タグ

patent&copyrightに関するanheloのブックマーク (532)

  • 本田雅一のAV Trends - 補償金制度拡大案への多くの疑問

    文化庁によるハードディスク搭載機器への私的録音録画補償金制度に関する案が示された。MDなどの消費が減ったことに伴い、現在主流のハードディスクを搭載する機器からも私的録音補償金を取るべきであるという主張に対する文化庁の案である。しかし、消費者サイドの視点といわず、第三者的に俯瞰したとしても、この制度にはあまりにも多くの疑問点がある。ここで議論されている内容は、大きく分けて音楽用機器と映像機器があるが、それぞれについて、“ごくごく基的”な疑問を挙げてみたい。 これらの疑問に対する答えが出されずに、私的録音補償金制度を拡大しても(文化庁としては縮小する意向のようだが、文化庁案を見る限り、むしろ拡大している)、決して一般の消費者には理解を得ることはできないだろう。 筆者は著作物で利益を得て仕事をしており、著作者の権利を守り、そこから適正な利益を得て還元する仕組みを作ることに関しては、基的に

    anhelo
    anhelo 2008/05/13
    iPod等DRM対応携帯プレーヤーは2次コピーできない設計。問題の組織的複製する犯罪的行為に全く効力がなく、正規コンテンツを購入者に更なる負担増。私的録音補償金の分配が不明瞭
  • 世界知的所有機関-WIPO

    The World Intellectual Property Organization (WIPO) is the global forum for intellectual property policy, services, information and cooperation. Read more about our Organization arrow_right_alt Intellectual property is improving the lives of everyone, everywhere Creators and innovators worldwide use IP to translate their ideas into assets. These properties create economic and social benefits that

    世界知的所有機関-WIPO
  • http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080510-OYT1T00175.htm

    anhelo
    anhelo 2008/05/10
    補償金をデジタル録画機器に上乗せ徴収する案に反対する機器メーカーのせいでダビング10が始まらないと、偉そに非難する読売。消費者の為と称し日テレプロパガンダ。そうさせたのはこの時期に持出した文化庁だろ
  • ダビング10と心中するか補償金 - コデラノブログ 3

    6月2日開始という計画だったダビング10も、どうやらその日開始はない、ということのようだ。昨日また文化庁が私的録音録画小委員会で、iPod補償金の話を持ち出してきた。音楽だけでなく映像の方も、ダビング10対応のレコーダに補償金を課す考えだ。 朝日新聞の赤田氏は、ダビング10を人質に補償金を通すのではと予測しているが、事実このような動きがあるとしたら、それはタチが悪いと言わざるを得ない。権利者側への反感は、また増大するだろう。 それなら消費者側は、ダビング10はいらないから補償金もなし、という選択肢がある。ダビング10などもともと筋が悪い技術だし、そもそもがオリンピックに間に合わせるための暫定合意策にしか過ぎない。そのオリンピックもなんだか素直に楽しめない状況になりそうだし、まあ記録として残す人はムーブでいいんじゃないか。ずっとHDDに残しときたいもんでもないだろう。 それよりも根的に、も

    anhelo
    anhelo 2008/05/09
    6/2開始計画だったダビング10もなし。文化庁が私的録音録画小委員会でiPod補償金の話を持出し…。面白い話いっぱい。国として一番困るデジタルに移行しない事…でしか対抗できない一般国民
  • 1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    どうも「CDが高いのはJASRACがぼったくってるせいだ」と思っている人がいるようだ。痛いニュースなんかを見ていると、とりあえずすべての原因はJASRACだ、みたいな人が多いなぁと。私もJASRACは問題の多い組織だという印象を持っているけれど、かといってやることなすことすべてがおかしい、何か問題がある、という絶対的な悪の組織というわけでもないだろう。 ということで、CD1枚売れたときのJASRACのいわゆる「搾取」っぷりを考えてみるよ。 CD1枚につき… JASRACはCD(オーディオ録音)における音楽著作権料として6%の音楽著作権使用料を設定して徴収している。CDが1枚3,000円だとしたら、 3,000円 * 0.06 = 180円 これが音楽著作権使用料として徴収される。JASRACはここから6%を著作権管理料として差し引く*1。 180円 * 0.06 = 10.8円 ということ

    1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    anhelo
    anhelo 2008/04/24
    1枚3000円のCDが売れたときの各権利者の取り分
  • 公正取引委員会VS日本音楽著作権協会 その1 - memorandum

