タグ

ブックマーク / www.news-postseven.com (35)

  • 河本事件以降 生活保護「相談しにくくなった」という電話増加

    ここしばらく、次長課長・河準一の生活保護問題がさまざまな場所で議論されている。「生活保護制度をより良くすべきだ」という思いを前提としているならば議論を闘わせる意味は大いにあるだろうが、<不適切にもらう人>を批判する側、すなわち<叩く人>の中にも暴走気味の動きが起きている。 『女性セブン』がスクープした「河問題」を社会的な論議に発展させたのは、自民党の片山さつき・参院議員らだった。国会議員が問題視したことで、国民の生活保護制度に対する理解が深まったのは間違いなく片山氏らの「功績」だろう。 だが、センセイたちの議論はなぜか「ナマポ取り締まり」に走り出した。 5月25日の衆院社会保障・税一体改革特別委員会で、自民党議員が求めた「生活保護費10%カット」に対し、我が意を得たりとばかりに小宮山洋子・厚労相は「自民党の提案も参考にして検討したい」「親族側に扶養が困難な理由を証明する義務を課したい」

    河本事件以降 生活保護「相談しにくくなった」という電話増加
  • 外国人介護士 1人の合格者出すのに税金8000万円費やされる

    超高齢化社会に突入した日では、近い将来、介護や看護分野で大量の人手不足が見込まれる。厚生労働省の試算では、2025年には介護職員だけで70万人もが足りなくなるほどだ。 そんな中、2008年から外国人介護士・看護師の受け入れが始まった。日がアジア諸国などと結ぶ経済連携協定(EPA)に基づき、これまでにインドネシアとフィリピンから1360人が来日している。 日人の人手不足を補うため、政府が率先してアジアから人材を受け入れている――そんな印象を持っている読者も多いだろう。しかし、それは誤解である。 受け入れ実務を担う厚労省は、外国人を人手不足解消の手段とは見なしていない。当初から、目的は「経済連携の強化、促進。その中で(送り出し国の)リクエストに応じて決まった」(厚労省職業安定局外国人雇用対策課)とのスタンスだ。 実は、介護士らは、当時の自民党政権がEPA交渉を有利に進めようと、相手国の求

    外国人介護士 1人の合格者出すのに税金8000万円費やされる
  • 小林よしのり氏 河村市長的な南京否定発言したら昔は袋叩き

    日の丸・君が代を尊重する保守派として、マスメディアに取り上げられることの多い橋下徹氏。 だが、その愛国者としてのイメージは物なのか。「彼の影響力が無視できなくなった」と言う漫画家の小林よしのり氏と、「保守とは言えない」と断言する京都大学大学院准教授で、『TPP亡国論』(集英社新書)著者の中野剛志氏が、「橋下徹の愛国度」を論じる。 * * * 小林:わし、橋下徹の「維新の会」は小泉構造改革と同じ流れだから、「どうせまた改革派だろ」のひと言で済むと思っていたんだよ。しかし今は政党政治が混沌とした状態で、自民党も構造改革路線を総括していない。すると国民は橋下徹の新しさに注目してしまう。その影響力を考えると、やはり一度ちゃんと仕分けしておく必要があるね。 中野:「維新の会」の政策は、1990年代から2000年代初頭にかけて流行して失敗した構造改革の焼き直しです。「維新の会」に集まった60代や70

    小林よしのり氏 河村市長的な南京否定発言したら昔は袋叩き
  • ポスト「君が代」問題か 『仰げば尊し』を問題視する意見も

    卒業式の国歌斉唱で、教職員が当に歌ったかどうかのチェックを行ったと報じられ、行き過ぎた教師監視の象徴として大きな批判を浴びた大阪府立和泉の中原徹校長(41)。その中原校長がインタビューに応じ、実は卒業式についてはもう一つ問題があったと語った。 * * * 校内では君が代より『仰げば尊し』のほうが議論があったんです。先生の側から『仰げば尊し』なんてもう歌わなくていいという意見があった。 『仰げば尊し』の歌詞については近年、一部の保護者や教師から、「教師が『我が師の恩』と歌うよう強制するのはおかしい」「『身を立て』は、時代錯誤の立身出世主義だ」といった批判があり、『君が代』と並んで攻撃対象にされているんです。 ベテランの先生に聞いたら、君が代はもう条例化されてしまったから、今後は『仰げば尊し』を問題にしようとする人たちがいるというのです。師に対して無理やりお礼をしろ、尊敬をしろという歌はけし

