タグ

resources&energyとtrafficに関するanheloのブックマーク (145)

  • デカっ!世界初の“帆”搭載船が完成 風力活用の新機軸 商船三井 | 乗りものニュース

    “ホーム”は秋田県です! その名は「松風丸」 世界初のウインドチャレンジャー搭載船 商船三井と東北電力は2022年10月7日(金)、長崎県西海市の大島造船所で建造を進めていた「ウインドチャレンジャー」搭載の石炭輸送船「松風丸」が竣工し、運航を開始したと発表しました。 ウインドチャレンジャー搭載船・松風丸(商船三井の動画より)。 船の全長は約235m。船首に塔のような構造物が立っているのが特徴です。これがウインドチャレンジャーで「硬翼帆式風力推進装置」と説明されています。繊維強化プラスチックでできており、4段に伸縮可能で、最大高さは約53mにもなります。ウインドチャレンジャー搭載船の竣工は世界初です。 風を活用する帆船の技術を現代に応用したウインドチャレンジャーにより、推進力を補うことで燃費の削減につなげます。従来船と比べて温室効果ガス削減効果は日~オーストラリア航路で約5%、北米西岸航路

    デカっ!世界初の“帆”搭載船が完成 風力活用の新機軸 商船三井 | 乗りものニュース
    anhelo
    anhelo 2022/10/08
    商船三井,東北電力石炭専用船。ウインドチャレンジャー搭載船竣工は世界初。推進力補い燃費削減。従来船比温室効果ガス削減効果:日豪航路約5%,北米西岸航路約8%。繊維強化プラスチック製,4段に伸縮可能,最大高さ約53m
  • 砕氷LNGタンカー 日本に初入港 北極海航路を経由 | NHKニュース

    ロシアの北極圏で生産されたLNG=液化天然ガスを積んだ砕氷タンカーが、アジアとヨーロッパを最短で結ぶ北極海航路を経由して、23日、初めて日の港に入港しました。 ロシア北極圏のヤマル半島にあるガス田から北極海航路を経由して、2週間ほどかけて到着しました。日の港に砕氷LNGタンカーが入港するのは今回が初めてです。 タンカーは全長299メートル、幅50メートルで、北極海で氷を砕いて進むため、へさきがとがっていることや、厚い氷に阻まれたときに後ろ向きに進めるよう、後方にも操だ室が設けられているのが特徴です。 砕氷LNGタンカーは通常のLNGタンカーと比べて船体が重く、燃費が悪いことなどもあり、これまで北極圏のガス田からアジア方面に運航される機会は多くありませんでした。 ロシアの北極圏には膨大な量の天然ガスが埋蔵されているといわれ、ヤマル半島周辺では日中国、フランスなどの企業も参入してLNG

    砕氷LNGタンカー 日本に初入港 北極海航路を経由 | NHKニュース
    anhelo
    anhelo 2020/07/23
    ロシアの北極圏ヤマル半島にあるガス田で生産されたLNGを積んだ砕氷タンカーが、アジアとヨーロッパを最短で結ぶ北極海航路を経由し、2週間ほどかけて23日、初めて日本の港に入港。全長299m、幅50m
  • あまりの燃料安でスエズ運河を渡るよりアフリカ大陸を回った方が安くなり交通量が激減してしまう

    エジプトのスエズ地峡に位置する人工運河のスエズ運河は、ヨーロッパとアジアをつなぐ海運の要衝です。しかし、記録的な原油安によりアフリカ大陸を回る喜望峰ルートの方が流通コストが安くなってしまいスエズ運河の交通量が激減、通航料引き下げを迫られる事態となっています。 Lines using cheaper Cape of Good Hope route will cost Suez Canal $10m - The Loadstar https://theloadstar.com/lines-using-cheaper-cape-of-good-hope-route-will-cost-suez-canal-10m/ Suez Canal Temporarily Cuts Fees for Some Ships - Ship & Bunker https://shipandbunker.com/n

    あまりの燃料安でスエズ運河を渡るよりアフリカ大陸を回った方が安くなり交通量が激減してしまう
    anhelo
    anhelo 2020/05/14
    記録的な原油安によりアフリカ大陸を回る 喜望峰ルートの方が流通コストが安くなってしまいスエズ運河の交通量が激減、通航料引き下げを迫られる事態
  • わざと坂道にして掘っている地下鉄トンネル、なぜ? それが省エネになるワケ | 乗りものニュース

