記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kw5
    kw5 普通に Type-C ではという指摘 https://reliphone.jp/new-connector/

    2018/08/25 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh コネクタの特許に一喜一憂することもない。そう、iPhoneじゃなければね。(´・_・`)

    2018/08/24 リンク

    その他
    tym1101
    tym1101 OSアップデート商法だけでなく、ハードウェア新企画商法なんてのも繰り出してくるとは

    2018/08/24 リンク

    その他
    tsekine
    tsekine まー、技術トレンドやらEUからの文句を考えれば、これをユーザーに汎用的に使わせるようなものを出すとは思えないんだけど。

    2018/08/24 リンク

    その他
    u4k
    u4k 30ピンdockは2003〜2012年までガジェットの規格としては有り得ない長寿命だし、Lightningは粗悪な互換dockケーブルによる充電事故を一掃するための認証。アップルのコネクタ規格はイメージで叩かれすぎ。

    2018/08/24 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz lightningのせいでusb3はクソになった。損害賠償をしろ

    2018/08/24 リンク

    その他
    kumanomiii
    kumanomiii もう勘弁してほしい。仕事でApple製品触らなきゃいけないんだけどUSB-TypeCですら色々トラブルがあるのに新しい規格とかバカじゃないのとしか・・・

    2018/08/23 リンク

    その他
    instores
    instores 画像見ると表裏区別ないように見える。新ライトニングっぽい。表裏あるのは基板のところじゃないのかなぁ。

    2018/08/23 リンク

    その他
    takakohanahara2
    takakohanahara2 やめときゃいいのに…

    2018/08/23 リンク

    その他
    ton-boo
    ton-boo USB Type-Cの企画策定に参加してMacでは推進しているAppleが今更そんなことするかなあ。濡れ衣な気がしてならない。本当に外部IFコネクタとして出すことが確定したら改めて「何やってんのApple」と言わせてもらおう

    2018/08/23 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon 新規格作るのは100歩譲って許すとして、公式ケーブルはどれよりも頑丈に作れよ

    2018/08/23 リンク

    その他
    ogawa0071
    ogawa0071 マジレスすると新型Mac Proのための内部モジュール拡張規格だと思う。PCI Expressみたいな。

    2018/08/23 リンク

    その他
    shiori_lov
    shiori_lov 林檎信者は何出しても手放しで自慢始めるからボロいよな

    2018/08/23 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan EUがLightningケーブルに制裁金課すって話もでてるのに良くやるよな

    2018/08/23 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 表裏がわかりやすいコネクタにして、Apple製品は差し込む向きを統一すれば問題なかろ。

    2018/08/23 リンク

    その他
    asyst
    asyst もう変換アダプタ買いたくない

    2018/08/23 リンク

    その他
    syasara
    syasara なんかMacBookとかに使う電源っぽい?いずれにせよ裏表ないほうが使いやすい気がするなー。

    2018/08/23 リンク

    その他
    wasarasan
    wasarasan 充電じゃないっしょ。以上

    2018/08/23 リンク

    その他
    miketaro1234
    miketaro1234 やめてください

    2018/08/23 リンク

    その他
    YOY
    YOY わっはっは

    2018/08/23 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo USB-Cに統一するんじゃないんかい

    2018/08/23 リンク

    その他
    shotazc
    shotazc ライトニング使えや。

    2018/08/23 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn またEUはんに「統一規格やなかったらユーザーの出費やゴミが増えるやないか」と叱られるで

    2018/08/23 リンク

    その他
    longroof
    longroof うせやん(´・ω・`)…あくまで特許出願…だといいな… #Apple独自コネクタ問題

    2018/08/23 リンク

    その他
    closer
    closer 自分の持ってる lightning はすぐ裏表がある状態になってしまうので正直どっちでもいい

    2018/08/23 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka 家にあるminiUSBを充電口とするBluetoothイヤホンを思い、「もうやめてくれよ」と思う

    2018/08/23 リンク

    その他
    mohno
    mohno 当然、その規格でライセンスビジネスするんだろう。かつての日本のメーカーなら標準対応しないことを強く責められたものだが。

    2018/08/23 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko なんとなくUSB Type-Cでも充電だけはできたりしそうにも見えるけどどうなんだろう。

    2018/08/23 リンク

    その他
    Pentazona
    Pentazona 「アップルなんて無かった、いいね?」 もうMac mini捨ててWindowsに移行します、スマホもAndroid!

    2018/08/23 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro type-cは大きいからapple製品につけてもクールじゃないと思ってたのでちょっと納得

    2018/08/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    また独自規格が登場か? Apple、LightningでもUSB Type-Cでもない新コネクタの特許を出願【やじうまWatch】

    ブックマークしたユーザー

    • kaokaopink2018/08/27 kaokaopink
    • kw52018/08/25 kw5
    • gooseberry07262018/08/25 gooseberry0726
    • tanakh2018/08/24 tanakh
    • tym11012018/08/24 tym1101
    • mjtai2018/08/24 mjtai
    • doycuesalgoza2018/08/24 doycuesalgoza
    • sakura_bird12018/08/24 sakura_bird1
    • peketamin2018/08/24 peketamin
    • tsekine2018/08/24 tsekine
    • endor2018/08/24 endor
    • andsoatlast2018/08/24 andsoatlast
    • nukosan5552018/08/24 nukosan555
    • u4k2018/08/24 u4k
    • lbtmplz2018/08/24 lbtmplz
    • rrringress2018/08/23 rrringress
    • and_hyphen2018/08/23 and_hyphen
    • senkevicolga42018/08/23 senkevicolga4
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事