    ポスト「君が代」問題か 『仰げば尊し』を問題視する意見も
  • 坂本龍一が教えるiPhone、Androidで良い音で音楽を聴く方法

    『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、勝谷誠彦ほか豪華執筆陣にくわえ、ガジェット情報も充実。インターネット関連のニュースサイトでいま最も注目を浴びる『Gizmodo Japan』がお届けするガジェットニュースは、人気コンテンツの一つ。現在配信中の2号の中から、その一部を紹介する。 『メルマガNEWSポストセブン』 * * * iPhoneAndroidスマートフォンを音楽プレーヤーとして使う方が増えました。これらの機器はCDに収録されている音楽をパソコンに取り込み(リッピングといいます)、音楽ファイルとして保存。そのファイルを各機器に収録することで音楽が再生できるようになります。 ここで注目されるのが音楽ファイルのフォーマット。1つはMP3ファイルを代表格とする非可逆圧縮方式のフォーマットで、ファイルサイズを大幅に抑えることができる反面、音質が悪くなるといわれる

    坂本龍一が教えるiPhone、Androidで良い音で音楽を聴く方法
  • NEWSポストセブン

  • TPP推進論者の議論は“国民を欺く詐術ばかり”と藤原正彦氏

    世界はこれからどこへ向かうのか――現在、新たな世界秩序が模索される中で、日の選択も問われている。『国家の品格』『日人の誇り』など数々のベストセラーを持つ藤原正彦氏は、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)問題について解説する。 * * * TPP推進論者の議論は、国民を欺く詐術ばかりです。 彼らは当初、農業問題に焦点を当てました。ところが、反対派から農業以外の大問題を指摘されると、今度は開国により東南アジアの成長を取り込むべきだと言い始めました。 しかし、日は加盟予定9か国のうち米豪ニュージーランドを除く国々と、すでに2国間の自由貿易協定(FTA)を結んでいます。だからTPPにメリットはないと反論されると、新聞各紙は内閣府の試算をもとにTPPの経済効果を「GDPが2.7兆円増える」と報じました。しかしこれは10年間トータルの数字で、1年あたりだと対GDP比で1%の20分の1に過ぎません

    TPP推進論者の議論は“国民を欺く詐術ばかり”と藤原正彦氏
    altocicada
    altocicada 2012/01/16
    ”国益のためなら戦争でもなんでもやる中国人が、TPPを静観しているのは、それが“中国にとってプラスになる”から…そうやってアメリカに収奪された日本が国力を低下させていけば、中国にとってメリットが大きい”
  • 「日本は超格差社会への道」と指摘する森永卓郎氏が選ぶ3冊

    2011年発行の中から厳選し、2012年を読む【テーマ別書評】。エコノミストの森永卓郎氏が「正しい『経済論』」をテーマに選ぶのは、この3冊だ。 (1)『ショック・ドクトリン 上・下』(ナオミ・クライン/岩波書店) (2)『サムスン栄えて不幸になる韓国経済』(三橋貴明/青春出版社) (3)『日再生を妨げる売国経済論の正体』(上念司/徳間書店) * * * リーマンショックで瀕死の重傷を負った投機資金が、その後の金融緩和で息を吹き返し、欧州で大暴れをしている。彼らが過ぎ去った後に残されるのは、福祉が斬り捨てられた弱肉強の資主義社会だ。 (1)によると、市場原理主義への構造改革は、惨事に便乗する形で行われる。サッチャー改革、9.11後のブッシュ改革、チリの軍事クーデター後など皆そうだ。その意味で97年の金融危機でIMF管理下に置かれるという惨事に便乗して、韓国で行われた構造改革の結末を伝

