タグ

2016年8月10日のブックマーク (34件)

  • 開発や業務におけるチャットを使った情報共有の民度、潜伏あるいは揮発してしまう情報のリスクについて

    テキストチャット中心の開発コミュニケーションと課題感 ご飯ブログを書いてばかりで、老害活動できていないからたまには真っ当なブログ。 最近、テキストチャットを使ったコミュニケーションが円滑になるためには?という課題についてよく考えるのでチャットユーザの民度を上げるための覚え書きをまとめます。 Slackなどを使ったチャットコミニュケーションの民度、運用の成熟に思いを馳せてる。 — あほむ (@ahomu) June 28, 2016 オフィスワーカーにとってのチャット オフィスワーカーであっても、メールと同じで記録が残りメールよりも即時性が高い、チャットによるコミュニケーションは少なくありません。物理的に移動する手間を省き、送信側の任意のタイミングでメッセージを送れることなどが魅力です。 口頭コミュニケーションは即時性が高い代わりに揮発性も高く、その場に居合わせないと得られない情報です。口頭

    開発や業務におけるチャットを使った情報共有の民度、潜伏あるいは揮発してしまう情報のリスクについて
    animist
    animist 2016/08/10
    ホントに大事。口頭で言った言わないでモメないために
  • ペロリ流 開発要件のまとめ方 - peroli Developer's Blog

    2016 - 07 - 22 ペロリ流 開発要件のまとめ方 開発プロセス list Tweet こんにちは。開発部のマネージャーをやっている mizushimac です。 今回は開発するモノの要件のまとめ方についてペロリ開発部が実践している内容を少しご紹介したいと思います。みなさんの会社やプロジェクトではどうやって開発するモノの要件をまとめていますか? パワポ ですか? spreadsheet ですか? 流れ行く slackgithub issue で議論しながらコメントに埋もれていき誰かが箇条書きでまとめますか? きっとカオスなことが多いかなと思いますのでこのエントリーが少しでもご参考になればと思います。 ちなみに、ペロリはカオスを楽しめる人を求めていますw 開発要件のまとめ方って色々あって難しい 私が学生の時に所属していた ベンチャー企業 では、数十MBもある パワポ に画面イメ

    ペロリ流 開発要件のまとめ方 - peroli Developer's Blog
  • 「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側

    スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側 関連コンテンツ Webcamでの動作例 https://www.youtube.com/watch?v=d91xyyA-exA IkaClips の出力例 https://www.youtube.com/watch?v=w6kqbAPq1Rg ささみ 2015年10月 http://ssmjp.connpass.com/event/21108/

    「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
  • Arduino入門:Stringクラス | easy labo

    ArduinoのStringクラスは、arduino-0019からコアに加えられた機能です。Stringクラスも従来の配列型と同じく文字列の操作が行えます。 Stringクラスでも文字列の操作が行えますが、その利点と欠点等を以下にまとめてみます。 利点 配列型の文字列よりも複雑な連結、追加、置換、検索といった操作が可能です。 欠点 配列型より多くのメモリを消費します。 備考 ダブルクオーテーションマークで囲まれた文字列定数は、これまでどおり配列として処理されます。 Stringクラスの書式 Stringクラスのコンストラクタの書式は下記の通りです。コンストラクタとは、インスタンス(Stringクラスのオブジェクト)を生成する宣言と思えば良いでしょう。 //Arduino Sketch Example: Straing Class, Syntax of Constructor //Date:

    Arduino入門:Stringクラス | easy labo
  • toInt() - Arduino Reference

  • PIC AVR 工作室別館 ”arduinoの館 - 標準機能 シリアル入出力”

    PIC AVR 工作室別館 arduinoの館->TopPage->標準機能->シリアル入出力 arduinoのシリアル入出力について arduinoのシリアル入出力は、AT-MEGA168が内蔵しているUSART機能を使って実現 されています。このシリアル入出力機能の概要と使い方をまとめていきたいと思います。 arduinoのシリアル入出力機能 arduinoのシリアル入出力について arduino-IDEでスケッチをコンパイルした後、PC側から実行プログラムを書き込むためのケーブルとしてUSBもしくは シリアルケーブルが使われていますが、プログラムの実行時にはこのケーブルをarduinoとPC側ソフト間 (もしくはPC以外のマイコンなどとの間)のシリアル通信に利用することも出来ます。 arduinoでは一般的に、arduino-IDEの画面下部(シリアルモニター)とarduinoの間で

