タグ

ブックマーク / tiiduka.blogspot.com (15)

  • 小さいDACで構成を変える楽しみ(Cio MB-2 + Sony D-NE820)

    100Yen_shop (18) ADSL (22) Amp_and_DAC (124) Analog(Phono) (10) Battery (14) Book-Magazine (66) Cable (24) Camera (34) DIY (139) Earphone (39) etc (264) fi_quest (25) Fiio (9) FireWire (47) Food (15) Gadget (165) Game (28) Glasses (18) GRADO (16) HDCD (9) Headphone (124) Headphone Amp (126) Information (39) iTunes (120) Keyboard (58) List (22) Mac_and_PC (388) MEDIAkeg (17) Movie (88) Music (556)

    小さいDACで構成を変える楽しみ(Cio MB-2 + Sony D-NE820)
  • ヘッドフォンATH-ESW9

    机上の空論ならぬ、卓上の空論、いや空回り。 オーディオ機器と音楽について書いていきます。 写真やMac関係、メガネなんかもあれこれと。

    ヘッドフォンATH-ESW9
  • ヘッドフォンスタンド(ニトリで買ったバナナスタンド)

    ヘッドフォンスタンドについては、以前「100円ショップの金属製バナナスタンド」として書いていますが、今回はニトリで買ったバナナスタンドの紹介です。 (ニトリでは「バナナハンガー」「バナナラック」と名称が混在して売ってました) 3種類ほど置いてありましたが、木製のものと金属製のものを買ってきました。 木製のものは組み立て式です。通常価格499円だそうですが、特売で240円でした。

    ヘッドフォンスタンド(ニトリで買ったバナナスタンド)
  • ポータブルCD/DVDプレイヤーのインデックス

    机上の空論ならぬ、卓上の空論、いや空回り。 オーディオ機器と音楽について書いていきます。 写真やMac関係、メガネなんかもあれこれと。 <メーカごとの製品情報> AIWAのポータブルCDプレイヤー http://tiiduka.blogspot.com/2010/04/aiwacd.html パナソニックのポータブルCDプレイヤー(SL-CTシリーズ) http://tiiduka.blogspot.com/2010/05/cdsl-ct.html ケンウッドのポータブルCDプレイヤー KenwoodのポータブルCDプレイヤー(1997年) KenwoodのポータブルCDプレイヤー(1998年) KenwoodのポータブルCDプレイヤー(1999年) KenwoodのポータブルCDプレイヤー(2000年) KenwoodのポータブルCDプレイヤー(2001年) KenwoodのポータブルC

  • ポータブルCDプレイヤー(TIMEDOMAIN推奨ポータブルCDプレイヤー比較 2)

    追加機種は、D-EJ800とD-EJ985の2台。 前回と同様、計測器はキッチンスケール。叩くは右手中指の第二関節を用いました。 バッテリー駆動を前提として、ガム型充電池2(比較用のD-EJ2000は1)を入れた状態での計測です。 D-EJ800=250g 上蓋はPC+ABSとなっています。内側がハニカム状になっています。 強度アップを目的としたのだと推測します。ハニカム状となることで、振動を抑えるという面も。

    ポータブルCDプレイヤー(TIMEDOMAIN推奨ポータブルCDプレイヤー比較 2)
  • ポータブルCDプレイヤー(SONY D-EJ985)

    ソニーのポータブルCDプレイヤー、CD WALKMAN D-EJ985です。 2002年10月発売のモデルです。 AV Watchの記事はこちら。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020913/sony5.htm 「タイムドメイン推奨ポータブルCDプレイヤー比較」の時点では未入手だったものです。 電源はDC4.5V、ガム型充電池2、外付け電池ケース(単3電池2)です。 シルバー 電池ケースの近くのスイッチは、G−PROTECTIONとAVLSの設定です。 (AVLSは、オートマチックボリュームリミッターシステムの略。Automatic Volume Limiter System) 内部は外装の色と同じになっています。内部がシルバーというのはちょっと勘弁して欲しいところ。 気になる方は違う色にした方が良いです。(ピックアップ部は黒ですけど)