    地下鉄のトンネルは、地形や地質を考慮し、かつ様々な地下埋設物を避けて掘られます。このため、じつはアップダウンの激しい路線も。比較的新しく建設された路線では、「省エネ」を目的のひとつとして起伏をつけているケースもあるそうです。 駅を浅く、駅間を深くして「省エネ」に 起伏だらけの地下鉄トンネル。この構造が省エネにつながることも(1分27秒)。 地下鉄のトンネルは、平坦ではありません。ふだん乗っているぶんには気づかないかもしれませんが、ひと駅ごとにアップダウンをくり返すような路線もあります。 シールド工法でつくられた地下鉄のトンネル。坂になっていることもある(2006年12月、草町義和撮影)。 その大きな理由のひとつは、地形の問題です。地形の起伏に沿ってトンネルを掘っているため、トンネルも上り下りをくり返します。また、様々な地下埋設物を避けるために起伏が生じるケースも。先に建設された地下鉄はもち

    わざと坂道にして掘っている地下鉄トンネル、なぜ? それが省エネになるワケ | 乗りものニュース
    anhelo
    anhelo 2018/05/18
    有楽町線や半蔵門線で空間的に余裕のある区間は、わざと駅をでると下り坂駅に近づくと上り坂にし省エネ
  • もうじき日本の海が死ぬ : 「史上最悪の原油流出」が日本の海域を直撃する予測が英国海洋センターより発令。3ヶ月以内に九州から東北までの全海域が汚染される可能性 - In Deep

    2018年からの世界 悪魔の輪郭 日の未来 もうじき日の海が死ぬ : 「史上最悪の原油流出」が日の海域を直撃する予測が英国海洋センターより発令。3ヶ月以内に九州から東北までの全海域が汚染される可能性 そして、拡大が続く「日周辺のデッドゾーン化」もさらに加速することが確実に ロイターの記事を引用した1月28日の米国ゼロヘッジより ・Asia Is About To Be Hit By The “Worst Oil Tanker Spill In Decades” 英国海洋センターによる今後3ヶ月の原油の拡大の予測を示した記事 ・Sanchi Oil Spill Has Already Caused 'Serious Ecological Injury' 2週間ほど前に中国沖で発生した石油タンカー事故が、とんでもない状況を日にもたらす可能性が大きくなっています。なぜか日では報道が皆

    anhelo
    anhelo 2018/01/31
    過去数十年で最悪の原油流出、中国沖縄沖の貨物船と衝突炎上沈没したイラン企業所有石油タンカー事故。英国海洋センターによる原油の拡大の予測シミュレーション。日本だけに甚大な被害
  • 全長488メートルの世界最大の船が建造中、エッフェル塔まで運べる大きさ

    これまで世界最大の船は全長400メートルの「マースク・トリプルE」だったのですが、新たに全長488メートルでサッカーボール競技場を4つ並べられるほど巨大な船の建造が始まっています。天然ガスの採掘を目的とした同船は、世界初の天然ガス液化設備まで搭載しています。 BBC News - The largest vessel the world has ever seen http://www.bbc.com/news/science-environment-30394137 世界最大の船の全長は488メートルあり、高さ301メートルのエッフェル塔や、高さ443メートルのエンパイア・ステート・ビルよりも長いほど。排水量は60万トンで、世界最大の航空母艦6隻分の総重量に匹敵するとのこと。建造用クレーンと並んだ写真を見ると、恐ろしいほどの大きさであることがわかります。 船は「Prelude」と呼ばれて

    全長488メートルの世界最大の船が建造中、エッフェル塔まで運べる大きさ
    anhelo
    anhelo 2014/12/19
    船はPreludeと呼ばれ、豪沖合ガス田採掘用、世界初の液化設備搭載。全長488m、排水量は60万t。世界最大級の造船所の巨済島でサムスン重工が建造中。
  • リニアモーターカーの稼働には原発3~5基分の電力が必要 - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    2027年、東京~名古屋間が開通予定のリニアモーターカー。だが、日人の価値観が変化していくなか、新たな問題も浮上している 建設費約9兆円をかけた日史上最大の鉄道事業、それが、JR東海が2014年10月に着工するリニアモーターカー「リニア中央新幹線(以下、リニア)」だ。しかし、最近になって計画に反対する声が挙がっている。その原因は「電力」。 リニアは、超伝導磁石で車体を浮上させ“飛ぶ”新幹線。電気抵抗がゼロの技術にもかかわらず、消費電力は東海道新幹線の約3倍である。昨年の原発事故以降、節電の必要性が浸透しているなか、この事実はあまりアナウンスされていない。山梨県立大学の伊藤洋学長は、乗客ひとりを運ぶエネルギーをもとに「リニアには原発3~5基分の電力が必要」とまで推計する。 もちろん、JR東海がリニアのために原発を稼働させるべきと公に明言したことはない。だが、リニアと原発の関係は否定できな