  • Arduinoでシリアル(serial)通信をしてみよう  ~ Arduino LV3 ~ | 3Dプリンターの比較・価格・3D素材なら、Japanese Makers

    ArduinoはUSBケーブルでパソコンと接続しているが、簡単にシリアル通信が出来る。 Arduinoはもともとシリアル通信機能を搭載している。それをUSB-シリアル変換用のAVR(ATmega8U2)を搭載する事によりUSBデバイスでの開発を可能としているのだ。 とまあ、ちょっと難しい話はこれぐらいにして、以下のミッションをこなしLVアップしよう! 勇者Arduinoは、スライムを倒し、順調にLVアップしている。 そんな彼の前に、見たこともない敵が現れた! 町の人に聞いた事がある、ドラキーだっ! 画面上は真っ赤になっており、あなたはしにましたとか、レベルも1になっているが、ネットから拾って貼り付けているのだからツジツマが合わないのはしょうがない。 大志を抱いている勇者Arduinoにとってはネットの画像だからとか、そんなチッポケな事は気にしていられない。そんな事より今、目の前に迫っている

  • substring() - Arduino Reference

  • このページは非常に古いページです https://ws.tetsuakibaba.jpに情報は移行されました

    animist
    animist 2016/08/10
    毎回忘れて毎回調べてる気がする
  • 現在のフレームレートを表示 | openFrameworks study note

  • C++の基礎 : 参照

    BREW C++ ライブラリ & GUI フレームワーク & XML ミドルウェア / 携帯 Java アプリ圧縮ツール : 株式会社 ソフィア・クレイドル English FAQ C++の基礎 : 参照 参照 参照 (リファレンス) は C 言語のポインタとよく似ていますが、ポインタよりも扱いやすくなっています。 参照変数 参照変数は型名に & をつけて宣言します。 SIntN x = 10; SIntN& r = x; // r は x の別名になる r = 20; // x の値は 20 になる 参照変数は宣言と同時に代入されなければなりません。代入された参照変数は、元の変数の別名として機能します。その意味でも参照はポインタとよく似ています。 SIntN x = 10; SIntN* p = &x; // *p は x の別名になる *p = 20; // x の値は 20 になる

    animist
    animist 2016/08/10
  • [openFrameworks] ofVideograberをリサイズして高速にピクセルデータを取得する方法 - Qiita

    久しぶりのoFで、ビデオをリサイズしてピクセルデータを取得するのに、ofImageでリサイズしたらとても遅く、使い物になりませんでした。 Higa(http://qiita.com/satoruhiga) さんから教えてもらった方法を忘れないようにメモします。 ざっくりとコードは以下の様な感じです。 ダメな例(ぼくがやっていた。) ofVideoGrabber video; ofImage img; void setup() { ofSetFrameRate(60); ofSetVerticalSync(true); ofBackground(0); video.initGrabber(640, 480); } void update() { video.update(); if (video.isFrameNew()) { img.setFromPixels(video.getPixel

    [openFrameworks] ofVideograberをリサイズして高速にピクセルデータを取得する方法 - Qiita
  • サンプル:videoPlayerExample | openFrameworks study note

  • ofxOpenCv背景差分処理ソースメモ - Qiita

    一行、getPixels().getData()に変更しました このコピペでも動きますが、 基礎からちゃんとやるのをオススメします。 僕も最近になってブログ書きながら勉強始めました。 ホンキートンクスーダラブルース http://www.sudara-bluse.tokyo/entry/openframeworks_9 あとはyoppa大先生のとかアルゴリズム乗ってます http://yoppa.org/ma2_10/2214.html #pragma once #include "ofMain.h" #include "ofxOpenCv.h" class ofApp : public ofBaseApp{ public: void setup(); void update(); void draw(); void keyPressed(int key); void keyRelease

    ofxOpenCv背景差分処理ソースメモ - Qiita
  • 【oF】ofFboを用いた画面描写(勉強中) - Qiita

    //setup()内などで fbo.allocate(width, height, colorMode); fbo.begin; ofSetcolor(255); ofCircle(0, 0, 200); fbo.end; //draw()内で fbo.draw(0,0); カラーモードについてですが、「GL_RGBA」,「GL_RGB16F」,「GL_RGBA32F」などがあるようです。 openGLはさっぱりなので詳しいことはわからないですが、GLはopenGLのことで、その次のRGBAとかは色について(アルファチャンネルとか)そのあとは色のビット数(16bit or 32bit)、最後のfはカラーコンポーネントの保持型(float)のことかなぁと勝手に推測しています。(デフォルトはunsigned charらしいです) ただ、当たり前ですがfloat値のfboは通常よりもビデオメモリ

