タグ

2018年8月23日のブックマーク (10件)

  • 「007」最新作からダニー・ボイル監督が降板 : 映画ニュース - 映画.com

    ダニーボイル監督Photo by Walter McBride/WireImage [映画.com ニュース] ダニエル・クレイグが主演する「007」シリーズ最新作「ボンド25(仮題)」から、ダニー・ボイル監督が降板したことが明らかになった。 Twitterの「007」公式アカウントで、プロデューサーのマイケル・G・ウィルソンとバーバラ・ブロッコリ、クレイグが連名で発表した。降板はボイル監督の決断で、クリエイティブ上の意見の相違が原因だという。 クレイグにとってシリーズ5度目の主演作となる「ボンド25」は当初、「カジノ・ロワイヤル」から「スペクター」まで4作の脚を手がけたニール・パービス&ロバート・ウェイドが脚を執筆。監督候補としてヤン・ドマジュ、ドゥニ・ビルヌーブ、デビッド・マッケンジーらの名が挙がっていた。 しかし、ボイル監督が、自身の原案をもとに「トレインスポッティング」などでタ

    「007」最新作からダニー・ボイル監督が降板 : 映画ニュース - 映画.com
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/08/23
    ダニー・ボイル持ち込み企画だった筈なんだがどうするのか
  • 「田舎ほどマイノリティを許さない」「東京はどんな人間にも居場所をくれる」は本当か - Togetter

    まい @mjc5ak ずっと前から言ってるんだけと、田舎ほど弱者に冷たいし、マイノリティを許さないし、一度でも失敗したら這い上がれないし、田舎が優しいとか思うのは、あなたが裕福な家庭で目隠しされて育った人か、都会から来たお客様だから。 2018-08-21 12:49:26 まい @mjc5ak ウチの地元は人口に対して自殺者がすごく多いんだけど、そりゃそうだよ。みんな娯楽がないから、無意味に弱い人や優しい人をどんどん追い詰めるし、追い詰められても逃げ場がない。2、3時間電車に乗っても山と海しかない。死ぬしかないじゃんってなるんだよ。 2018-08-21 12:55:59

    「田舎ほどマイノリティを許さない」「東京はどんな人間にも居場所をくれる」は本当か - Togetter
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/08/23
    田舎を定義しないと議論が成立しないやつじゃない?マイノリティ云々より、田舎は選択肢が何につけ少ない、というかないというのはあると思うけど。東京生まれの人と話すとどことなくその違いは感じる。
  • 彼氏と東京旅行をするので沢山歩くことを想定しスニーカーで行ったら、ヒールを履いてほしかった彼氏がブーブー…そこで彼女の取った行動とは? - Togetter

    キリマルラーメンの小笠原製粉(株)🍜【公式】 @Kirimaru_Ramen その昔、たくさん歩くだろうしと、東京旅行にスニーカー履いてったら、当時の彼に「なんなん?コンビニ行くのとはワケちゃうで?」って1泊2日中ずーーっと文句言われたことがあって、腹立ってパルコで彼のサイズのヒールを買って、浅草駅からスカイツリーまでをヒールで歩かせたことがある。 twitter.com/ksk_hod/status… 2018-08-21 12:46:47

    彼氏と東京旅行をするので沢山歩くことを想定しスニーカーで行ったら、ヒールを履いてほしかった彼氏がブーブー…そこで彼女の取った行動とは? - Togetter
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/08/23
    企業アカウントが喋るネタかどうかはともかく、ハイヒールなんて履いて歩けるわけがない。絶対に無理。あれ履いて歩いてる女の人は超能力者。
  • 新たな“推し”を見つけるなら今! ワクワクできる「ポテトチップス」ライフのすすめ | マネ会 by Ameba

    手軽で身近な「おやつ」として定着しているポテトチップスですが、買うときはあまり冒険せず自分の好きな定番商品だけと決めている、という方も多いのではないでしょうか? しかし近年のポテトチップスは、各メーカーの個性やプライド、サービス精神の詰まった新作が日々誕生する、個人の肉体では味わい尽くせないほどの“豊穣ジャンル”になっているのです! これまでにべたポテトチップスの一部です。写真ごとに年代が分かれているため、よければ発売された順に番号を並べ替えてみてください!*1 ポテトチップスとは「薄切りにしたじゃがいもを油で揚げ、味付けした」スナック菓子のこと。これだけシンプルな工程でありながら、日々さまざまな商品が生まれ続けているって当にすごいことですよね。 今回はポテトチップスファンの1人として、身近で実は奥深いポテトチップス・ワールドの一端をご紹介したいと思います。 遠足で始まったポテトチップ

    新たな“推し”を見つけるなら今! ワクワクできる「ポテトチップス」ライフのすすめ | マネ会 by Ameba
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/08/23
    ぶっちゃけあんなにフレーバー要らんだろと思っていて、極論うすしおだけでよくね?って思ってる。
  • Netflixが値上げ。スタンダードは1,200円、4Kのプレミアムは1,800円に

