タグ

ブックマーク / pollyanno.blog55.fc2.com (16)

  • 履歴書を手書きにする理由を教えてほしい | 今日も脳天気

    御存知の方も多いかと思うが、日アメリカでは、履歴書の書き方が違う。 自分自身、ジョブサーチ後半ではアメリカだけでなく日のアカデミックポストにもいくつか job application を出していたので、例えば ・アメリカでは性別・年齢を書かないが、日では書く必要がある ・アメリカの履歴書には写真を貼ることはあり得ない などの違いは知っていた。日向けの履歴書を作成していたとき、ラボの連中に 「なんで写真を貼るのか?」 「日のジョブは顔で決まるのか?」 と質問攻めにあったこともある。 ちなみに、現在のポジションは、日に出した中で唯一、履歴書の応募用フォーマットに顔写真を貼付する欄がなかった。あ、だから日で呼ばれたのがここだけだったのか。 ちっ。 前回のエントリに書いた通り、現在のポジションに着任後、テクニカルスタッフを募集した。人材を募集する側に立場を変えて、もう一つ日米の履歴

    and_hyphen
    and_hyphen 2011/08/26
    履歴書をメール送付のみにすると写真なしnot手書きが増えそう。
  • ついに父の威厳を見せる日がやってくる | 今日も脳天気

    明日土曜日は長女の小学校の運動会。日米通算して6年連続で紅白対抗リレーの選手に選ばれるというイチロー並みの快挙を成し遂げた彼女は、当然気合十分な訳だが、我が家でもう一人、密かにこの日が来るのを待ち焦がれていたのが、この私。 なぜか。 日の小学校の運動会には、保護者対抗リレーがあるのだ! 保護者対抗リレー。なんという甘い響きだろう。子供の頃、友達のお父さんがヒーローになる姿を見て、 「いつか自分も」 と心に誓った人は少なくないはずである。小さい頃は鈍足だった私が、中学ではバスケ部、高校・大学では陸上部で練習に練習を積んで、選手としてはともかく、一般人としてはそれなりに足が速くなったのも、全てはこの日のためだといっても過言ではない。 ちなみに、アメリカの小学校にはそもそも運動会がない。いや、もしかしたらやるところもあるのかもしれないが、少なくとも3月まで住んでいた地域周辺ではどこもやっていな

    and_hyphen
    and_hyphen 2011/06/04
    オチが最高です。
  • 小田急線にはちょっと一言いわせてほしい | 今日も脳天気

    齢40にして人生初の電車通勤となったポリ。今まで徒歩とチャリ通しかしたことのない人間にとって、時間が自由にならないことについてはある程度覚悟はしていたのだが、他にもいろいろ想定外のことばかり。 地元の人には当たり前のことでも、新参の田舎者には戸惑うことが少なくない。 1. 朝は上りだけでなく下りもダダ混み なんの罰ゲームかと思う位、ぎゅうぎゅう詰めの新宿行の上り列車を 「ふっふっふ。気の毒に」 と他人事のように横目で見ながら下り列車に乗り込んだ途端、”人を呪わば穴二つ” の意味を知ることになる。 「下りは楽ですね」 とのたまった不動産屋、訴えてやろうか。 2. 行先・接続の案内が不親切 「この先、◯◯で各駅停車△△行きにお乗り換えができます」 車内でのこの乗換案内、乗り入れている千代田線になぜか冷たい。次に来るのが綾瀬行だと、案内してくれないのである。そっちの大人の事情は知らん。ちゃんと案

    and_hyphen
    and_hyphen 2011/05/28
    都会のひとはあの電車を乗りこなせるだけで凄いです。
  • SOS | 今日も脳天気

    (註:日の日記は、専門用語を知らないと何が面白いのかよくわからないと思われることを、あらかじめお断りしておきます) 先月、恒例の Lab Night (所内発表会)があった。自分の研究を Department の中で発表するイベントで、各ラボから4-5人のポスドク・大学院生が自分の研究のプレゼンテーションを行なう。 まず、ボスが自分のラボの発表者を紹介する。今回ボスが私のことを紹介するときに使ったフレーズが、 “He is our Lab-911” ボスいわく、 「最近、なんかトラブルが起きても、誰もあたしのところに来ないのよね」 ・・・だって、やれ保育園だ、やれ旦那とランチだ、やれこのクソ寒いのにプールだ、とか言って、ほとんどオフィスにいないじゃないですか。 実のところ、トラブルシューティングには結構自信がある。 なぜか。 これまでにものすごくたくさん失敗しているから(;_;) うちの

    and_hyphen
    and_hyphen 2009/09/12
    こっちの分野はさっぱりなのでよくわかりませんが、実験で失敗したことは結構あるような…/自分で組んだ実験を自分で試したら非常につらかったことがあった。
  • なごんだから | 今日も脳天気