    【oF】ofFboを用いた画面描写(勉強中) - Qiita
  • C++の疑問: 値渡し、参照渡し、ポインタ渡し

    ※ 末尾に追記あり。 C++、いろいろ未だにわからにことだらけなのだけれど、関数に値を送る場合の 値渡し 参照渡し ポインタ渡し の違いがいまだにすっきりと整理できていない。 C++、自分の場合はoFで使うことがほとんどなので、oFのコードで実験してすっきりしてみようとシンプルなコードを書いてみた。 力をベクトルで与えると運動するParticleというクラスを以前から作っていたいので、これはそのまま流用。長くなるのでコードの内容は割愛。 Particle.h Particle.cpp Particleを操作するためのMoverというクラスをつくってみた。このMoverクラスは3種類の方法でParticleのインスタンスを受けとることができる A: 値渡し B: 参照渡し C: ポインタ渡し Mover.h #pragma once #include "ofMain.h" #include

    C++の疑問: 値渡し、参照渡し、ポインタ渡し
    animist
    animist 2016/08/10
    この辺、実はあんまちゃんとよくわからないまま、糊塗してやってる節があるワタクシ
  • C++:クラスの使用例(1)> 関数へのオブジェクトの引渡し | siro:chro

    関数の引数にはオブジェクトを渡すことも出来る。今回はクラスを使って、オブジェクトを値渡しした場合と参照渡しをした場合の簡単なパターンをメモ。 値渡し(非参照型) [code] #include using namespace std; class Sample { int i; public: Sample(int n) { i = n; } void set_int(int n) { i = n; } int get_int() { return i ; } }; void sqr_obj(Sample obj) { obj.set_int(obj.get_int() * obj.get_int()); cout << "func i = " << obj.get_int() << "\n"; } int main(int argc, const char * argv[]) { Sam

    C++:クラスの使用例(1)> 関数へのオブジェクトの引渡し | siro:chro
    animist
    animist 2016/08/10
  • こじ研(携帯メディア)

    ここでは openFrameworks による2次元グラフィクスについて解説します.グラフィクスの初歩は「入門編」で扱いましたので,より高度なグラフィクス操作について説明していきます. デフォルトの座標系は,下図(左)に示すように,iPhone を縦に置いた状態で,画面に左上を原点 (0, 0) とし,右下を (319, 479) とする直交座標系です.横(X 軸)方向の幅が 320,縦(Y 軸)方向の高さが 480 となります.なお,これらは論理的な(プログラミング上の)な大きさで,実際のピクセル数は(iPhone の種類に応じて)320×480 ピクセルあるいは 640×960 ピクセルとなります. このデフォルト座標系が使いづらい場合は,たとえば OpenGL や数学で使う標準的な座標系に変更することができます.たとえば下にあげたプログラムのように,testApp::draw() の

  • YUVフォーマット及び YUVとRGBの変換

    はじめに YUV,YUVとよく耳にするが,いったいどれだけフォーマットがあんねん! YUVとRGBの変換式をよく目にするが,いったいどれだけ定義があんねん! どうもwebで調べていると,デジタルもアナログも,YUV,YCbCr,YIQの変換式も すべて混沌としていて,どれが正しいのか見当がつかない.筋が通っ ていると思われるものを書きつくってみる. YUVとは 「人間の目は明るさの変化には敏感だが, 色の変化に は鈍感である」 というわけで,色度を抑え、輝度により広い帯域やビット数を 割くことにより、少ない損失で効率の良い伝送や圧縮を実現するフォーマット. デジタル画像の圧縮CODECにおけるフォーマット という観点でまとめる. Y

  • Media Art II 2013 第6回:openFrameworks Addonを使う 2 - ofxOpenCV と ofxCv

    Media Art II 2013 第6回:openFrameworks Addonを使う 2 - ofxOpenCV と ofxCv

    Media Art II 2013 第6回:openFrameworks Addonを使う 2 - ofxOpenCV と ofxCv
  • ofxCvで笑い男をやってみた - Blanktar

