タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (22)

  • 佐賀 有田焼“白磁”の美を極める 94歳の人間国宝の挑戦 | NHK

    その人は外出すると、行きと帰りで違う道を通るといいます。 ちょっとした景色の変化の中から、創作につながる発見はないか探すというのです。 人間国宝の井上萬二さん。佐賀県が誇る陶磁器・有田焼の“白磁”の第一人者です。 純白の輝きが持つ美しさにこだわり続けてきました。 94歳になっても、衰えない創作意欲はどこから湧いてくるのでしょうか。 (NHK佐賀放送局 藤岡信介 記者) 白磁の新作 テーマは「麦」 東京・銀座の中心街。 6月下旬、ランドマークとなっている時計塔のあるギャラリーでは、 井上萬二さんの新作を集めた個展が1週間あまりにわたって開かれていました。 展示されていたのは、白を基調とする有田焼の「白磁」。 派手な装飾は施さず、器やつぼ、そのもののかたちで、りんとした美しさを体現しています。 萬二さんの代名詞とも言われる白磁は、 部屋の照明による明暗さえ取り込んで、作品の表情のひとつにしてい

    佐賀 有田焼“白磁”の美を極める 94歳の人間国宝の挑戦 | NHK
  • 日英首脳会談 「日英円滑化協定」署名 安全保障協力を推進 | NHK政治マガジン

    岸田総理大臣は訪問先のイギリスでスナク首相と首脳会談を行い、G7広島サミットに向けた結束を確認しました。会談後、両首脳は自衛隊とイギリス軍が共同訓練を行う際などの対応を定める「日英円滑化協定」に署名しました。 ことし5月のG7広島サミットを前に、ヨーロッパのメンバー国を歴訪した岸田総理大臣は、3つめの訪問先のイギリス・ロンドンで日時間の11日夜11時ごろからスナク首相と首脳会談を行いました。 冒頭、岸田総理大臣は「日とイギリスは特別な戦略的パートナーとしてともに力をあわせて国際社会の課題に取り組む責任を担っている。安全保障における協力の進展を含む2国間関係についても意見交換したい。ことし日はG7議長国であり広島サミットを開催するが、それも念頭に置いた戦略的な議論を2人で行いたい」と述べました。 会談で両首脳は、ウクライナ情勢や料・エネルギー問題などに世界が直面する中、サミット成功に

    日英首脳会談 「日英円滑化協定」署名 安全保障協力を推進 | NHK政治マガジン
  • 「病院、我慢します」~コロナ禍で増える“メディカル・プア”~ - NHK クローズアップ現代 全記録

    病気を抱えているのに経済的な理由で受診を控え症状が悪化、最悪の場合は死に至る・・・。“メディカル・プア”と言われる問題が新型コロナの中で増え始めている。全日民医連の最新調査では、2月下旬以降、700以上もの、新型コロナが原因での事例が明らかになった。 しかし、これは氷山の一角に過ぎないと専門家は言う。継続的に診療が必要なのに病院に行くのをやめたり、つらい症状を家で我慢した結果、倒れてしまうというケースは、かつては単身者に多かったが、家族で暮らしている場合でも、新型コロナで配偶者の収入が減った結果、家計に負担をかけられないため病院に行けないというケースが今、増えているのだ。 そんな中、一部の病院が力を入れているのが「無料低額診療」という取り組みだ。生活保護を受給できない困窮者が、無料、もしくは低額の負担で治療を受けられる福祉制度で、これによって命を救われた患者も少なくない。しかし適用される

    「病院、我慢します」~コロナ禍で増える“メディカル・プア”~ - NHK クローズアップ現代 全記録
  • こうして私は中国を去り、日本を選んだ - インクルーシブな社会のために - NHK みんなでプラス

    中国にいたら「寝そべることも出来なかった」 ラキさん(仮名)は上海から1000キロ以上離れた、中国の内陸部・西安から5年前に来日した30代女性です。中国では一度大学受験に失敗。志望ではない大学に進学し、就職先は地方の小さな旅行会社でした。 雇用契約書に、『3か月連続でノルマを達成しない場合、自主退職をする』という項目があるくらい、常に激しい競争にさらされていました。 「携帯にメッセージが入っているかどうかを常に確認しなければなりません。24時間働いているのと同じでした。お客さんを取られてしまったことがしばしばあって、業績に基づいて評価する仕事なので、非常にプレッシャーでした」 「もし今も中国国内にいたら、キャリアアップすることもできなく、寝そべることもできなく、ただ苦しいと感じるだけでしょう」 ラキさんが口にした「寝そべり」という言葉、去年から中国で流行っている言葉です。「努力しても報われ