    昨日の帰り道。道端からひょっこり顔を出したのはアライグマ。 このあたりでは割と良くみかけるが、こんな巨大な奴は初めて。なんとなく朝青龍を髣髴とさせる。 私のチャリのヘッドライトに驚いたのか、慌てて歩道と車道の間にある排水溝の陰に隠れようとしたが、太り過ぎのせいで隠れられないことに気づいた彼。こちらに向き直り、 朝:隠れようとして失敗した訳ちゃうで(-o-) 朝:この穴チェックしてただけじゃ(-o-) 朝:大体お前なんて怖ないねん(-o-) なごんだ。 なごんだので、ブログはちょっとお休みすることにする。もしも御縁がありましたなら、いつの日か、また、お目にかかりましょう―――― 「今日も脳天気」第1部 完 なお、復帰まで1年ほどの予定。 2009/09/12(土) 04:19:01| 未分類 | トラックバック:1 | コメント:31 | | そりゃない。 この漫談がなくなる生活なんてあり得

    and_hyphen
    and_hyphen 2009/09/12
    さみしい。
  • ニュービジネス | 今日も脳天気

    日々の生活に疲れた現代人のために、日には「点滴バー」なるものがあるらしい。 白ポリ:・・・サプリメント信仰だけでも嘆かわしいのに、世も末だな(-_-) 黒ポリ:ええんちゃう? 日人の注射好きは世界でも有名らしいで。 白ポリ:でも、お医者さんの意見では、ビタミン剤の静脈注射にはほとんど効果ないみたいだけど。 黒ポリ:病は気から、っちゅうことやろ。プラセボに金払いたい人が大勢いるんやから、平和やな、日は。 小さい頃、風邪で欲がなかったときに点滴したら、少なくとも動ける程度に元気になったことを覚えているので、まったく効果がないとは思わないが、それにしてもよく思いつくものである。 混ぜるビタミン剤の種類によって、「イライラ・不眠」とか「肌荒れ」、「二日酔い」などに効果のあるセットメニューが人気だとか。 白ポリ:あー、Jamba Juice の booster みたいなもんね。 私もそう思っ

    and_hyphen
    and_hyphen 2009/09/10
    病院にいけば必ず点滴な子どもだったので、わざわざ点滴バーで点滴してもらう気になれない。目的違うけど…。というか田舎にはない。/試食バーが気になる。。
  • 教わり方 -後編- | 今日も脳天気

    先々週、Gのメインプロジェクトに研究費を出している財団主催のシンポジウムで、ボスが話をしたときのこと。 ボス:この共同プロジェクトの中核となっているのが、うちのポスドクGです。実験だけでなく、3つの研究室の橋渡し役として、彼女はその社交性を十分に発揮してくれています。今日お話しすることもすべて彼女が出したデータを彼女がまとめてくれたものです。私は何もしていないようなものです。 いくら褒め上手なボスとはいえ、えらい持ち上げようである。シンポジウムの後、Gと話していると、そこに現れたボス、 ボス:今日中間発表した人、見事に2つに分かれたわね。ほぼデータが出揃っていた人と、n = 2 とか 3 で無理やり話を作っていた人。あたしは後者だけど。あんな scary なトーク、人生で初めてだったわ。G、データ出せ(-_-# 持ち上げてたんじゃなくて、責任を押し付けてたんですね。普通ならボスとして理不尽

    and_hyphen
    and_hyphen 2009/09/10
    最強ですね…。覚え方を知らないタイプかな。そしてそのことに不安を覚えない、っと。
  • 方言 | 今日も脳天気

    前回の日記で、「白アキラの言っていることが理解不能」との御指摘をいただいた。 そんなに難しい言葉は使っていないんだけど。山形弁検定ならせいぜい4級程度(^^) 昔、NHK の番組で山形のおっちゃんが出てきたとき、わざわざ字幕が出てきたのには驚いたが(-o-) <日語だっつうの 白アキラの台詞の中でわかりにくそうなところの対訳を列挙しておくと、 んねが:じゃないの ほっだな:そんな べした:だろう しゃねんだが:知らないのか わがんねどれ:大変だろう この程度なら雰囲気でわかりそうなものだ <無理か(-_-) 若い人が普通に使う山形弁の中には、知らない人には絶対変換できないようなものが結構ある。 ごしゃかれる:叱られる むつこい:かわいそう ちょす:さわる さらに、この辺になってくると、素人には品詞の種類すらなかなか特定が難しい。 がおった:非常に疲れた(連用形のみ。「がおらない」などとは

    and_hyphen
    and_hyphen 2009/09/05
    新潟は標準語だと思ってたけど,案外通じないことも/はぐがほんとに(抱き合う)だったらある意味すごい光景。
  • 教わり方 -前編- | 今日も脳天気