    画像処理のハローワールド的存在(?)である笑い男をopenFrameworksのofxCvでやってみました。 pythonとかWebとかでも笑い男書いたし、何かもう笑い男ばっかりやっている気がします。 さて、ソースコード。 #include class ofApp : public ofBaseApp { private: ofVideoGrabber cam; ofxCv::ObjectFinder finder; ofImage laughingMan; public: void setup() override { cam.setup(640, 480); finder.setup("haarcascade_frontalface_default.xml"); finder.setPreset(ofxCv::ObjectFinder::Fast); laughingMan.loadI

    ofxCvで笑い男をやってみた - Blanktar
  • 配列操作 — opencv 2.2 documentation

    cv::abs¶ Comments from the Wiki MatExpr<...> abs(const Mat& src)¶ MatExpr<...> abs(const MatExpr<...>& src) 各行列要素の絶対値を求めます. パラメタ: abs はメタ関数であり, absdiff() の一形式に拡張されます: C = abs(A-B) は absdiff(A, B, C) と等価です C = abs(A) は absdiff(A, Scalar::all(0), C) と等価です C = Mat_<Vec<uchar,n> >(abs(A*alpha + beta)) は convertScaleAbs(A, C, alpha, beta) と等価です 出力行列は,入力行列と同じサイズ同じ型(最後の場合を除きます.ここでは, C は depth=CV_8U となります

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • oF0.9.0 変更されたAPI 要点まとめ - Qiita

    全部は網羅してないですが大きく変わった点. 変更された点についてのみで新しく追加されたAPIについては記述していません. ofDrawXXX ここら辺はProcessingルールを引きずってたところを変更って感じですかね. ofRectangle(0, 0, 100, 100); って書いて「あれ?」となってた自分にさよなら. ex. new old

    oF0.9.0 変更されたAPI 要点まとめ - Qiita
    animist
    animist 2016/08/10
    結構変わったんだな…
  • ふたつの「保守化」現象:雇用とジェンダー

    「若者の保守化」は、ここ数年、研究者の間でも話題にされるようになったテーマだ。もちろん、その内容に是非はあるんだけど、少なくともそういう素材を研究テーマとして選ぶことが妥当だと感じられるくらいには、「保守化」は共通了解になっているのだろう。たとえば関東社会学会の機関誌である『年報社会学論集』では、2007年に『「保守化」の社会過程を読み解く』と題した特集が組まれている。 それ以外にも、たとえば友枝敏雄「現代青年の規範意識の変容――個人化と保守化の同時進行」(日青年心理学会大会発表論文集)では、福岡県内の高校を対象にした調査から、「(1) 高校生の規範意識は、大人世代のそれとは大きく変化しており、若者のモラルの内容が大きく変化しているのではないか」「(2) 高校生の社会観、国家観に保守意識が浸透しており、いわゆる有名大学進学するエリート校ほど、ナショナリズム的な意識が強い」という知見が提示

  • 「ポケモンGO」を社会学的に考えるためのヒント

    以前から話題になっていたポケモンのキャラクターを用いた位置情報連動ゲーム(位置ゲー)である「ポケモンGO」が欧米でリリースされて1週間ほどが過ぎた。巷ではポケモンゲットに熱中する外国人や、関連株の値上がり、いわゆる「ポケモノミクス」についての話題でもちきりだ。日でも同作がリリースされれば海外のような、あるいはそれ以上の熱狂が起きるはずだと当て込んだ人々の落ち着かない動きも、こうした話題への注目に拍車をかけているようだ。 むろん、ポケモン関連市場は国内において非常に大きいから、リリースされればなんらかの動きはあるだろう。一方でまだ同作をプレイしていない僕には、それがコロプラからイングレスまで連なる「位置ゲー」の特徴や課題を共有するものであると見えるし、やや距離を置いて見ていたい気持ちになるところがある。ひとまずこのエントリでは、「ポケモンGO」に限らず、こうした技術が社会に拡がることはどう