    ポータブルCDプレイヤー(SONY D-EJ985)
  • ポータブルCDプレイヤー(SONY D-NE1)

    ソニーのポータブルCDプレイヤー、CD WALKMAN D-NE1です。 2003年発売のモデルです。D-NE9と同時期に発売になっています。(D-NE9の上位機) 音楽CDの再生に加え、ATRAC3/ATRAC3plus/MP3を記録したCD-R/RWの再生が可能なモデルです。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030327/sony.htm 体フタ部にアルミ素材を採用し、ボディカラーはシルバーのみ。最大出力は5mW×2ch。低音再生機能「DIGITAL MEGA BASS」や、音飛びガードシステム「G-PROTECTION」などを搭載している。入出力端子は、ヘッドフォン/リモコン出力のほか、ライン出力、光デジタル出力を装備している。 アルミ素材は上蓋全部ではなく、CDの盤面より小さいサイズでデザインのためのもののようです。

    ポータブルCDプレイヤー(SONY D-NE1)
  • ポータブルCDプレイヤー(SONY D-NE900)

    ソニーのポータブルCDプレイヤー、CD WALKMAN D-NE900です。 2003年11月発売のモデルです。 SONYのプレスリリース http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200309/03-0917B/ AV Watchの記事 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030917/sony1.htm 先日紹介した、D-NE800の上位機になります。 4行表示対応の液晶ディスプレイ、ATRAC3plus/ATRAC3/MP3の再生に対応、ボディはアルミプレス材です。(上蓋側のみがアルミです) 電源はDC3V(センター+)、外付け電池ケース(単3電池1)、ガム型充電池1です。 体にDCジャックが無いため、ACアダプタを接続しての再生、バッテリの充電には、付属のスタンドまたは外付け電池ケースが必須です。

    ポータブルCDプレイヤー(SONY D-NE900)
  • ポータブルCDプレイヤーの現状

    過去の製品をあれこれ掲載してますが、今回は現行製品はどうなっているのか?ということと過去製品を選ぶときのポイントについてまとめてみました。 Panasonicは現在ポータブルCDプレイヤーを販売していません。すべて生産終了になってます。 http://panasonic.jp/products.html SONYは上級機と入門機の計3機種のみ。 http://www.sony.jp/walkman/lineup/cd/ D-EJ002は入門機。シンプル操作云々とありますが、リモコン付きで4980円というのが安いかなという程度。 D-NE730は上位機でD-NE-830との違いは外観のみです。 生産完了モデルとして、ラジオ付きのDF-FJ787、D-NE20、D−NE920も掲載されていますが、店頭にどれだけ残っているのかはわかりません。 (ここ半年見かけてません) ジャスコなどのスーパーで

  • ポータブルCDプレイヤー(SONY D-NE920)

    ソニーのポータブルCDプレイヤー、CD WALKMAN D-E920です。 2004年11月発売のモデルです。 AV Watch の記事はこちら。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20041020/sony.htm D-NE20、D-NE820と一緒に発売になったモデルです。 体に日語対応の5行表示液晶ディスプレイを搭載したCDウォークマン。シルバー(S)/ブルー(L)/ホワイト(W)のカラーバリエーションが用意される。アルミ素材の外装により高級感を高めている。デジタルアンプやパラメトリックイコライザも搭載する。 となっており、上位機種のD-NE20、下位機種のD-NE820と異なり、液晶ディスプレイを搭載しています。 外装は、マグネシウム素材のNE20、アルミ外装(上蓋のみ)のNE920、アクリルのNE820となっています。

    ポータブルCDプレイヤー(SONY D-NE920)
  • ポータブルCDプレイヤー(SONY D-NE10)