    「日本は超格差社会への道」と指摘する森永卓郎氏が選ぶ3冊
  • 上杉隆氏 記者クラブと政治家の癒着示す40万枚メモ公開宣言

    2011年内をもってジャーナリスト活動を無期限休業する上杉隆氏が、権力とメディアの「官報複合体」に向け、最後の爆弾を投下する。政治記者たちが政権幹部などをオフレコで取材した40万枚にも及ぶメモなど、すべて暴露するというのだ。その真意を上杉氏が明かす。 * * * 私は2011年12月31日をもってジャーナリストを無期限休業する。元ジャーナリストになる私は、いよいよこの不健全なメモを公開し、記者クラブシステムの是非を皆さんに問おうと思う。 来年早々、私は様々なメディアでこの40万枚にも及ぶメモを分散して公開していくつもりだ。それは、自らの身の安全を守る意味でも、また、官報複合体がソースに悪事をしないためにも、長い準備を経て行なう決断である。 米外交当局の公電を暴露したウィキリークスに対し、私のそれは、官報複合体の恥部を晒すものとなるだろう。このメモ公開は、記者や政治家の個人攻撃を目的とするも

    上杉隆氏 記者クラブと政治家の癒着示す40万枚メモ公開宣言
  • 村西とおるの反原発活動観 山本太郎に「反モチ運動」を提案

    伝説のAV王・村西とおる監督に聞く混迷の時代をサバイバルする生き方。第二回目は「福島第一原発の事故から考える」です。(取材・構成=ノンフィクションライター神田憲行) * * * 私は福島県いわき市出身なので、福島第一原発があるあたりのことはよく知っているんです。高校生のころは映画『フラガール』で有名な常磐ハワイアンセンターの建設現場でアルバイトをしていました。今も姉が被災したのでこちらで一緒に生活しています。 原発がなさけないことになってしまいましたが、あのあたりはもともと出稼ぎの町だったのです。海では魚は獲れず、土地も肥えていないからなにを作っても旨くない。それでみんな汽車で七時間かけて東京に出稼ぎにいったものです。上野の駅に降りたときにはススで体中が真っ黒になりながらね。 出稼ぎ先の事故でお父さんが死んで電報が来ても、カネがないから遺体を引き取りにいけない。労災なんてない時代でしたから

    村西とおるの反原発活動観 山本太郎に「反モチ運動」を提案
    altocicada
    altocicada 2011/12/31
    ”過去の貧しさを知っているから。放射能より貧しさの方が怖いんですよ。貧しさは人を追い詰めて、枝振りのいい木にロープを釣らせますからね。放射能はジワジワくるけれど(笑)”
  • 森永卓郎氏「欧州の財政悪くない。イタリアに至っては黒字」

    いまだ出口の見えない欧州の金融不安だが、「これ以上危機が拡大することはないだろう」と予測するのは、経済アナリストの森永卓郎氏だ。森永氏が欧州金融不安の質について解説する。 * * * 世界経済の先行きを占う上で、一番の懸念材料だった欧州の金融財政危機は、EU首脳間の包括的合意により、いったんは収束に向かう機運が高まってきました。私はこれ以上、危機が拡大することはないと見ています。 それを理解するには、ギリシャに端を発した欧州危機の質を見極めなければなりません。たしかに2009年秋の政権交代で、GDP(国内総生産)比4%程度とされていた財政赤字が、実際には約13%だったことが判明したギリシャに問題があったことは事実です。 そこで、新政権は、財政赤字をGDP比3%以下にする財政健全化計画を発表したのですが、にもかかわらず米国の格付け会社がギリシャ国債の格付けを大きく引き下げた。その結果、国

    森永卓郎氏「欧州の財政悪くない。イタリアに至っては黒字」
  • 韓国語は日本語に類似した言語だから習得しやすいと脳科学者

    語学能力があまり高くないといわれることも多い日人。特に日人が英語をマスターしづらいのは、脳科学的に説明がつくのだという。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)でもお馴染みの、脳科学者・澤口俊之氏が解説する。 * * * 読者のみなさんの中には、韓流ファンのみならず、美容やショッピングで話題の韓国旅行をするため、できるなら韓国語をマスターしたいと思っておられるかたも少なくないと思います。ところが、語学学習はチャレンジしてもなかなか上手くいかず、長続きしない場合が多いものです。 語学学習は習得したい言語によって、また、自分が生まれ育った環境によって習得レベルが変わってきます。それは、子供のころ(だいたい8才くらいまで)の言語環境によって母国語用の脳が作られるからです。具体的には、脳の中の言語を司る「言語野」という脳領域が母国語用になります。その後、大人になってから新しい言葉を身につけよう