    大きなニュースが出たので、久しぶりにブログを書く気になった。 音楽の著作権管理事業を巡り、自らに有利な内容の契約を放送局と結び、新規事業者の著作権管理市場への参入を不当に締め出した疑いが強まったとして、公正取引委員会は23日、独占禁止法違反(私的独占)の疑いで日音楽著作権協会(JASRAC)に立ち入り検査した。公取委による同協会への立ち入り検査は初めてという。 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版 とは言うものの、あまり面白そうな題材でもないんだよな。「公正取引委員会がJASRACに対して歴史上初めて立ち入り調査を行った」と言う以上の意味はないだろう。この調査によってJASRACが困るかと言えば、少しは困るだろうと言う他はない。しかし、JASRACとしては包括契約を個別契約に切り替えていけば済む話。泣きをみるのは放送局だろう。番組の中で使った局を一曲一曲集計し、JASRACに

    公正取引委員会VS日本音楽著作権協会 その1 - memorandum
    anhelo
    anhelo 2008/04/24
    公正取引委員会の立ち入り調査は、JASRACに対する追い風になりかねない。JASRACは公取委の調査を口実に、テレビ局に全曲報告を要求するだろう。テレビ局はそれに逆らうことは難しい
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080422-OYT1T00770.htm

    anhelo
    anhelo 2008/04/23
    一般に出版社はコメントの取材や編集し掲載、コメントし者が名誉棄損にならないが、そのまま掲載同意なら責任が問われる。オリコンは予約枚数もカウント。解約する可能性が高いとは真実と言えないと100万円の賠償命令
  • [対談]坂本龍一+田辺美鶴7/7

    朝日新聞「論壇」への坂龍一氏の寄稿 音楽著作権の独占管理改めよ 坂龍一 朝日新聞1998年3月4日朝刊 音楽などの著作物を創作した人はその作品について著作権を有することになる.著作物を利用するときは,原則として著作者の許諾を得なければならない.それによって,作品の利用に対する著作者のコントロールと報酬の確保がはかられているわけである. しかし,音楽の場合には,作詞・作曲をした著作者自身が作品の利用を許諾するかしないかを決めたり,許諾する場合の条件を決めたりする自由がほとんど奪われてしまっている.これは,社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)が,音楽分野における唯一の著作権管理団体として,その管理業務を独占してしまっているからである. 著作権管理団体とは,著作権者から著作権の委託を受け,その権利を守るとともに,音楽を利用する人々が簡単に権利処理ができるよう,著作権者に代わって利用の許

    anhelo
    anhelo 2008/04/23
    音楽の著作権は,作詞・作曲をした著作者自身が作品の利用を許諾するしないや条件を決める自由がほとんどない.JASRACが音楽分野におけるほぼ唯一の著作権管理団体として,管理業務を独占してるから。by坂本龍一
  • 公正取引委員会、JASRACに立ち入り検査--著作権管理市場を独占の疑い

    公正取引委員会は4月23日、独占禁止法違反の疑いで日音楽著作権協会(JASRAC)に立ち入り検査した。著作権管理市場への新規参入を妨げた疑いがもたれている。 JASRACは放送局と著作権使用に関する包括利用許諾契約を結んでおり、NHKおよび地上波放送局に対して、放送事業収入の1.5%を使用料として徴収する代わりに、管理楽曲については自由に利用できるようにしている。公正取引委員会はこの点において、他の著作権管理団体の新規参入を妨げている疑いがあると判断した。 今回の件についてJASRACでは「公正取引委員会の調査には全面的に協力する。また、結論を待って適正な対応をしていく」とコメントしている。

    公正取引委員会、JASRACに立ち入り検査--著作権管理市場を独占の疑い
    anhelo
    anhelo 2008/04/23
    公取委、JASRAC立入検査。放送局と著作権使用で包括利用許諾契約:NHKや地上波放送局に放送事業収入の1.5%を使用料で徴収する代わり、管理楽曲を自由に使える仕組みが、著作権管理市場への新規参入を妨げたとの疑いで
  • なぜアメリカの美術館は写真撮影可能なのか?