    ソニーのポータブルCDプレイヤー、CD WALKMAN D-NE10です。 2003年11月発売のモデルです。 SONYのプレスリリース http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200309/03-0917B/ AV Watchの記事 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030917/sony1.htm ボディにアルミニウムとマグネシウムを採用したモデルです。 すでに紹介している、D-NE800、D-NE900の上位機になります。 電源はDC3V(センター+)、外付け電池ケース(単3電池1)、ガム型充電池1です。 体にDCジャックが無いため、ACアダプタを接続しての再生、バッテリの充電には、付属のスタンドまたは外付け電池ケースが必須です。

    ポータブルCDプレイヤー(SONY D-NE10)
  • Alessandro Music Series One と GRADO SR80

    Transducer type: Dynamic Operating principle: Open air Frequency response: 20 - 22K Hz SPL lmV: 100 Nominal impedance: 32 Ohms Driver match db: 0.1 Features: - Vented diaphragm - Non resonant air chamber - UHPLC voice coil wire - Standard copper connecting cord 対するGRADO SR80の仕様がこれです。 Vented diaphragm Non Resonant air chamber Standard copper voice coil wire Standard copper connecting cord mini plug

    Alessandro Music Series One と GRADO SR80
  • ヘッドフォンアンプCORDA HEADFIVEについて

    100Yen_shop (18) ADSL (22) Amp_and_DAC (124) Analog(Phono) (10) Battery (14) Book-Magazine (66) Cable (24) Camera (34) DIY (139) Earphone (39) etc (264) fi_quest (25) Fiio (9) FireWire (47) Food (15) Gadget (165) Game (28) Glasses (18) GRADO (16) HDCD (9) Headphone (124) Headphone Amp (126) Information (39) iTunes (120) Keyboard (58) List (22) Mac_and_PC (388) MEDIAkeg (17) Movie (88) Music (556)

    ヘッドフォンアンプCORDA HEADFIVEについて
  • ポータブルCDプレイヤー(TIMEDOMAIN推奨ポータブルCDプレイヤー比較)

    タイムドメイン(TIMEDOMAIN)を使っていない私ですが、タイムドメイン推奨ポータブルCDPを計測し考察してみました。 タイムドメインで推奨されているポータブルCDプレイヤーは、以下のソニー製のものだそうです。 特にD-E999は一番のお奨めとのこと。 D-EJ1000 2001年秋発売 上蓋=マグネシウムダイキャスト D-EJ985 2002年秋発売 上蓋=アルミ合金材 D-EJ800 2003年夏発売 上蓋=樹脂製 D-EJ955 2001年秋発売 上蓋=アルミ合金材 1998年〜2003年に発売されたCD WALKMANということがわかりました。 上蓋が金属製のものが多いようです。上蓋が金属製であることのメリットは、「不要輻射対策」(EMI対策)になっているとも考えられます。 すべてガム型充電池"2"で駆動するモデルです。(DC4.5Vモデル) なんでD-E999なのでしょうか

    ポータブルCDプレイヤー(TIMEDOMAIN推奨ポータブルCDプレイヤー比較)
  • ポータブルCDプレイヤー(SONY D-E999)

    ソニーのポータブルCDプレイヤー、CD WALKMAN D-E999です。 2000年の秋モデルです。 なぜかまだニュースリリースだけが残っています。 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200009/00-0906/ それより取説を残しておいてくれたほうが助かるのに。 上蓋はマグネシウムダイキャスト製です。(後継のD-EJ1000, D-EJ2000と同じ) 上蓋の肉厚は3機種の中で一番厚みがあります。 D-EJ2000の頃になるとほとんどプレス材のような感じですが、この頃の製品はまだ試行錯誤だったのでしょうね。 厚みがあるので表面は鋳物という感じの梨地仕上になっています。 電源はDC4.5V(センター+)、またはガム型充電池2、外付け乾電池ケースとなります。 電池ケース付近のスイッチはG-PROTECTIONの切り替えスイッチです。 音質

    ポータブルCDプレイヤー(SONY D-E999)
  • 1