    こうして私は中国を去り、日本を選んだ - インクルーシブな社会のために - NHK みんなでプラス
  • 森ゆうこはなぜ負けた 野党の急先鋒 国会を去る 参議院選挙2022 | NHK政治マガジン

    7月10日の参議院選挙。勝敗のカギを握る全国に32ある定員1の「1人区」で、自民党が28の議席を獲得し大勝を収めた。 前回、前々回と2回続けて野党側が、自民党を抑えてきた新潟選挙区でも、立憲民主党の森ゆうこ(66)が自民党の新人に6万8000票余りの差をつけられ、敗れ去った。 党の参議院幹事長も務め、抜群の知名度を誇った森はなぜ負けたのか? (山田剛史、野口恭平) 大差での敗北 7月10日午後9時29分。 NHKが新潟選挙区で自民党の新人、小林一大(49)の当選確実を伝えると、森の支持者が集まったホテルの一室は静まり返った。 定数削減で「1人区」となった6年前、森は事実上の野党統一候補として自民党の現職に挑み、わずか2279票差で勝利を収めた。 ところが今回は一転、自民党の新人に6万8930票の差をつけられ、一敗地に塗れた。 森は悲痛な表情で集まった支持者に謝罪した。 「残念ながら、この壮

    森ゆうこはなぜ負けた 野党の急先鋒 国会を去る 参議院選挙2022 | NHK政治マガジン
  • ファイザー、モデルナ、アストラゼネカのワクチン どう違うの? | NHK

    新型コロナウイルスの対策として、日で接種が進められてきたファイザーとモデルナのワクチンに加えて、8月からはアストラゼネカのワクチンも公的な予防接種に使われ始めました。 この3種類のワクチンの特徴や効果などをまとめました。 ※5月21日に公開した記事に、8月24日時点での最新情報を加えて更新しました。 この2つのワクチンは、遺伝物質のメッセンジャーRNAを使っていて、メッセンジャーRNAワクチン、もしくは頭文字をとって「mRNAワクチン」と呼ばれています。 新型コロナウイルスが細胞に感染するときの足がかりとなるスパイクたんぱく質を作るための遺伝情報を含む物質、「mRNA」を投与する仕組みです。「mRNA」はいわば設計図のようなもので、体内の細胞によってスパイクたんぱく質が作られ、その後、免疫の仕組みが働き、ウイルスを攻撃する抗体を作るよう促します。 実際のウイルスは使っておらず、ワクチンを

    ファイザー、モデルナ、アストラゼネカのワクチン どう違うの? | NHK
  • 都立高校入試の“男女別定員制” 同じ点数なのに女子だけ不合格? | NHK

    3月、学習塾が主催する来年度の高校入試説明会が都内で開かれていました。 生徒や保護者への説明に、気になる言葉が出てきました。 「都立高校は男子と女子で合格基準が違うことは注意してほしい。女子のほうが頑張って成績を上げないと同じ学校に入れない」 九州出身の私たちには驚きの一言。聞けば都立高校の普通科は男子と女子の定員を別に設けているのです。全国でもこんなことは東京以外にありません。今、LGBTQの生徒たちへの対応も求められる中で、一体どういうことなのでしょうか。 (首都圏局/都庁担当記者 野中夕加・ディレクター 村山世奈) この記事に寄せられた意見をまとめた記事はこちら 全国唯一の “男女別定員制” 都立高校の一般入試は、内申点を300点満点、5教科の学力検査を700点満点に換算し、合計1000点満点の中で、得点が高い順に合格が決まります。しかし、東京は全国で唯一、都立高校の全日制普通科の定

    都立高校入試の“男女別定員制” 同じ点数なのに女子だけ不合格? | NHK
  • 総理について海外に行った私が、こんなに検査を受けることになった話 | 特集記事 | NHK政治マガジン

    新型コロナウイルスが広がって以来、初めて総理大臣が海外に行くことになりました。 記者として、これはついていくしかない。この時期に海外、大変だろうな…とは思っていましたが、予想を超えていました。何を見て、体験したのか、すべて公開します。 (長谷川実) 今回の旅は「お一人様限定で」 私、長谷川は、外務省記者クラブに詰める記者です。NHKの4人の記者をとりまとめる「キャップ」で、総理や大臣が海外に行けば、同行取材するのが役目…なのですが、8月に担当になって以来、コロナの影響で一度も行く機会はありませんでした。 そんな中、9月30日に「総理大臣の同行記者募集」なるメールが送られてきました。いよいよ同行取材が再開か、などと考えながらよく見ると… 「新型コロナウイルスの影響による制限を踏まえ、ペン記者は各社1名となるように調整してください」 なんと、1人だけ。 NHKの場合、総理が外国訪問する際には、