    トップ > 文化・芸術 > なぜアメリカの美術館は写真撮影可能なのか? いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2008.04.14 アメリカの美術館では、概ね作品の写真撮影ができます。 リンク: アメリカの美術館に行ってしまうと日で美術館に行く気がしなくなってしまいます。:[mi]みたいもん!. この写真撮影の可否について、以前言及していたブログがありました。 リンク: 当に館内での写真撮影ができないのは日の美術館だけなのか -

    anhelo
    anhelo 2008/04/15
    欧米では著作権の明らかに切れている(作者の死後70年経っている)作品を中心的にコレクションしている美術館はそのギャラリーを基本的に撮影可
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200804112334.html

    anhelo
    anhelo 2008/04/12
    JAXA、DVD品質のハイビジョン地球の動画公開。当初JAXAがオリジナルハイビジョン品質で公開しようとしたら、著作権の半分はNHKとハイビジョン品質公開差止め、NHKいい加減にしろと。NHKは何様?
  • PC向け地デジチューナーの単体販売、4月上旬にも解禁

    放送業界は、パソコンに外付けするタイプの地上/BS/CSデジタルチューナーの単体発売を解禁する方針を固めた。早ければ、2008年4月上旬に開催する放送業界関係者の会合で正式決定する。ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)によるB-CASカードの発行を経て、早ければ4月下旬~5月に、大手パソコン周辺機器メーカーなどから単体外付けチューナーが量産出荷される見通し。 パソコン周辺機器メーカー各社は、PCIボードやUSB接続型など、複数の外付け地デジチューナーの出荷を準備しており、テレビ機能のない既存パソコンで、2万円前後の価格で地デジの視聴や録画、Blu-ray DiscやDVDへの書き出しなどが可能になる。 Friioの出現が「最後の一押し」に これまでパソコンで地デジを視聴するには、地デジチューナーを内蔵した、いわゆるテレビパソコン(地デジテレパソ)を購入するか、解像度

    PC向け地デジチューナーの単体販売、4月上旬にも解禁
    anhelo
    anhelo 2008/04/05
    Friio販売差止め訴訟できずTV番組無制限コピー機の増殖懸念。公認外付地デジチューナー解禁でFriio様機の影響減の必要。外圧でしか進まない日本。単にアナログ出力してくれればいいだけなんだよ
  • 「パソコンも課金対象に、著作権者側が会見で訴え」エンタメ‐音楽ニュース:イザ!

    作曲家や俳優ら、音楽映画などの著作権者でつくる89団体の代表が4日、都内で記者会見し、録音や録画に使われるデジタル機器の価格に著作権料を上乗せしている現行の著作権保護制度について、ネット配信の複製に主に使われるパソコンや携帯音楽プレーヤーなども課金の対象にするよう早期見直しを訴えた。  会見では「実演家著作隣接権センター」運営委員の音楽家椎名和夫氏が「適切な機器が(課金対象に)指定されれば、現在の複製の実態に近い補償金が生まれる」と述べた。  現行制度では、課金の対象はMDやDVDとその関連機器に限られており、著作権者が受け取る著作権料は年々減少している。  制度見直しをめぐっては文化審議会の小委員会が、ネット配信の料金にコピー回数に応じて著作権料を加算するなどの仕組みを検討することを決めている。

    anhelo
    anhelo 2008/04/05
    作曲家や俳優、音楽や映画等著作権者でつくる89団体代表、デジタル機器著作権料上乗せ著作権保護制度にPCも課金対象と訴え。いい加減にしろ!ろくな努力もしないで金ずるばかり求めやがって
  • ニコニコ動画、JASRAC曲の演奏動画が投稿可能に

    ニワンゴは4月1日、日音楽著作権協会(JASRAC)の管理楽曲を、「ニコニコ動画」専用の動画投稿サービス「SMILE VIDEO」で利用するための包括契約を結んだと発表した。 JASRACが示した許諾条件に同意し、正式に契約を締結した。ニワンゴは、ニコニコ動画の収入の1.875%をJASRACに支払う。 ユーザーは、JASRAC管理楽曲を自分で演奏したり歌った動画を、合法的に投稿できる。CD音源やプロモーションビデオなどをそのままアップロードする行為は、従来通り認められない(別途、著作隣接権者の許諾が必要)。 JASRACは昨年7月、動画共有サイトでの楽曲利用許諾条件を提示。サイト収入の2.0%を支う、という基準を軸にニワンゴと協議していたが、この基準よりは低い料率で決着した。 動画投稿サイトでの楽曲利用については、YouTubeもJASRACと交渉中。YouTubeは、Mr.Child