    「ポケモンGO」を社会学的に考えるためのヒント
    animist
    animist 2016/08/10
    最後の署名で著者に気付いた。現実が、単に現実としてそこにある物、以上の仮想的な意味を持ち出す?コンテキストの問題は既に遍在した筈だ。たわいない小学校の徒競走でも、走ってるのが我が子なら五輪よりも重要だ
  • 施策の効果をみんなで納得して前に進むための「箱ひげ図」 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、検索・編成部ディレクターの岡根谷です。 クックパッドを訪れてレシピ検索するユーザーさんの検索成功率を上げるために、日々施策を行っています。 自信を持って進めるためには客観的なデータ はじめはどんなによさそうと思った施策でも、進めていく中で、自分や一緒にやっているエンジニアが施策の価値に自信をなくして停滞する瞬間が必ずあります。 そんな時、A/Bテストの結果などの客観的な定量データは非常に心強いです。客観的な裏付けがあると、判断に対しての迷いがなくなり、前向きに改善に取り組んで価値を生み出していけるようになります。 客観的データを自分の言葉で伝えたい しかし、このよく言う「施策の効果を数字で」というのは、いざちゃんとやろうとすると非常に手間のかかるものだったりします。 ある機能が検索成功率を上げるのに有効ということを示すために、 「機能ありの方がなしの場合より検索成功率高めだから

    施策の効果をみんなで納得して前に進むための「箱ひげ図」 - クックパッド開発者ブログ
  • 長寿アニメの声優さん、高齢化問題。 - プリキュアの数字ブログ

    先日、TV番組「ナカイの窓」で声優の山寺宏一さんが、 「アンパンマン」では「男性では一番下」との発言をされていました。 いやいや、まさか山寺宏一さんレベルで一番下はないだろう、と思って 過去に調べた資料を更新がてら見てみたら、 確かに山寺宏一さん、年齢的にはアンパンマン主要男性声優では一番下でした。 長寿アニメ主要声優さんの年齢分布について 現在TVシリーズが放送されているもののみです。 (新世紀エヴァンゲリオン、ルパン3世などレギュラーTV放送が無いものは含めていません。) PC用拡大画像 スマホ用拡大画像 画像中、山寺宏一さんは右から2番目の真ん中らへんにいます。 山寺宏一さんは現在2016年8月現在で55歳。その上にはそうそうたる声優さんが沢山いました。 しかし長寿アニメってやっぱりこういったベテラン声優さんに支えられている感じですね。 そうなってくると、やはり長寿アニメの声優さんの

    長寿アニメの声優さん、高齢化問題。 - プリキュアの数字ブログ
  • あなたは「終わった人」ですか?|NHK NEWS WEB

    現役でバリバリ働いている皆さん、退職後の人生を考えたことはありますか?今、定年を迎える世代の人たちの間で、静かに読み継がれている小説があります。内館牧子さんの「終わった人」。定年退職後の男性が主人公のこの小説、出版から1年近くたった今も売れ続け、異例の10万部超えとなりました。「職場と墓場の間」を描いたこの小説が、なぜ反響を呼んでいるのか。まだ定年が実感できない30代半ばの記者が取材しました。(科学文化部・添徹太郎記者) あがく姿をリアルに表現 小説「終わった人」の主人公は、大手銀行でエリートコースを歩み、子会社の役員として定年を迎えた、「終わった」男性です。40年以上に及ぶ会社勤めが終わったことが受け入れられない主人公は、目的のない日々を過ごしながら、現役時代のプライドと定年後の現実とのギャップに苦しみます。研究に深い興味がないのに出身大学である東京大学の大学院に入って虚栄心を満足させよ

    あなたは「終わった人」ですか?|NHK NEWS WEB
    animist
    animist 2016/08/10
    終わった人はさっさと終われないと双方向に不幸かも知れない。あるいは終わらない方がいいのか。答えを出すのが難しそうだ。終わらないのもキツいと思うのだが…。
  • 天皇陛下がお気持ちを表明 | NHKニュース

    「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下は、8日、ビデオメッセージでお気持ちを表されました。 私も八十を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。  日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。  即位以来、私は国事行為を行うと共に、日国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日と世界の中にあって、日皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し

    天皇陛下がお気持ちを表明 | NHKニュース
    animist
    animist 2016/08/10
    いつも我々国民のためにありがとうございます。陛下ご自身の御身の上にも、陛下が我らのために祈って下さっているのと同様の安寧と幸福がございますように。君が代が千代に八千代にあれかしと思うが、無理だからな…
  • 本の虫