    総理について海外に行った私が、こんなに検査を受けることになった話 | 特集記事 | NHK政治マガジン
  • 相次ぐ保証会社トラブル|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    視聴者の皆さんから寄せられた身の回りの疑問を調べる、「おはサタ調査班」。 今回は40代の男性から、「賃貸マンションを借りたとき、『保証会社と契約しなければ、マンションは借りることができない』と不動産業者に言われた。これについて調べてくれませんか」。 この「保証会社」、最近ビジネスとして急激に拡大しているのですが、その一方で、戸惑ったり不満を感じたりする人が多くいることが分かりました。 会社員の山口英正さん(46)。横浜市で、と娘と暮らしています。 投稿のきっかけは、ことし(2020年)1月、マンションを借りたとき。大家側から保証会社との契約を求められたことでした。 山口英正さん 「この保証会社さんとの保証契約を結ばないと、こちらの物件は賃貸借契約できないと(言われた)。」 保証会社との契約が家を借りるための条件、と言われたのです。収入のある父親に連帯保証人になってもらうつもりでしたが、大

    相次ぐ保証会社トラブル|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
  • 新幹線で暗闘 長崎対佐賀! | 特集記事 | NHK政治マガジン

    かつて同じ肥前国だった、佐賀県と長崎県。 江戸時代、世界に向けて扉が開かれていた長崎・出島から入った人や物、そして文化は、佐賀を通じて日全国に広がっていった。いにしえから往来のあった両県だが、いまその関係は、かつてないほどこじれにこじれている。 その原因は「新幹線」。 整備計画の決定から、なんと半世紀近く。 九州新幹線・長崎ルートをめぐる、長崎県と佐賀県の文字通りの「暗闘」を取材した。 (櫻井慎太郎、坂眞理) 半世紀にしてようやく、のはずが… 福岡県の博多と長崎を結ぶ「九州新幹線・長崎ルート」。 山陽新幹線に乗り入れれば、新大阪まで結ばれる。特に長崎県にとっては悲願だ。 構想が持ち上がったのは昭和47年。翌48年に整備計画が決定、ことしで46年になる。3年後の2022年度、半世紀を経て、“暫定開業”することが決まっている。 対立 その原因は… しかし、“暫定開業”とは、どういうことなの

    新幹線で暗闘 長崎対佐賀! | 特集記事 | NHK政治マガジン
  • 自称“難民”が急増!? 超人手不足でいま何が…? - NHK クローズアップ現代 全記録

    で働きたい外国人の間で新たな手段として広がっている「難民ビザ=Visa Nanmin」。難民申請をすれば、申請結果を待つ間、生活の安定のために就労が許可される仕組みを逆手にとったやり方で、SNS上の口コミで急速に広がっている。去年、申請者は2万人と前の年から倍増し、入管では「このままでは受け入れるべき難民の申請手続きに支障が出てしまう」と危機感を募らせている。一方、製造業で人手不足が深刻な東海地方では、申請中の“難民”を派遣する会社も現れた。外国人労働者の受け入れをどう進めるべきなのか、急増する“偽装難民”の現場の密着ルポを切り口に考えていく。

    自称“難民”が急増!? 超人手不足でいま何が…? - NHK クローズアップ現代 全記録
  • この声をきみに

    「この声をきみに」がギャラクシー賞・11月度月間賞を受賞しました! ギャラクシー賞とは、放送批評懇談会が優秀番組・個人・団体を顕彰するために創設したものです。月間賞の受賞作品は、2018年4月に行われるギャラクシー賞選考会の審査対象となります。応援、ありがとうございました! DVDの発売が決定しました 2017年12月7日掲載 番組のDVDが2018年3月21日(水)に発売となる予定です。詳しくは、よくある質問のコーナーをご参照ください。 よくある質問へ

    この声をきみに
  • 発掘ニュースNo.154 再放送決定!!『プリンプリン物語』|NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト

    NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト

    発掘ニュースNo.154 再放送決定!!『プリンプリン物語』|NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト
  • ネコに家が壊される~広がる ペット多頭飼育崩壊~ - NHK クローズアップ現代+