    リニアモーターカーの稼働には原発3~5基分の電力が必要 - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    anhelo
    anhelo 2012/06/05
    リニアモーターカー、消費電力は東海道新幹線の約3倍
  • 八戸の工場がすごくかっこいい!

    もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。(動画インタビュー) 前の記事:角のタバコ屋めぐり > 個人サイト 住宅都市整理公団 過日、八戸にあるちょうかっこいい露天掘りの鉱山、八戸キャニオンについて書いた。あれはほんとうにすごかった。鳥肌立った。 で、この八戸訪問の際には、工場めぐりもした。これまで全国の工場めぐりをしてきた工場鑑賞家として当然である。なにせ八戸といえば八戸セメントなどの非鉄金属工場で有名な街なのだ。 …って、そう思ってるのぼくだけかしら。そうなんだよなー、八戸の観光を調べると国宝の合掌土偶とか城下町云々とかの話ばかりでてくるんだけど、もうさ、そういう縄文とか江戸とかいいんじゃないか。昭和だよ、昭和。戦後の産業都市指定の話もっとしようぜ。

    anhelo
    anhelo 2011/11/18
    八戸キャニオンの石灰岩鉱山から地下をベルトコンベアで港まで繋いでいる。その港の船に載せる機械がまた凄い
  • 電車内の冷房温度、例年通りに戻す動き広がる : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京成電鉄は11日、節電対策で約28度に引き上げていた車内の冷房温度を12日から、例年の約26度に戻すと発表した。 鉄道各社では乗客の健康などに配慮し、冷房温度を例年通りに戻す動きが広がっている。 電力不足を受け、鉄道各社は平日正午~午後3時に最大使用電力を昨夏より15%削減するよう義務付けられている。京成は4月中旬から冷房温度を、例年よりも約2度高く設定していた。しかし、「26度の設定でも、節電目標を達成できるめどが立った」(広報)という。 これにより、首都圏の主要鉄道会社で冷房温度を高めに設定しているのは、東京急行電鉄(終日28度)、小田急電鉄(正午~午後3時のみ28度)だけとなる。JR東日は6月30日から、通常の23~26度に戻している。

    anhelo
    anhelo 2011/07/12
    京成電鉄、節電対策で約28度に上げていた車内冷房温度を7/12~、例年の約26度に。平日正午~午後3時に最大使用電力を昨夏より15%削減義務付。京成は4月中旬から冷房温度を、例年よりも約2度高く設定。が、26度でも、節
  • asahi.com(朝日新聞社):7月から駅の大半、正午〜3時は冷房なし 東京メトロ - 社会

    東京メトロは15日、7月からの節電対策として、正午〜午後3時に大半の駅の冷房を止めることを明らかにした。秋葉原駅や市ケ谷駅など利用客の多い約40駅については、例外的に停止時間を半分の1時間半にする。運転数は現在と同じく、平日の日中について通常より約2割減らす。  一方、駅の冷房の設定温度については、現在の31度から例年と同じ29度に戻す。車内冷房も現在の28度から例年の26度に戻す。エスカレーターも利便性を考え、これまで通り全駅で動かすという。同社は「安定的な輸送態勢を守り、乗客の体調を崩さないようにするために総合的に判断した」としている。

    anhelo
    anhelo 2011/06/16
    東京メトロは7月~の節電対策で、正午~午後3時に大半の駅の冷房を止める。利用客の多い約40駅には、停止時間を半分の1時間半。運転本数は現在と同じく、平日日中通常より約2割減。駅の冷房設定温度は、現在の31度から
  • 河北新報 東北のニュース/東北新幹線東京―仙台再開 復興へ期待広がる