    Netflixが値上げ。スタンダードは1,200円、4Kのプレミアムは1,800円に
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/08/23
    NHKとNetflixを比べるコメントの意味がわからない...。性質が全然違うと思う...。
  • また独自規格が登場か? Apple、LightningでもUSB Type-Cでもない新コネクタの特許を出願【やじうまWatch】

    また独自規格が登場か? Apple、LightningでもUSB Type-Cでもない新コネクタの特許を出願【やじうまWatch】
  • 平成最後の夏、新宿の奇祭が始まった #三井ビルのど自慢 初日予選 「昭和の女」「安室ちゃん」「大黒摩季」など紙吹雪の中実力者揃う【更新中】#三井ビルのど自慢 - Togetter

    夕夏 @yuu_ka5963 今日から3日間『俺たちの夏フェス』だぁぁぁ❗😆✨ #三井ビルのど自慢 ゲストは松崎しげるさん「第44回新宿三井ビルディング会社対抗のど自慢大会」来週開催 shinjukunews.com/24885 @shinjukunewsから 2018-08-22 18:10:20

    平成最後の夏、新宿の奇祭が始まった #三井ビルのど自慢 初日予選 「昭和の女」「安室ちゃん」「大黒摩季」など紙吹雪の中実力者揃う【更新中】#三井ビルのど自慢 - Togetter
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/08/23
    シュレッダー紙吹雪、シュレッダー裁断の細かさはいかほどなのか気になってしかたない
  • 中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ - chocoxinaのover140

    繁華街を歩いていると こういった具合で、反社会的な感じの人たちが公共物に張り付けていったステッカーを見ることができる。 一つひとつをじっくり見てみると、何らかのメッセージ性を感じるものや「○○参上!」といった趣のものなど様々。 その違法っぷりや景観への悪影響は看過できないにせよ、ともかくなかなか興味深いものだ。 筆者の職場がある中野駅(東京都)付近にも例によってさまざまなシール類が貼られているのだが、その中でもとりわけ目を惹くものがあった。 テプラだ。 あんまりにも収まりがいい写真で、事情が伝わり切っていないかもしれないので改めて説明させていただくと…… 中野には「さまざまな違法ステッカーと同じノリで、路上にテプラを貼って回っている徒党」がいくつか存在するようなのだ。 記事は、そのような「違法テプラ」および、それらを貼る人たち(通称テプラチーマー)に関する研究の記録である。 ※「違法テプ

    中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ - chocoxinaのover140
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/08/23
    事務職チーマー。
  • ananの「愛のあるセックス」特集がややモメてる

    ananの「愛のあるセックス」特集が、コンビニエロゾーニング問題とからんで、ややモメてるみたいだ。 ざっと見た形としては、 ①ananはエロだからコンビニから消すべきではないですかねぇ……と皮肉る男が湧く ↓ ②ananはエロとは違うから(「愛があるから」など)大丈夫じゃない? と反応する女が湧く ↓ ③エロのなにが違うんか言ってみろコラァ!と憤る男がたくさん湧く こんな感じ。 私見を述べると、これは②が悪い。今回のananはどう見てもエロだ。愛があるのは、ananが女向けだからに過ぎない。女に不快でない内容になっているというだけ。つまり②は、「コンビニエロゾーニングとは、自分にとって不快なものをコンビニから排除したかっただけ」という事を自爆的に暴露した形になる。 この手の話になると、いつも考えることがある。 かつてフェミニズムは、ルッキズムだとかセクシズムだとかを徹底的に否定

    ananの「愛のあるセックス」特集がややモメてる
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/08/23
    毎年あんな感じだったと思うので今燃えてる理由がよく分かってない。
  • 「新感染」続編製作へ 2019年撮影開始 : 映画ニュース - 映画.com

    ハリウッドリメイクも決定した「新感染 ファイナル・エクスプレス」(C)2016 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & REDPETER FILM. All Rights Reserved. [映画.com ニュース]ハリウッドリメイクも決定した韓国発大ヒットサバイバルアクション「新感染 ファイナル・エクスプレス」のヨン・サンホ監督が、早くも続編の準備に取りかかっていることがわかった。 時速300キロで走行するソウル発プサン行きの高速鉄道「KTX」を舞台に、乗客と謎のウイルスに感染して凶暴化した人々の壮絶なバトルを描いた同作は、韓国で2016年の興行成績第1位となる83億ドルを稼ぎ出すメガヒットとなったのみならず、米映画批評サイト「Rotten Tomatoes」では95%(9月6日時点)の高評価を獲得。台湾や香港などのアジア諸国のほか北米でも公開され、韓国を除く世界興収

    「新感染」続編製作へ 2019年撮影開始 : 映画ニュース - 映画.com