    ニコニコ動画、JASRAC曲の演奏動画が投稿可能に
    anhelo
    anhelo 2008/04/01
    ニコニコ動画、JASRAC管理楽曲を自分で演奏したり歌った動画を、合法的に投稿できる。CD音源やプロモーションビデオなどをそのままアップロードする行為は、従来通り認められない(別途、著作隣接権者の許諾が必要)
  • http://mainichi.jp/select/biz/news/20080325k0000m020167000c.html

    anhelo
    anhelo 2008/03/25
    インターホン製造大手のアイホンは、自社名と類似している携帯iPhoneの商標で、カタカナ表記をアイフォーンと音引きを条件にアップル社が使うのを認めた
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200803242017.html

    anhelo
    anhelo 2008/03/24
    福岡県警、Winnyでゼンリンの住宅地図ソフトをDLした容疑者を著作権法違反(公衆送信権侵害)で書類送検。ファイル交換で摘発が行われたのは今回で4度目だがDLでは初
  • DVD「録画用」と「データ用」の違いって? - Excite Bit コネタ

    DVDレコーダーを買ったころのこと。 テレビ番組を保存するためのDVD-Rディスクを買いに行ったら、同じ種類なのに安いパックを発見。 セール商品なんだろうと思って、疑うことなく買った。 ところが家に帰ってから、あることに気付いた。 『データ用』 これを使って、のちのち見れなくなったらイヤだから、改めて「録画用」のDVDを購入。データ用のディスクは、きっちりデータを保存して使い切った。それ以来ずっと、「データ用」じゃなくて「録画用」を買い続けてる。 ただ、いまだにこの2つの違いが分からない。見た目が同じで容量も一緒なのに、値段が違う。録画用の方が高いことが多い印象。 違いって、一体何だろうか。DVDディスクを製造しているメーカーに聞いた。 「データ用も録画用も、ディスク自体に違いはありません。製造工程も同じです」 えっ! 同じだったの!? じゃあどうして、録画用とデータ用に分かれてるの? 「

    DVD「録画用」と「データ用」の違いって? - Excite Bit コネタ
    anhelo
    anhelo 2008/03/24
    DVD「録画用」と「データ用」はメディアとしては全く同じ、200円であたり1円くらいの私的録画補償金のあるなしの違い
  • 公募の結果を無視?新東京タワーの名称

    新東京タワーの名称候補決定。4月より一般投票」に裏事情が載っていました。 なお、名称応募には18,000以上の応募があったが、今回の候補で上位20位以内に入っているのは「みらいタワー」(候補名は未来タワー)のみ。公募時に上位に入った、「大江戸タワー(492票)」、「新東京タワー(345票)」、「さくらタワー(207票)」、「日タワー(206票)」などは、「商標の問題などがあったため、選考対象から除外した。今回の6つの候補ではそうした問題は生じないと考えている(青山座長)」という。 商標の問題で、投票上位のネーミングが軒並み除外されてしまうのもなんだか悲しい公募結果ですね。 2012年の開業に向けて作業を進めている「 新東京タワー株式会社」が「新東京タワー」のネーミングさえ使えないなんて…。 それにしても、最終候補に残った 東京EDOタワー 東京スカイツリー みらいタワー ゆめみやぐら ラ

    公募の結果を無視?新東京タワーの名称
    anhelo
    anhelo 2008/03/21
    新東京タワー、公募の結果は新東京タワー自体も含め商標の問題もあるとはいえ、20位以内に候補の6名称が1つもなし
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200803192016.html

    anhelo
    anhelo 2008/03/20
    Googleは欧州共同体商標意匠庁に、ギルシュ氏が2000年~S提供のG-mailはハイフンがありロゴの色が違う等主張し、ギルシュ氏のG-mailとGoolgeのGmailは別のものと主張したが、Gmailの商標権はGoogleにはないと判断
  • OpenStreetMap Japan | 自由な地図をみんなの手で/The Free Wiki World Map

    OpenStreetMap(OSM)は、誰でも自由に地図を使えるよう、みんなでオープンデータの地理情報を作るプロジェクトです。 プロジェクトには、誰でも自由に参加して、誰でも自由に地図を編集して、誰でも自由に地図を利用することが出来ます。 サイトは、日地域のプロジェクト支援としてイベント情報などを発信しています。【イベント情報受付中!】 また、Slackで毎週土曜日にオンラインのマッピングイベント(Mappy Hour)を開催中。ぜひご参加ください。

    anhelo
    anhelo 2008/03/12
    OpenStreetMap(略称OSM)は道路地図などの地理情報データを誰でも利用できるよう、フリーの地理情報データを作成することを目的としたWikiプロジェクト。GPS持って地図を書いていくのだそうだ