    東北新幹線東京―仙台再開 復興へ期待広がる JR仙台駅の新幹線ホーム。震災後初めて、乗客の姿が戻った=25日午前8時30分ごろ 東北新幹線福島―仙台間が再開した25日、1カ月半ぶりに東京―仙台間が新幹線で直結した。震災で被害を受けた仙台駅の新幹線ホームも復旧し、乗客の姿が戻った。首都圏と結ぶ大動脈の復活に地元では震災復興への期待感も広がった。  仙台駅の新幹線ホームには、朝から列車を待つ人の列ができた。静岡県に出張する名取市の会社員山輝幸さん(32)は「運転再開が早まって新幹線を使える」と喜んだ。福島まで通勤する仙台市宮城野区の地方公務員山崎麻知子さん(30)は「不便だった生活が元に戻りつつある感じ」と、上り列車に乗り込んだ。下りの一番列車の乗車率は始発の東京駅で40%。出張で仙台を訪れた東京都港区の会社員関洋二郎さん(26)は「震災後は夜行バスで仙台まで2往復した。これからは日帰りでき

    anhelo
    anhelo 2011/04/26
    東北新幹線は4/25新白河―白石蔵王間で13時半頃~断続的に停電、東京―仙台間で運転停止。18時10分に運転再開したが、運休や遅れが相次いだ。区間運休を含め上下線計21本運休、22本が最大3時間36分遅れ。点検作業で再開後
  • 東電、発電実績データを密かにHPから削除 : 2のまとめR

    2011年04月19日 ➥ 東電、発電実績データを密かにHPから削除 69 comments ツイート 1:名無しさん@涙目です。(長屋) [sage]:2011/04/17(日) 18:31:59.98 ID:ixJuxR2C0●?2BP(438) 東京電力が、原子力や火力など電源別の発電実績を示した資料を4月6日ごろ、 ホームページから密かに削除していたことが明らかになった。その直後の4月8日、 東電は今年の計画停電の全面中止を発表した。計画停電の実施や中止を巡っては、 同社の当の発電能力が問題の核心になっていた。ホームページからの突然の データ削除は、このデータを開示し続けると、 東電が不利な立場に追い込まれることを恐れたためではないか、との見方も出ている。 問題の資料は、「東京電力の原子力データライブラリ」内にある「東京電力の原子力設備を一目で見ると?」 というページだ。以前は、

    東電、発電実績データを密かにHPから削除 : 2のまとめR
    anhelo
    anhelo 2011/04/20
    東日本大震災、福島第一原発事故で、都合が悪いと速攻消された東電HPコンテンツ集。原子力や火力など電源別の発電実績、原発事故統計、原発輸出計画、考えられる最大の地震も考慮して設計していますの頁、過去最大の
  • asahi.com(朝日新聞社):東電に発電施設丸ごと貸し出し タイから船で運搬 - 国際

    【バンコク=古田大輔】タイ政府は29日、東日大震災による福島第一原発などの事故で電力不足に陥っている東京電力に、ガスタービン発電機2基を付属設備を含めて施設丸ごと無料で貸し出すと発表した。1基で約450トン。2基で計24万4千キロワットを供給する能力があり、船で運んで8月中の稼働を目指す。  東京電力は今夏ピーク時の電力不足を総需要の2割弱の850万〜900万キロワットと見積もっており、余剰設備がないかを国内外に打診。タイ政府がほぼ休眠状態だった非常時用のガスタービン発電機2基を貸し出すと申し出た。  1995年稼働開始の三菱重工製。貸出期間は3〜5年で、吸気フィルターや排気ダクトなど付属設備も運ぶ。全体の設置面積は1基約1700平方メートル。設置場所は検討中という。施設の分解と輸送、再組み立てなどを経て稼働は8月ごろになる。  輸送作業を担当する三菱重工によると、発電機だけを運んで日

    anhelo
    anhelo 2011/03/30
    東日本大震災。東電は夏ピーク時の電力を総需要の2割弱の850~900万kW不足、余剰設備ないか国内外に打診。タイ政府がほぼ休眠状態だった非常時用ガスタービン発電機2基を無料貸出を申出た。1995年稼働開始の菱重製。貸出
  • 自前変電所なく…相模線10日間運休、住民苦難 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震に伴う計画停電を受け、神奈川県内を南北に走るJR相模線の茅ヶ崎―橋駅間(約33キロ)の大部分が、23日で連続10日間の運休となった。 他の路線と違ってJR自前の変電所がなく、運行に必要な路線の信号機や踏切が、計画停電の複数のグループにまたがっていることが原因といい、沿線の住民らが通勤、通学に四苦八苦している。 茅ヶ崎、海老名、座間、相模原市、寒川町の4市1町にまたがるJR相模線は、茅ヶ崎駅から橋駅まで計18駅あり、1日の乗車人数は計約17万人。JR横浜支社によると、計画停電の実施が見送られた初日の14日から全線が運休。20日に茅ヶ崎―寒川駅間(約5キロ)で一部運行が再開したが、寒川―橋駅間(約28キロ)は23日まで10日連続で上下線とも運休している。 同支社によると、相模線以外の管内の路線はいずれも、JRの変電所を通じて東京電力から電力の供給を受けており、一部の変電所や