    韓国語は日本語に類似した言語だから習得しやすいと脳科学者
    altocicada
    altocicada 2011/12/24
    こんな大雑把な解説で記事になるんだ…。
  • クロアチア外務省 在日大使館にセクハラ記事の翻訳送付指示

    外務省は田村義雄・駐クロアチア大使に「帰朝命令」を出す方針を固めた。正式な発令は12月20日に出される予定だ。 週刊ポストは前号で、田村大使が現地大使館で採用したクロアチア人女性職員にセクハラ行為を行ない、同省は監察査察官の調査で事実を把握していたにもかかわらず、不祥事を握り潰していたことをスクープした。 田村大使は財務省出身で同省関税局長から環境省事務次官にのぼりつめ、2009年5月から特命全権大使としてクロアチアに赴任している。大使の任期は平均で3年程度なので、在任1年7か月での“解任”はセクハラ事件を闇から闇に葬るためと思われる。 外務省は11月に20人近い大使の交代人事を発表しており、12月には各国大使に一斉に帰朝命令が出される予定だ。外務省欧州局での勤務経験がある中堅幹部は明かす。 「当初は田村大使の交代人事は予定されていなかったが、目立たないように人事異動に合わせて交代させるこ

    クロアチア外務省 在日大使館にセクハラ記事の翻訳送付指示
  • 国会議員のTPP(チーチーパッパ)に大人が正しく付き合う方法

    大人力コラムニスト・石原壮一郎氏の「ニュースから学ぶ大人力」、今回のテーマは「TPP」。賛成反対の意見が乱れ飛ぶ中で、どのようなポジションを取るのが「大人としてイカした態度」なのか考えます。 * * * 最初から結論を決めている気配がビンビン伝わってきますが、TPP(環太平洋連携協定)の問題で、国会議員のみなさんがチーチーパッパ、チーパッパ(TPP)と騒いでらっしゃいます。 きっとそれぞれに、いろんな方面の顔を立てたり反対した実績を残しておく必要があったりするのでしょう。飽きもせずその手の茶番を真剣に繰り返している政治家のみなさんには、心から感心せずにいられません。当におつかれさまです。 きっと、TPPは日の将来を左右する大事な問題なのでしょう(たぶん)。だからといって、よく理解できていないまま、しかもダイレクトに影響が及びそうな業界にいるわけでもないのに、半端な講釈を垂れるのは慎みた

    国会議員のTPP(チーチーパッパ)に大人が正しく付き合う方法
    altocicada
    altocicada 2011/11/21
    #tpp
  • 日本橋学館大学 「アルファベットの書き方」の講義内容とは

    インターネットで「中学生レベル」「バカ田大学」「偏差値40だが実質は測定不能」などと嘲笑を浴びた日橋学館大学の「基礎力リテラシー」。これに対し大学側は、「質の低下した学生に基礎学力をつけ、立派な社会人を育てたい」という反論を寄せた。そして今回、横山幸三・学長(72)がインタビューに応じ、同大学の教育論について語った。 * * * 大学生の質の低下は長い教員生活で確かに感じます。 筑波大学で教えていた、約10年前の話です。私は英語教師ですから、板書を筆記体で行なっていました。すると学生から「読めない」といわれた。その学生たちは、そもそも中学・高校時代に筆記体を学んでいなかったのです(※)。さすがに稀ではありますが、学の学生にはアルファベットの小文字の「b」と「d」の区別がつかない学生がいたと聞いています。 基礎学力を強調するのは、学の教育目標が、むしろ、その先の専門性を高めて社会に役立

    日本橋学館大学 「アルファベットの書き方」の講義内容とは