    マニュアルのない新たな手法や実験機器の使い方を習う場合、教わる側はいくつかのタイプに分かれる。 -ノートを取りながら話を聞く- 利点:リアルタイムで書いたものが残るので、後で自分でやるとき確認しやすい。 欠点:書くことに気を取られるため、肝心なところを聞き逃す危険性はある。また、書いたことで満足して、実際になかなか覚えられない <私 途中で遮られても気にしない親切なチューターであれば、確実な方法ではある。 -その場では聞く、あるいは手を動かすことに専念し、後からノートにまとめる- 利点:一連の流れをスムーズにつかめる。覚えたことを短期間のうちに呼び出すことになるため、記憶が固定化しやすい。 欠点:後から思い出せない場合、何度か試行錯誤が必要になることがある。 元々ある程度記憶力に自信のある人には効果的な方法である。 今までに体験した最も効果的な教わり方は、上記2つを組み合わせたもの。つまり

    and_hyphen
    and_hyphen 2009/09/05
    後で書いたメモが全く読めない←私。/後編に超期待。
  • 大人にはできないこと | 今日も脳天気

    語補習校2学期初日だった先週土曜日。 日語補習校は現地の中学校を土曜日のみ間借りしているため、学用品を含め、何一つ置きっぱなしにすることができない。頑張って仕上げた夏休みの自由研究も例外ではなく、お披露目されるのはこの日一日だけ。多目的室には、500人を超える全校生の力作が並べられた。 それにしても、子供の発想というのは面白い。 友人の娘さん(5年生)の研究は「UV クリームは当に UV を防止するのか」。手芸コーナーで売っている太陽光で色が変わる UV ビーズに、UV クリームを塗りたくったサランラップをかぶせ、どれくらい色が変わらないかを調べた優れもの。SPF 値の高いものと低いもの、自分が使っている値段の安いものとお母さんが使っている高いものを比較し、 「母はほっとしていた」 と書き加えるなど、実用性と同時に茶目っ気もたっぷり。子供よりも、見に来ていたお母さんたちの人気を集め

    and_hyphen
    and_hyphen 2009/09/02
    「範囲を決めてくれない先生が悪い」 ←「非」自由研究のススメ。自由すぎると困るのです。あは。
  • ファッション | 今日も脳天気

    一昨日、知り合いの先生に頼まれて、Stanford の Graduate School への進学を考えているという学生さんを案内した。 大変意欲のある学生さんだったので、私にわかる範囲の情報を伝えて激励した。・・・はずだったが、いろいろ話しているうちに、独立する難しさとかラボ運営で予想される苦労とかの話になり、最後には、 「いろいろ大変でしょうけど、ジョブハンティング、頑張ってください」 激励されてどうする。 よその大学を訪れたときの楽しみの一つは、大学関連グッズ。アメリカの大学は、これがどこに行っても充実している。Stanford も例外ではない。上述の学生さんを連れて行った Stanford Bookstore は、の売り場よりグッズの売り場の方が広いんじゃないかというくらいの充実度。マグカップやキーホルダー、文房具はもちろんだが、なにより凄いのはアパレル商品の品揃え。Tシャツ、ポロ

    and_hyphen
    and_hyphen 2009/08/29
    タグはあまり頑張れませんでした。/明治学院大学は結構ブランド展開頑張っていた気がする/漢字のTシャツには意味を明示しておくべきです。/そういや昔,「bitch」ってブランドが意味も分からず流行っていたような。
  • 研究者人生はここから始まった | 今日も脳天気

    長かった夏休みも終わり、今日から長女は現地校新5年生。日語補習校も今週土曜日から新学期が始まる。 休暇中は基的に一切宿題の出ないアメリカの小学校。2ヵ月半の間遊びほうけることも可能なはずだが、補習校から日古来の風習である夏休みの宿題がたんまり出される長女の場合、残念ながらそうはいかない。中でも自由研究には毎年四苦八苦させられる。 今年は、題材に悩む彼女に yu-kubo さんのこれを提案してみたところ、少し前に学校で太陽系について勉強していたこと、算数でもちょうど分数や単位について習っていたところだったことなどから、あっさり合意に至った。来年からは自分で考えてね。 ちなみに、長女のあまりの地理センスのなさに危機感を覚えたの提案は「日の都道府県・県庁所在地を覚える」。自由研究とは言い難いので却下したが、今から考えれば「桃鉄」やりまくるという選択肢もあったか。 自分が小学生の頃はどう

    and_hyphen
    and_hyphen 2009/08/26
    そうか,こういう自由研究をやれば目立てたんですね!
  • 独創性 | 今日も脳天気