    anhelo
    anhelo 2011/03/24
    東日本大震災。JR相模線は、茅ヶ崎駅から橋本駅まで、1日の乗車人数は計約17万人。計画停電実施が見送られた初日14日から全線運休。20日に茅ヶ崎―寒川駅間(約5km)で一部運行再開したが、寒川―橋本駅間(約28km)は23日
  • 【連載】鉄道トリビア (91) 震災後、新潟県十日町市がJR東の首都圏の運行を応援している | ライフ | マイコミジャーナル

    東京電力の電力供給不足により、関東では計画停電が実施されている。関東の鉄道会社の大半は東京電力から電気を購入しており、変電所のある地域が計画停電になると、運休や運行数削減などの影響を受ける。しかし、JR東日は自社保有の発電所を持っているため、広大な路線網をなんとか支えられるという。そしていま、その発電所を新潟県十日町市が支援している。 JR東日の発電所とは JR東日は2カ所の発電所を運営している。1つは神奈川県川崎市にある火力発電所。もう1つは、新潟県十日町市と小千谷市にまたがる水力発電所だ。これらの発電所の歴史は古く、火力発電所は1930年から、水力発電所は1939年から稼動している。これらの発電所は、首都圏の通勤路線を電化する際に、安定的な電力を確保するために立ち上げられたという。建設当時の日国有鉄道が建設し、JR東日に引き継がれた。 JR東日の電車たちは、自社製の電気で

    anhelo
    anhelo 2011/03/19
    火力発電所は最大65.5万kW、信濃川発電所は最大44.9万kWで、2006年当時はJR東日本が使用する電力量の約60%、首都圏の電車の9 割をまかなっていたとのことだ。また、現在は川崎発電所の4号機を更新する工事に着手、2013年度か
  • 「陸自ヘリ隊員どうか無事で、そして効果を」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    爆発や火災が相次ぐ福島第一原子力発電所で17日午前、自衛隊ヘリが上空から実施した冷却水の投下は、防衛省内部からも強い懸念の声が上がる中での任務だった。 北沢防衛相は、3号機への海水投下後の午前11時過ぎ、防衛省内で記者会見を開き、「(3号機の状態は)今日が限度だと判断し、投下を実施した」と述べた。「(冷却水は)間違いなくかかった。我々の決行したミッションが成功に帰したと今の段階では期待している」とも語った。 出動したのは、陸自第一ヘリ団(千葉県木更津市)に所属するヘリ。乗組員は防護服と防護マスクを着用し、機内には下方からの放射線を低減するためタングステン製のシートを床に敷いた。放射線量を計測する機器も載せ、数値を確認しながら投下を実施した。 自衛隊ヘリによる同様の作業は山火事の消火活動でも実績があるが、広い面積に水をまくのと違い、今回はピンポイントで3号機のプールに命中させなければならない

    anhelo
    anhelo 2011/03/17
    東日本大震災。福島第一原子力発電所で17日午前、自衛隊ヘリが上空から実施した冷却水の投下。3号機の状態は今日が限度と判断、投下を実施。(冷却水は)間違いなくかかった。我々の決行したミッションが成功に帰
  • 政府、被災地へのガソリン輸送網など復旧急ぐ - 日本経済新聞

    政府は東日巨大地震で寸断された被災地への交通手段を復旧させ、ガソリンなどの燃料や支援物資の供給を急ぐ。国土交通省は津波の影響による大量の浮遊物の除去のため入港を制限していた宮城県の仙台塩釜港について、近く船舶の入港を認める方針だ。同港付近にはガソリンスタンドなどに石油製品を供給する油槽所があり、被害状況などを確認の上で海上ルートでの製品出荷を加速させる。岩手県の釜石港でも浮遊物の除去作業が