    今や1兆4,000億円を超え、空前のブームが続く、ペット産業市場。 しかし、その陰で深刻な問題が起きています。 「多頭飼育崩壊」——ペットが飼い主の意図を超えて増え、問題化することです。 最も近い調査では、多頭飼育の苦情件数は、全国で年間およそ1,800件。 ここ数年、トラブルの報告は増加の一途をたどり、対応が追いつかなくなっています。 まずは、多頭飼育崩壊に陥った首都圏のある4人家族の衝撃の実態から。

    ネコに家が壊される~広がる ペット多頭飼育崩壊~ - NHK クローズアップ現代+
  • “ポケモンGOで事故”はうそ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    今月23日、栃木県真岡市で、軽乗用車が信号待ちの車に追突した事故で、警察は軽乗用車を運転していた建設業の男を無免許運転の疑いで逮捕しました。 この事故では当初、運転席にいた女性が「自分がポケモンGOをしながら運転していた」と話していて、警察は男の無免許運転を隠すため、女性がうそをついて身代わりになろうとしたとみて、詳しく調べています。 この事故は今月23日の午後9時半ごろ、真岡市西郷の県道で、信号待ちをしていた乗用車に軽乗用車が追突したもので、当初、運転席にいた20歳の女性が、「自分がポケモンGOをしながら運転し事故を起こした」などと話していました。 しかし、警察が、追突された乗用車のドライブレコーダーの映像を調べたところ、事故直後には、女性は助手席にいて、運転席にいたさくら市氏家の建設業、上原紳容疑者(20)と席を交代する様子が映っていたということです。 上原容疑者が無免許運転の疑いがあ

    “ポケモンGOで事故”はうそ - NHK 首都圏 NEWS WEB
  • きょうの料理ビギナーズ

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。 ご意見・ご感想 NHKにおける個人情報保護について NHK著作権保護 NHKインターネットサービス利用規約

    きょうの料理ビギナーズ
  • 木曜時代劇『ぼんくら2』制作開始!

  • 放送予定/しこく8 | NHK松山放送局

  • リテイク・シックスティーン

    リテイク・シックスティーン(再)(全15回) 高校生をやり直す!?豊島ミホ原作のきらきら輝く青春ストーリー 【NHK FM】 2018年11月19日(月)~11月23日(金) 午後9時15分~午後9時30分(1-5回) 2018年11月26日(月)~11月30日(金) 午後9時15分~午後9時30分(6-10回) 2018年12月3日(月)~12月7日(金) 午後9時15分~午後9時30分(11-15回) (初回放送:2013年8月26日~9月13日) ※配信は、翌日の正午~1週間 【出演者】 吉永淳 里久鳴祐果 中村倫也 山田健太 佐藤直子 田鍋謙一郎 伊藤えみ 菅原永二 長峰みのり 羽柴真希 谷部聖子 上田遥 瓜生和成 夏川加奈子 相沢ケイ子 長沢大 【スタッフ】 演出:吉田努 技術:若林政人 林晃広 音響効果:米満 柳原耕平 選曲:黒田賢一 【あらすじ】 高校に入学したばかりの沙織

  • 「火怨・北の英雄 アテルイ伝」主演・大沢たかおをとりまく豪華出演者発表!

    北の英雄・阿弖流為(あてるい)の生涯を、空前のスケールで描く歴史冒険巨編『火怨・北の英雄 アテルイ伝』が、10月1日に岩手県でクランクインしました。 主演・大沢たかおさんと共演する主な出演者をお知らせいたします! <主な登場人物> 阿弖流為(あてるい):大沢たかお 胆沢・大墓の族長の息子。ドラマの主人公である。弓の名手。騎乗時の弓の上手さは抜群。胆沢の山河を愛する。無理に連れて行かれた妹・阿佐斗(あさと)の奪還の為、呰麻呂(あざまろ)の乱に加勢、記憶を失った阿佐斗を目の当たりにし、初めて朝廷の力とその理不尽さに気付き、朝廷との戦いに突き進む。 母  礼(もれ):北村一輝 磐具公(いわとものきみ)。いち早く朝廷に恭順したが、朝廷側の横暴かつ人を人と思わぬ『蝦夷同化策』に反発、呰麻呂と共に乱を起こす。その後、呰麻呂の意向もあり阿弖流為と行動を共にする。自分の判断ミスで一度朝廷にくみした事に、

    「火怨・北の英雄 アテルイ伝」主演・大沢たかおをとりまく豪華出演者発表!