    最近、ボルダリングが伸び悩んでいるので、今日は追い込んでみた。 いつも行っているジムの8級から4級までの課題を休みをあまり入れずにすべて順番に登った上で、さらにまた8級から登ってみた。結果としては、二週目の5級の途中で力尽きた。帰宅して体重を計測したところ、1.3kg減っている。汗と排便のためだろう。 今回はスタティックに登ったので、疲労した筋肉に偏りがある気がする。最後に力尽きたところで、指はあまり疲労しておらず、ダイナミックな動きも問題はなかった。ただ保持力が消えていた。 次はダイナミックに登って追い込んでみようかと思う。 世間ではAppleの新しい製品に使われるARM64 CPUであるM1の話題でもちきりだ。ただし、日語を話す記者というのは極めて非科学的かつ無能であり、M1の現物を手にしても、末端のソフトウェアを動かして、体感で早いだの遅いだのと語るだけだ。そういう感想は居酒屋で酒

    animist
    animist 2016/08/10
    専門書として出される本の間違いは初学者には間違いである事すら理解できないまま学習大勝のハードルだけを上げてしまうのでヤバい
  • 議事録を作る仕事をしていました<その2>

    http://anond.hatelabo.jp/20160807152807 こちらの続きです。 12年目に気付いたこと11年目に久々の新人が入ってきました。中途入社でしたが20代半ばでしたので年下になります。彼は隣の課でしたが私から引き継いで議事録作成の仕事がメインとなりました。私も初めての後輩ということで優しく説明をしてあげていました。もちろん人間関係だとか業務知識は追いつきませんから彼が覚えることができたのはわずかだったと思います。ただ彼は半年後に別の仕事を与えられて、議事録作成はまた私の専属担当になりました。最初は彼が議事録作成が嫌になってしまったのかと思いました。でも実は違いました。部長がいっていたのを耳にしたところでは将来の幹部候補としていろいろな経験を積ませたいとのことでした。そのときに、あれ?自分は12年近く同じ仕事をしてきたんだけど、なんでかなと思いました。これはおかし

    議事録を作る仕事をしていました<その2>
  • 議事録を作る仕事をしていました

    私の仕事新卒で入った会社は、PCサポート兼事務職で、約10年間ずっと議事録を作る仕事をしていました。 会議ごとに自分の所属している部署とは別に会議名の付く委員会があり、その会議の末席でひたすら議事録を書く仕事をしていました。議事録書きといっても単純な記録であれば、慣れればそれほど難しくはないのですが、この会社はがちがちに組織が硬くて、組織の意思決定の議事録というのは人間関係にとても気を使いました。 私が書いた議事録はまず主査と主任代理にチェックをもらって直しを受けます。そして主任、調査役、課長代理、課長代行、課長補佐、課長、担当課長、別部署の主任代行、課長1、課長2、部長代行、部長補佐、部長補佐2、担当部長、副部長1、副部長2、部長、部長代行、部長補佐、部長、常務、専務と順番に稟議されていくわけですが、当然1人でも却下されたら、また最初からやり直しとなります。その度に議事録の修正票を

    議事録を作る仕事をしていました
  • 速水螺旋人『大砲とスタンプ』 - 紙屋研究所

    大西巨人『神聖喜劇』を読んでいると、軍隊が法令でかんじがらめになっていることがよくわかる。 『神聖喜劇』の主人公・東堂太郎は、軍隊で死ぬことを思い定めてきたはずだったのに、目の前にある不条理に次第に闘争心を起こしてしまう。その際の武器が軍隊内の規則と法令であった。 特種の法治主義的・制定法主義的領域と私が考える軍隊兵営で、軍人は、殊に営内居住の下士官は、おびただしい法令(規定)の支配下に生活している。彼らの日常的起居寝は、『軍隊内務書』、『内務規定』、『陸軍礼式令』などによって代表的に制約せられる。(大西『神聖喜劇』光文社文庫、第2巻、p.313) どれくらい軍隊は法令にしばられているか。 たとえば、金玉は袴下(ズボン下)の左右どちらに収納するのか――このようなことまで決められている。日軍の『被服手入保存法』には、 睾丸ハ左方ニ容ルルヲ可トス。 とあるのだ。 法令や制度でがんじがらめに

    速水螺旋人『大砲とスタンプ』 - 紙屋研究所