    研究者として独立し、研究費を獲得するためには、「他の人がやっていない」研究を計画しなければならない。研究にはいくつかの種類がある。すなわち、 1. 誰もが思いつかないようなプロジェクト 2. 誰もが面白いと思っているが技術的に実現できていないプロジェクト 3. 大して面白くないので誰もやらないプロジェクト 実際に自分のオリジナルプロジェクトをいろいろ妄想し、ふと我に返ると、それらは3番、つまり「すきま家具」のようなアイデアばかりだったりする。サイエンスに対する貢献という意味では、このようなプロジェクトもそれなりに重要である場合もあるのだが、 「研究なんてうまくいくかどうかは誰にもわからないが、一番うまくいったと仮定したときにそれがものすごく面白い研究でないのならば、それを始める価値はない」 という利根川さんの言葉を、もう一度噛みしめてみることになる。 そういう意味では、1番が、独創的、かつ

    and_hyphen
    and_hyphen 2009/08/26
    これだけオリジナリティがある文章を書けるなんて羨ましい…。
  • 美人過ぎる研究者 | 今日も脳天気

    水曜日。ラボミーティング前の雑談で、ボスとポスドクRが共通の知人研究者の話をしていた。 ポスドクR:UC○○の学生アンケートで、Aが “The sexiest faculty” に選ばれたんだって。 今風に言えば、「セクシー過ぎる女性教員」ってとこか。 ボス:はぁ? Aってどう見てもセクシーじゃないわよね。 辛らつですね。そういえば、ボスも昔「Faculty の中でアンジェリーナ・ジョリーに一番似てるのは誰?」という学生アンケートで、第2位でしたよね。 ボス:あー、そんな話もあったわね。フフ。 ポスドクG:そのアンケート、3位か4位が Bill だったんだっけ? ポリ:シーッ。 ボス:何それ。どういうこと? だからそれは言っちゃダメだって。 先日、とっても失礼なノーベル賞学者に “ugly” と面罵されたうちのボスだが、実際はどうかというと、自分のボスであるということを差し引いても、わりと

    and_hyphen
    and_hyphen 2009/08/23
    「アンジェリーナ・ジョリーに似ているランキング」でボスに迫る勢いだった Bill 氏は,アンジェリーナ・ジョリーのお父さんに似ている気がする。
  • 日本の地理を教えるにはどうすればいいのだろう | 今日も脳天気

    週一回しかないアメリカの日語補習校では、国語・算数に重点が置かれるため、社会科や理科に割かれる時間はどうしても少なくなりがちになる。 日語補習校では小学4年生、現地校では9月から5年生になる長女。いずれも間もなく新学期を迎えるにあたり、アメリカ50州の州都は8割がた覚えた一方、日の地理がかなりあやしい。 長女:47都道府県全部覚えた! ほぉ。じゃあ言ってみ。 長女:♪日の県名 覚えよう~  北海道ち・ほ・う ♪東北地方は あおもり いわて みやぁぎふくしま やまがたあっきったぁ~ ♪関東地方は いばらぎ ちーば とーきょーさいたま ・・・ 数え歌かい。じゃあ、中国地方は? 長女:♪日の県名 覚えよう~  北海道ち・ほ・う ♪東北地方は あおもりぃ いわて みやぁぎふくしま ・・・ ・・・。九州は? 長女:♪日の県名 覚えよう~  北海道ち・ほ・う ♪東北地方は あおもりぃ いわ

    and_hyphen
    and_hyphen 2009/08/19
    生まれてこのかた日本を出たことないけど,47都道府県名言えと言われたら怪しい自分万歳
  • 晩節を汚すということ | 今日も脳天気

    Cold Spring Harbor Laboratory のサマーコースに講師として招かれていたボス。レクチャーにジェームズ・ワトソンが来たらしい。DNA二重螺旋構造モデルを提唱したことで、フランシス・クリックらと共にノーベル医学・生理学賞を受けた、あのワトソンである。 ボス:レクチャーの後、何人かの講師と一緒に、彼とランチを取ったのよ。 もう随分なおじいさんですよね。健在なんですか? ボス:80歳は超えてるはずだけど、言葉はしっかりしてたわ。で、せっかくあたしのレクチャーに来てくれたから、神経科学について話をしようと思ったのよ。そしたら彼、あたしに向かってこう言ったの。 “There has been no progress in Neuroscience for the last 20 years, because of so many woman scientists in thi

    and_hyphen
    and_hyphen 2009/08/15
    この英語はすんなり読めた…ここまであからさまだと,晩節とかそういう問題じゃないな
  • 1