    政府、被災地へのガソリン輸送網など復旧急ぐ - 日本経済新聞
    anhelo
    anhelo 2011/03/16
    津波の影響による大量の浮遊物の除去のため入港を制限していた仙台塩釜港、近く船舶の入港を認める方針。同港付近にはガソリンスタンドなどに石油製品を供給する油槽所があり、被害状況などを確認の上で海上ルートで
  • 鉄道対象外に、東電と鉄道各社が合意 運休や区間短縮条件  (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    国土交通省は15日、運休や運転区間を短縮するなどして使用電力を抑制することを条件に、東京電力が実施する計画停電の対象から鉄道を外すことで東電と首都圏の鉄道各社が合意したと発表した。 国交省と鉄道各社、東電が協議した結果、東電側が「鉄道のみに電力を供給することは理論的には可能だが、無制限に供給することはできない。(供給する時間帯などの)優先順位をつけてほしい」と回答。 これを受けて鉄道側が、主要路線のラッシュ時など優先的に電力を供給してほしいエリアや時間帯のデータを提出、さらに協議した結果、鉄道事業者が電力消費を抑えるようなダイヤを組む替わりに、計画停電の実施に左右されずに鉄道を運行できるようにすることで合意した。 国交省鉄道局は「ラッシュ時の輸送量など依然厳しい状態が続くが、急に停電で電車が止まるという事態を招く可能性はなくなった」としており、引き続き東電側とは協議を続けていくという

    anhelo
    anhelo 2011/03/15
    東日本大震災。3/15、東電側が「鉄道のみに電力を供給することは理論的には、無制限に供給できない。(時間帯などの)優先順位をつけてほしいと回答。鉄道側が、主要路線のラッシュ時など優先供給してほしいエリアや
  • asahi.com(朝日新聞社):エコ着陸、関空で試行 「なだらか降下」でCO2減 - 社会

    二酸化炭素(CO2)の排出削減効果を検証するため、国土交通省は、新しい航空機の降下方式を7日から関西空港で試行的に導入すると発表した。同様の方式は欧米の一部空港で導入され、「3%ほど燃料を削減できた」とのデータもあるという。国内での導入は初めて。  国交省によると、航空機は通常着陸する際、前後の機体との間隔を慎重に調整する必要などから、降下と水平飛行を繰り返しながら段階的に高度を下げる。これに対し、新しい方法は上空で推力を最小限に絞り、グライダーのようになだらかに降下する。航空機の動きを把握する機器の進歩などにより、この方法でも安全な交通整理が可能になったという。水平を維持しない分、燃料を使わずに済み、騒音も抑えられるという。  当面は交通量が少ない午後11時から午前7時の関空到着便で試行する。1日5機で実施した場合、燃料は年間で約47万リットル(約1800万円分)節約できるという。削減で

    anhelo
    anhelo 2009/05/06
    通常着陸で前後の機と間隔を慎重に調整の必要等で、降下と水平飛行繰返し段階的に高度下げる。上空で推力を最小限に絞り、グライダー状 になだらか降下が、航空機の動き把握する機器の進歩等で安全な交通整理可能に
  • 無料で巡回する次世代電気バス「丸の内シャトル」は音がかっこよかった! : らばQ

    無料で巡回する次世代電気バス「丸の内シャトル」は音がかっこよかった! トヨタ・プリウスやホンダ・インサイトが話題を集めるこの頃ですが、最近では乗用車だけではなく、バスなどの大型車両でもハイブリッド車が登場しています。 東京駅の前にある丸の内・大手町・有楽町地区では「丸の内シャトル」という無料バスが15分間隔で巡回しています。 なんで無料なのかというと、周回ルート沿線の企業・施設の協賛金で賄ってるためだそうです。 利用したことは無かったのですが、ガスタービン・エンジン搭載の電気バスなのだと聞いて、どんなものかと乗ってきました。 丸の内シャトルバスでは電気バスのことをEVバス(Hinomaru EV-[0-9]+)と呼んでいるのですが、実際はガスタービンで発電してモーターを動かして走るハイブリッド・バス。小型軽量のガスタービンのメリットと、加速減につよいモーターのメリットを活かしたモノになって

    無料で巡回する次世代電気バス「丸の内シャトル」は音がかっこよかった! : らばQ
    anhelo
    anhelo 2009/04/06
    丸の内を巡回する無料ガスタービン電気バス。きゅいーんと言う音がすると