーになりたがるか。。 話は飛ぶが、先日、新品がAmazonから届かなくて、結局ユーズドで注文したら、アメリカから届いたテキストがある。Camhiというゴキブリの研究者が書いたで、少し古いのだけど、神

    メレコさんの蝶々の写真、すごい - 勝虫日記
    alamer
    alamer 2008/03/14
    オマールは私のものだ。
  • http://www.mensyoku.co.jp/store.htm

    alamer
    alamer 2008/03/09
    焼豚ラーメン。おなかさんのおすすめ。